• ベストアンサー

男アピールと自慢の違い

男アピールと自慢の違い よく男をアピールすると言います。アピールしたつもりでもそれが単に自慢だったりしますよね。 例えば、海外で仕事をした事がある、資格を持っている、などは単なる自慢でしょうか。 ではアピールとはどういうものを言うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

普段のその人の行い(イメージ)次第ですよ。 普段から自分の器以上に良く見せようとばかりしていたり、人間的にも信用ならない男性なら、自慢とか見栄にしか映らないでしょう。 普段から飾らず素直で謙虚な男性なら、「海外で仕事をした事がある」「資格を持っている」といった話も全く下心無い話に映るでしょう。 あと、受け取る側の問題も大きいですね。 たぶん前者のタイプは、他人の話が自慢や見栄に聞こえる傾向が強いと思います。 元々自慢する気も無い(自慢になるとも思っていない)後者は、全く同じ他人の話を聞いても嫌な気にはならないでしょう。 「後ろめたい生き方をしている者ほど、人が信用出来ない」の構図ですね。 アピールしたいなら、まずは「人間的な魅力」という観点からアピールすることですね。 経歴や能力なんて特に聞かなくても、話の面白さや着眼点の鋭さ・独自性、あるいは気配りの出来る態度、あるいは愛嬌、漂う色気みたいなもの?・・・・から、人間的(男性的)魅力があるなと思える人っていますよね。それですね。 そんなに親しくもなく、誰も聞いてもいないうちから、下手に経歴や能力の話はしない方がいいですよ。あくまで会話に逆らわず自然に、下心無く、まずは本人が心から人との交流を楽しむのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20096/39839)
回答No.1

貴方らしさを届ける事なんだと思う。 資格や経験は付随したものであって。 貴方そのものでは無い。 その資格や経験を得ていくプロセスも含めて貴方が今まで生きてきた。 その中で培ってきた人間性や価値観、コミュニケーション力。 そこに個が見える。貴方自身が見える。 それは相手と向かい合う中で自然と見えてくるんだよね。 敢えて強くアピールという捉え方をしなくても。 今までの自分自身に対してそれなりに責任を持って生きてきているなら。 それが自然と貴方らしさとして、丁寧に向かい合う相手には伝わっていく。 それは自慢というような優劣や良い所ばかりを協調するものではなくて。 今に至る貴方そのものでもある。 それは当然人とは違う、貴方にしか無い部分で。 その貴方の「個」の部分に魅力を感じてもらえる事は。 それは自然に大きな訴える力=アピールになるんだと思うよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自慢でアピール?

    この前、(彼氏ではない)年上の男の人と、映画を見に行きました 途中ぐらいまでは緊張しながらも楽しく会話できたと思います 年上なんで、相手優位(リードする)で私が従うみたいな感じで遊んでました でも、その人がだんだん自分の話をしだして… 特に自慢話です(>_<) 頭が良いとか(ストレートでびっくりしました) 今度受ける司法試験に絶対通る能力を持っているだとか 自分がどんなに難しい勉強をしてるだとか だから忙しいからメールはあんまり送ってくれるな など… 「すごー」と言えば「すごいだろ?」と喜んでくれるんですけど 私には興味がないんでしょうか?m(_ _)m ふつうに、優しくて良い人ですが ほんと前半は楽しかったのに 後半だんだん自慢が増えてきて( ~っ~) なんででしょうか? アピールしてくれてるんでしょうか?それとも優位に立ちたいから? あと、メールのことをきっぱり言われてショックだったんですけど、普通嫌われたくない人にこういうこと言いますか?(>_<)

  • 男の人はどういう時に彼女自慢をしますか?

    こんばんは。 私はあまり、「俺の彼女、めちゃくちゃ可愛くてさ~」みたいに単純な自慢をする男の人って見た事がありません。 たぶん男の人ってそういうものなのかなって思います。 なんでも自慢したがる人以外にお聞きしたいのですが、 どういう彼女だと自慢したくなりますか? どういう彼女だと聞いて聞いて~と自ら彼女の事を話したりしますか? ”主観的に見て最高の彼女”なのでしょうか? それとも”客観的に見て最高の彼女”なのでしょうか? 自慢したくなるような彼女と、そうではない彼女の違いってなんですか? もし私が男なら、容姿が整ってる彼女だったら自慢してしまうかな~と思うのですが、男の人もそうなのでしょうか? やっぱり容姿が良い彼女を連れてると自慢になるのでしょうか?

  • 女性はオレ様自慢男より聞き上手な男が好き?

    女性との会話が上手くいきません。 私は出来るだけ「自分が如何にすごいのか」をアピールするのがいいか と思っていたのですが、違うんですか。 たとえば、出身大学、資格、勤務している会社、収入、持ってる車など これらをアピールすれば女性が「すごい」と好意を持ってくれるのでは ないかと思っていたのですが、先日、知人の女性から「自分のことしか 話さない男は私に興味がないんじゃないかと思ってしまう。」と言われ 大変ショックを受けました。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、女性は自分をアピールする男 より女性の話をじっくり聞いてくれる男に好感を持つものでしょうか? 一流企業勤務のオレ様自慢男と三流企業勤務の聞き上手の男だったら 女性はどちらに好感を抱きますか?

  • 不幸を自慢する、アピールする、競う、 っていうのはどういう心理から来ているのですか?

    自分の不幸を自慢したり、自分は病んでる、鬱だ、とアピールする人いますよね バイトの仲間でそういう人がいます。 あいつも鬱らしいから飲み会で病んでる物同士のみたい~ 的なことを言っていました。 100%ノリで言ってるわけでもないようでした。 たしかに何かに悩んでる?ようでした 仕事まえも「私病んでる病んでる~」っていってはりました。 正直しつこかったです。 僕は鬱病にかかり今は当初よりはましになっています。 もともとプラス思考すぎて、悩む前に行動していたため、悩む人のきもちなんてみじんも理解できずにいましたが、鬱になってそういう人たちの心理がわかりました。 それによって人の悩みが聞けるようにもなったのでそれが鬱で得た物であり財産です。 辛いのは分かります。悩んでる対象によらず、どんなにちっぽけなことでも、考え方、感じ方でとてつもないものに変猛してしまうこともわかりました。その人が悩んでいたらそれがどんなことであれ、立派な悩みだって事が分かりました。 でも、アピールするとか、自慢するとかいうのが理解できません。 どういう心理から来ているのでしょうか? 「鬱になって得た物」は少し僕もアピールしたいです、嬉しいので。 どういう心理か聞くだけの良いのに、自分が鬱だって書いちゃってる僕もこれにあてはまるのですかね? よろしければ、ご意見おねがいします。 よろしくお願いします。

  • 自慢すきですか

    男の人の自慢を聞くのが好きです。 俺は何万稼いだんだぜ~! こういう資格もってるんだぜ~! とか…何故かかわいいなぁ…って思っちゃいます。 しつこいのはウザイですが、すごいだろ?へへっ!みたいな、子どもみたいなところをみると微笑ましいです。 自慢したいんだなぁ感があると余計にかわいく見えます。 男性の皆さんは自慢するの好きですか? 小さなことでも構いません。 又、女性の皆さんは男性に自慢されるの好きですか? こういう自慢はいいけどああいう自慢はダメっていうのありますか?

  • 自慢の彼氏アピール

    ご意見を聞かせてください。 ささいな問題かもしれませんが… 来年結婚予定の、婚約中の彼氏がいます。 優しく穏やか、家事も率先して手伝ってくれ、私にはもったいない彼氏で、この人と出会えたことに感謝しています。 が、ちょっとめんどくさい所が「自慢の彼氏アピールをしてほしい」とこです。 以前婚約指輪を頂きました。 彼は、「貰ったこと、家族や職場の人に自慢してね」と言ってましたが、 喜ばしいことですが、自慢するのはどうかと思ったので、家族以外は自分から率先して話してはいません… 聞かれたら、もらったことは伝えましたが。 誕生日のプレゼントを頂いた時も、家の掃除や何かしてもらった時も、 「友達に自慢してね」 と言ってきます。 大抵「うん、わかった」と言って、スルーしますが 後日「どうだった?」と聞いてくるのに適当に答えるのも、うそついてるし悪い気もします。 返事を考えるのも、正直めんどくさいです。 年に数回の頻度なら、それなりに対処できますが、週に一回とか結構頻繁なので。 その都度、オーバーリアクションな位喜んでいるのですが、 なんだか、私の喜びでは物足りないのか、とさえ思ってしまいます。 「友達に自慢してきてね」 こういわれた時、彼氏を傷つけないようなうまい返しはないでしょうか? 精神的にあまり強くない人なので 「自慢になるから言いたくない」とはっきり言うのは気が引けます。 以前似たようなことを言ったら、「みんなに言うほどうれしくないんだ…」とへこんでました。 問題はそこじゃないんだけどなぁ…

  • あなたにとっての「自慢」と「自己報告」の違いは何?

    ある男性について私の友人女性は 「彼はね自分の仕事の成果を上げた自慢話ばかり。プンプン」となぜかその男性の話を「自慢」と表現していました それに対し、私は彼の同じ内容の話を彼から聞いて「自己紹介、または自己報告」としか感じませんでした 「自慢」の定義がよく分からないのですが。。自慢とは自ら長所を述べる事ですよね? 実際に現実に成果をあげていて評価されてる自己報告を「自慢」ととるのは何だかネガティブではないですか?私は自慢には聞こえませんでした 仕事で成功しているだろうということは彼の「現実」ですから。ありのままを語っただけですから 逆に「能ある鷹は爪隠す」じゃないけど、すごい評価や成果を挙げてるのに「僕なんて全然。。あなたと同じくらいですよ」と言うほうがいやらしい様な感じがする時もあります 私は 自己報告、自己紹介の段階で「自慢「とは受け止めません ですが自慢かなと思う事もあります 別の知り合いで息子が難関大の人がいます。始めは「すごいな~」とサクセス物語を聞いていましたが、その話が合えばあう度語られる事、また、滅多に行かない眼鏡屋の店員までもがその息子の大学名を知ってたことに驚き(滅多に行かない眼鏡屋の店員相手にも息子のサクセスストーリーを語ってたのか・・・という驚き)それはさすがに、、控えめに「自慢だな・・」とやっと思いました でも、もしかしたらその人は「息子の話をするのが趣味」であって、息子が難関大でなかったとしても、バカだったとしても、何でもかんでも息子の話題を人に語りたいだけなのかもしれません はたしてそれは{自慢」になるのか? また私も自己紹介として、人と話が合わない時(例えば自分が海外に行ってる間の日本で流行ってたドラマや芸能人を知らない等で)「ちょっと海外にいたので・・」と言い訳する時がありますが、それも聞く人が聞けば「自慢」になってしまうのか? 自己報告のつもりが自慢になる時ってどんな時でしょうか?こちらの話し方が悪いのか、相手の心がせまいのか? また自分は自慢と感じないある人の報告でも別の友人は「自慢」と表現していて、何だか自慢の定義が分かりません 初対面で「僕はイタリアに別荘があるのさ」という言葉にある人は自慢ととるのでしょうか? 私としましては「そんな大事な事、よくぞ告白してくれた!!ではお友達になりましょう!!」と思い、自慢とはとりませんが・・・ でも以前、同性から「わたしは私立の学校しか行った事なくて。。。この世に私立でない学校があることを知らなかった」と告白された時は「・・・・・・・・・へえ。。そうなんだ・・」と返すのがやっとで「無意識に自慢してる??」と疑ってしまいました つまり「嫉妬」=「相手の言う事を自慢と思う事」となるのでしょうか でも昔付き合ってた男性から「ぼくは都内で一番高い私立学校に小さいときからいて。。小学校からはフランス語を習ってたよ~」には「自慢」とはとりませんでした ただ単にすごいなって思いました 自分でも、どのような事を自慢と思い、思わないときはどんな時かと聞かれても答えが出ません よく分かりませんが 感じた事を教えていただけますでしょうか?

  • 「しつこい」と「猛アピール」の違いとは?

    「しつこい」と「猛アピール」の違いとは? 「彼氏からの猛アピールで付き合うようになった」なんて話をよく聞きますが、猛アピールする人って一歩間違えたら単なる諦めの悪いしつこい人と思われそうです。 具体的には両者の言動はどう違うのでしょうか?

  • 男自慢女自慢コンテスト!

    男と女はどっちが良いかって論議はよくありますよね。……けど、結局の所、女が男が得してるであろう点を列挙して、男がそれに反論していくパターンばっかりじゃないですか。しかも結論は 「男と女は別の生き物だから比べること自体できない。どちらにも良い所悪い所はある。だからお互い助け合っていきましょうじゃありませんかっはっは。」 で、まとめちゃうじゃないですか。…そんなお約束の結論聞くぐらいなら猫と遊んでたわぁ!って方も多いはず。 というわけで、趣を変えて、それぞれ自分の性を思う存分、異性に自慢しちゃいましょう。男性は男性の自慢を2つ。女性は女性の自慢を2つ。中間の方は心の性別でお願いしまっす。 書き方は以下の通り。 (性別・大体の年齢・座右の銘) ・内容1 ・内容2 こりゃいいや、って自慢が出たらお礼の欄に私が独断と偏見で勝手に「有効打」と記します。 最終的に「有効打」の数が多いほうの性が勝ち!! 勝ったほうの性に一番貢献したと思われる自慢をした方に20Pt 負けたほうの性に一番貢献したと思われる自慢をした方に10Pt (これもあくまで私の独断と偏見ですけど…)。 なお、同じ様な内容の自慢に有効打を2回出すことはしませんので。他の方に言われちゃったら黙ってて下さいね。 真剣で生臭い性差の論争じゃなく、ちょっとしたゲームですので、男が勝ったから男が偉いのか?女が勝ったから女が偉いのか?と、そっちに持っていくのはカンベンですよ。 ところで、自慢対決って相手を傷付けずに対決姿勢で遊べる画期的アイデアだと思いません? お国自慢とか愛車自慢とかもそうですし。 …忘れてた。エロネタは全面禁止で。

  • あなたの自慢、聞かせてください!

    リアルな人間関係では自分の自慢なんてちょっと出来ないですよね! すっごい美人なの、米倉涼子にソックリなの!とか、上司より頭が良くて仕事がすっごい早いの!とか サッカーやらせたら天才なんだ!とか・・・・ 普段は思っててもなかなかあからさまにアピール出来ない事を、教えてくださいませ。 ナルシスト的に「私って、ここが最高!」みたいなのもいいですね~♪ では、私は・・・エッヘン。 歌が得意なんですが、澄んだ声で、まるで天使の歌声なんです(笑) カラオケで美しい洋楽のバラードなど歌うと、みんなウットリしてくれるんですが、一番私の歌にウットリしているのは私自身です(爆) あなたの自慢はなんですか? せっかくですから思い切り自慢して欲しいです。

Rewardsを非表示にする方法は?
このQ&Aのポイント
  • Microsoftの「Rewards」が表示されるようになりましたが、非表示にする方法を教えてください。
  • Windows 10を使用していて、いつの間にかMicrosoftの「Rewards」が表示されるようになりました。非表示にする方法を教えてください。
  • 富士通FMVを使用している際に、Windows 10でMicrosoftの「Rewards」が表示されるようになりました。非表示にする方法を教えてください。
回答を見る