頭から消えない悩みを持つ既婚女性のためのおすすめ書籍とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の既婚女性が仕事について悩んでいる時、どのような本やアドバイスが役立つのでしょうか?この記事では、頭から消えない悩みに向き合うためのおすすめの書籍やアドバイスをご紹介します。
  • この記事では、20代後半の既婚女性が仕事について悩んでいる時に役立つ書籍やアドバイスをご紹介します。自分自身の人生について考えるきっかけや、新たな視点を得るためのヒントが詰まっています。
  • 20代後半の既婚女性が仕事について悩んでいる時、どのような書籍やアドバイスが役立つのか気になりますよね。この記事では、悩みに向き合うための書籍やアドバイスをまとめてご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな私にお勧めの本や、言葉はございますでしょうか・・・

こんな私にお勧めの本や、言葉はございますでしょうか・・・ 占いに頼ってしまったわけではないのですが、どうしても頭から悩みが消えず、コチラにお邪魔してしまいました。 人生に(特に仕事について)悩んでいる20代後半の既婚女性です。 私は大卒で、大手メーカーに入った後、→転職し研究所の事務系契約職員経験→転職し近所の地方銀行の窓口をパートに近い形ですが契約社員としてやっております。 四年→一年→数カ月といった職歴の経験を持っています。 私は、一社目を辞めたことをひどく後悔しております。 そして、今の会社に入ったことも、「本当にこれで良かったのだろうか・・・」 という思いが付きまとっています。 思い起こせば、社会人になってからずっと、こんな調子です。もちろん、100%満足できる仕事なんてないってことは十分に分かっているつもりです。 でも、社会人になってからは常に、仕事について悩んでいます。そして、今、色々あって銀行の窓口にいます。もともとは、子供がほしくて余裕がある仕事をしたかったと思いました。近所で、定時に上がれて・・それに、まったく今までとは違う世界で仕事を経験してみようという思いがありました。 なぜだかわからないのですが、一度全く違う外の世界を見れば考え方が変わるのでは?とも思ったのです。かつお金の勉強は一生の糧になるとおもって試験にトライ。まさか合格できるとは思いませんでした。。。 でも、実際中に入って思ったことは、不満とはちょっと違うのですが、 年収や仕事内容を考えれば考えるほど(年収は以前の3分の一以下なので)「本当にこれでよかったのか?」と毎日考えてしまっているんです。 だからと言って、今辞めたって、単なるばかだ。せっかく入ったんだから、最低でも、子供が出来て保育園に入れられるようになるまでは、今の職場で頑張って、それから決めれば良いじゃないか。 絶対に無駄になることは無いし、無駄になるような経験にはしないっ!!って自分で考えました。 でも、やはり、世間の常識というのでしょうか・・・「子供ができたら就職はできない。決めるなら今しかない」「年齢が上になればなるほど就職はできない」「子供ができたら子育てで仕事どころじゃない」「子供がいるからと言って仕事から離れて、子供が成長したときに、仕事を辞めたことを後悔する。。」 「派遣より正社員が良いに決まっている」「転職経験が増えるほど採用も難しくなる」 といった、世間の常識というのでしょうか・・・そういったものを見るたび、感じるたびに、、 私は人生踏み外してしまったのではないだろうか?という思いが強いんです。 もちろん、世の中には、そんな常識ってなに?というスタンスで臨み、自分の夢をかなえた人や、努力をしてカムバックした人もたくさんいると思うんです。 でも、多分世間の常識って80%の人がいうと、そうなんだよな・・・って私なんかは流されてしまうんですね。 そんなの、他人が言っているだけで、自分はそうじゃない!!って思えば別に何のことないと思うんです。 でも、私は、自分に自信がないし、他人の事をすごく気にしてしまうので、、、仕事に限らず、例えば「●●は体に悪い」とか「△さんは気分屋だから機嫌を損ねるといじめられるよ」とか、。。。そんなこともいちいち気にしては、ため息をつき、考え過ぎて疲れてしまって。。。 ってそんな毎日なんです。 それに、なぜか、人生ひどく焦っています。 じゃぁ早くこともつくって社会復帰しなくちゃできなくなるじゃないかとか、 夢を早く見つけなきゃいけないじゃないか、とか、 資格を取りまくらなきゃこれからどうすればいんだ とか。。。 毎日朝起きて夜寝るまで、そんなことをずっと考えています。 病気じゃない?って思うんです。 でも、辞められません。自分で言うのもおかしい話ですが、人生訓的な書籍も何度か読みました。マフィーとか、加藤諦三さんの書物とか。。。斎藤茂太さんの書籍とか。。。浅見帆帆子さんとか、、、 でも、ダメなんです、なんだか、うまくいかなくて。 このまま人生終わっちゃうのかな。。。私は何がしたくて、何をすればうれしいのかな。。夢中になれるのかな。。。って。 社会人になるまで、こんなこと考えたことなかったし、もっと思いっきりいろんなことにチャレンジして、頑張って手に入れてきたんだと思います。 でも今は、、、 こんな私にお勧めの書籍や、アドバイスなどございましたら是非ご教示いただけませんでしょうか・・お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私がお勧めしたいのは「ひろさちや」氏の本です。 宗教評論家で著作も多いのですが、非常に人生に対して軽やかな見方をしています。 とくにお勧めは「まんだら人生論」です。 人生訓的な書物もいいですが、この本はどちらかといえば人生訓の反対方向にベクトルが向いています。 正直、読んだのはもう10年以上前でほとんど内容を忘れているのですが、 その頃ものすごく心が苦しかったのですが、その本を読んですぅっと心が軽くなったのを今でも覚えています。 後にも先にも本から影響を受けたのはこのときだけです。 ひとつ覚えているエピソードが、 「親しい友人は自分が悪い道に進もうとすると怒ってくれる。 でも本当の親友は悪い道を行くのを黙って見守り、失敗したときに手を差し伸べてくれる人だ」 という内容です。 あと仏教の話から「足るを知る」という言葉について書かれていました。 sum_1_sum さんには、今一番必要な言葉かもしれませんね。 コップの中のジュースが半分あるとして、「あと半分ある、ラッキー」と思うか「あと半分しかない、どうしよう」と思うかの違いです。 前者は、今のご時世、結婚して契約社員とはいえ定時に上がれる仕事に就けられていてラッキー。 後者は、窓口業務なんて毎日一緒、もっと別のやりがいのある仕事に就けば自分はもっと輝けるんじゃないか。 実はこれ、どちらも大切なことなのです。 「足るを知」りすぎると、向上心がなくなり変化に対して鈍感になり、下手すれば無気力になります。 「足るを知」らなさすぎると、青い鳥ばかりを追いかけて足元がおろそかになる。 つまり、どちらも大切なことなんです。 sum_1_sum さんの向上心は確かに強すぎるように思いますが、それが無ければつまらない人生になるでしょう。 ただ、人の目を気にしすぎているように思います。 他人が何をいおうと、所詮は他人。 sum_1_sum さんが病気になって働けなくなっても手助けなんてしてくれません。 もちろん人生の肩代わりもしてくれません。 口で好きなことをいうだけです。 こうやって書いている私もsum_1_sum さんの人生を助けることは出来ません。 他人とは、そういうものだと認識してはいかがでしょうか。

その他の回答 (1)

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

さまざまな経験が多ければ多いほど、人生としての経験値は高くなります! ですが、経験値が高い人ほど苦労もしなければなりません! それが今の現実の社会だとも思います! 新卒で入社した会社に長く勤めていれば待遇面での不安は比較的低減されます。 それから転職などを繰り返せば繰り返すほど待遇面では不安になってしまいます。 そのどちらかになってしまうのが今の現実の社会だとも思います。 ご自分の人生ですので、どちらの方が正解になるのかは私にはわかりません。 その人、その人で価値観が全く異なるからなんですよ。 ですが、その両方を均等に平均してというご希望は・・・なかなか難しいのも現実だと思います。 本などの場合もそうなのですが、私のおすすめする本が誰にでも好まれるかというと? そんなことは絶対に近いぐらいありえないと思います。 本も、その人その人で、好みが全く異なるものだからなんです。 やはり、価値観が伴うような事柄は、自分で模索をして自分で好きなものを探して行かなければなりません、それも、いわゆる1つの勉強(経験)だと私は思います。 答えになっていないのかも? わかりませんけれども? ある意味において、人生とは自分探しの旅とでも言えるのではないのでしょうか? 誰でも、始めからわかっている人など少数派です! わからない事柄が多すぎるので、皆がいろいろと模索をしながら今を生きているのだと思いますよ? 私の場合にも、そのような感じです。(笑) 私の場合には、有名どころですと芥川賞作家の「遠藤周作」先生の本が個人的には好みです。 しかし、数年前に他界しております、今でも本は販売されています。 (ご参考までに) 人との比較をしてしまいやすいのですが、今生きているのは自分自身だということ、大切だと思います。

関連するQ&A

  • 複雑な気持ちになりました。

    社会人になって半年経ち25歳になりました。 製造の仕事をしています。私に指示してくれる上司は 優しく気さくでわからないこと聞けば丁寧に教えてくれます。普通に世間話もするなかで40歳で子どもは小学生だといってました。 そこで質問です。 40歳では仕事というものをどうゆうふうにとらえているのですか? 人生経験を積んで会社や人に対してどんな思いを持つようになるのか。いろんなひとの考え方が聞きたいです。

  • 人生やり直せますか?

    こんばんわ 失業中の中年男性ですが、人生やり直せますか? 今まで5回転職しました 結婚し、子供も一人。 うつ病で安定剤依存。 こうして仕事や人間関係を無くし、人生を振り返ると、後悔ばかりです。 今の自分のせいで、家族は大変な苦労をし、 自分も毎日肩身の狭い思いをし、 両親にも心配をかけ続け、 本当にろくな人間じゃないと思います。 もう、どうしたらいいのか、分かりません・・。 考えすぎでしょうか? でも、もうどうやって仕事を探せばいいのか・・。 勿論選ばなければ仕事はあると言いますが やはり出来る仕事、出来ない仕事があります。 真っ暗なトンネルの中にいるような毎日です・・。

  • この先、どのように生きればいいのか分からない

    よろしくお願いします。29歳男性です。 表題のとおり、この先、どのように生きていけばいいのか、全くわかりません。 思えば、恥の多い人生を送ってきました。 この歳まで、何もしてこずな人生で、友人はおろか、彼女もいたことありません。 なんだか、世間からひどくずれた人生を歩んできたな、と思っています。 常識もないので、人と関わっても、自分の人生経験のなさにあきれられ、 相手にされないのではないかとおびえる毎日です。 とにかく何をすればいいのか分からない。世間の情勢が分からない。 浮世離れしすぎて、何がなんだかさっぱりな状態です。 この先、私はどのように生きるのがベストな生き方なのでしょうか

  • 朝起きるといつも死にたくなる。どうすれば人生楽しめる?

    よろしくお願いします。 朝目が覚めるといつも死にたい気分です。 生きる気力がわきません。 なぜかはわからないのですが、何をするのも辛いのです。 ・仕事ができないこと ・資格も何も持っていないこと ・今の会社にいて将来やっていけるのかということ ・今の会社でキャリアを積むのと別の会社でキャリアを積むことを考えた場合、どちらがいいか迷ってしまうこと ・転職するにしても年齢的に厳しくなり それなりの経験をつまなければ転職できなくなる状態なのに そのような経験が積める会社ではないこと などなど、不安要因ばかりあり、辛くなります。 自分が社会に出るときに抱いていた熱い思いもどこかに 消えてしまい、今は不安に押しつぶされ、自分はいなくてもいいよな・・、仕事もできない、人間関係もうまくいかない、社会人不適格者なのではないか、など感じています。 そんなことを考えていると朝目が覚めると消えてなくなってしまいたい気分でいっぱいです。 どうすればいいんでしょうか? 人生の行き詰まりにぶち当たっているようで逃げ場もないですし、転職も今より悪いところにしかいけなそうで辛いです。 どうすれば、どうすれば、日常生活をよりはりがあるものにできるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 考え方を変える本、コツなどありましたら教えてください。

  • 転職の本気具合について

    転職の本気具合について はじめまして。どうしようもない質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。 私は、現在28歳の既婚女性です。子供はおりません。 ここに書いても仕方がないことかもしれないのですが、自分自身に自信が持てず、不安がいっぱいで書き込みをしてしまいました。 私は、大卒後→大手企業・正社員・企画部(5年)→研究機関・契約社員・広報部(1年)→地方銀行・契約社員・窓口(現在数カ月)という職歴です。前職二つは、周りから「なんで辞めるの?!」と絶叫されるような有名企業でした。でも、当時の私は辛さでいっぱいでした。色々あって、色々考えて、結局今の仕事に就いたのは、「少し頭を冷やそう」「今までと全く違う世界を味わってみよう」っと思ったのがきっかけでした。後先はまったく考えていませんでしたし、当時の私には考えても無駄だったと思います。あとは、子供がほしかったので、その余裕がほしいという思いもありました。 今までは、午前様同然だったのが、定時に上がり、自宅から10分の仕事場所。お給料は激減(500万→200万以下)ですが、それもわかってやったことでした。前職のときは、仕事で悩み苦しみ、夫には当たるし、文句は常に言っているし。。。本当にどうしようもなかったと思います。ただ、1回目の転職のときに、1社目を辞めた後悔が強くありました。それは今も変わりません。最初の転職は、理由はどうであれ、「逃げ」でしたから。。 ただ、今、自分がどう思っているかというと、やっぱり、1社目にいたような会社で自分で作り出したものを世の中に送り出したい。企画という仕事をもう一度やりたいという思いが強いです。 でも、結婚もし、子供もほしいという思いがあり、結局、今転職にチャレンジをしても(受かる受からないは別にして)、結局音をあげてしまうんじゃないか?という不安もありますし、それに、住んでいるところや、家庭の事を考えれば、かなり辛い転職になります。 例えば、通勤片道2時間以上を覚悟しなけりゃならないとか。。。夫の反対も必死です(仕事をすること自体は反対しておりませんが、バリバリやるのは大反対なので)。正直、今の私には、それを乗り越えてまでやりたい!といえる根性がないんです。きっと今は、同じことの繰り返しだと思うんです。 でも、一方で、自分の人生こんなんで本当にいいのか?って毎日朝起きてから寝るまでぐるぐるそんな思いにばかりヤラレテいます。スーツを着て、愚痴を言いながらも頑張ってやっている自分っはそんなに言うほど嫌いじゃなかったんだろうなって思うんです。 世の中の定説で言うと、女性は、年齢が上がり、子供ができたら、自分の道は大幅にせまくなります。それに、私の場合職歴にもブランクが生じます。まったく違う世界に飛び出してしまったので。それを考えると、やはり不安です。かといって、今、やみくもに動いても、先ほども述べたように、本気具合に自信がありません。結局、子供ができて、辛くなったら、子供のせいにして辞めてしまうような不安があります。 だったら、世の中の常識とはずれるかもしれないけど、今は、今の仕事を精いっぱいやる。せっかく銀行に入ったんだから、お金とか、保険とか勉強して、取れる資格を取る。 もし、将来メーカなどで企画業務にトライをするなら、英語は必須。まして、大企業ならなおさら。私は、英語が苦手だから、英語もやってみる。PCも、もともと苦手じゃないけど、マクロとかできるようにしてみる。 昔の午前様生活の時と比べれば雲泥の差で時間があるわけです。 それでも、上記に述べたことができないのなら、結局は本気じゃなかったんだって思うんです。 将来、もし子供ができて、それでもやっぱりバリバリ仕事をやりたい!って思いが本気であったら、転職にチャレンジしてみる。 世の中の常識とは全く逆だし、かなり逆風をいってます。 そこまで自分を追い込まなくても、、って方もいるかもしれません。 逆に、そんなの甘い考えだね、無理に決まっているっておっしゃる方もいるかもしれません。 女が子供を産んだら、転職なんて無理だよって言う人ももちろんいらっしゃると思います。 でも、100%無理なわけでも、不可能なわけでもないですよね。 ただ、励ましや勇気を頂きたいだけだとは思うのですが、もし、みなさんや皆さんの周りに、こんなキャリアや人生を歩んできた人がいるよ!ということありましたら是非アドバイス頂けませんでしょうか。 今の私の頭の中では「これでは一生終われない」って思いがあるんです。

  • 転職すべきでしょうか、留まるべきでしょうか。

    転職について考えています。 43歳女性、既婚、子供3人(小学生~保育園)です。 仕事は医療系の技術職で20年弱になります。 状況の変化などで2度転職し、現在医療系としては安定した年収をいただいていると思います。職場には子供の行事や体調などにも理解いただいて感謝しています。 仕事そのものは好きです。 しかし数年前から病院の方針が変わり(完全分業制で一つの手技しか携われなく、数時間で終わってしまう)、育てた後輩もすっかり独り立ちし、患者数も減ってみんなで仕事を無理やり分けあうような状態で、やりがいが見出だせなくなっています。休日も少なくいつも全員出勤しては時間をもて余しているような状態です。 そこで転職を考え、経験を買っていただき、先方に是非来てほしいと言っていただきました。ただ施設としては始まったばかりで、前職ほどは出せないとのことで現在より2.2割減の年収でどうにかやってほしい、出来高でプラスするからとのことでした。 私としては一から作り上げ軌道にのせることにやりがいを感じ、施設長さんの人柄にもひかれ、転職したい思いです。頑張って年収もあげていきたいと思っています。 ただ、夫に反対されています。 そんなに年収ダウンの転職なんか有り得ない!人生甘く見すぎている!の一点ばりです。 2週間返事を待ってもらって夫とかなり話しました。 夫は一般事務職で私よりもずっと稼いでいます。(私は絶対到達しない額です。) でも生活費は同額ずつ出し合っていて、私が年収下がっても同額出す、3人の育児も家事もすでにワンオペですが、新たに夫に負担させることもない、とも話しました。でも反対されます。年収ダウンの転職そのものが理解できないようです。 夫は本当はやりたい仕事があるのですが、10年資格試験に落ち続けて就けておらず、今は全く関係ない仕事です。「俺だって一日数時間かけて通勤して、つまらない事務仕事をやっている。高めの年収もらっているからやってるだけだ。すぐにでもやめたいが我慢している。仕事なんてそんなもんだ、自分のスキルを発揮して働けないのが現実だ。仕事がつまらないから転職したいなんぞ甘すぎる。軌道に乗るまで使ったら、給与面で何かいった途端お前は切られる、あとは年収の安い数年目のスタッフで回すだけだ」とのことです。 もし、夫がやりたい仕事をして年収が下がっても生活費だけ維持してくれれば私は転職してもらっても構わないと伝えています。 最終的には話の流れで「仕事をするのはお前だから決めるのもお前だ」「頑張れ」と言ってくれたので、 先方にお願いしますとお返事し、その旨夫に伝えるとものすごく怒ってしまいました。すごく不機嫌です。 本当に転職するなんて返事すると思わなかった。とのことです。 このまま転職して、夫に理解されないで毎日仕事に行くのも辛いですし、かといって夫を気にして自分の感じたチャンスを諦めて過ごすのも、私自身、夫にわだかまりが残ります。 転職すべきでしょうか、諦めるべきなのでしょうか。 急いで投稿したので読みづらくてすみません。

  • おすすめの本について

    4月から大学生になりました。 社会に出る前に広い意味での常識や教養を身につけたいと思っています。 ・・・が、どの本を読めば為になるのかがわかりません。 そこで、「大学生のうちに読んでおいたほうがいい本」、 「自分の人生を支えてくれている本」、 「世界的に(日本の中も可。)有名な本」などなど、 皆さんのおすすめの本を教えてもらいたいです! 一応理系の学生ですが、自己啓発本でも、小説でも、 日本語で書いてあれば何でも読みます。 流行りのミステリーみたいな物よりも、 ある程度幅広い年齢層の方が楽しめるような本を 紹介して頂けたらと思います。

  • 20代前半(女)の者です。社会に出てからというもの

    20代前半(女)の者です。社会に出てからというもの毎日が退屈で億劫、憂鬱です。 私生活でも仕事でも或いは自分に嫌だなと思うことがほとんどの毎日、、 嫌だなという気持ちを無くすよう考え行動したい思いはあれど、例えば転職をして職場を変えたとしても必ず嫌なことはあるわけでその時点で同時に自分を責め自分が嫌になると思うんです。 正直に言いますと、自分と周りの環境の現状維持も嫌だ、変えるのも嫌だ、、このような心理状態にあります。 変えたところで良いことよりも悪いことの方が多い今までの人生でなんだか頭で物事の先を考え結局は同じじゃないかとか意味はあるのか、すぐに何か変わるのかとかいつも思考がネガティブなところで詰まります。 おそらく目の前の嫌なことばかりの自分の人生に未来はきっと必ず今とは違うと希望を持ちたいのですが今を変えなければ未来も変わらないことを知っているのにいつも口だけで現状維持、何度か変えようと動くも失敗に終わった経験からより頭で考えることが先行し動かない。 このままでは、社会不適合者か鬱になり、この先の人生生き抜くことができない気がしています。 なぜこのような人間と言いますか、思考になってしまうのか…この思考が更に悩みを生んでいると思います。しかしながら簡単には変えられません。 …というような変えられない言い訳ばかり。 自分の人生、どう考え、どう生きるべきでしょうか…。

  • 先日質問した内容が言葉足らずだったので、再度質問します。

    先日質問した内容が言葉足らずだったので、再度質問します。 現在、社会保険・厚生年金をつけてもらい、パートをしております。 (自己負担の社会保険料が9500円くらい、厚生年金が2万くらい、年収は360万弱です。勤務時間は月によりますが、100~110時間くらいです。本来つけなくていいのにつけてもらっている) 転職を考えており、そちらでは勤務時間が120時間に満たないので、社会保険・厚生年金はつけられないため、自分で加入してくださいと言われました。 転職後は、年収430万くらいになりそうです。 そこで質問ですが、それくらい年収に差が出るのですが、転職後、任意継続の社会保険もしくは国民健康保険となるとして、問題は厚生年金から国民年金へ変わるので、月の負担は減るのですが、長い目でみて、今のままのほうがいいのか、転職した方がいいのか、迷っております。 転職後のほうが時給がよく、仕事も楽なので、転職しようと思ってはいるのですが、保険・年金の部分でひっかかっています。 皆様のご意見をお聞きしたいと思い、再度投稿させていただきました。 幅広いご意見をよろしくお願いします。

  • 営業マンなら必読の本を教えてください

    社会人9年目の男です。今まで雑誌編集者やライター、コピーライターなどを経験してきましたが、先月転職し、人生で初めて営業職に就きました。営業マンとしてこれ読んどけ!という本を教えてください。