• 締切済み

Word2007(IME2007)で植物や魚の名前をカタカナにしたくな

Word2007(IME2007)で植物や魚の名前をカタカナにしたくない。 Word2007(IME2007:学習情報をクリアした初期状態)で植物や魚介類の名前がカタカナになってしまします。変換後の最初の表示がひらがなのままにする方法はありませんか。 例) タコ、イカ、エビ、フキノトウ、アケビ、セリ、

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

入力モードをひらがなにして入力ではだめでしょうか。 カタカナをひらがなに自動変換するなら、ワードで文字種変換もできますが。

goteati24
質問者

お礼

一括で変換できるのですね。ありがとうございました。

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.2

・入力して、ひらがな状態の時に[Enter]で確定する。 ・IMEのプロパティの設定 言語バーのプロパティを指定する。 「変換」タブの候補一覧に追加で表示する文字種の「ひらがな」にチェック。 「オートコレクト」タブの全角/半角の前回の変換結果に従うにチェック。 [OK]でプロパティを閉じる。 たこと入力して変換、変換候補のひらがなのたこを選んで確定。 次回の変換は、ひらがなのたこが優先になるはずです。 ほかのものも同様です。  

goteati24
質問者

お礼

変換せずにエンターが一番早そうですね。 ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

入力「えび」「変換キー」を押すと「えび」の変換候補が表示されてしまいます。 「変換キー」を押さずに入力「えび」「エンターキー」を押す、そうすると入力した状態のままの文字が更新されます。

goteati24
質問者

お礼

やはりこの方法しかないのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚介?魚貝?どっちが正しい?

    同じ意味、同じ読みで漢字が2種類あるものってありますよね。 例えば「寿司」と「鮨」、「海老」と「蝦」、「卵」と「玉子」。 ところで、魚介と魚貝ってどっちが正しいのでしょうか? 聞いたところでは「類」がつくときは「魚介類」が正しいとのこと。 「類」がつかない場合はどちらでもいいらしいのですが。 一説に「魚貝」は「魚(背骨があるもの)と貝」、「魚介」は 「魚、貝、えび、イカ、タコなど海産物」を 表すともありました。 もし、わかればなぜ「介」を使うのかも教えて下さい。

  • IME でカタカナを学習させたくない

    Windows98 で MS-IME2000 を使用しています。F7やF8でカタカナに変換した場合、次に同じ単語を変換するとカタカナが一番の候補になってしまうのですが、この学習を止める事は出来ないでしょうか。 自分の名前などのフリガナを入れると次に自分の名前を漢字で入れたいときにカタカナが第一候補になってうっとうしいのと、カタカナ変換の時はいつもF7でを押せばいいので一切学習して欲しくないのです。

  • ほたて、アサリ、タコ、イカ、海老・・なぜ全て食感が似てる??

    ほたて、アサリ、タコ、イカ、海老・・ これらって全部、食感が似てませんか?ぷりぷりした感じというか・・ これらが同じような食感なのは、単なる偶然ですか・・? それとも同じ魚介類だから似てるのでしょうか? しかし魚やウニなどはまた上のものとは違う食感ですもんね。 何故なんでしょうか・・

  • 魚の名前

    思い出したい魚の名前があるのですがどうしても思い出せません。 思い出せるのは 都内、23区内の学校の給食のメニューに使われていた魚でした。 ○○の変わりソース(甘酸っぱい感じのソース)で、○○の部分が魚の名前だったのですが全然思い出せません。 調べてみたのですが、給食で「~の変わりソース」というレシピでは さわらとか、白身のお魚が使われているようですが、 検索結果をざっと見た限りでは、思い出したい魚の名前はありませんでした。 見聞きすれば思い出すはずです。 白身魚で間違いは無いですが、白身魚というだけでは種類が多すぎて。 魚屋とかではないですので魚の知識が無いというのもありますが あじ、いわし、さんま~さわら、さより等まで 大体、お寿司屋さんにあるような魚ぐらいまでだったら名前は知っています。 なので、それ以外の魚だと思います。 後、名前がカタカナっぽい名前でした。 お魚は基本的にカタカナで書くことも多いですが、ひらがなで書くよりカタカナで書いたほうが似合うような魚の名前でした。 もしかしたら、和名では無く、英語名の可能性もありますが(その魚の名前は給食の献立表の中で見た限りなので) スーパーとかでは見かけた事がありません。(毎日行かないのであれですが…) これは、考えの妨げになるかもしれませんが 個人的にはパッションフルーツってぐらい、聞き慣れない言葉でした。 この情報量では思いつく魚の名前が多すぎるかとは思いますが、 これじゃないですか?というような回答お願いしたいです。

  • 私は、肉食は間違っていると思っていますが、それでは魚はどうなのでしょう

    私は、肉食は間違っていると思っていますが、それでは魚はどうなのでしょうか? 肉食が間違っていると思う理由は、動物は人間と同じだと思うからです。同胞であり家族であると思います。 人間が人間を殺して食べるのが間違っているのと同じように、人間が動物を殺して食べるのも間違っていると思います。 動物を食べなくても健康を維持できるのは実証されています。 しかし魚はどうなのだろう?と疑問に思っています。イカやタコやエビは?虫を食べる国もありますが虫は?生き物を食べるのはすべて間違っているのでしょうか? 高級霊なら何と答えるでしょうか?

  • Word2003 カタカナ変換にキーを2度押しする。

    Word2003 MS IMEを使用しています。 カタカナ表示をするのに、ひらがなで入力し、[無変換]キーを押して変換しています。 ある時から突然、[無変換]キーを2度押さないとカタカナに変換出来なくなりました。 それまでは、、[無変換]キーを1度押すだけで変換できていたのに不思議です。 どうしてでしょうか? お解りの方どうかよろしく御教示下さい。

  • 蒸した魚介類に合うソース

    今度、いろんな魚介類を蒸して食べることになりました。 蒸したてを何につけて食べると美味しいですか? 今までポン酢しか経験ありません。 材料はヒラメ、イカ、タコ、カキ、エビなどです。

  • 俳句や短歌におけるカタカナ表記

    俳句や短歌における動物や植物の名前の表記は、カタカナですか。ひらがなですか。 漢字ですか。 根拠になるのはどんなきまりですか。

  • 魚の身の種類 赤 白 青 おしえてください 

    さしみなどの魚には 青身魚 白身魚 赤身魚がありますが それ以外の色身魚ありますか? 青 白 赤 の魚を各々おしえてください 多いほうが良いです。 青・・・ 白・・・ 赤・・・ 他 甲殻類で エビ カニ 以外でいますか?食用 他 軟体で イカ タコ 以外でいますか?食用

  • IME2010の変換機能に出てくる平仮名

    IMEを2003から2010に変更しました。 (どのPCからでも無料でダウンロードして使える汎用性が高いと考えたため) 私は普段学習機能をOFFにして、毎回決まったスペースの数で変換しているため、 IMEのバージョンを変更することで、変換候補順序が変わりすぎてしまいかなり違和感があります。 変換候補順序が変わるのは想定範囲内ですが、変換候補の中に平仮名やカタカナが多く見られます。例えば「まわる」「まわりだす」を変換するとき、変換上位に「まわる」「まわりだす」の平仮名文字が出てきます。 変換しようとしてるのに平仮名が出てくるのが嫌なのですが、変換候補からひらがなを無くすことは可能なのでしょうか。 慣れるとこの漢字は何度のスペースで変換できるなどわかり速くなるので、学習機能のONは考えていません。

専門家に質問してみよう