(株)グローバル・サービスの軽貨物運送について教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 41歳の時に突然のパニック障害、鬱病を発症し、それまで勤務していたIT起業を解雇されました。それから5年。なんとか病状も安定し、就職活動をはじめたのですが、年齢、ブランク等の理由によりIT企業への就職はとても困難なため、他の職種を探そうと、就職雑誌、インターネット等で調べておりましたら、(株)グローバル・サービスの軽貨物運送が目に止まりました。
  • HP http://www.global-kyujin.com/index.html には、運送業の独立や契約社員の募集が書いてありますが、実際にはどのような状況なのでしょうか?もし、(株)グローバル・サービスで働いている方、独立運送業を営んでいる方、詳しい方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
  • 家計の方がとても圧迫してきたため、早急に決断をしたいと思っています。お力をお貸しください。
回答を見る
  • ベストアンサー

(株)グローバル・サービスの軽貨物運送をしている方、教えてください!

(株)グローバル・サービスの軽貨物運送をしている方、教えてください! 41歳の時に突然のパニック障害、鬱病を発症し、それまで勤務していたIT起業を解雇されました。 それから5年。なんとか病状も安定し、就職活動をはじめたのですが、 年齢、ブランク等の理由によりIT企業への就職はとても困難なため、あきらめざるをえなくなりました。 他の職種を探そうと、就職雑誌、インターネット等で調べておりましたら、上記の会社が目に止まりました。 HP http://www.global-kyujin.com/index.html ここに書いているようなことは実際のところあるのでしょうか? もし、この会社で、独立運送業を営んでいる方、または契約社員の方、または詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか。家計の方がとても圧迫してきたため早急に決断をしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.2

結果から言いますと「実際にはない」が答えです。 言葉は独立ですが実際はFC(フランチャイズ)です。下請けの孫請け。運賃は1カ月フルで働いても25万あればいいほう。車の代金も軽ワゴンの新車が2台は買える金額を取られ、なお、毎月看板料で10%から15%の金額をひかれます。看板料とは営業ナンバーの取得、および使用料。 単純でこう考えてください。 月に50万の売り上げを上げます。 FC料で10%だと5万。車のローンで10万。燃料、保険(社会保険、任意保険、荷物保険)で8万。 さらに、売り上げベースでの源泉徴収。作業服のリース料。ひっくるめて25~30万は持って行かれます。この結果、名古屋の軽急便で起きたようなことが繰り返されます。 説明ではメリット部分しか言いません。デメリットが断然大きいのです。 本音で言えば、300万前後の資金があれば、自己開業の方がメリットはあります。 ただ、資金がないとか、資格、経験がないとこのようにFC開業しか手はありません。 私の経験上、お勧めは出来ません。元請けの会社が喜ぶだけです。

genegene
質問者

お礼

とても詳しくご説明していただきましてありがとうございます。 軽運送業はやめようと思います。

その他の回答 (2)

  • mamboo
  • ベストアンサー率23% (45/192)
回答No.3

軽貨物運送が本当に儲かるなら、派遣切りでホームレスになる人なんていないでしょう。 儲からないから、常に日本中どこでも同業が募集しているんですよ。 近所で騙されたと言って廃業した人がいますが、毎月のリース代やFC料は契約終了までしっかり払わされています。(近いうちに自己破産するという噂ですが・・・)

genegene
質問者

お礼

そうですね。軽貨物運送会社を探すと多くの会社が見つかりますね。 もう、飽和状態なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

軽貨物はトラブルも多いので、ご注意ください。 仕事を始めるにあたり、登録料や車両リース料など、持ち出しが多い所も少なくありません。 2003年名古屋でガソリンを撒いて爆破した事件も、軽貨物の支店とドライバーのトラブルです。 http://yabusaka.moo.jp/beppu.htm

参考URL:
http://yabusaka.moo.jp/beppu.htm
genegene
質問者

お礼

そのようなことが起きたこと自体知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽貨物運送

    現在、転職又は起業を考えています。四十三歳です。私は何の資格も持っていません。軽貨物運送をしたいと考えています。実際に軽貨物運送を行っている方又はフランチャイズに加盟して事業を行っている方、是非アドバイスをお願いします。

  • 貨物運送における”横持ち”とはどういうことなのでしょうか?

    貨物運送における”横持ち”とはどういうことなのでしょうか? いまいちよく理解できず、会社で説明を求められると困ってしまいます。 どなたか知っていらっしゃる方がおりましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 全軽連の軽貨物運送をしている方、教えて!

    軽貨物運送の「全軽連」という会社で独立開業している方、または過去にしていた方、教えて下さい。 私も色々ありまして、家族6人を食べさせていくために全軽連を考えています。年齢も40をとうに過ぎ、住まいも賃貸のため、普通の就職では家族を養っていけそうにありません。そこで「全軽連」の求人に目がとまりました。 仕事がキツイとか拘束時間が長いとかは覚悟しています。ただ、本当にチラシのとおり、 仕事は常に100%紹介してくれるのか? 月収40~50万をコンスタントに稼げるのか? ということが心配なのです。 似たような名前の会社に「全軽運」(「連」と「運」が違う)という会社がありましたが、こちらは「悪徳商法マニアックス」というサイトで、サギまがい的な投稿がありましたが、この「全軽連」に関しては、実際にやっている人や、やっていた人の意見を探すことが出来ませんでした。 どうか、知っている方の参考意見をお聞かせ下さい。これからの私の人生にとって大きな分岐点なのでよろしくお願いいたします。

  • 貨物軽自動車運送事業を始めるにあたって

    知人が貨物軽自動車運送事業を始めようとしていますが、車両の購入費160万位+黒ナンバーを取得するのに40万位で計200万の費用がかかると親会社(?)に言われているようです。 その親会社から仕事が貰えるようですし、ナンバーの取得だけではないのでしょうが、40万は高い気がします。 詳しい仕組みはわからないのですが、実のところその位の費用がかかるのは普通なのでしょうか? しかも先の200万は2箇所の金融機関から借りなさいと言われているようです。なぜなんでしょう? ご存知のかたよろしくお願いします。

  • はじめて投稿します。現在、私は軽貨物運送(個人事業)で(株)○便○サー

    はじめて投稿します。現在、私は軽貨物運送(個人事業)で(株)○便○サービスという屋号で届けを出しています。年明け早々にも、主にパソコン販売を行う株式会社の設立を考えております。 新たに設立する会社で軽貨物運送業を行う場合、廃業届けを出さないとだめなのでしょうか?今、抱えている仕事の関係もあり屋号が変わると都合が悪いのですが・・・。 今の屋号のまま新会社のほうに移管できないものでしょうか。あと例えば、新会社で受注し配送業務を個人事業のほうに発注するという形態もとれるのでしょうか? 実際に業務にあたるのは自分なので利益操作みたいにみられるのでしょうか・・・。 お詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 貨物運送業の法令試験について

    こんにちは。 試験について情報をいただけると助かります。 ブライダル業界から葬儀事業の代表者に転身することになりました。 葬儀事業として霊きゅう車運行の許可をとるために、 「一般貨物自動車運送事業」(いわゆる「緑ナンバー」というもの) の事業許可をとるため、私が事業所の代表として運送業者に課せられる 法令試験を受験することになりました。 「運転管理者」ではなく、「運送業許可」のための試験で、 私がこれに合格しなくては会社が霊きゅう車を走らせることができません。 この試験は前回の実施から試験制度が改正されて 持込みが不可になってしまったようです。 勉強しようにも、法令集というものが膨大で、 運送についての知識もないため頭を抱えています。 どういった勉強をしたら良いか、情報をお持ちの方、 アドバイスいただけると幸いです。 会社のためにも1回で合格したいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 軽貨物運送 所属会社の鞍替えについて

    軽貨物運送で開業準備を進めておりますが、 契約した所属会社からよい条件の仕事が回ってこず、 自分で案件を探してみたところ、よい案件が出てきたので、 そちらに鞍替えしようと考えてますが、問題ないのでしょうか? 車両はリースですが、所属会社を通してではなく、 個人でリース契約したものになります。 保険等も、自分での契約です。 業務委託契約書は、現在所属会社のほうにありますので、 内容が確認できません。。。(収入印紙の割印押し忘れで、控えがもらえてないのです。明らかに先方のヘマ) よって、一般的な業務委託委託契約として、それでも問題ないか確認したいのです。 契約内容: 事務処理費用 5000円/月 組合費 5000/月 手数料 月売上の15% スポットを思い出したように受けるなど、うまいこと誤魔化して、 解約せずにいられるのならそのほうがいいのでしょうか。 稼働前にお休み、というのもあれなので。。。

  • 運送業

    個人で軽貨物、運送業ができますよね。 なんちゃら便、赤○、色々あると思います 街中もよく見ます こう言った職業の実態はどうなのか?って調べると 悪いこと、割に合わないなど悪い印象ばかり目にします 車を買わされる 30才から40才の一般的なサラリーマンの年収貰おうと思うと 土日も必死に荷物受けないといけない 経験者は正直30万稼ぐなら朝から夜まで1ヶ月休みなし で荷物受けてやっとだぞ 会社員なら普通に仕事をしれてば昇給もする ボーナスがあれば少なからず貰える 毎日コンビニで8時間バイトしてた方が稼ぎいいなんてあります さすがに業者のHPには安定して、モニターでもいい事しか記載がないです こう言った軽貨物、運送関係は過去に裁判や事件にもなってるんですが 正直、割に合わないのでしょうか? 経験者からしてオススメはしないって仕事なんでしょうか?

  • 運送業について

    運送業に就職しようと考えているのですが、会社に入るより赤帽や軽急便の用に個人でやった方がよいのかアドバイスをお願いします。

  • 軽貨物事業

    質問の内容がカテ違いかも知れません。 50代男性、昨年末で長年勤めた会社を自己都合で退職、只今ハローワーク等で仕事探しています。 年齢だけになかなか現実は厳しいものがあります、バイト程度の賃金の職種選ばなければあるにはありますがまだ就職できてません。 タイトルの軽貨物事業(個人独立形態)も視野にいれようかと思いはじめました。 4年位前に地元で軽貨物事業主が契約会社に立て篭もり部屋を爆発本人も死亡するという事件がありました。 (関連記事→http://www.nikkeibp.co.jp/archives/268/268662.html)現実の厳しさを思い示された特異な事件でしたが以前より気になっていました。 会社側が事業主募集(独立開業)時のうたい文句のような事はないだろうと想像はつきますが実際のところどうなんでしょう。(会社説明会は行ってません) この関連の仕事に携わった方、知ってる方参考になる意見アドバイスを聞かせて下さい。 タイトルの関連の事だけの意見求めてます、お説教はお断り。

専門家に質問してみよう