• ベストアンサー

フランスまでの通話料金が安いIP電話とADSLの組み合わせ

MovingWalkの回答

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

少し調べてみたところ、BIGLOBEが安いようですね。 BBフォン 23円/分 http://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/price.php#F KDDI(DION) 20円/分 http://www.mediagalaxy.co.jp/CGI/dion/direct/link.cgi?code=602022NTTG00473&mode=52 BIGLOBE 9円/分 http://phone.biglobe.ne.jp/flets/overseas.html#europa @Nifty 20円/分 http://www.nifty.com/phone/oversea.htm

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 比較していただいてわかったんですが、結構ちがうもんですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ADSLと光との電話通話料について

    私は現在、ヤフーの固定電話付きのADSL(12M)を使用しています。 このたび、友人が新規でインターネットの契約をするのですが、 せっかくならお互いの電話通話料が無料か安くなったら良いと言ってくれていますが、どのプロバイダに契約してもらえば良いのですか? 私も友人もあまり知識が無いので、分かりやすく教えてください。 友人は、現在加入電話のみの使用で、インターネット接続は今回が初めてです。 友人のマンションに最近、光ファイバーが導入され、そのプロバイダへ加入しようと検討中です。ですが、私がADSLで、友人が光の場合だと電話は無料にはなりませんか? 友人の希望は、 ・電話加入権は今まで通り使いたい。 ・プロバイダ料と電話料金など全ての費用が少しでも安く抑えたい。 ・ヤフーのIP電話と無料or安く通話をしたい。 よろしくお願いします。

  • IP電話の通話料金

    IP電話って通話料金が安いって聞きますが、IP電話から携帯電話へかける場合も、携帯から携帯よりも安いのでしょうか? 相手の携帯によるとか、プロバイダーによっても料金が違うとかってありますか? あるのでしたら、具体的にIP電話からこの携帯は安い又は高いなど分かる方教えてくれませんか? ちなみに、プロバイダーはエンジョイネットです。 サイト等もあればたすかります。(^^;)

  • ★ADSLの料金について★

    はじめまして 今回、プロバイダを変え、ADSLにしようかなぁ~って思っています。それで料金の事なんですが、24時間OKで電話通話料込みでの低額料金のプロバイダをご存知ですか?後、おすすめとか(キャンペーン等)ありましたら教えてください。みなさんはインターネットの使用料金ってどのように考え、使ってる賢い技なんかありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ガラケー+ADSLとIP電話+ADSL料金比較

    現在ガラケーですが、ほぼ通話がありません。 たまに、SMSをやるか、企業に問い合わせ電話をするくらいです。 そこでIP電話にしちゃうおうかなとかんがえています。 ガラケー+ADSLとIP電話+ADSL料金比較 した場合の基本使用料はどれくらい 違うでしょうか? ケータイはソフトバンクを使ってます。

  • IP電話について

    IP電話はどこにかけても料金が安いと思っていたのです。しかしNTTにADSLに変えるとやすくなるのか聞くと、プロバイダに入ってる人だけと通話料が安くなると聞かされました。 でも私は、知り合いの家からIP電話で自分の家に電話した記憶もあり、どういうことなのか分からなくなりました。私の記憶違いなのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 光電話の通話料金について

    近くヤフーのADSLからフレッツ光へ乗り換えます。その際、光電話へと変更になります。 今まで遠く離れた実家とヤフー同士で無料で通話していたのですが IP電話から光電話への通話料って幾らくらいなのでしょう? 光電話から他の電話へ掛けるのが安いのは書いてあるのですが IPフォンのように他の人からその番号へ掛けると安くなるような料金体系ではないのでしょうか? 家族他友人達とも遠く離れたところに住んでいるので うちへの電話料金が高くかかると 電話が来なくなるのでは?とちょっと心配しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの料金について

    初歩的な質問過ぎてすみません。 インターネット接続をADSLにした場合、プロバイダから請求される料金以外にNTTから通話料や回線使用料などが請求されますよね?? NTTから請求される通話料は、固定電話で電話した時の通話料だけですか??

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLとIP電話について(初心者)

    現在Yahooの8Mを利用しています。 どうしても月額利用料金3000円以内に抑えたいのですが、5000円を越える勢いで料金がうなぎ登りです。 サポセンに問い合わせた所、電話料金が月々上がっているとの事。 ここの質問&回答を見るまでは、IP電話の方で電話代が上がったんだと思っていました。 毎月NTTの基本料金越えた事無かったので、「IP電話だからか!」と思っていたのですが、こうしてインターネットやっている間の電話料金って請求されるんですよね? 電話自身じゃなくて、ネットの電話料金がうなぎ登りと解釈していいのでしょうか? それとも、IP電話は付かないADSLのみに加入すればもっと安く済むのでしょうか? 取り合えず、安くしたいのでプロバイダと、コース(?)を教えてください。 できればADSLで。 以前OCNのダイヤルアップ(10時間/月 で、2200円位の)も利用した事があるのですが、開通(自由にホームページが見られる様になる)まで一ヶ月かかった上に、どうやら家の回線が古いんだか、特殊なんだかで普通の電話とは明らかに違うやり方で、開通しました。 その上むっっっちゃ遅い。 10時間なんてあっという間。 またあの手順を踏む自信がありません。 価格.Comや、初心者向けADSL講座(?)のようなホームページも見てみてのですが、実際、一ヶ月全ての料金はいくら位かかるのか、いまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IP電話の通話料金

    (回答通知メールをオンにしなかったので再質問) NTTコミュニケーションズのフレッツ光回線とプロバイダはbiglobeでIP電話にしています。同じNTT回線とSo-netでIP電話にしている友人とは通話料無料です。 最近KDDIから回線乗り換えの勧誘電話があり、回線を乗り換えてもBiglobe-So-net間のIP電話は無料になったと言います。以前は回線が違えば無料にはならなかったはずですが、最近は無料になったのでしょうか?

  • ADSLって電話料金は、どうなってるの?

     現在私は、56Kモデムでインターネットをしています。 音楽や画像をダウンロードする場合、遅くて遅くて凄くストレスがたまります。 そこで、ADSLにしようと思っています。  56Kモデムでは、インターネットをしたい時にダイヤルアップでアクセスポイントに接続し、その接続している時間分の通話料金をとられます。私は、テレほーだいに入っているのでPM23:00~AM08:00までやりたい放題で1900円で、その時間以外に使ったら、使った分だけお金を支払う形式をとっています。  そこで、ADSLにしてもアクセスポイントまでの通話料を払うんじゃないかと思うようになり、考えれば考えるほど迷宮入りになってしまいました。  みなさん、教えて!    ちなみに一番お奨めの組み合わせも教えて!

    • ベストアンサー
    • ADSL