• ベストアンサー

ほたて、アサリ、タコ、イカ、海老・・なぜ全て食感が似てる??

ほたて、アサリ、タコ、イカ、海老・・ これらって全部、食感が似てませんか?ぷりぷりした感じというか・・ これらが同じような食感なのは、単なる偶然ですか・・? それとも同じ魚介類だから似てるのでしょうか? しかし魚やウニなどはまた上のものとは違う食感ですもんね。 何故なんでしょうか・・

noname#26353
noname#26353

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

> ほたて、アサリ、タコ、イカ、海老・・ 確かに魚とは違う食感ですね、少し荒っぽい比較法ですが次の「オウムガイ」の写真を見て下さい。 http://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/zaturoku/oumu/oumu.html イカ、タコに近い「オウムガイ」は、エビのようにも見えるし、二枚貝とはいえ貝類に近ければ食感も似るような気がしますが。。。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/zaturoku/oumu/oumu.html

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちわ。フレンチのコックです。 モノの本によるとナント! タコは殻を持たぬ貝の仲間だそうですよ。

回答No.1

食感は、個人差がありますから、どうこう言えませんが 個人的には、それぞれ食感は違いますし、種類によっても異なりますから、同じとは捉えてないですけど・・・ 一つ大きく間違えられてるようなので、そこだけ書いておきます 食してる部位によって、食感が大きき異なる訳ですよ ウニは、ウニの身ではなく卵巣等を食している訳ですから、大きく異なるのは当然ですね それと、蛸もイカも海老も、食べるのは筋肉部分ですよね、アサリも斧脚部分が大きいので、その食感が、そう感じさせるのでしょう 問題は、ホタテで、これは筋肉の塊と言っていいような貝柱の部分ですが、筋繊維の方向が揃っている、筋肉の一部だけを食べるので、繊維方向にはバラケ易くなりますので、ちょっと違った食感になるはずです また、筋肉質部分は、たんぱく質で構成されていますので、加熱する事で、たんぱく質が変性し固めになるのは仕方が無い事ですし、それで、食感が似ていると感じられたのかもしれないですね

関連するQ&A

  • タコとイカ・・・刺身で食べるんだったら、どちらがいい?

    この選択は、私は結構迷います。 タコは薄く切って独特の食感が楽しめるし、イカの甘くてネトッとした感じも好きです。 さて、刺身で食べるとしたらどちらを選びますか?

  • タコがホタテを食べるとき

    ホタテの天敵はタコ(ほかにも)と聞いたのですが、タコってどのようなやり方でホタテを食べるんでしょうか。殻が柔らかい子どもホタテならそのまま食べられそうですが。。。 1)いきなりバリバリと殻をつぶして中身を食べる 2)そのまま丸呑みして、全部食べる 3)丸呑みして体内でつぶし、殻をバラバラと吐き出す 4)つかんで岩に叩きつけたりして殺し、(死んだら開くと思うので)パカッと開いたのを食べる 5)むりやりこじ開けて食べる ご存知の方いらしたら、私の好奇心にお付合い下さい。

  • ホタテの食感について

    今日ホタテのお刺身が食べたくなり、スーパーで購入しました。 ですが私の以前食べたホタテの刺身とは食感が全然違い、 歯ごたえが強く、コリコリプリプリと言った感じでした。 購入したのはホタテの貝柱で、刺身や海鮮丼にどうぞと書いてあるものです。 私にはその歯ごたえがちょっと苦手で、試しに軽くバターで炒めてみると、シャキシャキして、レアで焼いたので少しプリプリして、とても美味しかったです。 以前食べたホタテは祖母の家で出されたものなので名前も分からないのですが プニプニしていてコリコリした歯ごたえは全くありませんでした。 例えるなら豆腐を固くしたような食感でした。 買うときにこの二つの食感のホタテを見極めて、 バター焼きにする場合、刺身で食べる場合と分けて買うのが一番だと思ったのですが 後者のホタテはなんと書かれてるものを選べばいいのでしょうか?

  • イカやタコは魚類ですか?

    イカやタコは魚類ですか? 魚は赤い血なのに、イカやタコの血は青白いんですけど。。

  • 鮮度の落ちたエビやイカをおいしくたべるには?

    冷凍のシーフードミックス。 エビ・イカ・アサリが入っていますが、どうも一度溶けたらしくて、 ちょっと匂っています。(ちょっと固まって、凍っています。) 捨ててしまうのももったいないので、 臭いの気にならない調理方法があったら教えてください。

  • タコ・イカ・ウニ・エビについて

    貝の仲間、タコ・イカ・ウニ・エビ・など、無脊椎動物には食べられるものがたくさんありますが、私たちが「食べている部分」は、それぞれの動物の体のどの部分なのでしょうか?

  • イカ・タコ・貝・エビは魚ですか?なんですか?

    イカ・タコ・貝・エビは魚ですか?なんですか? クイズの回答で魚の種類を答えるときに「イカ」と 答えた人を「イカは魚じゃない」と馬鹿にしていました。

  • 魚介?魚貝?どっちが正しい?

    同じ意味、同じ読みで漢字が2種類あるものってありますよね。 例えば「寿司」と「鮨」、「海老」と「蝦」、「卵」と「玉子」。 ところで、魚介と魚貝ってどっちが正しいのでしょうか? 聞いたところでは「類」がつくときは「魚介類」が正しいとのこと。 「類」がつかない場合はどちらでもいいらしいのですが。 一説に「魚貝」は「魚(背骨があるもの)と貝」、「魚介」は 「魚、貝、えび、イカ、タコなど海産物」を 表すともありました。 もし、わかればなぜ「介」を使うのかも教えて下さい。

  • 料理の中に入っているタコやイカの肉について

    魚介類をつかった料理で、タコやイカの複数の肉片が入っている場合、octopuses、 squidsのように複数形になるのでしょうか、あるいは無冠詞単数形でよいのでしょうか?

  • ふだん使うラフな感じの英訳をお願いします

    『彼には甲殻アレルギーがあります。』 『エビ、カニ、イカ、タコ、ホタテが食べられません。』 『この料理に使われてますか?』 ちなみに、イカとホタテはなんて読むんですか?

専門家に質問してみよう