- ベストアンサー
信用取引注文の種類について教えてください。
信用新規買注文・信用新規売注文・信用返済買注文・信用返済売注文・信用現引注文・信用現渡注文と6種類の信用取引注文がありますが、調べているうちに頭の中がこんがらがって来ました。 お恥ずかしいですが分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【信用新規買注文】 信用保証金を積んで、株式を信用取引で購入することですね。 100万円の保証金があれば3倍まで買えますと、 300万円まで購入できます。440円の古河電工ならば、 6000株購入できます。 【信用新規売注文】 株式を信用取引で売ることですね。カラ売りともいいます。将来、下がると予想した場合は、信用で売ってこうと下がった場合、利益が出ます。 野村證券を1620円でカラ売りをした時に新規売りといいます。 【信用返済買注文】 信用売りをした株を買い戻すことをいいます。 1620円で売った野村證券を1600円で買い戻す時のことですね。 【信用返済売注文】 信用で買った株が上がったので売る時に、売りの返済という風に使います。 440円で買った古河電工を500円で売ることですね。 【信用現引注文】 信用で買った株が上がらない時、現金で株券を引き受けることですね。 6ヶ月の期日が来たときに、決済をせずに株を引き受ける事をいいますね。 【信用現渡注文】 信用で売ったけれども、逆に上がってしまった。 その株を手持ちに現物で持っている時は、 その株を渡すことをいいます。 【つなぎ売り】 株券を持っている時に、株を現物で売らずに、 まず信用で売ったおいて、様子を見る手法です。 下がれば利益が確保できますし、上がれば株券を渡せば問題がありません。 機関投資家が用いる手法で、ヘッジ売りともいいます。 信用新規買注文から入って株を購入して、少しずつの勉強をお勧めいたします。 信用取引用語集のサイトを載せておきます。
その他の回答 (2)
- bisromani
- ベストアンサー率57% (80/140)
買い返済・売り返済と、現引・現渡がわかりにくいのでしょうか。 まず新規の注文をしますね。 決済は、反対売買(買いから入ったら、売り)デ刷る方法と、株券の受け渡しでする方法があります。 信用売りをしていた場合、「いまの株価で買い戻して決済する」ならば、買返済です。 「持っている株を引き渡して、株で返す」のが現渡です。 反対に、信用買いをしていた人が、「信用買いの株価で本当に買い取って、持っていることにする」 場合は、現引です。 私は信用買いはしたことがありませんが、信用売りを決済するときは、現物を買ってから現渡で 決済することにしています。
お礼
とてもよく分かりました。 丁寧な解説ありがとうございました。
- kojitti
- ベストアンサー率32% (449/1386)
売買の別がありますので6種類ですが、3種類づつです。 新規と返済があって返済には、反対売買を行って返済する場合と現引・現渡の2種類あります。 ・新規建て ・返済 反対売買 現引・現渡
お礼
とてもよく分かりました。 丁寧な解説ありがとうございました。 ポイントを差し上げられず申し訳けありません。
お礼
とてもよく分かりました。 丁寧な解説ありがとうございました。