• ベストアンサー

グリップについて

グリップについて わたしは少し重めのラケットで厚い握りでスピンをかけて 強めに打っているようなのですが… グリップをデコボコグリップにしたところ かなりの安心感が出ました。 でもそれも5回程度使ったら、面がぶれるようになりました。 単純に意識の問題とか、体の使い方が完全ではないのもありますが グリップってこんなに変わるものなのでしょうか。 みなさんのグリップテープはどのくらいで変えているのでしょうか。

noname#201721
noname#201721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

おっさんです。不器用なくせに、30年以上も経つと、グリップテープだけは 器用に巻けるようになりました(汗)。でも、グリップそのものは、自分で 巻いたことありません・・・。 汗をかく人と、そうでない人でも違うし、ウエットタイプと普通のタイプの テープでも違うし・・・毎試合はプロのレベルかと思いますが・・・楽しむ レベルでも、個人差が大きいと思います。 5回でぶれると感じるなら4回まで・・・それが質問者さんのグリップテープ の寿命なんだと思います。季節や相手によってもかなり異なりますので、 常に予備を持参しておいて、自分の感覚に素直に従うのが良いと思います。 肝心のご質問ですが、レベルが高い試合だと、グリップチェンジの時間がなか ったり、相手の球が速かったりすると、グリップの悪いコンディションは 影響を受けます。でも、軽いボレーボレーやショートストロークをする分には あまり影響を受けません。私の場合、毎週末、数時間のテニスをしますが、 月に2本程度使用しています。ただ、これから暑くなると、毎週替えることも あります。

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございます。 汗も影響出るんですね。 グリップが不安定だと心配で、ボレーに出られなくなりましたT_T tac48さんは2~3回練習したら、変えるってことですね。 変えすぎかと思っていましたが、 わたしもそのくらいで変えていこうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

安いウェットタイプのグリップテープを頻繁に替えられたらいかがですか? ネットショップだとEDDYには36本くらい入って3000円より安い(送料も入ってる)がありますよ。 僕は練習だとそれを使って頻繁に替えて、さらに、試合前には新しいグリップテープに巻き替えます。 それと・・・グリップテープ(ウェットのみ)ですが、熱いお湯を含ませて、しっかり絞ったタオルでグリップをゴシゴシ拭くとかなり綺麗に再生できますよ(笑)

noname#201721
質問者

お礼

デコボコグリップをたくさん買いました。 少しでも使いづらくなったら変えるようにします。 ごしごし拭く方法、試してみます。

  • hal3575
  • ベストアンサー率49% (57/115)
回答No.1

私もつい最近、グリップテープの重要性を認識しました。 それまで グリップテープなんてそれほど頻繁に変える物ではなく 磨り減って薄くなったり重ねがめくれてきたりすれば変えればいいと思ってました。 新しいグリップに巻き変えてもそれほど感覚が変わるものでもなかったのですが 先日プリンスの3本入りのオーバーグリップを購入し巻き変えると 古いグリップテープとは全く違う すごくしっとりと手のひらになじみ グリップチェンジがしやすくなりました。 古い擦り切れたグリップテープでは厚いグリップから薄いグリップにグリップチェンジするとき グリップがすべってうまく行かないときがあるのですが 新しいグリップではグリップチェンジが確実にできました。 グリップを新しくすることでこんなに違うものかと感心してしまい 知り合いに 「グリップテープは早く変えるほうがええでー」 と言いまくってます。 グリップのブランドや 芯入りなどによってもフィーリングがかなり違ってきます。 芯入りを巻いた太いグリップでは フォアハンドストロークでは安定して力強いストロークが打てるように思いますが 反対にボレーの安定性に欠けるように思います。 いろいろな種類のグリップテープを試してみるのもいいと思います。 そういうことで私はできるだけ早い目に グリップテープを交換するように心がけています。 それがやはりストロークやボレーの安定性につながると考えています。

noname#201721
質問者

お礼

グリップの重要性はよくわかります。 滑りだすと今日は駄目やなーって思って打てていたものも流してしまうので、 早めに変えたいと思います。

関連するQ&A

  • グリップを変えるべき???

    悩みはフォアがフラット系のストロークになりがちなことです。 グリップは薄めです。フラット系ではコートに収まりにくいのは当然ですよね。最近ラケットを振り切ることすらできなくなり、悪循環に陥っています。 グリップを変えるとかなりの違和感がありますが少し厚めに変えるべきでしょうか・・ ヘッドの重いラケットに変えれば振り切れるのでしょうか・・・ ラケットが進化したせいか、女性でも速いスピンを打つ方がいますね。 わたしも打てるようになりたいです。 グリップを変えずに打てるコツがあれば教えていただきたいです。 無知すぎる質問ですみません。

  • ラケットのグリップ(スカッシュ)

    テニスコーナーに質問させていただきます。。 このたび、スカッシュを始めることにしました。 ラケットはすでに持って(新品)いるのですが、 グリップテープをどうしようかなと思っています。 こちらにでているいろいろな質問を見たところ、 グリップテープは、太さや握りごこちを考慮して 撒くのがよい、ということだったんですが、初心者の私は、それを判断する基準がありません。。 とりあえず、テープをまいて使いたいと思うのですが、 スポーツ店に行って、そういうアドバイスをもらうことは 可能ですか? また、グリップテープを上手く巻けるか心配なのですが、 お店で購入時に巻いてもらうことはできるんでしょうか? ラケットは知人に頼んで買ってもらったので、 それを購入したお店にいくことはできないのですが、 他店で買ったラケットでもそういうサービスってしてもらえるものでしょうか。 もしくは、何度かやった後に、判断したほうがいいのでしょうか。 初心者なので、そんなに技術は考えておらず、 ただ、ラケットをきちんと丁寧に使っていきたいなと 思っております。 ご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • フォアハンド、フォームに対する意識について

    みなさん打ってるときに、フォームとか押し出しとか右手(ラケットを持つ手)の動きを意識してますか? 僕の場合、意識すると逆に無駄に右手に力が入ってしまって、ボールが浅くなったり振り遅れてしまったりしますTT 特に「ボールが当たる瞬間だけグリップをギュッと握ろう!」とか考えながら打つと、右手だけを意識しちゃって、 もう体の連鎖がバラバラになっちゃうんですTT 逆に無意識というかボールに集中してやると、からだが勝手にグリップを握る力の調節とかをしてくれて調子が上がるような気がします。 打つときにいろいろ考えながら打ったほうが上達するんでしょうか? それとも、ボールに集中してテニスして、その上でフォームを作り上げたほうがいいのでしょうか? それと、よくテニス雑誌とかでプロがフラットでボールを打っている写真をよく見ますが、アマチュアもフラットで打つべきなんですかね?僕の場合、フラットより面をややかぶせて回転をかけるようにした方が安定感も上がるし、コントロールも簡単なんじゃないかなと思ってしまうのですが、、、。 それと、みなさんはグリップテープを何回ぐらい巻いてますか?僕のラケットは元グリップのザイズが2で グリップテープを一回巻いているのですが、、、。 よくグリップテープを太くしたほうが安定感が上がると聞きますが、だいたい何回ぐらい巻くべきなんでしょう?ちなみに僕は身長168ぐらいなので手の大きさは、おそらく平均よりやや小さめです。 ご教授お願いします

  • グリップの握り替え

    卓球ラケット 旧アイオライトについて http://okwave.jp/qa/q8489268.html の回答で、auguest さんの紹介してくださった http://youtu.be/YWJScMaJBwM で ぐっちぃがグリップについて熱く語っています その中の シェークハンドのストレート グリップについて 「ラケットの角度を変えやすい ドライブの最中にバックに打ち抜く時、面を少し空けます ストレートグリップは手首の可動域(自由度)が大きいため、 面を急に開いてシュート気味にバックに流しやすいし、 打ち合いしている最中、急に巻き込んでカーブドライブもしやすい テクニシャンのタイプ、曲げたり、コースを変えたり、 手首を使って曲げたりするプレーヤーにお勧めのグリップです また、グリップの握り替えがやりやすい フォアとバックでグリップが違う、もしくは、親指が立ったり、 下がったり、人差し指の入れ替えがやりやすく、指の移動が楽です 他のグリップだと1直線でないため、ちょっと引っかかったり 手間取るが、ストレートグリップだと1直線でスラッとなって いるため、瞬時の握りを変えやすい ワルドナー選手は打球毎に最適なグリップに持ち替えて打球して いるという話を聞いたことがあります。バックハンドはこの グリップ、フォアハンドはこのグリップ、たぶん、決めに行く ときはこのグリップというふうに「たぶん」瞬時に変えています。 ワルドナー選手のあのすごい天才のボールタッチ、瞬時に変える というのはこのストレートグリップから生まれているのもあるの かなと思います ストレートはテクニック重視のいろんな打法で打ち分ける というのがお勧めです」 と言っています。僕は別にフレアでも軽~~く、握っており、 握り替えがしにくいと感じたことありません、、、、、 というか、握り替えはサーブの時以外、ほとんどしません (ただ、昨日はフォアのコーナーに強打され、『打ち抜かれた』 と思った瞬間、ラケットを飛ばし、グリップの根本をつかんで 打ち返し、相手が決まったと思ったのにビックリしてましたが) テニスの時はフォアもバックも強打の時は厚い握り、スライスは 薄い握りとストロークもボレーも握り替えていたのですが、 卓球は握り替えなんかしてませんでした またもや前置きが長くなりごめんなさい そこで質問です: みなさん、ワルドナー選手みたいにグリップの握り替え してるのですか?

  • グリップテープについてのルールは?

    こんにちは、シェークハンドでピンポン がんばっています。 大きな悩みがあります。それは、シェークハンドのグリップに汗が付いて滑ってしまう事です。グリップテープを巻きましたが、汗を吸ってじきにテープの粘着を落ちて剥がれやすくなります。また、汗を吸って清潔感もなくなります。それよりグリップ側が、テープに染み込んだ汗とラケットの柄にも染み込み二重に重く感じられます。 そこで質問です。 最近になってある地元の職人さんが、あるプロスポーツ選手からも認められている滑り止めがある事を発見しました。これは、卓球のラケットにも抜群です。手作りの手触り感は、すばらしく肌理の細やかさ・耐久性・加工性どれをとってもいままでのグリップテープの次元を超えています。しかし、いくら良くてもこのテープを貼って卓球の試合に出たら失格では意味がありません。ラケットグリップ部位に貼るものに何か規定がありますか?知っている方、教えて下さい。

  • テニスラケットのグデコボコリップテープについて

    テニスラケットのグリップテープで、デコボコしているのがありますよね? 自分はデコボコのグリップテープを使用していたことがあるのですが、ノーマルなグリップテープとの違いが判りませんでした。 あれは、普通のノーマルなグリップテープに比べて、何が違いますか?

  • グリップのテープについて

    いつもお世話になります。 最近、テニスを始めましてラケットを買ったのですが、ラケットのグリップにはもともとゴム製のものが巻かれています。友人から「その上から、早くテープを巻かないとボロボロになるよ」と言われたのですが、普通巻くのでしょうか?他の人にも聞くと、最初は巻かず、ボロボロになってから取り替えたという人もいます。みなさんはどうされていますか?

  • テニス グリップサイズ G2⇒G3への変更方法

    現在、グリップサイズ3(G3)のラケットを使用しています。もう一本購入しようと思うのですが、既に廃盤のラケットの為、G2しか手に入りません。G2のラケットにオーバーテープを巻いてグリップサイズを上げた場合、G3のラケットと比較して打球感等変わりますでしょうか?どなたか分かる方お教え願います。また、その際にお勧めのオーバーテープがございましたら併せてお教え願います。

  • グリップの握りが・・・。

    中学2年の息子ですが、中学入学時よりソフトテニスを始め 現在、後衛をやっています。 先日、練習相手になってくれと頼まれ、 乱打をした際、過剰な回転がかかっている気がして、 グリップを確認したところ、ウエスタングリップと思っていたのが、 半端じゃないくらい厚い握りで、 ラケットをフラットに持つと、手の甲が完全に下を向いています。 (おまけに、くそ握り…涙) 入部の時、先輩に教えられ、ずっとこのグリップだったので、 違和感は全くないそうです。 高校に行っても、ソフトテニスを続けるつもりとのことなので、 今のうちに矯正した方が良いのでは?と思う反面、 秋の大会も近いし、本人が「これが打ちやすい」と言っている以上、 余計なことを言うべきではないという思いもあります。 「顧問の先生に、聞いてみれば?」と言っても、 「今まで見てきて、グリップに関して何の注意も無かったんだから、 無理でしょ」と相談する気は全くなさそうです。 矯正するか、このままで行くか、どっちが良いと思いますか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 打った瞬間のグリップのズレ。

     いつもお世話になっています、fujinaです。今回もちょっとした質問なのですがよろしければ回答をお願いします。  「テニスをやる」ことに大分慣れてまいりました。最近は自分の良くない部分も感じることができるようになり、改善したいと思い始めました。今回の質問は、フォアでボールを打った瞬間に握りが甘いのか少しラケットが内側に傾いてネットにかけてしまうことがあるので、何か握り方に問題があるのでしょうか??ということなんです。時間の関係による握力低下とかもあるんでしょうか。超初級者なんでグリップの握り方も曖昧なのかもしれません(汗)あと、人差し指を他の指とは少し離した位置において握っているのですがときどきグリップの面に人差し指をのせてしまうんです。これは困った癖になり得ることでしょうか?  ぜひご回答のほどよろしくお願いします。。

専門家に質問してみよう