• ベストアンサー

我が家のウチワサボテン(墨烏帽子)が数日前から急に枯れだしました。両手

我が家のウチワサボテン(墨烏帽子)が数日前から急に枯れだしました。両手(両枝?)の上部から下方へ徐々に黒く浸食してしまったのです。室内の明る過ぎず暗過ぎずの場所に置き、水やりは7~10日に一度の割合でしたので、やり過ぎず与えなさすぎずだったと思うのですが、何が原因だったのでしょうか(;_;) 水はけは良かったので、根腐れはしていないと思うのですが・・・。この枯れた状態をなんとか元に戻したいのですが、どのようにすればよいのか、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。因みに、購入時期は昨年の11月です。今は、取り敢えず室内の直射日光が当たる場所に置いてみています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.2

こんばんは。 墨烏帽子は、環境が良くて お世話が適切ですと、丈夫に元気に育ちますね。 黒くなったって事は 水やりが適切ではなかったって事でしょう。 今、出来る手当ては カッターを火であぶって冷めてから 痛んだ部分のもうちょっと下から切りましょう。 #1さんの仰る通り、痛んだ部分は元には戻りません。 うちでは、 秋口から水をやらないようにして 冬を過ごし、春先から日に慣らしてから外に出してます。 春~初秋までは割と水をやりますよ。 今、痛んだって事は、冬のお世話が適切では無かったんじゃないか・・・と。 上記の治療後は、 乾くまで、明るめで風の通る場所に置いて 日光になれたら、外での育成をお勧めします。 適切に太陽を浴びた墨烏帽子は 冬にも強くなりますし、色も深くなります(^^) まずは、経験です。 マニュアル通りを実行するだけでは ダメな植物もいますから・・・ そうやって、みんな植物を育ててます。 上手く回復するといいですね。

SNB28208
質問者

お礼

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。また、現在の対処法(応急処置法)もご教示下さり、重ねて御礼申し上げます。早速試してみようと思います。このウチワサボテンは、とても気に入っておりましたので、こんな事になってしまって本当に悲しいですが、二度と同じ事態を起こさぬよう今後は細心の注意を払っていきたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

回答する前から厳しい事を言いますが、ずさんな管理が今回の原因だと 考えられます。その根拠として第一に7~10日に1度の水遣りをして いますが、どうして7~10日なのでしょうか。 サボテンと言う植物は暑さや乾燥には強く、寒さには弱い性質の種類が 多いのが特徴の植物です。本体に水分を蓄えられる機能を持っています から、少々の乾燥には十分に耐えられます。室内栽培のようですから、 屋外と違って鉢土の乾き具合も比較的に遅いはずです。7~10日の間 で完全に鉢土が乾くとは思えません。水遣りの時には多分鉢土には湿り が残っていたはずです。 基本的には鉢土が完全に乾いてから、更に1週間から10日経ってから 再び鉢土の湿り具合を確認して与えます。サボテンの場合は鉢土が完全 に乾く事も必要で、今回のような事を繰り返せば必ず根腐れを起こして 腐敗します。黒く変色した原因は、主に水遣り方法が原因です。 与え過ぎずやり過ぎずと言われますが、完全に与え過ぎですね。 あなたのような水遣り方法を「機械的水遣り」と言い、植物の事は一切 考えないで自分が決めた日に決めた量の水を与える事を言います。 水はけが良いと言われますが、サボテンの場合は常に鉢土が湿りっぱな しになっている事は良くありません。水はけが良くても根腐れは起こし てしまいます。サボテンと言うのはそのような植物だからです。 もう一つの原因は、置き場所が不適切だったからです。 明る過ぎず暗過ぎずと言われますが、耐陰性は無い植物ですから光線が 当たらない場所では上手く生育が出来ません。室内であれば常に光線が 当たる窓辺に置き、風通しを良くするために出来るだけ窓を開放させる 事です。風通しが良ければ鉢土も自然に乾き、病害虫の発生も少なくな ります。 サボテンの場合は、変色や腐敗や枯れた場合には元に戻る事は絶対にあ りません。変色しても生育には支障がありませんが、腐敗したり枯れた りするとサボテンは寿命が尽きたと思って下さい。今の状態では元には 戻りません。直射日光に当てても復活はゼロです。 腐敗したり枯れた部分を取り除き、元気な部分で管理をするしか方法は ありません。サボテンは観葉植物とは違う事を覚えていて下さい。 サボテンと付き合って20年以上の経験者としてアドバイスしました。

SNB28208
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。20年以上サボテンと向き合われている方から見れば、経験もない素人が・・・と怒り心頭かもしれませんが、私もサボテンを育てるのは初めてだったので、購入するにあたり店の人に水遣りの目安を聞き、言われたように接してはおりました。冬は無事に越せたと思っていた所へきて、このような事態になってしまい、私も非常にショックなのです。これ以上腐敗が進まないよう何とか対処してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エバーフレッシュが大きくならない

    室内でエバーフレッシュを置いているのですが、枯れたりはしないもののほとんど大きくなりません。 元々小さなものを購入しましたが、枝が3本あるだけで新芽が生えてくることもない状態です。 直射日光が当たらない明るい場所に置いており、水やりは週に一回、午前中にベランダに出して日光に当てています。 何かアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • プレーンラヴィ(サボテン)が変色しまいました。

    いつもお世話になります。 少し前にプレーンラヴィをいただきました。 もらった時はどんな植物かもわからず、説明書きに「夏は1週間に1度、冬は2週間に1度くらい水遣りをしてください。直射日光の当たらない風通しのいい場所においてください」と書いた物を読みました。 ということで室内の棚の上に置きました(風通しがいいかは不明) いただいて2週間後に水を比較的たっぷりあげました。受け皿に水がたまったのでそれを捨てたくらいの量だったと思います。 その1週間くらい後からなんとなく葉全体が茶色っぽくなってきてしまいました。 それからは水も何もあげていません。 このサイトを見たら「根腐れをしている」ということなのかと思いましたが、そんな1度の水遣りでダメになってしまうものなのでしょうか。 対処法などありましたら教えていただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • こしあぶらのの育て方

    こしあぶらの幼木を2本買って鉢植えしていたところ、いずれも枯れてしまいました(葉がしぼんでしまった)。 直射日光が当たらないよう、日陰においていました。水はけのよい土に植えたのですが、雨が多く、根腐れしたのかなとも推測されますが、そんなに簡単に腐るだろうか疑問もあります。 友人も庭に植えたことがあるそうですが、数年で枯らしたようです。こしあぶらを一般家庭の庭で育てるのは難しいのでしょうか。

  • ミニサボテンがシワシワに・・・

    約一ヶ月前に苗を購入しました。 球サボテンで肉に凹凸が少なく細かいトゲがなく(指で肉をつつける)生えているトゲはトゲ穴?から5本くらい横にまっすぐ伸びています。 素焼き鉢にサボテン用の土、置き場所は窓際の風通しの良い場所です。 植替えして一週間後、水をたっぷり与えました。日光に慣らす為に晴れた日は午前中だけ日光浴を。 梅雨入りした後は水遣りはせず、5日前に3週間ぶりにお水をたっぷりあげました。 そして昨日、久々に晴れたのでティッシュを被せ日光浴させました。そして今朝みると…シワシワになっていました。肉はブヨブヨしてはいませんし変色もしておりません。縮んだような感じはありますが直径は変わっていません。 昨日の日光浴で水分が蒸発したのか、それとも根腐れなのか、ネットでいろいろ調べていると色々な意見を目にしました。 休眠期である、肥料が足りていない、日光不足だ、などなど…。 書籍を見てもいまいち分からず、一体どうすれば良いのか混乱してきたので、どうか助言して頂ければとお願いします。

  • サボテンについて質問です。

    サボテンについて質問です。 3月に貰った小さいサボテンなのですが、いつのまにか下半分が緑色から 鮮やかなオレンジ色に変色していました。 普段は室内に置いていて、昼間数時間外に出す位です。 水やりはほぼせず、植え替えもまだしていない状態です。 根腐れしてしまったのでしょうか? 出来ることなら緑色に戻したいです;; ご存じの方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • サボテンがバラバラに・・・

    3年目になる電磁波吸収サボテンがバラバラになってしまいました。 枯れてしまったという事何でしょうか? どう処置したらよいのでしょうか? アドバイスを御願いします。 水遣りはこの季節、2週間に1度程度、日当たりは直射日光は当たらないが、陽が落ちるまで電気要らずの明るい部屋です。鉢の植え替えは大きくなって欲しくなかったので1度もしていません。

  • 胡蝶蘭の葉先が半分、黄色くなってしまいました

    詳しい方、対処法をご教授ください! ・ファノプレシスという品種です。 ・今年4月に花が咲いた状態で貰いました。 茎が2本で、葉が5枚でした。 陶器の鉢植えで、水苔?で覆われています。 ・花があるうちは、室内の明るい(直射日光はあたらない)ところに置いていました。 ・花が全部落ちた6月頃?(正確に覚えていません…)、茎を根本の方で切りました。 そのあとは、室外の1日直射日光の当たらない場所に置いています。 ・植え替えはやり方がよく分からなかったので行っていません。 ・茎を切ってしばらくした頃、一番下の葉先が2-3cm黄色くなっていましたが、最近まで黄色い範囲は広がったりはしませんでした。 ・水やりは、大体夕方か夜で、ずっと1-2週間に1度くらいの割合で、下から流れるまであげて、溜まった水は直ぐに切っています。 ・7月くらいから、水やりに加え、洋らん用の液肥をあげています。 ・8月に入った頃に、新しい葉が上から出てきて、既存の葉の6割位のサイズまで育ちました。 ・数日前、夜に水やり+液肥をあげたら、翌日急に黄色の範囲が、葉の半分位まで広がってしまいました。 このあと、どのようにしたら良いのでしょうか。 ネットで調べると、根ぐされした可能性が高そうですが、結局どうしたら良いのか、よく分かりません。 黄色くなった葉は切った方が良いのでしょうか? 何か不足している情報がありましたらお知らせ下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 室内でサボテン

    サボテンと暮らしたいと思っているのですが、何度か枯らしてしまい、うまく育てられません。水遣りは特にやりすぎに注意したつもりです。置ける場所が日の当たらない室内なのでダメだったのかもと思っています。 窓際でも1日に1~2時間くらいしか日が入らない室内で、都合よく育ってくれる種類はないものでしょうか。できれば花の咲く、小振りの丸っこいものがよいのですが。 また、育てられるならの話ですが、小さな鉢植えになったサボテンをよく見かけます。土がこぼれないように表面を固めてあるようなのですが、あれを育てようと思うと、植え替えなどはどうするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ■教えて■アカエゾマツが枯れて…

    高さ15cm、枝ぶり直径10cm、枝数10本ほどのアカエゾマツが 枯れてしまいました。 日中締切りの室内(直射日光は当たらないが、明るい場所)に置いています。 山苔が鉢全面にあり、スプレーで毎朝水分を与えています。 エゾマツが我が家に来て、元気だったのはほんの数日。 頂き物なので復活させたいのですが、何が原因で枯れてしまったのか、 これからどうすればいいのかわかりません。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 乾燥と日射に強い常緑の灌木は?

    家の周囲に、南西に向いて庇(ひさし)が大きく張り出した一角があります。午前11時ごろから日没まで直射日光が当たります。庇のため雨は入らず、地面はいつも乾燥しています。ここに高さ50cmくらいの常緑灌木を植えたいのですが、どのような樹木がこの環境に耐えるでしょうか。木を植えたら水やりには気を付けますが、それでも夏場は乾燥の厳しい場所です。場所は東京都の南部です。 (付記)  昨年の秋にアセビを植えてみたのですが、今年の夏に入ってもう枯れかかっています。サボテン以外の木を何とか植えたいのですが...。