• ベストアンサー

マスコミは大相撲の賭博を今まで知らなかったの?

マスコミは大相撲の賭博を今まで知らなかったの? マスコミは支度部屋に自由に出入りして取材をしていたのに今まで知らなかったとは思えませんが、マスコミ自身を検証したもの等が有ったら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.6

マスコミが知らない? そんなわけ無い ずーと知ってはいたが放置していたのだとは思うよ。 相撲でのネタが尽きかけて居る中でのこの報道 確実に仕組まれていますね 要は記事で新聞・雑誌などの売れ行きなどに陰りが見えてきたから これを出したとは思います。 そうする事でTVの報道記事や映像も沢山使われいろんな所に 金が入るからだとは思うよ。 もしこういうのが本気で出るなら相撲協会からは無理だとしても 出さないと今後の相撲事態が危ない事にはなるから 協会からとなれば一定の成果や変わろうとしていると見られるからね 行政も古い体質の変革だろうと考えて見るかも知れないし 仮に本当にその記者が一定の状態まで調べて確実なのが解ったから 報道した となれば 1誌の一面を飾っただろうにな~ その記者の安否は気になるけど

kanetugu20
質問者

お礼

やはりマスコミは襟を正すべきですね。商売目的のマッチポンプ的な報道ばかりで嫌になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.5

知っていたでしょうね。 けど証拠を出せるかどうかは別問題。 記事にして、証拠を出せなかったら名誉毀損で訴えられて敗訴です。

kanetugu20
質問者

お礼

証拠ですか?そもそもキチンと取材して報道しようという姿勢が有ったのかが疑問なんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>マスコミは大相撲の賭博を今まで知らなかったの?          ↓ 知っていた! 但し、問題が表面化しないと告発・警告するには、近過ぎ・癒着・閉鎖社会(相撲記者クラブとか特定の記者以外は取材がし難い世界、その中で相撲協会・親方・力士の方からの協力が欲しい為に、相手の顔色を窺い、美談&ヨイショ記事が多い) そのストレス・憤懣が、一旦、不祥事が表面化するとバッシング側に廻り、持ってる情報と新たな情報や告発を加味し一斉に正論・正義の使者風に豹変する。 「朝青龍の問題言動や暴行事件、大麻&覚せい剤事件の摘発、八百長疑惑、時津風部屋の力士暴行死事件、暴力団との癒着etc・・・」 身近に誘惑や暴力団との接点が多く、過去から誰もがの甘さ・甘えが力士サイドにもマスコミ側にも共有意識:脛に傷ありである。 ごっつあん体質がベースにあり、興行の世話人、タニマチの知人、恩人に、冠婚葬祭で会食やネオン街での遊興で、面識が出来たり、世話になる。 一方で、目立つ身体といでたちであり、広告塔や交際範囲の自慢に格好の存在感がある。 双方に、また仲介する関係者・OBや愛好家が介在し、結果、客寄せに利用されたり、交通違反とかトラブル解決に顔を利かせたりお目こぼしをされ、そこに見返り・恩義が発生・認識したりして、知らず知らずに利害の共有や権益・飲み&食事&遊び仲間に巻き込まれたり、身内意識の錯覚&誘惑がある。 その力士に取材・コミニケーションの為に、周辺にいるマスコミは状況や情報、噂や目撃談は過去から日常的にあり感覚が社会常識が麻痺している。 その為に、制約束縛されている以上に、仲間内意識で馴れ合いが漂い、相手の不都合・嫌がる事は報道の鋭さが鈍っていた。 そして、何よりも感覚・倫理観・モラル・使命感が、自らも目撃・取材・噂・体験(賭けマージャンや賭けゴルフ、競馬や競艇、野球賭博とか高校野球トトカルチョが程度の差、レート、常習化・暴力団との係わり合いの違いは有っても→積極関与・ひやかし程度・傍観の区分は別として、控え部屋、支度部屋、弟子寮等に取材したり接触している記者・キャスターなら必ず知っていたと推察される。 その証左として、問題が発覚してからのレポートや記事を読めば、多くの情報や証言やコメントから問わず語らずとも、自ずと分かる。 そして、曖昧な言い方で、賭けた金額や相手との関係、レート他でセグメントして、マスコミ関係者の方には飛び火しないように、自らはガードしながら、曳かれ者に対してのみ視聴者向けの話題やネタ提供に集中して、彼らを人身御供にスケープゴートに仕立て指弾するのが常である。

kanetugu20
質問者

お礼

怪しいと思ったのはNHKのクローズアップ現代 匿名で取材に応じた元各界関係者。 なんであんなにすぐに探し出せるのか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknysmr
  • ベストアンサー率17% (18/104)
回答No.3

勿論、知っていたでしょう!!問題にしなかったのはマスコミもお世話になる事が有るからです。 日本古来のヤクザは「博打・露天・興業・荷役」を受け持っていたのですが戦後の混乱期に特亜三国人の愚連隊(不良)が組織化され暴力団と変質した。彼等はヤクザでは有りません。暴力を前面に押し出し 他のヤクザ組織を併合し巨大化したのです。 マスコミ・芸能界・角(相撲)界は深い関係に有ったが。暴力団と変質しても縁が切れないでいtのでしょう。

kanetugu20
質問者

お礼

貴方もそう思いますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

いえ、知ってました。公然の秘密です。 だいたい、賭博なんて、どこでもやってますからね。わざわざ報道していなかったのです。 今回報道したのは、相撲界の不祥事が続いているため、これはネタになると判断したためです。

kanetugu20
質問者

お礼

貴方もそう思いますか。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

知っていたらスクープです。

kanetugu20
質問者

お礼

そう思いますか。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大相撲の野球賭博の責任は誰がとるの?

    大相撲の野球賭博の責任は誰がとるの?   賭博行為を行った力士は勿論ですが   部屋の親方までですか?  相撲協会の理事は責任は取らないのですか?

  • 琴光喜の賭博問題、本当はどうなんですかね?

    琴光喜の賭博問題、本当はどうなんですかね? 本人は場所中のインタビューで「ご心配おかけしました。何も関係ないです」ときっぱり言ったものの、場所後姿を見せないのでマスコミの取材をシャットアウト。本当に何もないならキチンと説明すればいいのに、公の場でハッキリ言わないのはやはり賭博をしていたのですかね? 賭博をしていながら「関係ない」とか言ったらウソを伝えた事になって、余計大関の立場や相撲協会の立場が悪くなると思うのですが。

  • 大相撲 野球賭博事件。

    野球賭博で問題になっていますが、今更なんですが、大相撲の関取が、プロ野球または高校野球で、賭博をしていたと言う事でしょうか?話を聞いていると、自身の勝敗の星のやり取りに絡んだ事で、その事自体が賭博になり、そのような行為をすべて野球賭博と言うのでしょうか?それとも、野球賭博の捜査中に、偶然携帯電話が見つかり、中身が野球賭博に関与した疑いからのものでしょうか?一緒になっていて、イマイチわかりません。よろしくお願いします。

  • 今回の大相撲の大規模な賭博騒動で琴光喜に野球賭博を仲介したのが阿武松の

    今回の大相撲の大規模な賭博騒動で琴光喜に野球賭博を仲介したのが阿武松の床山で、更に阿武松の10力士が賭博に関わっていてもはや今回の事件の震源地とされますが、22人いる阿武松部屋の力士で誰が賭博に関わっていたと思いますか? 阿武松部屋は好きな力士がいる部屋なので心配です。

  • 選挙直前の相撲賭博報道 マスコミと民主党の共同作業だったのですか?

    選挙直前の相撲賭博報道 マスコミと民主党の共同作業だったのですか? 選挙直前、うんざりするほど繰り返し繰り返し報道していた角界の野球賭博報道。 マスコミが民主党にとって不利な政局から国民の目を逸らせるため、意図的に報道していたのですか? それに合わせるように民主党も発言しています 選挙が終わったら、相撲賭博報道を聞かなくなりました。 http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_80123 相撲協会、公益認定に慎重=官房長官 2010年 7月 7日 20:08 JST ..記事 政治一覧へ . メール 印刷 共有: 仙谷由人官房長官は7日午後の記者会見で、日本相撲協会が「公益財団法人」の認定を目指していることについて、「(協会の)公益性が疑われている。確かに公益性があるという国民の感覚がないと、認定しにくい」と述べ、野球賭博問題への協会の対応を理由に、認定に慎重な姿勢を示した。  仙谷長官は、同協会について「(政府や自治体から)補助金や交付金を受け入れていないことでは、独立独歩の存在だ。(公益財団法人とならず)一般法人化しても、ほとんど影響はないのではないか」と述べた。  [時事通信社]

  • 大相撲の賭博問題を追及する記者たちはこの事実を知らなかったのか?

    大相撲の賭博問題を追及する記者たちはこの事実を知らなかったのか? 相撲取りの近くでいつも取材しているのですから、賭博をやっていたのも、やくざと付き合いがあったのも知っているんだと思います。 地方巡業はそれぞれどこの勧進元が主催しているのか? 表向きは地元の企業ということになっているが、実はその企業がヤクザのフロント企業ではないのか?  あるいは裏に本当の勧進元がいるのではないか?  力士がどんなタニマチと付き合っているのか?  どんなお座敷に呼ばれているのか? 化粧回しは誰から贈られたものか? 新人記者ならいざ知らず、専門記者ならかなり暗部まで知っていると思います。 知っていながら、その時点では記事にしない。もちろん、これは、取材対象と仲良くしていたほうがその後も取材をしやすい、という利害関係があるからです。まあ、これはお目こぼししましょう。 しかし、いったん法令違反などが表に出ると、急に追求しはじめる。 取材される側からしたらたまったもんじゃないですよね。 「なんだよ、今まで見逃してきた癖に!」 って思うでしょうね。 相撲の専門記者は野球賭博のことを本当に知らなかったのでしょうか? それともこの追求記者会見の場でも「今後の付き合い」を考えて、自社の他部門の何にも知らない新人記者でも連れてきて、代わりに質問させているのでしょうか? それから、理事連中は記者にむかって 「野球賭博だってヤクザとの付き合いだって、あんたたち全部知ってるだろ?  知らない振りして急にいい子ぶって追求するんじゃないよ!」 って逆切れしないのはなぜでしょう? 生放送のTVカメラの前で全部ぶちまけちゃえばいいのに。

  • 結局日本のスポーツマスコミ関係者も二流ということでしょうか?

    結局日本のスポーツマスコミ関係者も二流ということでしょうか? 今回の相撲界を揺るがした野球賭博事件。 スポーツマスコミ関係者、相撲解説者は以前から賭博が行われているということを知っていたのでは? と私は思っとります。 スポーツマスコミ関係者は賭博を行った力士を批判しておりますが、彼らに力士を批判する権利があるのでしょうか? 私は疑問に思うとります。 みなさんはどう考えますか?

  • 相撲界の賭博問題は何故協会の注意で終わっているんですか?

    相撲界の賭博問題は何故協会の注意で終わっているんですか? よく刑事ドラマで賭博の現場に突入して一斉取締り、みたいなシーンありますよね。 僕の中では賭博というのは、「逮捕」レベルの犯罪という認識です。 でも今回の事件、ニュースでは警察の登場はあまりありませんよね。 特に、名乗りでた相撲取りの方々から事情聴取とかってないんでしょうか? あまりよく分からない僕からしたら今の状況って、 「シンナー吸っていた生徒を先生がただ職員室で怒っただけ」みたいに感じます。 賭博を行なっていた横綱のインタビューを見ていても、もはや他人事なのですが。。。 現行犯ではありませんが、これから証拠を集めて逮捕とかってあるんでしょうか?

  • 大相撲の部屋の中で・・・

    大相撲の部屋の中で・・・ 質問があるんですが、大相撲・・・野球賭博で袋叩きに あってますよね!?ふと思ったんですが”賭博”といっても すべての部屋がやってたわけではないでしょうし・・・ ”違法賭博”や、そこまでいかない(法に触れない) ”三競オート”、パチンコ関係・・・などのギャンブル全般を 厳しく戒めていたり、そこまでいかなくてもある程度の”制限”を かけてる部屋ってどれくらいあるんでしょう!? たしか東関部屋は先代のジェシーさんが非常にギャンブルには厳しくて、 十両に比較的早くに上がった部屋の力士が無類のギャンブル好きで、 給料を全部つぎ込んだりしていたのに激怒してやめさせてましたよね!? そこまでいかなくても賭け事に関して比較的厳しい・・・という部屋を 知ってる方がおられたら教えてください。 賭博、賭博で相撲界全体が”諸悪の権化”ようにいわれてますが、 そういう人たちだけではないと思うので・・・ (個人的には伊勢ヶ濱部屋から親方含め処分者が出てなくて  ホッと・・・好きな部屋ですし、たしか親方って地方競馬の馬主  でしたよね!?審査厳しいですから、馬主さんは。  違法なことはさせないよう目を光らせていたんでしょうか!?  一競馬ファンとしてもホッとしてます)

  • 大相撲 野球賭博・暴力団問題の背景や狙いはなんですか?

    大相撲 野球賭博・暴力団問題の背景や狙いはなんですか? この問題の本質はどこにあるのでしょうか? 八百長、麻薬、賭博、暴力団、果ては人殺し(時津風)まで行う大相撲界ですが これらの事は社会のタブーとして公認の事実であり、今に知れ渡ったことでもないと思います。 格闘技やコンサート・ライブなどで暴力団が絡んでないことのほうが珍しく、 プライドやボクシング・プロレスなど、どっぷりつかっているのは世の中に知れ渡っていることで、警察も全てわかっていることです。 はっきり言って相撲界が変わることなど100%ないです。 もし変わりたいなら相撲界をなくすこと以外ありえませんし、これは決まっていることです。 何十年、何百年と黙認されてきたのに、ここに来て一斉に警察が取り締まりだした本質を教えてください。 何か今までとは違う黒い背景があるように思えてしょうがないのです。