• 締切済み

二十歳過ぎたのに選挙権がありません・・・当方現在23です。

二十歳過ぎたのに選挙権がありません・・・当方現在23です。 というのは、現在私は実家のある地元に住所があるのですが 就職してからは現在そこには住んでおらず、1~2年おきくらいに 仕事で県内外を転々とする仕事なので住所を移す気はありません。 それで今回夏に参院選があると思うのですが、住所のある 地元役場に聞いた所、貴方は当町に住所はありますが 住んではいないので投票権はありません、との回答でした。 よって参院選も投票できないというかこの先ずっと投票権は 与えられないそうです。仕事の理由を言っても駄目との事でした。 税金も納めてるのに・・・(関係ないだろうけど) これって普通なのでしょうか・・・? 何方か教えて下さい。

  • 8momo
  • お礼率44% (17/38)

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.4

厳密には役場の対応が正しいようですね。国外に長く住む方等にも似たことがあるらしいことを聞いたことがあります。 既回答にもあるように、役場が把握していない場合(?)は、選挙書類が届くこともあるようですが。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

3、6、9、12月に選挙人名簿が修正される。そこで載っているか確かめる。ふつうは前の住所で投票するが、ハガキなく遠くても直に行けばそのままOK(旧住所載った免許か何か持参) >住んでいないので 厳密に言えば3月住まないと選挙権出来ない。特権は外国で大使館に登録する人で転居自由、車で寝るホームレスだって選挙権ある。 よほど職員が暇な自治体、ふつうはそんなことチェックしない。住んでいないとみなせば現住所(住民票)だって消除だが、所得税(学生がバイトしても給料から引かれる)は現住所の自治体に入るから「結婚するまで親元(実家)が現住所」という学生なんていっぱい。 これは不正選挙対策でもあるからやむをえない。1週間や1月でも技術的には実現出来るが、全国の選挙日程見て公明党や共産党が大移動でしょう。いまでも有名中学受験校の教師は30人くらい同居させています(^^)親子ともどもだったり(入りきれないのは確実) 教訓 もっとざるな自治体に住む(また、どうせ出かけるなら家の場所さえあればいいから部屋代安い、税金安い町選ぶ!)

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

住民票はどうなってるの? 仕事しているのであれば、それぐらいは把握しましょう。 そう言ったレベルであれば、投票するレベルに満たないのではないか。

8momo
質問者

補足

住所を移していないのですから当然住民票も地元にあるままです。 その投票の出来る出来ないのレベルというのは何なんでしょうね?

noname#116050
noname#116050
回答No.1

実家に住所を残したまま数年他所で一人暮らししてましたが、普通に実家に投票用紙送られてきてましたよ。 もちろん遠くに住んでたので投票はできませんでしたが。

8momo
質問者

補足

やはりそうですか・・・、同僚にも住所を移していないけど投票権はちゃんとあるよ って人が沢山います。はっきり言って私の町だけです。いったい何が違うのでしょうね・・?

関連するQ&A

  • 選挙はどっちで?

    今のところ、7月28日に入籍予定をしています。 ところが参院選が29日になりましたよね。 当然、選挙の用紙?は現在の住所、名前で あらかじめ届くと思います。 が、結婚して籍を入れるのは隣の町です。 たった1日でしかも入籍予定日が土曜日と言うこともあって、 役場もしまっているでしょうし(婚姻届は出せるでしょうが) 私はいったいどこへ投票しに行くことになるんでしょう? 入籍日はもしかしたら変わるかもしれませんが、 もしこのとおりになったらドタバタだなあ~、 そして私はどこへ投票へ?とふと疑問に 思ったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 選挙について。

    選挙について。 先日、音信不通になっていた友人(喧嘩をしたとかではなく、お互いの事情で自然と連絡を取り合わなくなった友人です。)から何年かぶりに急に電話が来ました。 内容は次の参院選で公明党を支持して欲しいから強力してくれないかとの事でした。 私はその電話の中で、政治に興味もなければ、どこの党も支持する気はないので強力はできない! と、断ったのですが、話聞くだけでもいいからという理由で実際に会って話をする時間を設けました。 実際会った時にも誤解されたくないし、面倒に巻き込まれたくなかったのでストレートに、『創価学会には入る気もないし、どこの党も政治家も支持する気はない』とキッパリ断りました。 そして友人も『そんなつもりは全然ないんだ』と納得してくれました。 ただ、選挙の投票なんて、名前も書かなければ誰がどこに投票したかなんてわからないですよね? なので、『友人のよしみで、単純に次の参院選で1票が欲しいなら、そのくらいはしてもいい』と自分が言ってしまったんです。 もちろんその場しのぎの嘘で、あまりアレコレ断るのも悪いかな?と思って言ったんです。投票に行く気も全然ありません。 しかし、後日その友人から連絡がまたあり、役場での投票の仕方を勝手に説明され、『いつ投票いく?お礼言いたいから、投票したら教えて欲しい』と言われて、少し困ってます。 本当に友人はお礼が言いたいだけなのでしょうか? 何か裏があるような気がしてなりません。 『裏があるの?何か企んでるの?』なんて聞けないので、ちょっと不安です。 実際投票しなくても、『投票したよ』と嘘をついても本当にバレないでしょうか? 調べられたりしないでしょうか? まだ歳も若いので投票経験も1回しかした事ないので、選挙・投票のシステムもあまり認知しておらず不安です。 あと、政治に興味がないのでよく知らないのですが、創価学会って簡単に言うと何なんでしょうか? 身内に聞いても、あまりいいイメージはないとか、宗教絡みとか悪い事を抽象的にしか教えてくれません。 自分でもネットで調べたのですが、イマイチよくわかりません。

  • 【若者はなぜ選挙に行かないんですか?】

    【若者はなぜ選挙に行かないんですか?】 18歳に選挙権を与えても結局行かない人が大半になるので投票率がまた下がりますよね? まず選挙をやる側は18歳まで選挙権を下げることより選挙に行く投票率を上げる努力を先にすべきだったのでは? 20歳から24歳の投票率は29.72%で3割しか投票してない。 愚痴は多いけど、ツイッターでボロッカスに政治家批判をしてるけど7割は投票に行っていないんだから日本の政治に口出し出来る資格はない。 税金を納めているから政治に口出し出来るんじゃなくて、18歳から投票権が与えられるという意味で見ても、政治に口出し出来るのは納税している人ではなく投票に行った人が口出し出来るという意味になる。 そう総務省は思っている。 戦争を経験した75歳から79歳の投票率は72.16% 現在の若者より人口が多くて、さらに7割以上が投票に行って政治に口出ししている。 若者は選挙に行っていないので口出し出来る資格がないのに口出ししている。 なぜ若者は選挙に行かないかと言うと政治に興味がないけど、政治家の不祥事は許さないという変な行動を取っているのか教えてください。

  • 選挙の投票用紙が来ません。

    11月8日に衆議院議員の選挙がありますが、投票用紙が自宅に送られてきません。なぜなのでしょうか?ちなみに8月中旬に役所に住所変更の届出をしているのですが、そのあたりで行き違いになっているのでしょうか?しかし前の住所(実家)にも来ていないのです。どうしてなのでしょう?また、こういう場合、どこの機関に問合わせればいいのでしょうか?すいませんがわかる方教えて頂けないでしょうか?

  • 選挙の投票所入場券等について

    選挙の投票所入場券等について 4月に現在の住所に転入しました。 最近、同居している彼(もとからこの住所に何年も住んでいる)宛てに参議院選挙の投票所入場券等が届きました。 でもわたし宛てには届きませんでした。 これは2か月ほど前に転入してきたからでしょうか? だったら以前の住所宛てに届いたものが転送されてこないのですか? わかる方お答えください。

  • 創価学会の選挙活動って?

    創価学会の学会員の方たちは、選挙日にどんな選挙活動をしているのでしょうか? 創価学会員の知人が14日は選挙で実家(現在一人暮らし)に帰る。と言っていたのですが、具体的になにをするのでしょうか? 親しい知人ですが、公明党への投票や、入会等の勧誘を受けたことがないのですが、やはり選挙で実家に帰るということは、熱心な学会員の方なのでしょうか? 私は無知なゆえにあまり政治に関心がなく、選挙の投票すら行ったことがないので詳しくご回答頂きたいです。

  • 選挙に行ったことがないですが、今回初めて行きます

    23歳の女です。 誠に恥ずかしい事なのですが、この年になって選挙に行ったことがありません。 先々月末まで実家暮らしで、今は東京に住んでいるのですが 参議院選挙がもうすぐなので、私と同居人に封筒がきました。(ルームシェアです) 私はこの時初めて自分あての選挙権の封筒を手にしました。 ここで初めて気づいたのですが、今までの私宛の選挙の封筒はどうやら母親に捨てられていたようです。 母親は選挙に行かない人なので、今まで私の手に渡らなかったのはこれしか考えられません。 封筒を手にして初めて 行かなくちゃって考えたり、今まで私にはそういうの来ないんだと理由もわからず漠然と考えていた私も相当馬鹿なのでとても恥ずかしいのですが… しかし恥ずかしいことと気づいたからには、今お付き合いしてる彼氏や友達にも引かれてしまうだろうし、これから毎回行こうと思います。 前置きが長くなってしまったのですが、 先々月引っ越したばかりなので、まだ選挙権が実家の方なのですがまだ帰る予定がなく、不在者投票ということになります。 もう地元に申請をして送り返された不在者投票用封筒があるので、あとはこれを持って期日の21日前に行くだけなのですが、 この封筒をもって今住んでる地の区役所の選挙管理委員会事務局に行けば良いのでしょうか? 封には「お近くの選挙管理委員会へ」と書いてありますが、 区役所のページを見ても事務局しかないみたいなんですけどここで投票できますでしょうか? 問い合わせようとしたのですがもう連休になってしまうので、こちらで質問した所存です。 宜しくお願いいたします。

  • 参院選の投票用紙(投票所入場券?)が来ない。

    参院選の投票用紙(投票所入場券?)が来ない。 今週末は参院選ですが、投票用紙(投票所入場券?)が来ません。 あまり意識したことはないのでよく覚えていないのですが、いつもはもっと早く着いていた気がします。 ちなみに3カ月以内に引っ越や住所変更はしていません。 1年半前に引っ越してきましたが、他の選挙の時はきちんと届いていました。 ただ単に遅れているだけなのでしょうか。みなさんはもうお手元に届きましたか? また遅れている・届かない場合、問い合わせるのは自分が住んでいる都道府県の選挙管理委員会でいいのでしょうか?

  • 参議院選挙の不在者投票のことを教えてください

    私は現在学生で、一人暮らしをしています。住民票は実家にあるのですが、今度の参議院選挙の時には投票をしに実家に帰れそうにありません。 郵送による投票ができるという話を聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?詳しいことを教えて頂けると助かります。

  • 選挙が行われる前に引越をした場合、選挙権はどうなるのでしょうか?

    現在都内に住んでいます。 職場の異動に伴い、6月末に北関東へ引越しする予定です。 新聞・雑誌等で参議院議員選挙の記事を目にして、ふと思いました。 今年の夏に行われる参議院議員選挙、投票日の前に引越しをした場合って、選挙権はどうなるのでしょう? 確か7月の初めごろに告示されて、下旬ごろに投票だったと記憶してます。(あやふやですみません。) 選挙人名簿に記載されるのが6月の初めで、転出日から4ヶ月を経過したときに記載が抹消されるということは、投票日の段階でもおそらく転出した自治体の方の選挙人名簿に記載されているはずですよね。 転入届出をした日から引き続き3ヶ月以上、その自治体の住民基本台帳に記録されていないと、選挙人名簿に記載されないということは、転入した自治体の方の選挙人名簿には、投票日の段階で記載されていないはずですよね。 ということは、転出した自治体で投票するのでしょうか? それとも転入した自治体で投票するのでしょうか? 引越だけで選挙権はさすがに無くならないと思うのですが、 まさか投票できない? また投票の際、例えば選挙管理委員会に投票券の発送を申請するとか、何か必要な手続き等はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう