• ベストアンサー

職業訓練校の月途中の退校の雇用保険について

どうしても転職活動に支障が出るため、職業訓練校を途中退校しようと思います。 お盆明けくらいに退校をしようと思うのですが、この場合、雇用保険は一ヶ月の半ばくらいでるのでしょうか? 今、通っている訓練校では毎月、月末に雇用保険用の申請書を書かされています。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

noname#184513
noname#184513

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>これはどういう意味でしょうか? 雇用保険に関しては本来、7/21に 切れるものでしたが、7/1より職業訓練校に通学して12/末まで通い続ければ、雇用保険が延長されるようになっています。 8/中旬に退校しても、8/1~8/中旬分の雇用保険は出るという意味でしょうか? それは本来の所定給付日数が7月21日までということですね。 ただ訓練校に入校したので7月22以降も延長されているということですね。 それならば22日以降に退校すれば、その日を持って支給は終わりだということです。 もしこれが7月10日に退校すれば、11日から21日までは支給されます、その間は就職活動をするのはもちろんのことです。 >8/中旬に退校しても、8/1~8/中旬分の雇用保険は出るという意味でしょうか? 退校日までは支給されます。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>お盆明けくらいに退校をしようと思うのですが、この場合、雇用保険は一ヶ月の半ばくらいでるのでしょうか? それは本来の所定給付日数がいつまでなのかによります。 例えば8月31日ならば、退校しても就職活動をしていれば31日まで支給されます。 しかし7月31日までで、8月1日からは職業訓練を受講している為に延長されているとすれば、当然退校した日までしか支給されません。 >今、通っている訓練校では毎月、月末に雇用保険用の申請書を書かされています。 訓練校では月末が認定日となるのでそういう事務処理をしているだけです。

noname#184513
質問者

補足

申し訳ありません、文章の意味がよくわからないのですが。 >それは本来の所定給付日数がいつまでなのかによります。 これはどういう意味でしょうか? 雇用保険に関しては本来、7/21に 切れるものでしたが、7/1より職業訓練校に通学して12/末まで通い続ければ、雇用保険が延長されるようになっています。 8/中旬に退校しても、8/1~8/中旬分の雇用保険は出るという意味でしょうか?

関連するQ&A

  • 職業訓練校の途中退校時の雇用保険について

    職業訓練校の途中退校時の雇用保険について どうしても就職活動に支障が出てしまうため、職業訓練校を途中退校しようと思います。 本来は7月31日までの雇用保険受給期間でしたが、訓練校入校で9月30日までの延長となっています。 この場合7月15日に退校した場合、本来の受給期間である7月16日から31日までの手当ても不支給となってしまうのでしょうか? 自己都合で退校した場合、1ヶ月の給付制限がかかると聞きましたので不安です。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 職業訓練を退校したら雇用保険はどうなりますか?

    職業訓練を、雇用保険の給付制限中に受講しましたが、途中退校したら 給付制限中の雇用保険の効力はどうなりますか?

  • 職業訓練校 途中退校

    職業訓練校の途中退校について質問させていただきます。 現在、職業訓練校に通っています。 しかし習っている内容を後程調べ直したりしたら間違ってることもあったり、食品関連で衛生面がよろしくなかったり等の理由で途中退校を考えています。 その訓練校の一期生に当たるようです。 また、生活給付金は受けていません。 就職期間が無いため、失業手当等もありません。 このような場合、次の訓練校の受講禁止期間以外のペナルティはあるのでしょうか? 退校してアルバイトをしつつ就職活動を行おうと思うのですが、金銭的なペナルティがあれば支払い能力が無いため途中退校すべきかなやんでいます。 わかる方がおられましたら、回答をお願いいたします。

  • 職業訓練校の退校

    現在職業訓練を受けているのですが、就職が決まったら即就職で、訓練期間を残しての退校になると思います。その際、(1)卒業するとしないとで、何らかの有利不利があるのでしょうか?しないほうが、給付日数が残るとか (2)籍を訓練校に残したまま、残りを欠席扱いにして就職をしたりすると、雇用保険の扱いとかはどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職業訓練と雇用保険の受給

    雇用保険と職業訓練に関して、初めての経験でよくわかりませんので、教えていただけますか。 たくさん質問事項があるので、どれか1つでももちろんいいです。 質問の順番が前後しているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 私は今、派遣で働いています。 12月に契約が切れるので、転職を考えています。 今の仕事を辞めてからすぐに転職してもいいのですが(見つかればの話ですけど・・・)、職業訓練がいいよと友達から聞き、そういう手もあるのかと思い始めました。 (1)雇用保険は仕事を辞めてすぐにはもらえないんですよね? (2)職業訓練は自己負担金はありますか?   (3)職業訓練中は就職活動はできないのでしょうか? (4)職業訓練中にもし仕事が見つかった場合、訓練を途中でやめることはできますか? (5)語学スキルを生かし、自宅で空いた時間でできる翻訳の仕事も探そうと思っています(副業として)。 もし仮にそれが見つかり仕事をやったとして収入を得た場合、雇用保険の受給に何か影響がありますか? (6)職業訓練はいろいろあると聞きましたが、英語など語学関係のものもありますか? また、一般的に期間はどれぐらいなのでしょうか? また、スタートの時期もだいたい決まっているのですか? よろしくお願いいたします。

  • ※ 雇用保険 職業訓練校 について教えてください。

    ※ 雇用保険 職業訓練校 について教えてください。 私は去年、失業給付金をもらっておりました。すでに給付は終了しています。 今さらながら職業訓練校に私の興味のある訓練校が開講するのですが、この雇用保険はいつまで有効なのでしょうか? 職業訓練校と雇用保険は別物と考えて宜しいのでしょうか? 1.給付金が貰えないだけで訓練校に通うことはできる。 2.訓練校に行く権利さえなし。 3.すべての解釈が根本的に間違っている。 同じ質問があったら申し訳御座いません。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険と職業訓練について

     7月20日で退職します。二年ほど働いて、雇用保険もかけています。  この間、職安で職業訓練について少しだけお話を伺ったのですが、「まずは離職票をもらってから、もう一度来て下さい。」と言われ、職業訓練のパンフレットをもらって帰りました。私の受けたい訓練が、9月14日からになっているのですが、ネットで調べたところ、学校に行きだせば給付の対象になるようなのですが、その間の8月は給付はないのですよね!?  そこで、9月4日までの遊園地での短期バイトに応募しようかと思っているのですが、この場合雇用保険の手続きを済ませ、職安にバイトの申請をしながら働こうかと思っていたのですが、雇用保険の手続きをバイトが終わってからすることは出来るのでしょうか。その方法をとると、以前働いていた時にかけていた雇用保険は手続きが取れなくなってしまうのでしょうか。 8月~9月まで申請なしでバイトが可能なら、20時間以内など気にせずに働けるのでは?と思ったので。  初めての手続きなのでわからない部分もあるので、どのようにすれば一番いいのか教えてください。

  • 職業訓練と雇用保険について

    現在、退職して離職票が届くのを待っています。 この機会に職業訓練を受講したいと考えていますが、わからないことが多いので質問させてください。 1.雇用保険受給者でないと、申し込みはできないのでしょうか? 2.離職票が届いて、認定されても給付制限の3ヶ月の間に職業訓練を受講開始した場合、雇用保険はもらえないのですか?また、職業訓練に応募したくても給付制限中にハローワークで求職活動をしなければならないのでしょうか? 3.受講したい訓練の倍率や試験方法はハローワークで教えてくれるのでしょうか?

  • 職業訓練を受けたいのですが、雇用保険が切れます

    現在、雇用保険受給中、20日/90日が過ぎたところです。 また、個別延長給付対象者でもあります。 就職活動をしていく予定ですが、 職業訓練の4月1日に開講される保育士養成科に興味があり応募を検討しています。 生活もあり、雇用保険受給中に職業訓練を受けたいと考え このままですと開講日4日前に雇用保険が切れてしまいます。 どうにかなりませんでしょうか・・・職業訓練は2年もあります。 個別延長給付対象となる場合は、その延長分しか給付されない・・・? ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練の途中退校・再就職手当等について

    失業手当を受けながら、3ヶ月の職業訓練に通っています。 残すことろ1ヶ月と少しなのですが、主たる内容の授業はほぼ終了しました。 先日、就職したい会社が見つかり面接を受けました。 合否結果はまだです。アルバイト(雇用保険・社会保険なし)での雇用で「希望すると能力を見て半年後に正社員途用あり」という条件です。勤務時間・日数は正社員とほぼ変わりありません。職種は前職と同じで、訓練内容と全く関係ありません。 採用となった場合、訓練を途中退校することになります。 そこで、疑問・不安に思ったことを、質問させていただきます。 (1)雇用形態がアルバイト(雇用保険なし)なので再就職手当は受けられないということになりますが、では、「希望すると能力を見て半年後に正社員途用あり」は再就職手当受給の要件に当てはまらないのでしょうか。 (2)就職手当の支給要件にも該当しないでしょうか。(支給残日数は所定給付日数の1/3以上あるのですが45日以上ありません。) (3)このような形で訓練を途中退校するデメリットがあれば教えてください。 ※「希望すると能力を見て半年後に正社員途用あり」は、求人広告に記載してあり、面接の際にも言われましたが、明確に「希望します。」とは伝えていません。