• 締切済み

こんにちわ。最近筋トレをしています。超回復の関係で、めやすとして筋肉痛

pinnkohadoの回答

回答No.2

筋肉痛ということは回復してないのでやらない方が良いと思いますが、良い面もあります、それは回復力がつき、回復に要する時間が短くなることです。

関連するQ&A

  • 筋トレについて調べているのですが、筋肉を痛め超回復で筋肉を肥大させてい

    筋トレについて調べているのですが、筋肉を痛め超回復で筋肉を肥大させていきますよね。 それでは毎日30回腹筋ぐらいでは意味ないでしょうか? ずっと毎日続けてきたのですが、見た目にでるほどムキムキでもないですし、無駄だったのでしょうか?

  • 筋トレについて。2つ教えてほしいことがあります!

    2つの質問ついて教えてほしいです。 ・ゆっくりやることで負荷がかかり、それぞれの筋トレは15回ぐらいで限界になるようにするのがベスト、とあるサイトに書いてありましたが本当ですか。 それとも、100回とか早くやって多くの回数をやる方が良いのでしょうか。。 ・筋トレをしたら、超回復のため2日3日休む必要があるそうですが、すべての筋肉は鍛えたらそうする必要があるのでしょうか。(毎日やってもいい筋肉もあるのでしょうか。) たとえば腹筋では、いろいろ調べていくと「毎日やったほうがいい」という人と「腹筋も超回復のため2日ほど休んだ方が効果的に筋肉が付く」という人がいます。。。 頭が混乱しています。ここのところ、どうなんでしょうか>< お願いします。

  • 筋肉の超回復

    私はもう2年くらいウエイトトレーニングを やってます。身長177体重65キロです。もともと筋肉痛にはなりにくい 体質?みたいです。最近は腕立て伏せ400回 やってもあまり筋肉痛にはなりません。 質問ですが 筋肉痛にならない程度の筋トレじゃあ 意味ないですか?筋肉痛になって そして数日後 筋肉が回復して筋力がつくのでしょうか? もう1つ質問です たとえばプロレスラー なんか毎日数時間筋トレをしてますよね。 でも彼らは毎日やっても筋肉が壊れないのでしょうか? 専門家の話だと超回復はトレーニング終了後48時間かかるらしいです。 毎日やったら回復しないまま また筋肉細胞を壊すことになりますよね? でも筋肉はふえるのでしょうか?

  • 筋トレ 超回復

    中学の野球部で野球をやっているので、朝と夜に少しづつ筋トレをしています。 いつも朝に、腕立て、腹筋、背筋を100回。 夜に、腕立て、腹筋、背筋を30回づつやってます。 いつも、筋肉痛にはならないのですが、このまま毎日続けるか、二日ぐらいにおきに超回復を期待?してやるか、どちらの方がいいでしょうか? 回数はこれ以上増やすつもりはありません。 改善点なども出来ればお願いします。

  • 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くな

    毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くなる というのは本当なのですか? それとも、しっかりとストレッチさえ行っていれば、硬くはならないでしょうか? 筋トレは、毎日行うと効率が悪いようですね。超回復するまでに48時間~72時間は かかるそうで、2日、3日位は間隔をあけたほうがいいそうですが、 毎日行ってもよいトレーニングってあるのですか? 例えば、ジョギング、腹筋、スクワット、首の自重トレーニング等ですが。 お忙しいとは思いますが、悩んでおりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ■超回復と筋肉痛について 完全に痛みが無くなるまで待つんですか?

    ■超回復と筋肉痛について 「筋トレ後の筋肉痛は、次のトレーニングまで完全回復を待つべきですか?」 筋トレ後、筋肉痛が完全回復するのに5日くらいかかります。 3日目、4日目くらいはほとんど痛みは残っておらず、自分としては十分トレーニングできそうな感じです。 その痛みもあまり自覚はなく、丹念に調べてようやく痛みが残ってることが分かるような状態です。 筋トレで超回復の効果を最大限出すには、筋肉痛が完全に治ってから次のトレーニングをしたほうがいいと聞いてますが、4日も5日も休んでたら、超回復の期間が終わってしまいそうで不安です。 本当に完全の完全に絶対に筋肉痛が無いと言い切れるくらいになるまで待たなければいけないんでしょうか? どうするのが適切なのか、アドバイスをしてくださると助かります。

  • 筋トレしても筋肉痛になりません

    腕立て伏せと、ダンベルを一日置き 腹筋は毎日やっています。 筋トレのし始めは筋肉痛になっていたのですが、 それ以来ほとんど筋肉痛になったことがありません。 毎回、腕立て伏せと腹筋はこれ以上無理ってところまで追い詰めていますし、 ダンベルも3セットで、1セット目は10回、2セット目は8回、3セット目は6回で限界になるようにしています。 筋肉痛にならないと、筋肥大は起こらないんですよね? それとも、筋肉痛にならなくともちゃんと効果はあるのでしょうか? これ以上できないところまで追い詰めているので、負荷が足りないということはないと思うのですが、 それでも筋肉痛にならないのが不思議です。 ジムで本格的な筋トレをされてる方でも、毎回筋肉痛になるというわけではないのでしょうか? 教えてください。

  • 筋肉の超回復はどのレベルから?

    筋トレ後は超回復には一般的に48時間~72時間の時間を要するので 毎日は逆効果だとききますが 健康番組などで簡単なトレーニングは毎日やるような 紹介をよくしてますので迷います 具体的には家庭での通常腕立てや腹筋や背筋では 何回の何セットからぐらいのトレーニングなら超回復の 休養を必要とするトレーニングになるのでしょうか? 38歳男性です

  • やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉が

    やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉がつきやすいですか? 筋トレは一日おきがいいとか、週二回がいいだとか、腹筋は毎日がいいだとかどれが正しい情報なのかわかりません。 それと、筋トレをしても翌日筋肉痛にならないことが多いんですけど、これはトレーニングが足りないということですか?

  • 筋トレ後の超回復について。

    筋トレ後の超回復を待たないといけないと思いますが、翌日筋肉痛が残っている状態で更に筋トレを重ねると、やはり筋肉が壊れていくばかりなのでしょうか? また、筋肉痛が残っていても軽い筋トレなら大丈夫でしょうか? あとひとつ質問なのですが、 例えば ランニング30分→ストレッチ→筋トレ→ランニング30分 の流れと ランニング1時間→ストレッチ→筋トレ では効果は変わらないですか? よろしくお願いします。