ネットワークエンジニアの仕事を目指す者の悩みと将来性

このQ&Aのポイント
  • 資格取得のために頑張っているネットワークエンジニア志望者の悩みや不安をまとめました。
  • 現在の学習状況や試験対策に不安を感じており、経済的な厳しい状況で将来のキャリアを考えています。
  • 求められる能力や安定した仕事の可能性について相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネットワークエンジニアの仕事を目指している者です。

ネットワークエンジニアの仕事を目指している者です。 20代後半です。 現在、資格取得のためにスクールに通っており、1年で5つの資格を取るところを10ヶ月でようやく2つの資格を取り終えました。 資格は、MCP70-290、70-291、CCNA、Lpic1,2の計5つでMCPの2つの資格を取り終えました。 これからCCNAを目指す予定なのですが、受講期限残り2ヶ月で資格を取り終えるかどうかも不安な状況で、スクールからは「Windows7」というMCTS70-680という資格を勧められ、それを受講することで延長料金と相殺できるし、とっておいて損は無いと勧められました。 正直、MCPを取るだけでも大変でスクールの試験対策では不十分で、クラムメディア社の試験問題集を取り入れてようやく合格できたので、今後もクラムメディアにはお世話になると思います。 そのためスクールの試験対策には不安が多いです。 他の受講生は9割近くがスクールの模擬から出たと言っているそうなんですが、半分出れば良いほうだと思ってます。どうして食い違うのか分かりませんが、今後も信用できません。 金銭的にも苦しい状況で、このままネットワークエンジニアの資格の勉強を進めるべきか迷っています。 ここの質問などを見ると、資格よりもヒューマンスキルが重要視されるようですが、面接対策用の講座を受講してなんとか就職を目指したいと思っています。 しかし、MCPの資格体系が変わり、今はMCTSの新資格体系になっているという情報から、せっかく苦労して取った資格は何だったのかと思ってしまいます。 MCPの資格は取っておいて良かったのでしょうか?役に立つことはあるのでしょうか? また、CCNAの資格は有効期限があるそうで、難易度も低く、資格だけでは評価してもらえそうにないという話も聞きました。転職で有利ならば、CCNPを取るくらいの勢いが無いと厳しいようです。 ですが、MCPを取るだけでもかなり苦戦し、70-290は3回目で70-291は2回目でようやく受かりました。 単に学校の模擬試験とテキストだけでは網羅しきれず、黒本・クラムメディア問題集をやってなければ受からなかったと思います。 今、20代後半なのですが、未経験ですし、派遣の仕事から経験を積む方向でいますが、地元の事務職に就いたほうが長く仕事を続けていけるような気がしており、不安が多くて仕方ありません。 ネットワークエンジニアの業界は大変だという話を聞きますし、それがどれくらい大変なのかも想像がつきません。 普通の事務職のようにのんびりとした環境ではなく、殺伐とした忙しい環境なのでしょうか? ノルマが多くてノイローゼになってしまうような状況でしょうか? また、私は現状認識が甘くて失敗が多く、職を転々としてきました。 そのため、何とか独り立ちできるようにと資格を取って就職したいと思っているのですが、事務職の時のように、会社の庶務的なことだけをやっていれば良いような状況ではなく求められるものも大きいと思います。 求められることに応えられるだけの能力は努力しなければ駄目なのはどんな仕事も一緒だと思いますが、できるだけ安定した一定の仕事をしたいと思っているのですが、ネットワークエンジニアもしくはそれに関連する職業で安定したサイクルの仕事はあるのでしょうか? また、この文章を読んでネットワークエンジニアの業界で生き残っていけるような要素は私にあると思えるでしょうか? 答えにくい質問ばかりですみません。 相談が曖昧で申し訳ありませんが、ご助言いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

ネットワークエンジニアPMとインストラクタをしています。 蛇足ですがCCIE保持者です。 >資格 良いマネージャの条件の一つには「人を見る目」というのが当然あり、そう言う人は採用の際に経験と知識(資格)をきちんと見ます。ましてやクラムメディアで取った資格なんか、2つ3つ質問されただけで簡単にボロが出ます。 実務経験が少ないのでしょうから、これ以上いくら資格を取ったところで結果に影響するとは思えません。 それだけ資格をお持ちならばどこかの現場には滑り込めるでしょう。 これ以上経験の伴わない資格の勉強をする必要は無いと思います。 >普通の事務職のようにのんびりとした環境ではなく、殺伐とした忙しい環境なのでしょうか? >ノルマが多くてノイローゼになってしまうような状況でしょうか? 能力の無い人間にとってはその通りだと思います。 ITとは「情報技術」です。 情報は最新であることに価値があります。 変化を受け入れられない人には厳しい現場だと思いますよ。 守備範囲が広すぎて「万能ITマン」が出来にくい為、「一流」になれるルートが既存の仕事よりもたくさんあるし、次から次へと想像も出来なかった新しい技術が出てくる面白い仕事だと思うんですけどねぇ…。 >ネットワークエンジニアもしくはそれに関連する職業で安定したサイクルの仕事はあるのでしょうか? 長い目で見ればありません。 コールセンターでの障害一時対応などは、 「電話を受けて要件を聞く」→「決まった手順で確認を行う」→「決まった相手に連絡する」などと一定安定したサイクルの仕事です。 安定しているように見えて、そんな自称ネットワークエンジニアは、サイクル業務をこなすだけの日々を何年も続け、能力も無いまま転職不可能な年齢になって捨てられていきます。 目先の安定が欲しいならそれでもいいかもしれませんが…。 ITネットワークで食べていくなら、まずは厳しい現場でもブラック企業でもいいので中身の伴った経験を身につけて、もう一度転職して安住の地を見つけるくらいの気持ちがよろしいかと思いますよ。

nisi332
質問者

お礼

cev87700様 コメントありがとうございます。 ネットワークエンジニアで生き残るのは相当な覚悟が必要だということを文章から感じました。 まずは派遣から初めて経験を積んでから正社員になる道を探すほかないと思いますが、常に最新技術にアンテナを張って取り入れる柔軟性がないと若手に追い抜かれてしまう業界ということで、自信が無くなってきました。 とりあえず、何とか資格だけでも取って、一度、IT業界に飛び込んでみないことには何も始まらないので頑張ってみたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットワークエンジニアについて

    IT関連未経験者の他業種経験者現在求職中の30歳男です。 OKWebにていろいろ質問させていただき、さまざまな回答を頂き、その結果、通学講座でMCP資格取得対策とCCNA資格取得対策を受講し、ネットワークエンジニアを目指したいと考えているものです。 といってもネットワークエンジニアについて完全に理解しているわけではありません。 講座受講を決心する前に ○ネットワークエンジニアとは何ぞや ○実際に行う業務 ○30歳から勉強してなれるものか? などアドバイスいただけないでしょうか? 講座受講前に自分のイメージと現実とのギャップ を理解したいと思い、質問させていただきました。 現時点では講座を受講し始めているわけではないので 初心者でもわかる言葉で教えていただけると 幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークエンジニアという職業について

    現在28歳で就職活動をしています。とはいえ職務経歴も浅く、地方に住んでいるので思うような仕事も見つからないのが現状です。 以前資格取得のために通ったPCスクールに相談したところ、ネットワークエンジニアという職業なら資格(CCNA,MCP,LPIC)さえ取れば、東京などでは未経験でも、確実にそれなり(中の下~中の中ランク?)の会社の正社員の内定がもらえると言われました。 しかし現在の雇用状況悪化による確実性の不安や、資格取得の費用が多額なため、いまだ踏み切る事ができず、どうすればいいか本当に悩んでいます。 また、いろいろ調べてみたところ、その仕事のみを一生続けていく事はできない、将来性の低い職種であることにも不安を感じています。 現在はネットワークエンジニアという職種の実態はどのようなものなのでしょうか? どなたか業界に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 27歳未経験、ネットワークエンジニアへ就職可能か

    28歳IT未経験です。 現在ITとは無縁な派遣社員をしているのですが仕事が体力的にかなりきつくIT業界ネットワークエンジニアへの転職を考えています。 転職するために資格スクールに通いながらの取得を考えているのですが、CCNPとLPICとMCPなど資格がいくつかあり、優先順位としてどれから取得を目指せばいいか分かりません。 この間資格スクールの無料カウンセリングを受け、独学でCCNAの勉強をしている話をしたらCCNA取得だけでは難しいと言われました。 新卒でなく未経験で年齢的な問題があるのでやはり上記のような上位資格を全て持ってないと転職は厳しいのでしょうか? 焦りはありますが勉強の方向性がわかりません。将来的に仕事で使わないスキルの勉強までスクールに高いお金を払う時間的金銭的余裕もないです。 スクールに通いCCNPとLPICとMCPどれか1種類だけ取得して面接しても即落とされますか? スクールの費用が多額になってでも関連資格を沢山取れるコースを選択すべきでしょうか?

  • ネットワークエンジニアとして働いている方、もしくはIT業界について詳し

    ネットワークエンジニアとして働いている方、もしくはIT業界について詳しい方にお聞きしたいことがあります。 現在、パソコンスクールに通いながらネットワークエンジニアの資格取得の勉強をしています。 20代後半女性です。 MCP70-290、70-291は取得しましたが、残りCCNA Lpicのlevel1とlevel2を取得してから就職活動をする予定です。 そこで、お聞きしたいのですが、Windows7のMCTS70-680の資格は取得したほうがいいのでしょうか? 学校の先生から、これからはWindows7に切り替わるから取ったほうが良いと勧められました。 ですが、受講代金が10万円するため躊躇してます。 当初、5つの資格を取るのに1年が受講期限だったのですが、10ヶ月経った現在、2つしか資格が取れていない状況で、延長するのに延長代金が月々2万円するため、それを10万円の講座を受講すれば考慮して、あと1年くらいは延長してもいいとの話なんです。 Windows7は去年、出たばかりですし、いきなりvistaやxpから会社はそう簡単に切り替えるものなのでしょうか? 将来的なことを視野に入れると取っておいたほうが今後のためだというのだと思いますが、金銭的に苦しいので悩んでいます。 必要最低限の資格だけ取得して就職できればと思っているので、よけいなことに労力を割きたくありません。ですが、その資格があることで他人と差別化をはかり、少しでも就職を有利に働かせることができるとの意図があるのかもしれませんが、正直、これ以上の寄り道はできません。 そのWindows7の受講がたったの2日間しかなく、あとはフリータイムでの受講があるくらいで、何故、10万円もするかというと、Windows7のOS(4万円相当)+教科書(4000円相当)+受験代金(15750円)を付けるとのことです。 今までは、その3点は付かない状態で10万円程度の受講代金を生徒さんは払っていたそうです。そのため、今回だけ特別なのであまり大声で言えないと言ってました。 業界では実際に必要な資格なのでしょうか? 取ってないと就職できないのでしょうか? 申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • ネットワークエンジニアになりたい!

     コンピューター関係のスクールにてベンダー系の資格(MCP、CCNA)を取得 したので、将来的にネットワークエンジニアになり、WAN、LANシステムの構築や設計の仕事に携わりたいと考えております。  しかし、色々と情報を集めて見ると、まず始めはユーザーサポートやネットワークの監視・運用を経験してステップアップした方がいいとのことなので、ネットワークの監視・運用を手掛けている会社をターゲットに就職(転職)活動を始めたのですが、ほとんどの会社では経験者を求めているようです。  しかし、よくよく探して見ると、未経験でもOKという会社も少なからずあるようです。経験者しか採用しない会社と未経験でもOKと謳っている会社では、どう違うのでしょうか?  

  • 新卒でのネットワークエンジニアになるために、仕事内容

    ・現在大学3年の者で、大学のシスコの講座を受けており、夏休みにはCCNAを取得しようと思っています。色々なところを見ていると資格と実践は違うので、あまり評価を得られないと言う事も聞きますが(資格を取る以外に就職に有効な手段が思いつきません…)、新卒で就職活動する時にCCNAの次に有効な資格はどの資格なのでしょうか?(MCP、LPIC、CCNPなどで評価の高い順番などがあれば教えて頂きたいです)もしくは学校の成績を上げる方が有効なのでしょうか? ・プログラムを仕事にしたくないのですが、他の方の質問ではネットワークエンジニアには必要ないと見たのですが、現在も必要ないのでしょうか? ・新卒の人は就職するとまずどのような仕事をするのでしょうか? ・ネットワークエンジニアの労働時間は365日24時間というのが、業界での割合が多いのでしょうか? 教えて頂きたいです。お願いします。

  • ネットワークエンジニアについて

    現在、3年のSE経験(公共系、言語:COBOL)を経て、コンビニに転職し1年が経ちました。 SEからの転職理由としては給与が安かったこと、将来性を感じなかったためです。 コンビニに転職をしたのは接客が好きであったこと(アルバイト経験から)SVという仕事に魅力を感じたためです。 しかし、実際転職をして間近でSVの仕事をみると共に現在の仕事内容(店舗運営)から自分にあってはないのではないかと感じるようになりました。 そして、今技術職への転職を考えています。 一度、技術職から小売りに転職し、技術職に戻るのは相当難しいことでしょうか? ネットワークエンジニアの募集をみているとCCNAなどの取得のための講習などが充実していて、初心者歓迎というのをよく見かけます。 小売りから技術職への転職をされた方やネットワークエンジニアの方でCCNAなどの資格を持っていて資格をもっているだけで仕事がある程度できるようになるのか教えていただきたいです。

  • 28歳 ネットワークエンジニア

    現在、契約社員としてオペレータをしています。 ネットワークエンジニアになる為、いろいろ勉強をしているのですが年齢が28歳で未経験である為、ネットワーク業界に転職は難しいのでしょうか? 資格もMCP、MCDSTしか有りません… 最低限、MCSAとCCNAは持っておいた方が良いですよね。 現在は、基本情報技術者試験の勉強中です。 正直、今のままではいけないので焦りを感じています。 契約社員という立場も含めてです。 自分が、今後どうすれば良いかなどアドバイスを頂ければ助かります。 転職サイトなどを閲覧したりして、情報収集をしています。

  • ネットワークエンジニアを目指していますが方向変換を考えています

    現在37歳の6歳の子供がいるシングルマザーです。 今まで事務職の経験しかなく、それでもパソコンが好きで手に職をつけたいと思いITスクールに入学しネットワークエンジニアを目指すのはどうか?と勧められMCPを取得し、現在CCNA取得を目指しています。 ところがいざ就職活動を始めてみると私のような者ではネットワークエンジニア又は運用・保守業務に就くことはかなり難しい(夜勤、泊まりがあるなどが主な理由)のではと思いました・・。それでもせっかく勉強したことを無駄にしたくありません、勉強をしていても楽しくて是非パソコンに関わる仕事がしたいと思います。勉強したことを生かしつつもう少し負担の軽い職種へ方向変換をするとすればどのような職種があるのだろうかと悩んでいます。ぜひアドバイスをお願いいたします。また勤務形態は正社員を目指すより派遣で経験積んだ方がいいのか?とも悩んでいます。

  • テクニカルエンジニア(ネットワーク)とCCNP ネットワークエンジニアとしてどっち取得した方がいいでしょうか?

    CCNAの資格を取得したものの、ネットワークエンジニアとして活躍していきたいですが、次にどの資格を目指せばいいのか、分からなくなってきました。 CCNPとテクニカルエンジニア(ネットワーク)の二つの資格に絞れましたが、どっちが実際の仕事で実用的か、また、どっちの方が社会的評価が高いか。ネットワーク業界の先輩たちに是非教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう