• ベストアンサー

来たりし

来たりし 我こそは第六天より来たりし真魔王なり 「来たりし」とはどんな用法ですか。古語表現ですか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116804
noname#116804
回答No.1

そうです。古めかしい言い方です。 「来たりし」は「やって来た」という意味です。 「来たる」の連用形「来たり」に、過去の助動詞「き」の連体形の「し」が付いたものです。 「来たる」は「やって来る」という意味で、現在では古めかしい言葉といえましょう。  泉鏡花 「紫陽花」青空文庫 ・・・とかうして、此の社の前に★来りし(きたりし)時、太き息つきて立停りぬ。 笠は 目深 ( まぶか ) に被りたれど、日の光は遮らで、白き 頸 ( うなじ ) も赤らみたる、 渠 ( かれ ) はいかに暑かりけむ。 蚯蚓 ( みみず ) の 骸 ( むくろ ) の干乾びて、色黒く ・・・

pchy
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「なんともない」の「とも」の意味?

    外人ですが、どうぞよろしく <(_ _)> 「なんともない」の意味は「なんでもない」ですか?即ち、この「とも」は「でも」を意味するんですか?辞書にはこの用法が見付かりませんけど... 「とも」は時々「ても」を意味することは知っています。たとえば、「なにもなくとも、...」 = 「なにもなくても、...」。 「とも」はやや古語表現だと思いますが、「でも」という意味がありますか?

  • 孔雀王(作:荻野真)について小さな疑問

    コミック10巻の「第六天魔王」の話で孔雀が嵐に「そういやあの後・・・王仁丸と黄の親父がお前をどこかへ連れ去ったって聞いたけど・・・」と言い嵐が「い・・・いらぬ事を聞くな!」と怒り出します。 (照れ隠しのようにも感じられる。) 嵐は王仁丸と黄の親父に何かされたのでしょうか?

  • けだしの推量用法

    けだしの意味 1.まさしく、たしかに 2.もしかすると、あるいは。 1はなんとなくわかるのですが、2は古語のみの用法ですか?例文があれば紹介していただきたいのです。

  • 古語 用法について

    最近、短歌や俳句を作ったりするようになり、昔習った古語の用法が気になりますが、 正確に思い出せないものもあるので、教えてください。 ~をか~む  とか、 ~こそ~已然形 とか、~や~る?だとか、色々あったと思いますが、どなたか教えて下さい。「客何をか好む」・・では、何を好んでいるのだろうという、疑問系でしたっけ? 久々に古語の勉強をしたいと思います。

  • 言わば??

    「言わば」 「戦わば」 これらのような古語的表現を現代でもよく目にします。 ですが、本来の古語表現ならば「言ふ」「戦ふ」の未然形+「ば」で「言はば」、「戦はば」と表すのが正解かと... 「言わば」「戦わば」のように五段活用の未然形+「ば」で表す文法は許されているのですか??

  • 「守らん」の活用

    「資産を守らんとする」 この文章の場合「資産を守ろうとする」という意味になると思うのですが、こういう「守らん」のような用法のことをなんと言うのですか? 日本語の活用表なんかをみても載っていません。 古語でしょうか?

  • 助動詞「つ」「ぬ」の意味

    古語で、助動詞「つ」「ぬ」には 完了 強意(確述) の用法がありますが、 てむ なむ つべし ぬべし てよ ね といった形の場合に、どちらの用法と見るべきかで混乱しています。 ほとんどの場合、両方の現代語訳をハメてハマラないこともない気がするのですが、明確な識別方法があれば教えて下さい。

  • 「なんぞ」?「なぞ」⁇

    最近では、現代語と古語を混ぜて表現することも普通になっていますが、その中でも 「なんぞ」「なぞ」 といった古語表現が気になっています。 でも、意味を知った上で使いたいですよね~ どなたかこの 「なんぞ」「なぞ」を分かりやすく解説していただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 「やも知れない」???

    「やも知れない」 このような言い表し方を聞いたことがあるでしょうか? 古語的な表現がとても気になる表現ですが、 はたしてこの「やも知れない」は正しい言葉なのでしょうか??

  • 「獅子心王」「黒太子」などの異名は?

    西洋史については無知識に等しいのですが、西洋が舞台の物語を読むと「獅子心王」「黒太子」などの異名に出くわします。 それだけ聞くと格好良いのですが、少し調べて見れば「肥満王」や「恥辱公」なんて異名もありました。 そこで質問なのですが、こういった異名は誰がつけるものなんでしょうか? 日本で言えば、織田信長は「第六天魔王」と自称し、徳川綱吉は「犬公方」と庶民に言われたようですので、やはり西洋でも自称他称とそれぞれ違うものでしょうか。