• 締切済み

私は高校2年の女子なのですが、

私は高校2年の女子なのですが、 将来、音響関係の仕事(音響監督など)をしたいと思っています。 大学も、音響関連を学べる学科に行くつもりなのですが、 今、高校生のうちにやっておける事、取っておける資格などはあるのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、どれも大学で学べる。と言うもので、 よく分からなかったので質問させて頂きました。 あと、音響関連の学科は、作曲や楽器などが出来なくても入ることはできるのでしょうか?? (情報表現学科など) もしどちらかだけでも詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいです…!! 宜しくお願いいたします!

みんなの回答

noname#260399
noname#260399
回答No.2

まず、今学校等でやっている事を一生懸命にやるといいと思います。 部活だったり文化祭だったり、勉強だったりアルバイトだったり。 そこから得た人間関係やコミュニケーションスキルは、何処に行っても絶対に無駄にはならないですし、高校生の頃の勉強って社会に出てからでは出来ないです。 勉強しておいて無駄になる事は全く無いので、とりあえず高校生ですから勉強に力をいれると良いと思います。 賢い人は知識が豊富で、話していて楽しいです。 舞台関係の仕事は技術も必要ですが、それ以上に性格や個人の魅力があると重宝されます。 逆に資格ってそんなに大切なものでは無いような・・・。 どちらの学部が分からないので断定できませんが、作曲や楽器が出来なくても入れる学校もあると思います。 でもこれに関しては入りたい学校に問い合わせるのが1番確実だと思います。 そしてやっておいて無駄になることは無いですから、時間があるのなら何か楽器を始めてみてもいいかも。 何故、音響関係に進みたいと思ったのでしょうか? 結構体力的にもツライ事が多いですから、本当に音楽が好きでないと続かない仕事です。 ただカッコイイからとか、それだけでは長続きしませんので覚悟して進学されたら良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.1

どれも大学で学べるとしても、今、自分で書籍などで独学してはいけないワケじゃありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校1年女子です。

    高校1年女子です。 将来私は芸能マネージャーになりたいと思っているのですが、大学に行ってどんな学部、学科に入ればいいのかわかりません。ちなみに大学は詳しくは決めていませんが、公立に入るつもりです。 今色んな大学のオープンキャンパスに行っているのですがやはりよくわかりません。

  • 今韓国高校3年に通っている学生です!。日本に留学するつもりですが

    今韓国高校3年に通っている学生です!。日本に留学するつもりですが 私が音響に関係する大学に入りたいのです、個人的に調べました結果”大阪芸術大学”舞台音響学科がいいかと思いますが、皆様は大阪芸術大学ほかの色々大学をわかるかなて思って質問します。 まぁー日本語は普通に話をすることができる程度です、 1_大阪芸術大学ほかの音響学科がある大学を紹介してください。 音響に関わる大学に色々助言してぐださい。 ^^; ?????? ???????? ^^_ ?????.

  • 高校3年女子の者です。

    高校3年女子の者です。 大学について質問させて下さい。 実践女子大学人間社会学科に興味があります。 しかし親があまりオススメしてきません。 その理由が ・1時間半も通学するのはキツイ ・学ぶ事が専門学校的で学んでてつまらない ・女子大学だから就職は良いかもしれないが、女子大学だという事でナメられお茶くみぐらいしかさせてもらえない ・女子大学の雰囲気が良くない ・倍率が低いから勉強する気がない人が行く と言います。 そう言われるとそういう気がして不安になってきました。 実際本当にそうなのでしょうか? 小さな事で良いので詳しい方沢山の回答よろしくお願いしますm(__)m ちなみに将来は定まっていませんが一般職に就きバリバリ働きたいです。 あと、実践女子大学の雰囲気を知っている方教えて下さい。 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします!

  • 高校3年生の女子です。

    高校3年生の女子です。 将来、インテリア関係の職に就けたらと思うのですが、夏休みも後半だというのになかなか志望大学が決まらず悩んでいます。 気になる大学は 京都女子大学(京都) 同志社女子大学(京都) 神戸女子大学(兵庫) 武庫川女子大学(兵庫) 安田女子大学(広島) です。 インテリアを学ぶにはどこの大学が最適でしょう? 偏差値や就職率、雰囲気や学ぶ内容などなど…詳しく教えて下さると嬉しいです。 (ちゃんと調べましたが、自分ではよく分かりませんでした) 個人としてはなるべく偏差値が高めの方がいいです(頑張って大学に入りたいので) 余談ですが、京女はOCの感じが悪く、あまり行きたくないなぁという気持ちはあります… また、同女の雰囲気は気に入ったのですが、専門分野には欠けてるかなぁと… 安田も気に入りましたが偏差値がちょっと… 神女・武庫女は大学資料もなくOCも行ってないのでよく分かりません

  • 女子の工業高校への進学について

    中3女子を持つ母です。進路希望をだす時期にきて、工業高校へいくと言い出しております。 いままでは普通高校を希望しておりましたが、ここにきて希望する高校のレベルに到達していないことに自信をなくしたのかと思います。 成績は学年平均に10点ほど満たない程度です。とくだん理数系が得意というわけではありません。 はっきりした将来の希望があれば良いとは思うのですが、「グラフィックデザイナーになるか、パソコン関係の仕事につきたいかな」と漠然としています。工業というと専門的で途中での進路変更も難しいと聞くので心配しております。 工業高校自体は自宅から徒歩15分程度のところにあり、機械科、電気科、情報技術科、工業化学科、土木科、建築科、環境システム科があります。女子も学科(環境システム科、情報技術科、建築科?)によっては数名程度いるようです。 女子の工業高校からの進路の現状を教えていただければと思います。 また、将来デザイン関係希望なら学科は情報技術になるのでしょうか? 情報技術は変化が激しいですし、平均的な女子がついていかれる世界ではないような気がします。情報技術を選択した生徒の進路の現状もあわせて教えていただけるとありがたいです。

  • 私は中3女子です。

    私は中3女子です。 私は、将来「声優」になりたいと言う夢を持っています。 来春から私は高校生となります。 私の目指している高校には専門学科が幾つかあります。私はその専門学科に入るつもりですが、養成所に入るには普通科に行った方がいいのでしょうか? 質問攻めで申し訳ありません。 高校卒業後大学へは行かずにすぐに養成所に入る事は可能でしょうか?

  • 現在高校二年の女子です。

    現在高校二年の女子です。 先日、前期期末試験が終了しました。 ですが、結果は散々になってしまいました。 私は、大学進学希望なのですが、 今回の試験でこのままでは進学なんてとても無理だなと思って、 今から大学へ向けて勉強したいと考えています。 ですが、 いざ勉強しようとしても、 何から手を付けて良いのか解りません。 どなたかアドレスをお願いします!! 因みに、 進学希望の学科は、 地理学科です。

  • はじめまして、高校3年生の女子です。

    はじめまして、高校3年生の女子です。 桜美林大学のリベラルアーツ学群をAO入試で受験するのですが、自己申告書が上手く進みません。 私は、将来のことと授業のこと、部活のことを書こうと思っています。 将来と授業については書けたのですが、部活のことが書けていません。 三年間、合唱部に所属し、部長をやりました。 そこから学んだことを書きたいと思っています。 何か良いアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 私は、高校一年の女子です!

    私は、高校一年の女子です! 私の学校は、一年時では政経が必修です。私は、二年・三年に学年が上がるとある科目選択では、理系に進むつもりなので、実質大学入試には関係が無いのですが、できなすぎて困っています! せめて、平均点が取れると全く問題が無いのですが、進学校だけあり平均点がかなり高く、政経だけいつも、平均点に届かず、それどころかやっと半分いったって感じです。 どうやって勉強すればいいのでしょうか? または、どうしたら覚えられるのでしょうか?

  • 私は岩手県の高校に通う二年女子です。

    私は岩手県の高校に通う二年女子です。 私の通っている学校はとても程度が低く、評判もあまりよくない私立高校です。総合学科という学科です。 私は今二年ですが、進路決定に迷っています。 一応ざっくりとやりたい職業が決まっているのですが…それについてはまだ深く調べていません。 その職業とは¢コンピューター関係£です。 お金もあまりないので、大学、短大、専門学校、他…の国公立、学費が安いところを探してます。 アドバイスお願いします。 最後まで読んでくださってありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNで電話を発信するとバリバリと雑音が入り、通話相手にも聞こえる状態になります。通話中数秒で切れてしまう問題に悩んでいます。
  • 使用期間は1〜2年ほどで、雑音と通話切れの問題が発生しています。
  • IP回線を使用しており、パソコンやスマートフォンとの接続方法や関連するソフト・アプリについて詳細は記載されていません。
回答を見る