• 締切済み

嘔吐が激しく、実際に会社で何度も吐いてしまいます。

noname#114159の回答

noname#114159
noname#114159
回答No.1

雇用形態は現在正社員ですね。会社や職場の規模は、どのくらいですか? 職種とあなたの性別、だいたいの年齢を教えて頂けませんか?

tukikai103
質問者

補足

年齢は今年は25歳 男性です。 従業員数はパートの方も含め10数人の小さな会社です。 広告写真を作成しており、私の担当は画像処理(フォトレタッチャー)です。

関連するQ&A

  • 出社前になると何度も嘔吐します。どうしたらよいでしょう。

    28歳工場勤務の男です。 最近、タイトルのとおり、朝出勤前になると繰り返し嘔吐してしまいます。食事をすればもちろん、水を飲むだけでも、それもなければ胃液と思われる粘液を吐き出す始末です。 仕事中も、休憩時間ごとに嘔吐感が襲ってきて、昼食や水分補給も十分に行えません。良くない事とは知りつつ、今日も会社を休んでしまいました(これで同じ症状で休むのは3日目です)。 消化器内科では胃腸風邪と言われましたが、熱が下がっても嘔吐感のみが限定されたタイミングで起こります。 今日、かかりつけの心療内科で診察してもらうつもりですが、正直、状況が薬で好転する気がしません。 最近、仕事でのトラブルで部署変換(実質的な降格)があり、それが状況を発動する引き金になったのだとは思いますが、理由が何であれ、自分の心の弱さが現在を作り出しているのだろうと推測しています。 皆様にお伺いしたいのは、こういう体験をされた方、あるいは間近で見た方が、どうやってそれを克服したかということです。 仕事を休んだり、周囲に甘えて助けてくれる人もいないので、家族のためにも自力で立ち直らないといけません。 どうか経験談、お知恵を拝借できないでしょうか。お願いいたします。

  • 繰り返し嘔吐

    心療内科に通っており、薬を処方されています。 半年前くらいから嘔吐するようになり、現在10日~2週間のペースで嘔吐しています。 内科で採血、胃カメラ検査をしましたが異常なし。 内科で出された吐き気止めを飲み始めて2日でまた嘔吐。 薬を飲んだ30分後くらいに嘔吐する事が多いので、 通っている心療内科の方で薬を変えてもらい、 さらに吐き気止めを出してもらっても結局嘔吐です。 朝の電車内で気分が悪くなり、途中で下車する事も多いです。 しかし帰りの電車ではまったくそんな事がなく、家にいる時でも吐きます。 寝不足が原因?とも思ったけど、昼寝をしてるし、夜は特に睡眠時間が不足している感じはしません。 ストレスの方も、最近調子が良いし、沈んでいた以前の方が吐く回数は少なかったです。 昼間に吐き気が来る事はありません。薬は朝と夜の2回、嘔吐は必ず薬を飲んだ後です。 毎日というわけではないですし、一度吐けば気分が悪いのは治ります。 正直吐くときは辛いし、吐かなくても気分が悪くて起き上がれないくらい酷いので、 できたら治したいのですが、原因がわかりません。 薬だと思ってたのに変えても吐くし… 受けておくべき検査や、 吐き気対策などはありますか?

  • 会社でやっていけない

    こんにちは入社2年目の20歳 設備関係会社に勤務しています。 仕事はお客様のご自宅に訪問するサービスマンをやっているのですが、仕事が慣れてきた頃にミス失敗を繰り返してしまい、現場に行くのを停止されてしまいました。 その分業務量で周囲に迷惑をかけてしまっています。 だんだん必要とされてないのも感じ始めており 今が1番辛いです。 心療内科にも通院し、 軽い適応障害じゃないかとも言われ、これを理由に異動させてもらえないかと思っています。 でも甘えだとか他の部署でも同じだとか言われ てしまいそうで怖いです。 会社でやっていけなさそうで辛いです。 どうかアドバイスいただければと思い、投稿させてもらいました。

  • 嘔吐症について教えてください

    8歳の長女が周期性嘔吐で悩まされてます。周期性なので何が原因で嘔吐するのか分かってないです。入退院を繰り返してはいますが退院当日になって嘔吐して病院に逆戻りの状態で 1月に1度家に帰って以来帰れてなくて誕生日 クリスマス お正月も家で過ごせませんでした。ネットで調べたら嘔吐を誘発させる食べ物が有ると書いてましたあげてはいけない物がアイスクリーム、チョコレート、チーズ、柑橘類(みかん)(りんごは良いて書いてました)カフェインの入った飲み物!?これ以外で何か知ってる事が有れば教えて下さい。 治療法が無いから脱水症状おさえるのに点滴して回復を待つしか無くて10歳になれば自然におさまると書いてましたが少しでも早く回復出来る方法が無いでしょうか。病院では検査しても異常なしだったので心理的な物だと言われ心療内科の治療も、はじまると思いますが体調不良の時が続くので、まだ心療内科の診察は出来てないです。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐歴4年になります。 過食嘔吐に全て振り回され、もうクタクタです。 過食嘔吐が良くない事そんなんではダイエットにならないという事も分かってます。 仕事はかなり動く仕事なのですがさすがにご飯を食べないといけないと思い、お弁当を持って行ってます。 その際も油を使わず炒めた野菜や味なし玉子焼き2切れのみとかのメニューです。お米の量も30gきっちり計ってしか入れられません 友達との食事も行けず、 過食嘔吐以外拒食です。 本当に生活全てにおいて不便です。 なのに止められません。 最近では吐いた後再び低カロリーなものを口にしないと落ち着かない状態です。以前は吐いた後何も口にしていなかったのに、口を動かしてないと不安で仕方ありません。 体重が200g増えただけでも狂ったように泣き崩れてしまいます。 心療内科に通院していますが変化なしです。 このまま一生を終えてしまうのでしょうか… もう何が何だかわかりません 助けて下さい

  • 嘔吐恐怖症です。なるべくこううつ剤は使いたくありません・・・

    いつの日か気付いた時には嘔吐するのが怖くて、人がはいてるのを見るだけでもパニック発作がおきます。 心療内科に通っていて、ずっとレキソタンと寝る前デパス、発作時にはソラナックスでやってきたんですが、最近ちゃんと嘔吐恐怖症について治したいと思い始め、そう心療内科に言ったところ、こううつ剤(SSRI)を進められました。 でも、もう薬はやめたいという気持ちから、違う心療内科にも行きました。 そしたら、またSSRIを進められ、日常生活が普通におくれるようになると言われました。 でも私は日常生活も普通におくれていて、いつも嘔吐の事ばかり考えているわけではなく、そういう場面に遭遇したときだけ発作でくるしんでるんです。 今のうちに吐いてもいいんだと思えるようになりたいんです。 (1)その為には、どうしても吐き気を伴い、飲み続けなきゃいけないようなこううつ剤を飲む必要があるんでしょうか? (2)嘔吐恐怖症が治るというのは一体どういうのをゴールとしてお医者さんは診てるんでしょうか? そもそも、こんなに怖いと思ってる気持ちが薬で怖くなくなるというのが理解出来ません・・・ (3)考えなくなるとお医者さんは言っていましたが、考えなくなるんじゃなくて、遭遇しても怖いと思わず普通の人のように受け入れる事が薬で出来るようになるんですか? (4)またそれはどうしてですか? (5)嘔吐恐怖症にはどんな治療方法が有力なんですか? 5つの質問一つ一つ答えていただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 副作用による嘔吐

    心療内科に通院しているのですが安定剤の副作用で食べると嘔吐、吐き気が酷くてトイレから出れない状態になります 先生に相談したのですがこれ以上減らすと統合失調症の症状が酷くなると言われました 胃腸科で吐き気止めを処方されましたが効きません 一週間に一回栄養剤を点滴してもらってます 吐き気、嘔吐が自然に治まるまで待つしかないのでしょうか?

  • 会社に提出した診断書の内容を社員が知っている

    今回過労が原因で眩暈を起こし、以前から通っていた病院で診察を受けたところ、休息が必要との事で1週間の自宅安静、通院加療と言う診断書が出ました。すぐに会社に連絡し休ませてもらうようにお願いをしました。医師は安静が必要との事で入院を薦めていましたので、入院を致しました。1週間入院することを会社に伝え医師の診断書を提出しました。予定通り退院し、会社に連絡をすると、予定より3日長く休んでよいとの事、出社したい旨を伝えましたが、断られました。 自宅に戻ると社員の何名かから連絡が来て、 「診断書に心療内科の診断書だったって聞いたけど、どこが悪いの?」 「会社で噂になってるけど?」 と同じ事を聞かれました。 診断書にはクリニック名と医師名はありますが、診療科までは記載されていませんでした。しかし、心療内科に受診したのは事実ですが、何故社員が知っているのかが分かりませんでした。 聞くと、会社がクリニックを調べ、心療内科と内科のある病院だと言う事で、噂が広がったようです。 提出したのは直属の上司取締役部長なのですが、社員(部署の違う人も含め)に広がっていたのは個人情報の漏洩にはならないのでしょうか? 本人に聞くと自分は社員の一人には話をしたと認めました。 私は出社したら、休養前のポジションを外され事実上降格し、配置も転換され、戦力外通告を受けました。 これが、法的に触れるのかどうか分かりません。 どうか、何らかの手がかりが頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 過食嘔吐

    過激なダイエットから過食嘔吐になってしまいました。 前から食べ過ぎた日に嘔吐はしてしまっていたんですが最近は胃に食べ物が入ることが許せません。 3食きちんと食べてダイエットが正しいと頭では理解できているんですが・・・ 食べ始めるとどれくらいが「きちんと」の量なんだろう?と不安になって鬱になってそれならいっそのこと全く食べなかったら良いやと思ってしまい何日か食べないのですが何かを口にしたら吐きたくなります。 どうしたら良いんでしょう? 心療内科には行ってますがこのことは言ってません。 トレドミンって過食嘔吐に効果ありますか?

  • 過食だけじゃなく嘔吐も始まってしまいました。

    お世話になります。鬱で療養5年目の30歳の女です。 今さっき急に吐き気がしてトイレに駆け込みました。 お酒を飲み過ぎたわけでもないのに吐いたのは初めてです。 過食嘔吐の始まりでしょうか? どうしたら良いのでしょうか? 医師に電話をしましたが繋がりません。 留守電に入れたので返事待ちです。 まだ気持ちが悪いです。 水を飲むのも怖いです。 とても外食は出来ないと思いました。 家にこもるばかりになってしまいます。 悪循環です。どうしたら良いのでしょうか? 過食嘔吐は「心療内科」で大丈夫でしょうか? 助けて下さい。 よろしくお願いいたします。