なぜ勉強をしなさいと言うのですか?

このQ&Aのポイント
  • なぜ親は子供に勉強しなさいというのですか?現在の生活状況や自身の努力に対する不満を抱えながらも、どうしても親からの圧力が重く感じられる高校生の悩みです。
  • 勉強で好成績を収めていても、親からは褒められずに当たり前とあしらわれることに違和感を覚えています。自身の努力を認めてほしいと願う一方、なぜ勉強しなければならないのか疑問を抱いています。
  • 親からは毎日の生活リズムや妹との比較を挙げられ、特にテスト期間中には勉強の状況を厳しく監視されます。感謝の気持ちと共に、どうしてこんなにも勉強を強要されるのか疑問に感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ勉強をしなさいと言うのですか?

なぜ勉強をしなさいと言うのですか? 僕は高校生です。(中堅学校で成績学年上位)中学校のころから思っていたんですが、なぜ親は子供に勉強しなさいというのですか? 僕はいつもこれを言われるのが嫌で、自分の部屋もしくは塾の自習室で勉強しています。(一日2~3時間) テストで自分なりには取れた(8,9割)時でも「当たり前」とか「他の子はもっと…」のように軽くあしらわれます。そして取れなかったときは「いっつも勉強してないから…」と言われます。 確かに上には上がいるけれど、もう少し褒めてほしいと思っています。 それを言うのが特に父親です。僕は23時には寝るので、お前ももっと妹みたいに勉強したらと言われ、 テスト期間中になると特に部屋に来て「勉強やってるんか?何や全然やん。」 母にも「ぜんぜん勉強してないわ。あかんわ」と言います。 塾や学校にも高いお金を払ってくれているのには感謝してますが、どうしてこんなにも勉強しろと言われなければならないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

個人的には勉強とは「学ぶ事を強いる」 学習とは「学び習う」と考えます。 今の日本の学業は、関係者の職の確保だけしか考えていません。 受験勉強を必死にしたところで、災害時や命の危機には 何の役にも立ちません。これは覆せない事実です。 ですが、悲しい事に高卒・大卒などの「資格」を取るには最低限 必要なんです。親御さんはこの事を説明してくれてるでしょうか? もしも親御さんの学歴が低いなら、我が子に苦労をさせたくない という事からとは思います。が、一度しっかりと話し合うべきです。 親の見栄や老後の関係、他と我が子を比較したがる親も多いです。 それでなくてももう景気が良くなる事は無い日本で貴方はこれからも 生きていかねばなりません。必死で受験突破して大企業に入っても その後の人生の保障は終身雇用が崩壊した今ではありません。 学業を、貴方を守る武具、生き延びる為の知識を吸収する「下地作り」 と考えてはどうでしょうか。

その他の回答 (11)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.11

世の中は「馬鹿」は相手にしない、または良い金儲けの対象となる。だから勉強をというのです。 特に大人は社会人になってからもいろんな事を勉強しています。でも学生の時は勉強に集中できる環境 ですが、大人になるとその時間が無いのです。その時に「勉強しておけば」と後悔することがあるからです。この後悔させないためにも「勉強しなさい」と言うのです。  あなたは、与えられた事をこなす勉強の形なのですが、本当の勉強は自分がやりたいことなどをするために自ら知識を得ようとする事なんです。だから自分が夢や目標を定めて勉強すると勉強が楽しくなりますよ。

  • Directio
  • ベストアンサー率13% (8/58)
回答No.10

>なぜ勉強をしなさいと言うのですか? 自分の親に直接聞いてみればいいじゃないですか。そうやって親と議論することも大切なことだと思います。親の言う事に納得できればそれでいいし、自分の主張がちゃんとあって、それを親が納得すれば、親は考え方を少しは変えてくれるでしょう。 いずれにしろ言いたいことを言わないのはよくないことだと思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.9

むかし「ひょっこりひょうたん島」というNHKの伝説的人形劇がありました。 その中で「大人は子供に勉強なさいというけれど聞き飽きた」という歌があり、その答えの中で「人間になるため」に勉強しなくてはならないという名文句がありました。 勉強しなくては、人間は愚かな争いを繰り返し最後は世界を滅ぼしかねないのです。それを知るだけでも充分勉強をする価値はあります。 その基礎より先は「知識を得たい」「新しい世界を知りたい」という人たちが勉強すればいいのです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.8

こんにちは。おっさんです。 まず・・・ >>>塾や学校にも高いお金を払ってくれているのには感謝してますが 偉いっ! 塾のお金を出してもらうことを当然と思っている高校生が大半なのに、本当に偉いっ! さて、 私は大学に受かるまで、とうとう一度も親から「勉強しなさい」と言われたことがありませんでした。 私の成績の良し悪しの問題ではありません。 担任の先生が通知表に 「部活はリーダーとして頑張ってくれています。しかし、学習意欲が不足です。家庭で指導してください。」 とまで書いたことさえあります。 逆に、勉学に関して、頑張ったとか良い成績だったとか、そんなことでほめられたこともありません。 また、私自身も子供達に対して「勉強しなさい」とは言っていません。 その代わり、勉強を面白くする方法を仕込んだり、そういう書籍を買え与えたりしています。 その一方、私の親も、私自身も、芸事に関しては厳しく指導しています。 そういう家庭もあるということです。 では、本題。 >>>なぜ勉強をしなさいと言うのですか? おそらく(というよりはほぼ確実に)あなたを少しでも上位の大学に入れたいと思っているからです。 たぶん、親御さんたちがこれまで学歴社会の中で生きてきた経験によるものでしょう。 学歴社会で痛い目に遭ったことがあるとか、他の家の子の活躍をうらやましく思ったりとか。 もちろん、学歴と関係なく素晴らしい仕事と出会えることはあります。 しかし、入る大学のレベルが上がれば上がるほど、将来の仕事の選択肢は広がる場合が多いです。 >>>テストで自分なりには取れた(8,9割)時でも「当たり前」とか「他の子はもっと…」のように軽くあしらわれます。そして取れなかったときは「いっつも勉強してないから…」と言われます。 おそらく親御さんは、あなたがワンランク上の高校に入ってほしかったと思っているはずです。 ですから、現在の高校で成績上位になるぐらいでは満足できず、もっと上を目指してほしいと思うのでしょう。 >>>確かに上には上がいるけれど、もう少し褒めてほしいと思っています。 私は中学校のときに、500人以上いる学年で1位になったことがありますが、ほめられませんでした。 ありえないと思いますか? ひどいですか? 実際、そうだったのです。 >>>それを言うのが特に父親です。僕は23時には寝るので、お前ももっと妹みたいに勉強したらと言われ、 あー、これはお父さんからの余計なお世話ですね。 睡眠時間を短くできる人とそうでない人がいます。 ビジネスエリートと呼ばれる出世頭たちは、大概睡眠時間が少ないです。 ほかには、売れっ子アイドルとか、有名なのはナポレオンとか。 睡眠時間を削る訓練という意味はありますが、どうなんでしょうか。 あなたの体質からして、高校3年になってから睡眠時間を削るのは難しいとすれば、 今から少しずつ短くするのがよいかもしれません。 同じことをまた言われたら、 「父さんが言うとおり、遅くまで勉強することにするよ。  だけど、いきなりは無理だから、少しずつ遅くしていくけど、それでいい?」 というポジティブな返答をしてみましょう。

回答No.7

ご両親の理想があって、それに進んで欲しいというのがあるのでしょうかね。 たとえば、この大学に行って、就職は大手…とか。 自分ができなかった事を子供に託す、という親御さんの多いこと。 もしそいういう考えからの「勉強しろ」なら、聞けなくて当然です。 (質問者さんのご両親が当てはまるかどうかはよくわからないのですが、参考までに) それよりも、自分の将来(大学・就きたい仕事・ライフスタイルなど)について考えてみてはいかがですか? 自分で決めて目指すのと、ご両親の言う理想を目指すのでは、モチベーションが違います。 自分が決めた事なら必死になれるし、責任も取れるものです。 ぜひ、考えてみて下さい。 やってほしくない事(よその子との比較、できて当たり前発言)はしないでほしい、と言った方がいいでしょうね。 これもやる気を失うばかりでなく、溝ができる原因ですしね。

noname#198951
noname#198951
回答No.6

多分自分が子供の頃にあまり勉強してなくて後悔してるからだと思いますよ。 「あの頃もっと勉強してたらなぁ」と言うのがあるんだと思います。 勉強は訓練みたいなもので、ある程度若い時に勉強という訓練をしてないと大人になると若い時のようには頭に入らなくなるので。 後悔先に立たずという言葉通り、大人になってから「あの時にもっと勉強してたらなぁ」という後悔を子供にも味あわさないためですが、誉めるというのが勉強するやる気をのばすというのをお父さんは理解してないんでしょうね。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.5

大人になれば分かりますよ いや、本当に 親は学生時代より後の人生を経験しています 学生時代の勉強がいかに大切か、学生時代に勉強を怠ったらどうなるかを 身を持って知っているのです 大人の多くは自分の学生時代に後悔してるんですよ 「もっと勉強しておけばよかった」とね だから、自分の子どもは後悔させないように勉強しろと言う訳です でも、残念な事に子どもというのは、勉強からは逃げようとするものです まあでも、あなたの親は駄目ですね ただ勉強しろと言っても子どもはうんざりするだけです。その辺の事が分かってない 質問者さんが親に言われなくても自分からちゃんと勉強できるのであれば 「言われなくても自分で勉強する。勉強しろといわれるとうんざりして逆にやる気がなくなって迷惑だ」とか 「勉強しろと言われるのが勉強の邪魔になってるのが分からないのか?」 くらい言い返してみてはいかが? 強く言ってちゃんと意思表示しないと気づきませんよ。 ただ、自分から勉強しないのに言い返しても勉強しない言い訳にしかなりませんからご注意を

回答No.4

あなたが、本気で勉強頑張ろうと思えるなら、このサイトを利用する時間も惜しんで勉強しています。 それまで、勉強しなくてもいいのでは??笑

回答No.3

難しい問題ですね!私の経験でしか言えませんが、高校生の頃はやはり、同じく勉強しろ、と、言われるのが、嫌で、言われれば、余計に、勉強はしませんでした、今、いい年代になりましたが、非常に後悔してます、まず、勉強する理由は、大人になった時に、経済的に困らない、会社に就職する、これが、一番の理由です!経済的に困らない、また働いてみるとわかりますが、人生は一生涯、勉強ですね!社会に出てわからない事ばかり、後は、あまりにも勉強が出来ないと、周りの人達に笑われます!勉強の方、頑張って下さい!後で必ず役に立つ事がありますよ!

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 簡単なこと。「もう少ししとけば良かった」と自分が反省痛感してるからです。高校生を終えて、社会人になって、親になって、必要なければ言いません。あらゆる場面で、自分がアホなら、使えないことを指摘され、実感し尽くしているのですな。上になれば、同じように使えないアホなクズに仕事の足を引っ張られれば、稼ぎにも影響するんです。

関連するQ&A

  • 勉強しなさいという親

    中高一貫の高1です 前の私はあまり勉強が好きになれずいつもワースト10位以内で 学年を上がれないかもしれないと言われたこともあって 家では親と姉が毎日顔を合わすたびに勉強は?高校やめて働く?ばかり言ってきます 上位50には入れたらお小遣いをくれると言われ親の文句にもうんざりしてたので 今回は頑張ってみようと思い自分なりに精いっぱいしてみたところ上位50に入れました その成績を持って帰った日は何も言われなかったのですが 次の日から前のように顔を合わすたび勉強しないの?といわれるようになり 塾で遅くなっても学校の勉強とは別なんだからしなさい!と怒られます 言っていたはずのお小遣いも結局くれず 今学期の期末のテストでそこそことっても相変わらずで 勉強をしなさいを聞くたび泣きそうです 親は高学歴で 姉は大学内で1番2番ぐらい成績が良く一日中勉強しかしないので 親は自分や姉に比べて全くしない私は大丈夫なのかと心配してくれてるのかもしれませんが 自分は自分なりに勉強してるつもりです 私はどうすれば勉強しなさいを聞かなくて済むんでしょうか

  • 今中三なんですが、勉強に力が入らず困っています。

    今中三なんですが、勉強に力が入らず困っています。 今まで中一、中二と学校と塾以外ほぼ勉強せず、テスト勉強もあんまりしてきませんでした。 それでもそこそこの成績が取れていたので、中堅私立入れればいいかななんて考えていました。 しかし、この時期になると皆勉強し始めてきて、どうも不安になってしまいます。 勉強しようとしても、これまで全くして来なかった訳なので全然やる気が出ないのです。 そこで質問です。 九月からは塾の自習スペースに行って勉強しようと決めているのですが、大体普通の人はどれぐらい勉強しているんでしょうか? また、受験勉強シーズン中はPC・ゲームなどはどうしていましたか? 志望校は大体今の偏差値-1位の所です。高い所は自分でも絶対無理だと思って志望欄にすら書けません。 もし、中一・中二で勉強してこなくて中三で困った人が居たらご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 勉強を頑張ってもらうための励まし方を教えて下さい。

    早生まれの中学1年生男子です。5教科のテストの成績は上位に入ると思います。クラス委員に選ばれたり、卓球部で学年1番など頑張ってはいると思います。 地元で1番の高校を親は考えているのですが、子どもに言うと嫌がります。 どうも勉強に疲れてしまったようで、意欲が余り無くなんとなく塾や学校の宿題をやっているだけです。 通信簿はイマイチで2月期に向けて、作戦を立てたいのですが親の言う事は聞かなくなりました。 私が勉強して良い高校に入らないと将来苦労する、働いても給料が少なくて好きな仕事にも就けないと言うとウザイ向こうに行けデブと言って嫌な顔をします。 何か勉強を頑張ろうという気にさせる励まし方を教えて頂けませんか、宜しくお願いします。

  • 受験勉強?についていろいろと・・・

    こんにちは。今、現在中学三年の者です。 自分は有名な進学塾に通っている訳でなく、近くのテスト勉強中心の塾に通っております。そのうえ長男で上に兄弟もいなく、受験に対する情報がとても少ないです。なるべく自分で調べていますが、やはり詳しくはわからないので既に受験を経験している方に答えていただけると幸いです。 まず、これからの勉強方についてです。 自分の予定では、今はテスト勉強を中心に。 夏休みからは苦手教科などを。と考えております。 その程度で大丈夫なのでしょうか? 自分は、中学校の校則も厳しく高校に行ったら自由にしたい! と、いうのがありますので規則のゆるい学校も選べるくらいにしたいです。 (ちなみに、いつもの中間・期末テストは学年で20~30位くらいの位置だと思います) あと、東京都に住んでおり、上野高校、江戸川高校辺りに行きたいと思っております。 それと、受験へのアドバイス、体験談、この学校(都立)は自由など、教えてください。 最近、受験への焦りが若干出てきております。 欲を言えば推薦で行きたいですし、そのためには具体的にどのくらいの成績、学力が必要なのでしょう?? よろしくお願いします。

  • 勉強方法について

    中2女子です。 この前テストがありました。 私は今、学校で目標としている人がいます。 その人は学年1位で合計点数も500点中480点くらいのすごい人です。 どうしたら学年1位とれるのでしょうか? 私は勉強しているとすぐにくじけてしまいます。 勉強する気はあるんですが、学校とかで嫌な事があるとそれが気になってどうしても勉強できません。 区切りをつける事が出来ないんです。 どうしたら区切りをつけれるでしょうか? ちなみに私の成績は150人中76位くらいです。 1年生の時は147人中117位とひどい成績でした。 でも、部活をやめてから本気で頑張ろうと思ってここまで来ました。 なので本気を出せばいけると思うんですが・・・・。 今回のテストも、テスト前に嫌な事があって前日しか勉強してないんです。 これってどうすればいいですか? どうしても学年1位とりたいんです。 先生に聞いても、回答はごまかされました。

  • 高校入試の勉強の仕方について

    僕は今中学3年生です。 毎日塾の授業まで自習をしています。塾の授業が無い日に も自習をしています。 それでも成績が上がりません。 何か成績が上がる勉強方法を教えて下さい

  • 現在新高校三年 私は中学三年から塾に通っていて それから、テストの成績はそこそこ上位。 しかし今の塾は 普段は受験勉強に向けて、 テスト前はテスト勉強となります。 学校の成績があるのは たしかに塾のおかげではありますが テスト勉強しかやっててよかったと思えません。 普段の塾での意味がないのです。 模試でも偏差値40後半。 先生もイマイチで塾のある日は 朝からずっと憂鬱。 この塾は一応受験に向けての塾ですが 塾が嫌で嫌で今まで普段の努力がなかったのも事実です。 塾を変える気はなく、辞めたら完全に独学になります。 独学で頑張ろうと張り切ってはいますが みんなが塾に行きはじめる時に辞める不安が大きく、 独学で中堅国公立文系まで大丈夫か不安です。 今まで長くやってきただけに やる気はあるものの悩まされています。 辞めたいけど不安も大きいです。 同じ経験をした方、そうでない人も たくさんのアドバイス下さい。

  • 勉強があまり伸びない子への接し方。

    中一の息子ですが、 あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、 6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。 塾に行って成績を伸ばしたかったので、 授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。 ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、 時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、 思っているより伸びなかったと感じているようです。 本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、 成績が伸びることを期待していたようですが、 宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。 高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、 中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、 勉強に乗りきれていない様子です。 塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。 そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、 春休みから通うことになったのですが、 もともと勉強の呑み込みが早い子で、 成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり 塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、 進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。 塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、 頑張れば合格も出来るかと思うし 何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、 私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。 中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、 塾に行き始めたのも遅く、 学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。 兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。 という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。 でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは なかったのではと、親から見て思います。 弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から 合格して通っても、こなせるとは思うのですが、 親としては別々の中学校に行くことが 兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。 高校で同じようなことは起こると思いますが、 中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。 兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、 自分を高く思い込んでいるところもあり、 テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。 前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。 (でも、一応やっていきます) これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、 宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。 先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、 うらやましいと感じたようです。 生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと 居るんだと親から見ても感じています。 今の段階では、勉強して努力してと言うよりも 本人に任せた方がいいとは思うのですが、 塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと 親の欲が出てしまいます。 塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか? 塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。 うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり 真剣に授業を受けていると言われましたが、 中学になり、塾も夜遅くなったので、 学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、 少しやる気が落ちています。 もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが 自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。 勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、 塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には どのように接するのがいいでしょうか?

  • 勉強しないのに頭のいいひと

    高校二年生です。 クラスに勉強しないのに頭のいい子がいます。 うちの高校はそれなりの進学校(偏差値70くらいの私立中高一貫校)なのですが、その子は、毎回定期テストではクラス3位ぐらい、実力テストでは学年3位くらいです(1クラス40人くらい、学年は400人くらい)。その子以外の成績上位者は、みなまじめで納得のいく面子ばかりなのですが正直その子だけはそこに並ぶほど賢いように見えません。 というのも、その子は宿題などをほとんど出さず、ほぼ毎回未提出者のところに名前があります。成績にもあまり興味がないそうで、本人も勉強は嫌いだから学校以外ではペンすら持たないといいます。塾にも通っていなそうです。家ではゲームが好きらしくずっとやってるみたいです。部活はバスケ部でそっちの活動はまじめに取り組んでいるみたいです。 運動部だから家で勉強をしていない(できない)のはまだ理解できるのですがなぜそれで成績がいいのかがわかりません。授業中も本を読んだり、誰かとしゃべっていたりとあまり集中しているようには見えません。 こういう子はもともと頭の出来が一般人とは違うのでしょうか? それともだれでもこの子のようになれるのでしょうか? もし何か自分の意識次第でこの子のようになれるならアドバイスいただきたいです。 また皆さんの周りにもこういう人はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったらその人の特徴など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 勉強が不得意の小5の娘にどう接すれば?

    小5の娘の事で悩んでいます。 彼女は勉強があまり得意ではありません。 成績もあまり良くないです。 音楽や図工(絵を描く事など)は得意だし好きなようです。 お勉強が全くダメなのです、特に算数はかなり酷い・・。 昨日学校から持ってきた学力テストを見てびっくりしました。 県内平均、全国平均、娘の成績と、コンピュータで出された結果がひと目でわかるようになっていました。 算数は全国平均で55点になっている箇所で、娘の成績は33点・・。 小学校に入学した時から少しずつ感じていた事ですが、 嫌いな教科の授業の内容などの飲み込みが特に良くないようで、他の子よりたぶん理解に時間がかかるようなところがあるのです。 そんな状況なのに、 教科書は重いからと学校に置きっぱなしだと言うし、学校から帰宅するなり友達と遊びに行ってしまいます。 たまに遊ばない日もありますが、そんな時はDSやりっぱしだとか・・。 そんな感じです。 私も見かねてつい勉強しなさい!と叱るんですが、 変にプライドが高く、言われたことに腹を立ててしまい全く人の言うことを聞こうとしなくなります。 私が勉強を教えようとしても、全く聞こうとしません。 私からは教わりたくないようです。 ちなみにうちは母子家庭です。 中2の兄がいます、どちらかというとお兄ちゃんは成績は良いほうです。 たまにお兄ちゃんには、教えて貰っているようですが、 あまりにも妹の理解が遅くて、それによってお兄ちゃんもイライラしてますが^^; 塾へ行かない?苦手な算数だけでもいいから。 と、何度も提案しましたが、本人にまるでその意志がありません。 進学校もまわりにないですし、どこかの付属のような学校もありません。 ホントにのどか過ぎる程の地域ですが、それでも学校の友達で塾へ行っている人は多いです。 彼女のお友達にも何人かいます。 あまりうるさく言うと逆効果とは思うのですが、もう小5です。 本人が勉強が出来ない事を自覚しているのかもしれませんが、 それをどうにかしようとか、このままじゃマズイって全然思っていないようなのです。 学年で上位何位までに入りなさい、というつもりは全くないのです。 今より、ほんの少し勉強を理解してほしい、少し成績が上がってくれたらそれでとりあえずは私自身安心できるのですが。 私が心配し過ぎなのでしょうか? 小5のお子さんって、だいたいこんなものなのでしょうか? うちの娘は特に酷いような気がします。 現在ピアノを習わせていますが、家計の事も楽ではないですし塾に切り替えたい気持ちです。 娘は、当然のように嫌だと言ってます。