• 締切済み

職業訓練校の途中退校時の雇用保険について

職業訓練校の途中退校時の雇用保険について どうしても就職活動に支障が出てしまうため、職業訓練校を途中退校しようと思います。 本来は7月31日までの雇用保険受給期間でしたが、訓練校入校で9月30日までの延長となっています。 この場合7月15日に退校した場合、本来の受給期間である7月16日から31日までの手当ても不支給となってしまうのでしょうか? 自己都合で退校した場合、1ヶ月の給付制限がかかると聞きましたので不安です。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

#1です  ・退職日は昨年の7/31ですか・・ここが重要   この場合、通常の失業給付が受けられる期間は、今年の7/31までの1年間になります  ・訓練校の退校が7/15の場合、退校後1ヶ月の給付制限が付くと、上記の1年間を超えてしまうので、   所定給付日数が残っていても、支給されない事になってしまいます

makko919
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 退職日は昨年の7/31です。大変勉強になりました。 丁寧に教えて頂きありがとうございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>この場合7月15日に退校した場合、本来の受給期間である7月16日から31日までの手当ても不支給となってしまうのでしょうか?  ・退職から1年間の期間内に入っていれば、その16日分は支給される >自己都合で退校した場合、1ヶ月の給付制限がかかると聞きましたので  ・退校した翌日から1ヶ月の給付制限が付いて、その後前述の様になります

makko919
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 >退校した翌日から1ヶ月の給付制限が付いて、その後前述の様になります 私の場合1ヶ月の給付制限がつき、制限の解除される8月16日には退職から1年間の期間内(7月31日まで)を過ぎていることになり、7月1日~15日分は給付が頂けるが、7月16~31日までは頂けないと考えて良いということでしょうか? 理解不足ですみませんがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 職業訓練を退校したら雇用保険はどうなりますか?

    職業訓練を、雇用保険の給付制限中に受講しましたが、途中退校したら 給付制限中の雇用保険の効力はどうなりますか?

  • 職業訓練を受けたいのですが、雇用保険が切れます

    現在、雇用保険受給中、20日/90日が過ぎたところです。 また、個別延長給付対象者でもあります。 就職活動をしていく予定ですが、 職業訓練の4月1日に開講される保育士養成科に興味があり応募を検討しています。 生活もあり、雇用保険受給中に職業訓練を受けたいと考え このままですと開講日4日前に雇用保険が切れてしまいます。 どうにかなりませんでしょうか・・・職業訓練は2年もあります。 個別延長給付対象となる場合は、その延長分しか給付されない・・・? ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険と職業訓練

    4月2日から雇用保険受給でき7月1日からの職業訓練には入校できないでしょうか?現状6月30日で90日の受給が終わります。期間は90日受給です。 例えば1日アルバイトした場合はどうでしょうか?受給期間が1日延びて受給できるようになりますか?

  • 職業訓練校 途中退校

    職業訓練校の途中退校について質問させていただきます。 現在、職業訓練校に通っています。 しかし習っている内容を後程調べ直したりしたら間違ってることもあったり、食品関連で衛生面がよろしくなかったり等の理由で途中退校を考えています。 その訓練校の一期生に当たるようです。 また、生活給付金は受けていません。 就職期間が無いため、失業手当等もありません。 このような場合、次の訓練校の受講禁止期間以外のペナルティはあるのでしょうか? 退校してアルバイトをしつつ就職活動を行おうと思うのですが、金銭的なペナルティがあれば支払い能力が無いため途中退校すべきかなやんでいます。 わかる方がおられましたら、回答をお願いいたします。

  • 職業訓練校の月途中の退校の雇用保険について

    どうしても転職活動に支障が出るため、職業訓練校を途中退校しようと思います。 お盆明けくらいに退校をしようと思うのですが、この場合、雇用保険は一ヶ月の半ばくらいでるのでしょうか? 今、通っている訓練校では毎月、月末に雇用保険用の申請書を書かされています。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の職業訓練による延長と60日延長

    2月に会社都合で退職し、3月はじめより雇用保険の受給が開始しました。 もともとの給付期間は180日(6ヶ月)です。 途中職業訓練に応募し、4月より6ヶ月職業訓練に通いました。 その為当初の予定より給付期間が30日(1ヶ月)延長され、 この9月末で訓練終了です。 この場合、「60日(2ヶ月)延長」の期間はあと1ヶ月残っている計算になりますが、 あと30日(1ヶ月)受給出来るのでしょうか。 それとも期間の長短に関わらず、職業訓練に通うことで30日延長してもらったわけなので、 もう60日延長(の残り30日)は適用されないのでしょうか。 お分かりの方、ご回答よろしくおねがいします。

  • 職業訓練校について

    職業訓練校について  はじめまして。職業訓練校について質問があります。 私は、一度、ハローワークを通じ、職業訓練校に入校し、給付の申し込みをしました。 しかし、入校して、1週間で、就職が決まった為、退校いたしました。 その際に、給付金を受けていません。また、給付の辞退、退校手続きもとりました。 そこで入社した会社を自己都合、試用期間(職業訓練退校から約3ヶ月です)にて退社予定です。 この場合、改めて職業訓練校に再度入校できますでしょうか?また給付もいただけますでしょうか? どなたかご存知の方がおられればよろしくお願いいたします。

  • 職業訓練と雇用保険受給の日数!

    私は現在雇用保険を受給しているのですが、 これから始まる来年1月スタートの職業訓練を 受講しようかと考えています。 しかし、給付開始日は9月中旬で給付日数は90日なので このままだと入校日より2~3週間前に給付期間は終わってしまいます。 雇用保険法では、職安所長に職訓を受けるように 指示されてから実際に訓練が始まるまでの 待機期間について訓練延長給付が認められる旨が 規定されているそうです(最長90日間)。 経験者の方や詳しい方にお聞きしたいのですが、 これは管轄の職安にかけあえば認められるものなのでしょうか。 職業訓練が終わるまでは給付がなければ 通学も経済的に厳しいのが現状です。 あと、給付期間中にバイトをした日の分は 残りの給付日数は減らない(91日目以降に先延ばしされる) と聞いているのですが正しいですか。 これで来年1月まで期間を延ばす方法もあるかと思いますが 残り日数や経済面を考えるとやや苦しいです。 最後に、私の場合は係争中で雇用保険については 仮給付という形になっていますが、その点で 職業訓練を受けることに関してはとくに問題ないですか。 またその際、毎日の受講手当や通所手当なども支給されますでしょか。 また近いうちに職安に行かないといけません。 そして、職業訓練のことについても尋ねてみるつもりなので急いでおります。 是非ともご回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練校の退校

    現在職業訓練を受けているのですが、就職が決まったら即就職で、訓練期間を残しての退校になると思います。その際、(1)卒業するとしないとで、何らかの有利不利があるのでしょうか?しないほうが、給付日数が残るとか (2)籍を訓練校に残したまま、残りを欠席扱いにして就職をしたりすると、雇用保険の扱いとかはどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険受給と職業訓練

    4月末で会社都合で退職し現在、求職活動中です。 以前より転職する際には全く違う分野の職業に就こうと考えていました。そこで、新しい知識・技術を身に付けるため職業訓練校の入校を希望しています。 このコースが7月入所の6ヶ月となっており、終了すると雇用保険の給付日数をオーバーしてしまいます。この場合、給付日数に達した時点で受給はストップするのでしょうか? また、訓練が終了して直ぐに再就職先が決まらない場合はどうなるのですか? ちなみに、受給満了は来年の3月までとなっています。 先日、雇用保険受給の初回講習に行ったところです。転職は初めての経験で何をどうしたら良いのか全く分からず、戸惑うことばかりです。どうか、よろしくお願いします。