家計診断:28歳会社員夫&5ヶ月子供(男の子)&28歳専業主婦の3人家族の今後の不安とは

このQ&Aのポイント
  • 28歳会社員夫&5ヶ月子供(男の子)&28歳専業主婦の3人家族の現在の家計を診断します。家族の収入、支出、貯蓄額を考慮した上で、将来の生活や子供の教育費、マイホームの購入などについての不安を解消するためのアドバイスをお伝えします。
  • 現在の家計は、収入が20万円前後であり、固定費が合計約170000円なので、残りの30000円が生活費となっています。現在の貯蓄額は200万円ほどで、財形貯蓄はなるべく使いたくないと考えています。将来の子供の教育費やマイホームの購入について不安があり、アドバイスを求めています。
  • 子供の環境を整えるためには、私立の中学への進学を考えていますが、経済的に難しいと感じています。また、この家計で将来のマイホームを購入することは可能なのかという疑問も持っています。皆さんの厳しいご意見をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計診断お願いします。

家計診断お願いします。 28歳会社員夫&5ヶ月子供(男の子)&28歳専業主婦の3人家族です。 今後の生活がとても不安なので、ここで相談させて貰います。 いろいろなご意見お聞かせください!!! 現在の家計は・・・・ 【収入・・・20万円前後(内25000円は財形貯蓄/ボーナス時は10万円)】 ●家賃・・・89300円(特有賃物件のため毎年3000円アップ) ●共益費・・・4500円 ●奨学金(2人分)・・・25936円 ●ガス代・・・5500円 ●電気代・・・7000円 ●水道代(2ヶ月分)・・・7000円 ●通信費・・・6000円 ●携帯・・・20000円 ●保険・・・4000円 ---------------------------------- 合計・・・約170000円(水道代3500円で計算) ☆これが、固定で毎月出て行くので、残りの30000円が生活費です。 現在、貯蓄は200万円ぐらいです。 財形貯蓄は、よっぽどの事がない限り、使いたくありません。 私の貯蓄を切り崩して来ましたが、そろそろ底がつきそうです・・・。 現在もですが、将来子供の教育費など、とても不安です。 このような、家計で今後やって行けるのでしょうか・・・・・ 子供は、将来的には2人ほしいと思っています。 子供の環境を整えてあげるのは親の仕事と私は思っており、お友達からの影響は非常に大きいので、本当の考えでは、中学から私立に入れたいと思っています。 けど、現実は難しいと思ってます・・・。 後、このお給料で将来マイホームは、考えられるのでしょうか??? 厳しいご意見よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130872
noname#130872
回答No.3

こんにちは・32歳♀です。 宜しくお願いします。 【収入・・・20万円前後(内25000円は財形貯蓄/ボーナス時は10万円)】 ●家賃・・・89300円(特有賃物件のため毎年3000円アップ)←家賃・公益費で月収の半分を占めているのが危険です…しかも、上がるのですか?引っ越せませんか?? ●共益費・・・4500円 ●奨学金(2人分)・・・25936円←早く完済できるといいですね ●ガス代・・・5500円 ●電気代・・・7000円 ●水道代(2ヶ月分)・・・7000円 ●通信費・・・6000円←携帯プラス通信費これはお高いです。家計を圧迫しています。 ●携帯・・・20000円←お高いです。プラン変更を考えてみましょう。 ●保険・・・4000円←お安いです。補償内容が合っているなら問題無いですが。 ---------------------------------- 合計・・・約170000円(水道代3500円で計算) 私の貯蓄を切り崩して来ましたが、そろそろ底がつきそうです←切り崩してまで財形するのは本末転倒ではないでしょうか? <子供は、将来的には2人ほしい <中学から私立に入れたい <このお給料で将来マイホーム     家賃のお安いところに引っ越しても、奨学金の支払いが終わっても、全ての希望を叶えるのは無理です。 ですが、無理を可能にする方法があります。  奥様が働きに出るのです。   奥様の頑張りにより、叶えられる希望の数が増えるでしょう。 旦那様一馬力で済む家庭など、公務員さんや銀行員さん、大手企業にお勤めされているご家庭などほんの一握りです。 かくいう私も、夫のメイン馬力プラス私の補助エンジンでこの度3000万円のダイワハウスの建売を購入し、20数年共働きで返済する計画を立てました。(子供は一人を想定、出来なければ出来ないでいいと考えています) お互い、頑張りましょう!!

mipoko2010
質問者

お礼

詳しく、わかりやすい回答ありがとうございます。 やはり、家賃が高いですよね… 薄々気づいていました(^_-) 通信費+携帯がやはり高いですか? 携帯は何度もプラン相談をしてるのです(~_~) 通信費は、電話+ネットなのですが、何かお安い会社があれば、是非教えて頂きたいです。お願いします。 お給料は以前は、28万円ぐらいの収入があったのですが、出世ではないですが、販売から営業になったら、残業手当が少なくなりかなり減ってしまいました。 今後は役職がつかない限り大幅なアップはないみたいです。 転勤すれば、家賃補助が半額(Max12万の)+20000円家賃手当が出るので、私的には実家の関西に転勤するのが最高に嬉しいのです!! しかし、「転勤願」を出すのは、「出世コースから外れる…」らしく… そう言われると、強く言いたいけど、言えない…みたいな…。 長々と話してしまいすみません。 初めて、このサイトを利用して、いろんな方からの意見が聞けて、とても嬉しく今思ってます(笑) ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.2

お子さんが小さいのでまだ奥さんが働くには厳しい状況でしょうか。 ただ、収入の割に家賃が高いです。ましてまだあがるんですか? せめて収入の3割程度に抑えたいですね。現状5割近いですよね。 幸い手元資金もあるので引越しも考えたほうがいいんじゃないでしょうか。 一時的に出費になりますが長い目で見ればメリットがあると思います。 あと携帯がなんで20000円もするんでしょうか? 仕事で使ってますか?1人10000円は高すぎるでしょう。 せめて2人で10000円以下(それでも高いと思います)には抑えましょう。 通話を極力控えてメール中心にすれば、例えパケットが上限だったとしても 2人で10000円前後にはできるはずです。 光熱費に関しては、削ったところでたかがしれてますので現状のままでも 仕方がないと思います。 あまり細かく節約節約となると気持ち的に苦しくなりますので。 奨学金も仕方がないとは思いますが、お子さんが保育園に入れられるようになったら 奨学金+α程度でも仕事をなさったほうがいいかと思います。

mipoko2010
質問者

お礼

やはり、引っ越しするべきですよね… 一昨年末に、更新料のない特有賃に引っ越してきたばかりなのです。 家賃は上がるのですが、転勤族で、長くは住まないと言う想定で… 敷金?礼金?のどちらかが、お家を出た際に戻ってくる事も見込んで… 関東は物価が高くて参ります(@_@) 引っ越し考えます…。 携帯は、お仕事でも使っており、最近さらに高くなってきてるんです… 何度もド○モに、プラン相談に行ってるんですけど、こんな感じなのです。私は、mailばかりで、電話しないのに… 子供を預けて働くと言う事は、結婚前には考えた事なかったのですが、やはり、現実はそうにはいきませんよね… すぐには無理ですが、今後働く事も考えたいと思います。 ご意見ありがとうございます。

回答No.1

旦那の負担を和らげるためにも、こどもの将来のためにもやはりお金が不可欠なものです。奥様もできる限りにパートに出て収入を増やした方がいいでしょう。我慢する生活は嫌でしょ?

mipoko2010
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 子供が出来る前までは、週2回バイトをして7万円ぐらい稼いでました。 いつでも、戻れる環境なのですが、遠いのと、子供を預けてまで(割りが合わないと思い)って思っています。 我慢するのは確かに嫌です!!! 私は今まで幸せ者でした。結婚し、家庭を持ち子供が出来、将来を考え、初めて今まで贅沢して来たのだな…と実感しました。 小学校以外私立で育ってきました。やりたい事もたくさんやってきました。だから、自分の子供も同じように出来ると思っていたら大間違いでした。 理想と現実はやはり違うので、働きに出る事を考えます。本当にありがとうございます!!!

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    貯金ができないので家の家計診断をお願いします。 ●主人手取り-22万(多くて)←ここから財形2万引かれます。 ●私 パート代ー55,000円 ◇毎月の引き落とし ●家賃-5.5万(駐車場・町費込み) ●光熱費 1.8万 ●車ローン 8,800円 ●車保険 10,800円 ●ガソリン代 約8,000円 ●子供学資保険(2人分)約14,000円 ●県民共済(4人分)10,000円 ●ケータイ(2人分)約16,000円 ●インターネット・電話 約7,000円 ●保育料(2人分)25,000円 残りが生活費になります。 財形では貯蓄できていますがやっぱり手元に、ある程度のお金がないと不安なのでどうしても貯金したいです。 よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします

    夫40歳,妻36歳,子どもは1人(4歳)です. 妻は専業主婦です. 家計の状況は以下の通りです.診断をお願いいたします. 【収入】 月給:手取り30万円 賞与:手取り100万円 【支出】 家賃:5.9万円 電気:1.3万円 ガス+水道:1.5万円 ガソリン:2.5万円 電話・インターネット:1万円 夫小遣い:0.5万円 学資保険:1.5万円 幼稚園:2万円 外食・レジャー費:2万円 積み立て:2万円 上記に加えて,妻管理分として10万円で食費,雑費(妻,娘分),携帯(妻),妻小遣い,生命保険(二人分,2万円,掛け捨て),娘習い事(1.7万円)としています. 賞与は奨学金返還(26万円)と妻小遣い(10万),旅行費用(15万)以外は貯蓄するようにしていますが,不意の出費(家電の故障買い換え,毎月の生活費の不足分など)のため実際に貯蓄にまわるのは10万程度です. 基本的に毎月の月収すべてが支出に回ってしまい,ほとんど余裕がありません.しかし,どこを切り詰めればよいのかわかりません. 家を購入するなどのつもりは有りませんが,できればもう一人子どもがほしいと思っており,現在のようなぎりぎりの毎月の生活では将来に向けた蓄えをすることが十分に出来ず非常に不安です. これまでの貯蓄は300万円です.妻はピアノ購入を考えているようですが,現在の貯蓄を切り崩して100万以上の買い物をすることは,万一のことを考えると非常に不安です. 家計を見直して,少しでも将来に向けて貯蓄を出来ればと思っています.

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    こんばんは。 貯蓄がなかなかできないので家計診断をお願いします。 家族構成は、夫32才、私25才、子供5才(幼稚園年中) 夫の手取りはだいたい25万円くらいです。(7月から下がってしまいました。) ボーナスは別にあります。(夏冬あわせて70万円くらい) 家のローン 82000 食費 40000 野菜宅配 8000 生活雑費 20000 ガソリン代 5000 電気 9000(冬の場合) 水道 4000 ガス 7000(冬の場合) 通信費(電話、インターネット)6000 携帯(夫婦で) 12000 子供習い事 8000 幼稚園 30000 夫小遣い 30000 共済保険 3000 合計 264000 生命保険、入院保険は年払い(13万円)です。 上記手取りとは別に、財形貯蓄を3万円毎月しています。 財形は来年3月まで減額する事はできないそうです。 できたらローンの繰上げ返済をしていきたいと思っているのですが、 財形以外は貯蓄はほぼできていません。 赤字になる月はボーナスから出しています。 よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします。

     結婚して4ヶ月。来年には子どもが生まれますが、今後の生活が心配です。 節約できる方法など教えていただけたらと思います。 <収入> ・16万程度 (家賃・財形3万は引かれています) <支出> ・駐車場  15000円     ・水道・ガス・電気 11000円 ・自動車保険5000円      ・ネット・電話   6000円 ・携帯(2人)20000円    ・生命保険(主人) 20000円 ・ジム(主人)10000円    ・食費       30000円 ・雑費   10000円     ・私おこづかい   20000円 ・医療費  10000円     ・車維持費     10000円 ☆食費・雑費は毎月1万円前後あまり、貯金に回しています。 今月やっと冷蔵庫を購入したので、なるべくまとめ買い・冷凍などをして有効に使いたいと思います。 ☆私のおこづかいは現在妊娠中なので、マタニティ服を購入したり 雑誌を購入したりしています。月により使用金額は様々ですが、 その分貯蓄して実家に帰るときの交通費に使っています。 ☆生命保険の私分は実家でまだ払ってくれています。(帰宅したときに まとめて払っていますが、あいまいです) そのまま継続するか、主人の保険に一緒に入るか検討中です。 ☆収入の他、会社から経費・日当が給料日とは別に入ります。 それは全て主人のお小遣い(仕事に使うお金も含めて)使っています。 ☆毎月の貯蓄は財形の3万と、月が終わってから余った分(1000円~10000円程度)です。 ☆現在の貯蓄額は財形300万と式のご祝儀200万です。  現在収入と支出がほぼ同じです・・・。 今後出産に備えての貯金や里帰りのための交通費(主人も含めて)を 貯めていきたいのですが、どうしたらいいのかまったく分かりません。 主人は「財形3万をしているんだからそれでいいじゃん」と言うのですが、私は財形分は老後に取っておき、その都度貯金をしたいのです(これから生活していく上で必要になるお金を)  よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    結婚3年目です。 そろそろ子供が欲しいと思い、貯蓄や生活を見直しましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 今年から、旦那両親と同居を始め、家賃はかかりません。 <収入> 夫26歳:手取り170,000(ボーナス200,000×2回) 私26歳:手取り140,000(ボーナス400,000×2回) 貯蓄額;6,000,000 <支出> 生活費:50,000  (食費:30,000 水道光熱費:20,000として義母へ) 固定資産税積み立て:6,000 家維持費積み立て:5,000 携帯:10,000 保険:17,800 ガソリン代:12,000 ネット:3,300 夫小遣い:20,000 冠婚葬祭積み立て:10,000 車維持費積み立て:10,000 旅行積み立て:10,000 年金財形:10,000 一般財形(天引き):120,000 残りの25,000は、交際費や私の衣服代、外食で使ってしまいます。 主人や私も毎日残業を頑張っておりますが、精一杯の金額です。 将来的に昇給額があまり見込めず、30代40代と子供に不便なく周りの人達と同じように育ててあげられるか不安です。それから老後も不安です。 ちなみに、子供ができた場合に保育園に預けることになり、貯蓄ができるか不安です。 私は産休・育児休暇を取り仕事は続けるつもりです。

  • 家計診断してください

    家計簿をつけているのですが、毎月お金を使いすぎているように感じます。 なるべく削れる物は削って節約しているつもりではいますが、他の家庭と比べて使いすぎなのか妥当なのかを知りたいので家計診断をお願いします。 【夫:35歳、月収30万 妻(私):35歳、月収16万 子供:5歳、1歳】 住居費・・・19,760円(社宅) 保険・・・25.000円(子供の保険も含め見直し中。上がる可能性有り) 保育料・・・49,550円 車関係・・・60,000円(ローン、保険) 夫小遣い・・・35,000円 妻小遣い・・・20,000円 光熱費・・・20,000円(電気、ガス、水道) 通信費・・・25,000円(携帯、CATV、NHK) 食費・・・45,000円 日用品・・・10,000円 ガソリン・・・20,000円(私が車通勤の為) 医療費・・・5,000円(夫が歯医者に通っている為) 被服費・・・20,000円 外食費・・・8,000円 雑費・・・10,000円 貯蓄・・・83,000円 今後マイホームの購入を検討しています。 現在貯蓄している分の大部分をローンの返済にあてると思うのですが、車のローンがある現在はかなり厳しい状況です。 ちなみに関東在住で、希望する戸建ては平均3500万くらいする地域です。 現在は貯蓄と呼べるほどの金額はないので、頭金は0円です。 家と車のローンを支払いながらも多少の貯蓄はしてかなければなりません。その為には現在の生活費の中でどこかを削っていきたいと思っています。 また、私は現在フルタイムで働いていますが、いずれはパートタイムにしたいと考えています。 収入が減る事も見越して、家計を見直したいです。 それぞれの家族構成や価値観や生活環境にもよると思いますが、見た感じどこに無駄があるか、ご意見をお聞かせください。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 初めての投稿で失礼がありましたら、お許しください。 夫(41歳)私(35歳)長女(11歳)長男(4ヶ月) 4人家族です。長男妊娠中に切迫早産となりそのまま産休→育休中です。 夫と私は再婚同士で長女は私の連れ子で、夫は前妻の元に高校生、中学生の二人の子供がいます。 夫 37万  手取り 20万 私 育休手当て 6万 児童手当て 1.5万 夫ボーナス 夏冬 手取り各25~35万 決算賞与があるようですが、付き合い当時から私には内緒にしたいみたいです。40万程?ただ毎年あるか定かではなく、結婚もしたので来年の分はあるかどうか分かりませんが本人に確認するつもりでいます。(私、信用されていないのですかね?) 家計は夫が管理しています。 私は食費が足りなくなったら貰う形です。 家賃 2万 駐車場代(2台分)+共益費 1万 食費(米代含) 2.5~3万 水道 0.6万 ガス 0.5~0.8万 電気 0.5~0.7万 おむつ代 0.4~0.5万 生命保険(夫) 3万(給与天引き) 財形 2万(給与天引き) 学資保険 1万 車ローン 1万 ガソリン代(2台分) 0.8~1万 携帯代2台 1.5万 長女学童代 0.3万 給食費 0.5万 養育費 6万(あと数ヶ月で満年齢のため3万減額)ボーナス時はこれに+6万です。 生命保険(自分) 0.7万 子供習い事 0.4万 インターネット代 0.4万 ←この3つは私の口座より その他、子供の安い洋服代、化粧品代、洗剤などネットでお値打ちに買えるときはまとめ買いで自身の口座より出しています。 以上 とても解りづらく申し訳ありませんが、どう考えても毎月大赤字でお恥ずかしい限りです。 全く生活が成り立ちません。 毎月の食費の確保もできずクレジットを使ったり割高ですが生協を頼み来月の支払いに間に合わせたりボーナスがなければ絶対に無理です。 再婚により子供が増えた理由での養育費の減額は夫は全く考えていないそうで、財形の2万の貯蓄も別れた子供達のためのもので減額できない、口出ししてくれるな、と言われ喧嘩になり話になりません。 私としましても、今ある家庭の生活が人並みに成り立つのなら養育費も財形貯蓄も口出しなどしたくありません。 現に私の娘も実子のように見てくれるのが分かるからです。ただ食費を削っていても、毎週あと数千円減らして欲しいと言われたりすると、じゃあ養育費(財形)は?と思ったり言ったりしてしまうのです。 今は育休中で手当てがあり、自分で出しているお金もまだ大丈夫ですが、私自身産後鬱になり復職できる見込みが分かりません。 今の住まいが公営住宅で夫と暮らし始めたのが間もないので、夫の年収により春から家賃が2万から5万位にあがる見込みです。 もう考えてもどうしたらよいか全く分かりません。 養育費、財形の減額以外で見直す部分や厳しいご意見をどうかお聞かせ願えませんか。 よろしくお願いします。 長文駄文読んでいただきありがとうございました。  

  • 家計診断をお願いします!!

    夫:会社員26歳、妻:会社員27歳。 今は、夫の会社に近い賃貸住宅にすんでいます。 夫が転勤をする可能性が高いため、当分賃貸でしのいで、マイホームは転勤が落ち着く50代にもてたらいいな、と考えています。 結婚して半年が過ぎ、独身気分が抜け切きれずにいるのですが、 将来のことを考えると、まだ見ぬ子供の教育費、義親の介護などなど、不安でいっぱいです。 子供は2年後くらいに授かれればいいなと思っています。 子供ができても、妻は休職後、職場復帰をします。 気を引き締めるべく、家計も引き締めようと思います!! ■収入--------------------------------------------- 夫 給与:23万円/月、賞与:70万円(年2回)(手取り) 妻 給与:22万円/月、賞与:30万円(年2回)(手取り)    合計:45万円/月、年収:740万円 ---------------------------------------------------- □支出---------------------------------------------- <生活費>・・・約22万円 内訳  家賃      72,000円(共益費、駐車場込)  光熱費     17,000円  食費      30,000円  晩酌代      6,000円  携帯代     15,000円(2人分)  インターネット回線  5,000円  交通費     18,000円(妻の通勤10,000円、ガソリン代8,000円)  日用品      8,000円  交際費      8,000円  服飾       5,000円  小遣い夫    15,000円(飲み会、遊びは別途)  小遣い妻    13,000円(飲み会、遊びは別途)  予備       15,000円(余ったら、イベント貯金へ) <ローン支払い>・・・4万円 内訳  奨学金返済   23,000円(残5年、利子なし)  車ローン返済  17,000円(残1年) <保険料>・・・1.3万円 内訳  生命保険(夫)   8,000円(終身生命:400万円 医療特約:入院日額5千円 高度障害100万円)  医療保険(夫)    800円(全労災医療:入院日額3千円)  自動車保険    5,000円 <貯蓄>・・・17万円 財形貯蓄     10,000円 積立貯蓄     110,000円 介護積立     10,000円(義親の介護に向けての積立) イベント積立   40,000円(慶弔/旅行/車検/家電購入にあてる積立) ----------------------------------------------- ■現在の貯蓄残高 ----------------------------- 財形貯蓄   50万円 積立貯蓄   280万円 イベント貯蓄 30万円 ----------------------------------------------- アドバイスをお願いします!!

  • 家計診断お願いします。

    住宅ローンを組むことになり、月々の返済額の設定を検討中です。アドバイスいただけますようお願いします。 我が家は夫婦、子供1人(1歳)、将来もう一人希望です。 妻は専業主婦です。当面パート等の予定はありません。 給料の少ない月で、特別な支払(税金や祝儀等)がなければ、11万円貯蓄にあてています。 現在は賃貸に住んでいます。 現在の家賃プラス3万円を、月々の返済額として、貯蓄分を8万円程度にし、返済年数を短くしたいと思っています。 夫婦の保険、子供のための積立は、これから加入し、この8万円の中から支払うことになります。 ローンは15年で考えています。 子供が大きくなるにつれかかる費用が未知数で、この家計計画は、適正なものか不安です。 この家計計画は適正ですか? 貯蓄分(余裕を持つべき金額)はいくらあるべきですか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう