• 締切済み

OSが起動せず、再起動を繰り返します

WIN2K,IDE3とIDE4にてRAID 0構成(C,Dドライブ)さらにIDE1にもHDDを増設(E,Fドライブ)して使用しておりましたが、アッデート(SP4)に失敗したようで、再起動後、WIN2Kのロゴが出た後、真っ暗になってしまい、2Kが起動せず再び再起動を始めてしまいます。(ひたすら再起動をくりかえすのみ・・)2KのCDで修復できるかと思いましたが修復コンソールの使い方がよくわかりません。また2K起動時のロゴが出た時のF8でセーフモードにしようとしても再起動してしまいます。参りました・・・ご指導頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.5

NTLDRが壊れているかなんかじゃないのかなぁ。 「回復コンソール」でMBRを書き換えるか、修復セットアップで上書きするかしたら治りそうだけど。 というか、コンセント抜いて、しばらく放っておいたら治るケースもありますよ。 ストライピングを構築できるほどの方であれば回復コンソールや修復セットアップの使い方は検索できるでしょうから書きません。

jun5025
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 試行錯誤の結果なんとか修復できました!原因がイマイチハッキリしませんが、回復コンソールと電源周辺を調整中に回復いたしました。どうもありがとうございました。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.4

OSのストライピングではないようなので、 BIOSでRAIDからのBOOTをDISABLEなさって あいているマザーのIDEに別のハードディスク をつないでそこにOSをインストールし直してみては (RAIDのドライバーも)。 単純なアップデートの失敗でしたらデータには それでアクセスできるようになると思います。 もしかしたらRAIDされているシステムドライブと ドライブレターの競合が発生してだめかも しれませんが、、、 チャレンジなさるなら自己責任でということで、、、 ※他の方もかかれていらっしゃいますが、 IDEでのストライピングは危険が大きいです。 ストライピングなさるんでしたらパーティションを 切らないで(トラブル時にすぐに置き換えられる ように:パーティションを切って違う用途の パーティションが一緒になくなると面倒が多いので) 運用なさったほうがいいですよ。 (RAIDとデータのバックアップの問題は別だと 思います。所詮ハードディスクは壊れますので、 どんなシステムでも重要ならシステムを含めて バックアップは必要です)

jun5025
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 試行錯誤の結果なんとか修復できました!RAIDはやめることにします。どうもありがとうございました。

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.3

ハードデスクの障害の可能性が高いですね お使いのIDE3とIDE4にてRAID 0構成(C,Dドライブ) このRAID 0構成は非常に危険な使い方です RAID 1構成 かRAID 0/1構成にするか 普通のIDEで使われることをお勧めします RAID 0構成では HDDにトラブルがあったとき修復できません ↓ここの説明を読んでください http://www.adaptec.co.jp/raid/whatraid/raid-0.html

jun5025
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 試行錯誤の結果なんとか修復できましたが、今後のことも考えて、RAIDをやめようと思います。どうもありがとうございました。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 もしかすると、ここいらへんが関係しているかもしれませんね。 「Windows 2000/XP が勝手に再起動します」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201
jun5025
質問者

お礼

徹夜したもんでお返事が遅くなり申し訳ありません。 試行錯誤の結果なんとか修復できました!ありがとうございました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

もしかして メモリが 壊れてないでしょうか?

jun5025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。さっそく他のメモリーに交換してみましたが、残念ながら情況はかわりませんでした・・・重症かもしれません。

関連するQ&A

  • OSが起動しない

    OSが起動しなくなりました。 これが原因かは特定できませんがVB6ランタイムをインストして再起動したら起動しなくなりました。 セーフモードも駄目のようです。 普通に起動するとロゴから進みません。 以前の構成で起動するとブルースクリーンです。 セームモードでは先に進みません。 この場合、システムの復元が使用できないので回復コンソールを使う方法しかありませんか? 起動ディスクならあります。FDDがないのでCD版ですが。 しかし、どう使うのかわかりません。入れても何も起こらずに起動選択画面になります。BIOSで入れ替えてもです。 メーカー:自作   OS :WinXP Pro

  • Windows XP永遠と再起動してしまいます。

    セーフモード開こうと「システム構成ユーテリティ」から、「/SAFEBOOT(F)」にチェックを入れ「再起動」を行ったところセーフモードが開けずに永遠と再起動を繰り返してしまいます。 Windows拡張オプションから「前回正常起動時の構成」を選択してもダメでした。 こういった場合、OSを再インストールするか回復コンソールを使用する手段しかないのでしょうか? 他に手段はないのでしょうか? あるのであれば、教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • SATAマルチドライブを組み込んだらWindows起動せず

    初めましてALDともうします。 下記の構成時にSATA1にDRW-1814BLTを増設した所Windows起動ロゴ終了後一瞬ブルバック(STOPエラー?)を表示して再起動してしまいす。 後は繰り返すばかりです。IDE1を外しても同じでした。BIOS上ではドライブは認識されているのですがお手上げ状態です。 どなたかお助けください。 OS:WinXP Pro SP2 MB:K8VT800Pro(F13) SATA0:ST316002 IDE1:ATAPI DVD DUAL 4XMax

  • パソコンをセーフモードで起動させるには?

    パソコンがトラブルを起こして、セーフモードで修復したいのですが、ブートメニューでF8を押しても、セーフモードメニューが出てきません。CD起動か、ATA起動か外部ドライブ起動かを選ぶ画面だけで、セーフモードの選択肢が出てこないのです。どうやったらセーフモードに入れますか。詳しい方教えてください。

  • OSインストールしてあるHDDのデータ移動

    古いパソコンで使っていたHDDを違うパソコンでデータ移動させたいのですが、古いパソコンで使用していたHDDを増設して起動すると、セーフモードの選択の画面が出て、セーフモードを選択しても同じメッセージが出てしまいます。 OSが入っていないHDDでは、増設しても正常起動できるので、おそらくOSが入っているからだと思われます。 そもそも、HDDを二台つなげた時、両方OSがインストールされていると起動できないのでしょか?ちなみに、ジャンパの設定はスレーブにしています。 古いパソコンは、WIN98でHDDはIDEです。 新しいパソコンは、XPでHDDはIDEです。 わかる方、よろしくお願いいたします。

  • OSが起動しません

    どなたかアドバイスお願いします。可能なかぎり過去の質問、ネットでの検索はしました。 現在vista ultimateを使用していますが、いつもどうりスイッチを押したのですが、突然、ロゴの後いつもなら「ようこそ」の画面が出る前で黒い画面で停止してしまいます。マウスのポインタが表示され、動かせるのですがなにもありません。F8を押して、通常起動、セーフモードのどちらも試しましたがやはり同じところでとまってしまいます。BIOSの初期化や設定を見直しましたがだめでした。インストールディスクのシステムの修復でもCドライブにvistaがあることは認識され、異常はないと診断されます。HDDはCドライブのみで、HDDを含めハードウェアには異常はないようです。どなたか解決方法をご存じないでしょうか?アドバイスいただけましたら幸いです。

  • HDDとOSについて。

    いま非常に困っています。先日HDDを増設(MAXTOR 7200回転 40GB)し、IDEのSECONDARYにつないでいて、ジャンパピンもSLAVEに設定し、認識しております。現在パーティションはC:10GBでWIN2000が入っています。 D:15GBでWIN XPがはいっています。E:15GB、データをいれるドライブにしています。F:CDROM G:40GBで新たに増設した部分です。 1)FをHDDにして、GをCDROMにするにはどうしたらよいでしょうか?? 2)HDDを増設したときに、未フォーマット状態で、OSで認識できなかったので、WIN2000をいれました。そして、そのあとOSでフォーマット(NTFS)をかけ、空にしたのですが、起動時に、win2000 winxp win2000の三つのどれを起動するかを聞いてきます。Gドライブにはもう何も入っていないはずなのに聞いてきます。 3)起動がやたらと遅くなったのですが、これはHDDを増設したからでしょうか?

  • windows XPの起動が不安定(時々起動できない)

    バックアップしてから起動が不安定になりました、 バックアップしてからというもの、ソフト類は、Cドライブにインストールが必要なもの以外ほとんどDドライブに保存しています。 アルコール52%という仮想ドライブソフトを使ってから起動が変になりました。 すでにアルコール52%はアンインストールして光学ドライブは元の状態です。 ログオフやスクリーンセーバーが出るくらい放っておくと 完全にフリーズして おまけに再起動できなくなる。 放っておいてもスクリーンセーバーも出ずに何時間も同じ画面である。 普通に起動しようとすると windowsXPの画面の後に真っ暗のままま応答しなくなる。 起動時F2,F8で バイオスやらセーフモードなどの選択画面は選ぶことは出来る。 モード選択画面で「前回正常起動時の構成」を使用しても起動できない。 起動しようとすると windowsXPの画面の後に真っ暗のままま応答しなくなる。 起動できないときはセーフモードで立ち上げた後、「システムの復元」で復元ポイントをつかって 再起動するとどうにか起動できる。 毎度のことなのでフリーズするたび強制終了なのでHDDによくないです。 下のトラブルシューティングでは2と3だけが該当するのでそれほど悪くは無いと思うんですが、原因が分かりません。 どなたか心当たりのある方ごご指導ご鞭撻の程お願いいたします。 #1:Windows起動ディスクを使用する #2:「前回正常起動時の構成」を使用する #3:「システムの復元」を使用する #4:「回復コンソール」を使用する #5:破損したBoot.iniを修復する #6:破損したパーティションブートセクターを修復する #7:破損したマスターブートレコードを修復する #8:自動的な再起動を無効にする #9:バックアップから復元する #10:インプレースアップグレードを実行する

  • セーフモードでも起動できません。アドバイスお願いします。

    スパイウェアはセーフモードで対策しないといけないと ネットで見て 1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」から「msconfig」と入力して「OK」をクリック 2.「システム構成ユーティリティ」から、「BOOT.INI」のタブを選択、「/SAFEBOOT(F)」にチェックを入れて「OK」をクリック 3.再起動を要請してくるので「再起動」をクリック したら 4.再起動後に『Windowsが正しく開始できませんでした最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります…』 と、でていて セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windowsを通常起動する と出ています 全部Enterを押して試しましたが メーカーとウィンドウズのロゴが出たあと この画面に戻ってきてしまいます。 STOPエラー・・Oxoooooo7B CDブートの回復コンソールディスクもだめでした。 この後どうするべきかアドバイスお願いします。

  • HD増設後、OSが起動しません。

    以下の構成で、サーバを運用しています。 このサーバにSATAのHDを増設したのですが、 No boot device available -  Strike F1 to retry boot, F2 for setup utility が表示され、OSが起動してくれません。 解決方法をご存じの方、宜しくお願いします。 [構成] DELL POWEREDGE 700 (Pentium4) └DELL CERC SATA 1.5/6CH RAID Controller(PCIに増設)  ├WD1600JD-75HBB0  └WD1600JD-75HBB0 ・現在、RAID1(HD2台構成)で運用しています。 ・OSはWindows 2003 Server Standard Edition SP2です。 ・増設したHDは、  HGST Deskstar P7K500(HDP725050GLA360)です。  フォーマットも何もしておりません、新品購入直後です。 [補足] ・増設HDは、RAID構成に含ませたくはありません。 ・SATAのケーブルは、RAIDコントローラの方ではなく、  オンボードのSATAポートに接続させています。  ※マザーボードには、SATA ポート 0 と、SATA ポート 1 があり、   SATA ポート 0 の方に接続させています。 ・BIOS画面では、認識してくれているようです。  ※SATA Port 0 の欄に、Hard Drive と   表示されるようになりました。 ・BIOS画面で、増設HDを無効にすれば、  問題なく OS は起動します。 ・BIOS画面に、Boot Sequence という項目があるのですが、  増設HD有効時/無効時共に選択可能な項目、順序に  変わりはありません。 ※ 『1.FD 2.CD-ROM 3.Hard drive C:』となっています。   ここで、増設HDが選択できるようになれば解決しそうですが・・・。 [憶測] ・増設HDを認識させた場合、  RAIDコントローラより先に、増設HDを参照してしまい、  OSがインストールされていない為、  当該エラーメッセージが表示されているような感じです。 以上