アヒルが念仏を唱える昔話

このQ&Aのポイント
  • 昔話でアヒルがお腹を空かせた狼に追われるお話です。
  • 狼はアヒルを一匹ずつ食べようとしますが、アヒルは最期には必ず念仏を唱えることになっています。
  • アヒルが念仏を唱え始めると狼はあきらめて帰ってしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

昔話でアヒルが念仏を唱えるお話

子供が入院したときに病院にあった本の中に載っていたのですがどうしても書店やインターネットで調べましたがそれらしき話が載っているものがありません。 どなたか知りませんか? 日本の独特なリズムで読める話です。 {内容} お腹を空かせた狼が柵に入ったアヒルを見つけ「にげられまい」と狼は一匹ずつ食べようとするがアヒルは「誰でも最期には念仏を唱える。頼むから念仏を唱えさせてくれ」と言われたのを狼は許してしまう。 「ぐあっぐあっぐあー」と念仏を唱えはじめたアヒルはいつまでも唱え続け、とうとう狼はあきらめて帰ってしまう。 最終手段は入院病棟にもぐりこむしかないのでしょうか・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • showrin
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

グリム童話の「狐とがちょう」ではないですか? たぶん子ども向けに読みやすいように「狐とアヒル」に書きかえたのではないかと思います。 白水社発行の「初版グリム童話集」第2巻の213ページに載っていますよ。子どもが読むには少々向いていないかもしれませんが。

arinko11
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 なるほど「グリム」でしたか。 日本の昔話と世界の昔話は共通しているものが多いですから日本版にしたかもしれませんね。 amazonで検索したところ「残酷な部分・・・」と書いてあったので参考として探して見ます。 しかし手がかりになりました。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 本当の話って・・・

     毎晩、2歳の子供に絵本を読んでいるのですがその内容についてお聞きしたくて・・・  『3匹の子豚』では本によっては狼に食べられてしまうものと上手に追っ払うものとありますがどちらがオリジナルなのでしょうか?また、『あかずきんちゃん』では狼に食べられたおばあさんは狼のお腹を裂かれて助けられるものと、そうでないものとありますがこれも何がオリジナルなのか教えて下さい。  またいろいろなディズニーのお話や他の童謡などオリジナルのものがどれなのか知る方法をご存知の方、いらしたらお願いします。

  • 人前で・・・

    普段は全く大丈夫なのですが、人前で何かお話したり、 知らない人とお話しなければならなかったりという時など緊張すると口が凄く渇きます。 水分を補給しても、その時はいいのですが、またすぐ 渇いてしまいます。慣れてくるとおさまります。 緊張しても口が渇かない何か良い手段はないでしょうか? それと、人前でお腹がぐ~~~っと鳴るのも困ってしまいます。お腹が鳴るのを抑える何か良い方法ご存知の方 教えてください。

  • 本のタイトルを教えてください

    昔小学校で呼んだ実際の話を描いた本で写真入りなのですが、タイトルを忘れてしまい知っておられる方がいましたら教えてください。 外国の話で主役は狼で名前はシルバーだったと思います。違うかもしれませんが。 沢山の猟主が捕まえようと追いかけたりわなを仕掛けるのですがまったく捕まえられないのです。 最後にとった手段はシルバーが好意をよせているメスの狼をエサに罠をしかけることで、簡単な罠にもかかわらず自ら助ける為に飛び込んでいき捕まるのです。狩人たちもあんなに頭の良い狼は見たことが無いと話していました。(なら捕まえるなよ・・・) 私は子供心に図書室で涙ぐみながら読んだ記憶があります。 ただ、この話はどう考えてもジャングル大帝レオの最初の話しと同じなのです・・・。 知っておられる方いましたらよろしくお願いします。

  • 欲しい本がどこにもないの!

     今、勅使川原三郎さんの「骨と空気」という本をさがしていて、1個の図書館ではあったのですが、書店ではどこも扱っておらず、メーカーに問い合わせても品切れ、ときいてとてもこまっています。  僕は本は完全に自分のものにしてしまいたいので、借りるのは嫌いです。そこでお尋ねしたいのですが、こういう場合の最終手段は、古本屋にたくさんあたってみるしかないですよね?他に方法はないですよね?  もし大きな古本屋をご存知の方いらっしゃいましたら、是非回答お願いいたします。ちなみに神奈川、東京でお願いします。  

  • 精神科医が健常者を統合失調症と診断した事件

    ある精神科医の教授らが実際の精神科病棟での誤診・不当な監禁などを調べるために、統合失調症と偽って閉鎖病棟に入院して、入院後は健常者として振る舞い、「自分は健常者だから出してくれ」と訴えても出してもらえなかったというかなり有名な事件(というより病院の不祥事)があるのですが、事件や教授の名前が思い出せません。いくつもの本でよく取り上げられるかなり有名な事件です。 病院に入院した調査員は複数おり、その後病院にネタばらしして病院は笑いものにされ、しかもその後調査員らは「数ヵ月後また調査員を送ります」と伝えておきながら実際には一人も送らなかったにもかかわらず病院側は新たな入院患者の多くを健常者と診断してしまったという話なのですが・・・

  • 著作権などについて教えてください

    今、ボランティアで子どもたちと係わっています。 月に一度程度、書店に売られている本を参考にして、パネルシアターや手遊び、リズム遊び、お話などもしています。 今はボランティアですが、いつかこれをキチンとした仕事に出来ないだろうか・・・と考えています。 幼稚園や保育園、子ども会などに呼んでいただきショーを行おうとしたとき、書店で売られている参考文書を引用したり、出版されている絵本から人形劇やパネルシアターなどを作り演じ、料金をいただくことは違法ですか?

  • 精神科への入院で困っています

    私は人格障害で精神病院に3回目の入院予定(開放病棟だがサポートがつくので病棟以外は一人で自由に動けない)です。 今までの精神科入院経験で、入院すると周囲にいつも看護婦さんがいるので安心してすぐに鬱が良くなり、暇を持て余し、2日目で退院したい と言い出します。(任意入院なので退院になります) しかし、休息入院が目的といえ、(医師の入院予定希望は1~2週間)数日で退院してしまっては、本来の休息になっていないかと思います。 しかし、耐えられないのです。 何か暇を持て余さない工夫(散歩は毎日看護婦さんと行くがそれ以外の時間が暇で仕方ない、本は鬱で読めない、寝れない、看護婦さんを捕まえて話を聞いてもらっても時間が限られる…)、持ち物(携帯は禁止)などありましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 窪塚洋介さんの本のタイトルは?

    半年くらい前でしょうか?確か朝日新聞の書評欄に窪塚洋介さんのエッセイのことがのっていたような記憶があります。彼のおばあちゃんが入院していて、お見舞いに行った際に『北斗の拳』のラオウの最期のシーンの話をしたというようなことが書いてありました。ぜひ読んで見たいのですが、どなたか本のタイトルをご存知の方、いらっしゃいませんか。よろしくお願いします。

  • 探している本があります。

    ずっと探している本があるのですが、記憶があやふやで、なかなか見つけられません。 絵本か、児童書だったと思います。 キツネが主人公のお話で、そのキツネが卵?(なんの動物か忘れました)を見つけるのですが、今食べるよりも、もっと大きくなってから食べたほうが、おなかいっぱい食べれる。 などと考えて、その卵?を育てて大きくしようとするんです。 卵?から孵った後も、もっと大きくなったら、もっともっと大きくなったらと、何かと理由をつけて食べるのをためらうのです。 そんなこんなで、キツネが育児?にも慣れてきた頃、オオカミが現れて、子供たちを食べようと襲い掛かってきて、キツネが命がけで子供たちを守ろうとする。というお話だったと思います。 いろいろと記憶違いもあるかもしれないので、確かな情報ではありませんが、皆様、どうかよろしくお願いします。

  • 英訳をおねがいします。

    英訳をおねがいします。 中学生です。 夏休みの宿題で、英訳をすることになりました。 自分なりに訳したんですが、穴だらけで意味が分からなくなりました。 翻訳サイトも利用してみましたが、そちらも意味不明な文章が出てきてしましました。 できれば、翻訳サイトでなければ嬉しいです。 (わがままですみません) 私は本が大好きです。 なぜなら、本は、私の知らない事をたくさん教えてくれるからです。 本にはたくさんの種類があります。 どの種類も大好きです。 なかでも、特にファンタジーが好きです。 ファンタジーの本は、とても面白いです。 それは、色んな事を考えれるからです。 考える時間は、とても楽しいです。 最近は、グリム童話をよく読みます。 グリム童話は、短い話だからすぐ読めます。 だから、飽きません。 登場人物も、愉快な人ばかりです。 だから、とても面白いです。 グリム童話でも特に、赤ずきんが好きです。 なぜなら、赤頭巾がとても可愛いからです。 狼に会った赤ずきんがとっても可愛いです。 一番好きな場面は、赤頭巾が狼に質問する場面です。 リズムが良いので、とても楽しいです。 私はヘンゼルとグレーテルも大好きです。 なぜなら、2人がとてもカッコいいからです。 魔女を倒した時が、一番かっこよかったです。 私も、2人みたいになりたいと思いました。 最後に、2人が幸せになって良かったです。 私は、グリム童話を読んで良かったと思いました。 なぜなら、楽しい時を過ごせたからです。 だから、これからも、どんどん本を読んでいきます。 そして、もっと色んな事を知りたいです。