• ベストアンサー

電源電流検出方法について

電源電流検出方法について LED、モーター電源の電流が下記(1)の状態なのか下記(2)の状態なのかだけを判別したいのですが、一番安く収まる回路構成・部品を教えて頂けますか? 電流検出用アンプの使用を考えたのですが、下記の(1)、(2)だけの判別に使用するには機能を持て余している様な気がしましたので・・・ (1)0mA (2)10mA(LED、モーターの動作時の最少電流)~5A(LED、モーターの動作時の最大電流) 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> LT6106自体がびっくりする位の価格でしたので、・・・ LTCのサイトによれば「LT6106CS5#PBF」の1~99個時の単価は $1.17です. http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1154,C1009,C1077,P37671 LTCの代理店で通販しているところを探すと 利得選択可能な高精度ハイサイド電流センスアンプ LT6100CMS8#PBFが1個175円(税込)です. http://www.sankyosha.co.jp/shop/ltc_top.html LTCのサイトによれば「LT6100CMS8#PBF」の1~99個時の単価は $1.69です. http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1154,C1009,C1077,P37671 従ってまっとうな代理店なら200円以下のはずです. 三共社に問い合わせたらどうでしょうか? http://www.sankyosha.co.jp/shop/index.html なお,「LT6100」も使用可能と思われます. 検討してみたらどうでしょうか?

ron_nast
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 価格につきまして、再度早急に調査したいと思います。 LT6100、LT6106の設計の件で質問させて頂きます。 アンプからの出力を5V系のデジタル回路に接続させていのですが、簡単に接続する方法はございますか(0と20m~5Aだけの区別が出来れば良いのですが)? ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

その他の回答 (3)

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.3

4月(http://okwave.jp/qa/q5841308.html)にお答えしましたが、うまく動作しなかったのでしょうか?

ron_nast
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 前回色々とご教授頂いたのですが、部品コストを出来るだけ安く・部品点数を出来るだけ少なく(基板のスペースの問題)せざるを得ない状況になり、使用部品点数からLT6106の使用を考えたのですが、LT6106自体がびっくりする位の価格でしたので、再度部品点数少・コスト重視でお問い合わせした次第です。

  • nakryo777
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.2

電路に電圧測定用の抵抗を挟んで、ツェナーダイオードを接続して、 流れる電流で発光ダイオードを点灯させれば良いのではないですか。 質問が簡素なので、その程度しか応えることはできません。 多分、上記の様な回答を期待されているのですよね。 電圧がある程度あれば、動作すると思いますが。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

電流計を付ければよろしい

関連するQ&A

  • 電流検出回路について

    電流検出回路について 電源から『数mA(LED1個点灯)~数A(LED多数点灯)』か『0A』の判別をしたいと考えています。添付図面の様な回路を組んでみたのですが、大まかこんな感じでよろしいでしょうか?デバイスは東芝のTA75S393F  http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LinearIC/TA75S393F_ja_datasheet_071101.pdf を使用予定です。 よろしくお願い致します。

  • 電流検出アンプについて

    機器に流れる電流を測定するために、 MAX4372Fというハイサイド電流検出アンプを使って電流検出回路を作成しました。またRsense=47mΩ、Vsense=100mVです。 まず、このICのVccを定電圧電源より5Vを供給し、 機器のVinを定電圧電源より4.2V、2Aを供給した場合、 電流検出回路からは正常に機器の電流を測定するための電圧が出力されました。 ところが、機器のVinをリチウムイオンバッテリー(CGA-E/111)にした場合、電流検出回路から5Vが出力され、回路に使っているシャントチップ抵抗が焦げてしまい、原因が分からず困っています。 定電圧電源とリチウムイオンイオンバッテリーの特性の違いなのでしょうか。電子回路に初めて触れるもので知識もまだまだ低いのですが、なにかご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 定電流回路中の分流

    定電流回路(例えばモーター駆動用)中の電流を分流することって出来るのでしょうか? 本来の用途は書くことができませんが、モーター駆動電流を2.5Aとし、駆動電流を10mAだけ分流してLEDの点灯を出来ないかと考えています。 給電電圧を24Vとする定電流回路を組んだ場合、電流制限抵抗(1KΩ程度)+LEDをモータと並列に入れれば出来そうな気もしますが…… 如何でしょうか?

  • 異なる電圧の過電流は同時に検出できるのでしょうか

    古い外付けSCSIドライブが動作しなくなり、+12Vと+5V出力を持つ内蔵SW電源の各電圧を測定したところ、+5Vが出力されていませんでした。パタ-ンから回路をおいかけてみたのですが、何度見直してみても、添付しております回路になります。使用されている電源ICのアプリケーションマニュアルでは、過電流を検出する回路らしいのですが、アプリケーションマニュアルは単電源のみの解説でした。もし、この回路が正しいのであれば、このSW電源は、+12Vと+5Vの過電流を一つの回路で監視しているのでしょうか。また、この方法はありなのでしょうか。どうしても理解できないのが、電解コンデンサです。どうしてこの電解コンデンサが必要なのでしょうか。これからこの道に進みたい私には全く理解できません。この回路の過電流検出方法と、電解コンデンサの必要性に関しまして、ご教授いただけないでしょうか。何卒、宜しくお願い致します。

  • LEDへの電流分配について

    順電圧が異なるLEDを2個並列に繋いでいます。 定電流電源で30mA印加して片側のLEDへ常に10mA、もう片側のLEDへ 常に20mAを流すにはどのように回路を組めば良いでしょうか?

  • 過電流について

    DCブラシモーターに流れるか電流をカットしたいのですがどのように回路を組んだらいいのでしょうか? DC24V31mAとDC12V61mA出の使用を考えています。

  • LEDの可変定電流回路について

    ハイパワーLEDを車14.4Vで使いたいのですが、電源回路について教えていただけませんか。 使用するのはルミレッズのパワーLEDで、電圧が3.27~3.51V、電流700~1000mAです そこで、他のLEDにも使用できるように0~1000mAもしくは500~1000mAで可変調整できる回路を作るにはどうすれはいいのでしょうか? トランジスタで調整できる回路を作ってみましたが、発熱とサイズが大きすぎて 目的の場所に使用することができません。 できれば発熱しない(ヒートシンクの必要がない)でコンパクトに作れればと思っています。

  • 電流はどこに消えたの

    交流電源(50Hz)をブリッジ整流してLEDを点灯しました。 交流の電流を測ると60mA流れておりました。 LEDに流れる電流を測ると40mAです。 20mAはどこに消えたのでしょう、直流とはいえ整流しただけの100Hzの波形です。 テスターの交流電流の測定レンジで回路に直列に挿入して測定しています。 LEDに流れる電流も交流電流レンジでの測定です。 直流電流レンジではこれより更に低い値となります。 他に電流の流れるところは考えられず、理解できません。 原因若しくは、電流の測定方法について助言下さい。 電流値は概略の値です。

  • 消費電流とFETのドレイン電流について

    はじめまして、PICを使った回路を製作している者です。 質問があるのですが、消費電流が30mAの回路の電源部分にFETを使った定電流回路をつけようと思うのですが、FETのデータシートに書いているドレイン電流6.5mAというのは、回路全体に流れる電流が6.5mAということなのでしょうか? また、消費電流が30mAの回路というのは、30mAが流れないと動作しないということで間違っていないでしょうか? コメント待っています。 ちなみに、秋月の2sk30Aを参考にしています。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00528/

  • 過電流検出

    DC24Vのモーターを使用し、過電流を検出したいのですが、 5A以上になれば、1を出力し、それ以下は0を出す みたいなものありますか?

専門家に質問してみよう