ケーブルテレビ解約後のUHFアンテナ設置について

このQ&Aのポイント
  • ケーブルテレビを解約し、UHFアンテナを立てる際の疑問についてです。現在の月々の料金やチャンネル数に満足していないため、アンテナに切り替えを検討しています(Maspro U2SWL24)。
  • 質問1では、アンテナの取り付けを自分で行うことができるかについての抵抗感についてです。工作は苦手ではないが、電気配線に抵抗があるという悩みを抱えています。
  • 質問2では、現在のケーブルテレビ用のラインを利用してアンテナを設置できるかについての疑問です。現在のラインの流れを説明し、アンテナの取り替えだけで成り立つのかどうかを知りたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケーブルテレビを解約し、UHFアンテナを立てる際の疑問です

ケーブルテレビを解約し、UHFアンテナを立てる際の疑問です よろしくお願いいたします 現在戸建てにて、ケーブルテレビを契約しております 月々の料金も馬鹿になりませんし、あまりチャンネル数も多く必要としていないため アンテナに切り替えようと考えています (マスプロ U2SWL24) 質問1 工作は苦手ではありませんが電気配線には抵抗がある私ですが 自分でアンテナの取り付けはできるものなのでしょうか 質問2 今ケーブルテレビ用のラインが外から家に入っているわけですが アンテナを設置する際にこれを利用することは可能なのでしょうか 現在のラインはこんな流れになっていると思うのです 電柱---家--壁から室内--TV近くの壁--TV これが アンテナ===家--壁から室内--TV近くの壁--TV というように「アンテナ===」の部分を取り替えるだけで成り立つのでしょうか よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

No6.で回答した者です。 >アナログ放送の電波障害地域に該当ということでケーブルテレビを利用していました >有料チャンネルはなく、基本料金840円のみです 当方もアナログは電力会社の電波障害補償ですべて無料でケーブルテレビを視聴していましたが、地デジは電波障害が無いという理由で補償が切られます。そして契約しているケーブル会社や周囲のその他の会社すべて同じ条件で月々1050円の契約となります。 半年間・・・5000円×6=3万円支払い後、840円ですか・・・。月々の支払いは当方より安いわけですからいいとは思いますが、初期投資?3万円をcheshire__catさんがどう考えるかですね。 そして、840×12ヶ月=10800円×10年=108000円をどう考えるか。メンテや今後の電波障害(近くに大きなビルができるなどは補償してくれるでしょうが)を考えなくてもいいとすれば月々840円は安いと思います。携帯なんか・・・と比べてはいけないかな? 当方は5年程前有料多チャンネルとの抱き合わせ契約(月々3150円)でしか地デジが見れませんでしたから、それなら1年強で元が取れると考えてアンテナを立てました。 >東京タワーと浦和局の範囲に該当しているようです。距離は10kmほどです ここで注意したいことは、浦和はローカル局32chのみの送信塔と思われますので、全チャンネル受信するためには東京タワーと考えるべきで、埼玉浦和付近でしたら30km以上の中電界域と言えるのではないでしょうか。 チャンネルの割り当てを確認してください。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/pdf/channel_yotei_090930.pdf また、2012年春頃から東京タワーから浅草付近の東京スカイツリーに変更されますが、埼玉からですと位置的にはさほど変化は無いですから問題ないでしょう。 >これは24素子相当ということで20素子より多いので良い様に思うのですが、違うのでしょうか? そうですね、メーカーはアンテナの基準値は24素子相当をクリアしている・・・ということですから良いと思います。ただ、個人的な意見ですが「マスプロU2SWL24」の形状からすると・・・ベランダ設置タイプの性能がいまいち信用できなくて、雰囲気で「20素子を立てたくなる」と書きました。 下記サイトで確認してもらえば分かりますが、U2SWL24はすべてのチャンネル(13~62ch)で利得は8~9.5dBとフラットな特性ですが、例えばU204Gは7.1~14dBですがローバンドではU2SWL24を下回っています。 この14という数字に惑わされてしいましたが、全体的に安定した受信レベルが得られると思います。東京タワーからの電波は20~28chであるため、U204Gと比べるとU2SWL24は条件が良い場合があるでしょう(メーカや電気屋さんに要確認ですよ)。 マスプロ U2SWL24 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/search.php?tp=K&cat=1_2&page=13-19 U204G http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/search.php?cat=1_2&page=13-19&tp=K&dp=5 >電波受信状況だけをアンテナ会社に依頼して検査してもらう・・・・ アンテナメーカでは受け付けてくれないと思います。街の電気屋さんにお願いすることになるでしょう。 カタログを見てフラットな特性にびっくりしましたので、とてもいい製品だと思いますが、30km以上だとするとベランダの高さで障害になるものが無ければいいですが、すぐ近くに建物や大きな木があるようでしたら屋根上の設置を考えなければならないと思います。 いずれにしても性能的には問題なさそうですから、実器での確認が一番いいわけですが、20素子アンテナでの確認でいいかと思います。何度も繰り返しますが、街の電気屋さんと相談が一番でしょう。 自分で確認できそうであれば無料相談を活用し、総務省デジサポ http://digisuppo.jp/ で、「地デジ専用アンテナキット」の貸出をやってもらえると思いますから利用してみては。 またまた、長文になりまして失礼しました m(__)m

cheshire__cat
質問者

お礼

度々のご回答を頂きありがとうございました 結論から申し上げますと、今回はアンテナを見送りケーブルテレビの契約となりました 3990円×6ヶ月=23940円 840×12ヶ月=10800円×10年=108000円 10500円 初回工事費(検査の名目で取られます) 長期でみたときのメンテや今後の電波障害 アンテナは最終的には実機をりようしてみないとなんともいえない の2点がネックとなり見合わせる結果となりました 丁寧なご説明を頂き、本当にありがとうございました

その他の回答 (8)

回答No.9

No.7 @埼玉(越谷草加)です。浦和局はテレ玉くらいだけですね。 東京タワーの距離や方角は http://h200.com/houi/ などで調べました。 レンタルアンテナを仮置きするときの方向の参考にしました。 (なぜかテレ玉は、アンテナをどこに向けても室内でもガンガン入ってきました) 私の立場は「テプコ有料→解約(民放そのまま)→JCOMが買収(地デジ有料)」で、 地デジ対策中です。 みなさんの仰る通り所詮は素人なので業者任せで楽しちゃう、って手もあると思います。 私は自分でやってみたいだけです(w

cheshire__cat
質問者

お礼

2度もご回答頂きありがとうございました やってみたいのは山々なのですが今回は有料ケーブルテレビで決議がなされました・・・ 本当に勉強になりました ありがとうございました 3990円を半年利用しその後解約することで840円の地デジのみの契約

回答No.7

私も全く同じこと(ケーブルやめ、U2SWL24設置)をしようとしています。 関東ですが東京タワーから20kmほどの一戸建てです DXアンテナのUHA800を検討していましたが、U2SWL24(6月21日発売)と比較してこちらにしようかな、と。 総務省から借りたアンテナで地デジが普通に映ることは確認しました。 で、自分なりにいろいろ調べました。 前の方の言うとおり、 電柱---壁面(保安器)---屋内(屋根裏)---ブースター---分配器(各部屋へ)---部屋のユニット端子---TV になっています。 ケーブルを切ってつなげる工作ができれば可能と思います。 問題はブースターと思ってます。私の家はケーブルTV専用ブースターらしく(ケーブル業者が設置のときに既存のブースターと交換)、ケーブルの距離にもよりますがUHF用ブースターが必要になるかもしれません(周波数が合えば交換不要みたい)。 外装工事関係で来た業者は「たぶんブースターいらないね」と言ってましたが、こればかりは一度つなげてTVを観てみないとわからないと思います。 アンテナ直のブースター(UB18L-P)でもいけるかもしれません。 私も全くの素人ですがTV視聴に月々金払うのはバカらしいし工事費用って意外と高いので、少々意地になって取り組んでいます。 (どのサイトのQAコーナーでも「業者に任せろ」「屋根から落ちる」という意見が多いですが・・・。屋根に上らないのに) 以上ご参考まで。

cheshire__cat
質問者

お礼

経験談を含め、現在の取り組みまで教えていただきありがとうございます 私もアンテナをレンタルし、まずはアンテナへの乗り換えにしてみたいと思います このレンタルアンテナで移るのであれば、素子数的に大丈夫なのかなとも思えますし。 ただ、DIYについては壁面に取り付けるようになるか、ケーブルの取り回しが 東面から北面までと長くなりそうなこともありちょっと考えようかなとも・・・ 屋根から落ちるって意見は確かに屋根に上らないのにって思いますよね (^^

回答No.6

>現在戸建てにて、ケーブルテレビを契約しております。月々の料金も馬鹿になりませんし・・・・ >チャンネル数も多く必要としていないため・・・・ ケーブルテレビは現在、BS、CS、その他有料チャンネルを契約しているのでしょうね。 少し気になる点が、「マスプロ U2SWL24」がカタログでは24素子相当とうたっており、アンテナの表示基準は満たしているということですが、今ひとつ本当に弱電界でも使用できるのということ。20素子アンテナのローチャンネル(13~28ch)は8~9dB付近というのがたくさんありますから大丈夫なのでしょう。 なんとなく20素子アンテナを設置したくなりますが・・・。 このような「屋外用ベランダ設置型アンテナ」は、一人でも簡単に設置できるからいいですね。送信塔側にベランダがあればごく簡単に設置できます。また、逆方向でしたら壁に取り付けとなる可能性が高いと思いますが、家の裏側の高所の壁に取り付けようとしたらかなり危険ですから気をつけてください。 電界域の基準は地上10メートルの高さということですから、低い位置に設置すると感度が落ちるでしょう。 ここで疑問が一点。アナログとデジタルの違いはありますが、どうして現在ケーブルテレビを利用しているのでしょうか? 何かの原因で難視聴地域ということはありませんか? もう一度、地デジエリアの確認とご自宅で「マスプロ U2SWL24」での受信が可能か検討してください。実器でやってみなければ分かりませんが・・・・。 お住まいの地域がどこか分かりませんが、周囲の家の屋根に20素子以上のアンテナが設置されている場合でも受信できるのかな? その点はリサーチ済みでしょうか?  その場合は、ご自宅も20素子以上のアンテナを設置しないといけないと思います。そうならば、屋根に上る危険性を十分考えて行ってください。また、台風に耐えるようしっかりと支線を引っ張るように。 当方も家族とアンテナを立てた経験がありますが、数年前地デジアンテナを設置したとときは、時間と労力を考えたら業者に依頼したほうがいいと考えてやってもらいました。 いずれにしても配線方法は、CATV保安器の出力側から出ているケーブルにコネクターで接続すればいいです。当方は保安器からのケーブルを途中で切断して(屋外配線ですが自宅内ですから問題なし)そこにコネクターを取り付け地デジアンテナからの配線を接続しました。 >アンテナ===家--壁から室内--TV近くの壁--TV  で大丈夫です。 屋根上の設置ならば、私は業者に任せた方がいいと思います。余談になりますが、工事費は地域や業者によっても異なるでしょうが、屋内配線(よほどのことが無い限り分配器など既存の配線で問題ないです)はそのままで、アンテナ・ポール・屋根馬・ブースターなどなど込みで、4万~8万ぐらいではないでしょうか。 また、ケーブル会社によって異なるでしょうが、地デジオンリーという契約はできないでしょうか(現在有料放送を契約しているとして)? ケーブル会社の契約内容が分かりませんが、ほとんどのケーブルテレビはパススルー方式ですのでSTB(ケーブルテレビ用チューナー)無しで、単純にテレビに配線をつなぐだけで地デジだけ見れます。 そうすれば、契約料金も変わってくるでしょうから、支払いが安く済みます。ケーブルテレビのメリットは、月々の支払いはあるものの、倒壊の心配はありませんし劣化による立て替えも必要ありません。アンテナ設置は初期費用と立て替え、部品交換などの必要性でしょう。どちらが得かは個人の考え方だけですが。 ケーブルテレビの解約・存続、アンテナの設置を自前でやる・業者に任せる・・・は、すべて個人の考え方次第ですが、再度いろんな視点から試算してもいいのでは? ご自宅が地デジ送信塔からどれくらいの距離で周囲の環境状態と「マスプロ U2SWL24」の受信状態がどうなのか、かなり気になります。このアンテナは、個人的には強電界地域か中電界地域で使うことが望ましく思いますが、まれにかなり遠方でも受信できたという事は聞きますしので、どれだけの能力があるのか設置後、逆に教えていただきたいぐらいです。 長文になり大変失礼しました。

cheshire__cat
質問者

補足

長文回答ありがとうございました お礼の前に一度補足をさせて頂きます もし再度ご回答いただければ幸いです >ケーブルテレビは現在、BS、CS、その他有料チャンネルを契約しているのでしょうね いえ、アナログ放送の電波障害地域に該当ということでケーブルテレビを利用していました BSは別途アンテナをたて、別経由にてダイレクトにテレビに接続しています 有料チャンネルはなく、基本料金840円のみです(JCN関東) >なんとなく20素子アンテナを設置したくなりますが・・・。 これは24素子相当ということで20素子より多いので良い様に思うのですが、違うのでしょうか? また、近所に14素子の八木式UHFアンテナで受信不可という事例しかありません 面倒くさがって皆さん光やケーブルテレビのままにしているようです >アナログとデジタルの違いはありますが、どうして現在ケーブルテレビを利用しているのでしょうか? 何かの原因で難視聴地域ということはありませんか? 現在埼玉県に住んでおり、DPAにて地デジエリアの確認をしたところ、東京タワーと浦和局の範囲に 該当しているようです。距離は10kmほどです ケーブルテレビの利用理由は、アナログ放送での電波障害地域とのことでした 何のために障害地域指定になっているのかは確認できていません。 >ケーブル会社によって異なるでしょうが、地デジオンリーという契約はできないでしょうか なんだかすべてお見通しのようですね 半年間5000円程度のケーブルテレビ契約を行った後、解約ということであれば 既存の840円のみで地デジオンリーの契約ができるようです 電波受信状況だけをアンテナ会社に依頼して検査してもらうというのは あまり意味がないことでしょうか?

回答No.5

自分でアンテナ取付は可能です。配線の利用も可能と思われます。 必要機材:同軸ケーブル、防水コネクター、防水テープ、ブースター(必要に応じて)、BS/UHF混合器(BSアンテナある場合) 必要工具:カッター、ドライバー まずは、壁から室内に入っているケーブルがどこに行っているか?確認が必要です。 通常、現状ラインとして 電柱==壁面(保安器)==屋内(屋根裏)==ブースター==分配器(各部屋へ)==部屋のユニット端子==TVになっていると思われます。 これを アンテナから出力するケーブルと、保安器の出力端子と接続(中継コネクター必要) これで、可能と思います。 アンテナの調整方法は、周辺のアンテナの同方向へ合わせれば大体、問題ないと思います。 仮にブースターが付いて無い場合は、レベル不足が考えられ、写らない可能性があります。 なんにしても、現状がどのようになっているか確認が必要です。 *アンテナ設置が屋根の場合には、危険ですので十分に注意し、安全対策の上、行ってください。

cheshire__cat
質問者

お礼

取説のように丁寧なご回答ありがとうございました 「壁から室内に入っているケーブルがどこに行っているか」 につきましては、ベランダとは正反対の2階壁面に保安機があり そこから家に入っているようです この時点でちょっとDIYの難易度が上がっています・・・ ありがとうございました

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.4

依頼したほうが無難です。 私はDIYが好きで、リフォームを自分でやりたいと考え、電気工事士二級取得しました。エアコン工事も何台かしました。 しかし、TVの設置には難しい点もあり、勉強してからやりました。地デジは直進性が強いので、TV塔の位置から、ブースターなど・・・・。アンテナの台風対策・・・・。やるなら、もっといろいろ調べてからですね。

cheshire__cat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 確かにテレビ塔の位置やらはどうやって調べるのか分かりません 地図で方角をみるのですかね? また保安機がベランダと正反対の壁面に付けられているため DIYはちょっときついのかなとも思っています ありがとうございました

回答No.3

回答1 マスプロのホームページを見ると「壁面」「ベランダ」「マスト」に取付けられる アンテナなのでご自分で取付けは出来ると思います。 壁面に付ける場合は、TV放送送信アンテナ方向にU2SWL24を向ける(方向調整)のが 難しいのではないかと思います。2階建てでしたらベランダ取付けて、TV映像を 見ながらTV放送送信アンテナ方向に向け、一番良い受信状態(画像)を確認するの が良いのではないでしょうか。 回答2 私の家もケーブルテレビを利用しています。 私もアンテナを建てて地デジ放送を受信したら、ケーブルテレビ代が浮くので はないかと思い、近くの電気屋さんに聞いたら住んでいる地域が山の麓で 地デジ電波が山でカットされてしまうので、アンテナを建てても、アンテナを高くして も画像が映らないといわれました。 話を元に戻しますが、配線はアンテナ==天井==壁==各室のTVコンセント==TV でOKだと思います。 なお、 ケーブルテレビの線をカットして、マスプロ U2SWL24からの線を接続する時、 雨等が接続点に入らない様にテープ等で十分養生する必要あると思います。 頑張ってやって アンテナを建てて下さい。

cheshire__cat
質問者

お礼

貴重な経験談もまじえていただき大変参考になりました 設置・既存ケーブルテレビ配線の利用ともにできるようなので のこるは経験談で頂いた、電波の受信状況ですね これは調べてもらうしか方法がないかもしれません ありがとうございました

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

ごく常識的には解約すれば引込み線撤去する。壁にアナ空くのいやという人がいるから両側を危険ない分残し切断する。ただ転居すれば次の人が契約するかもしれないので現場が放置する。 壁這わせてエアコンダクトから引き込む光ファイバーも放置されることある。NTTのオエラ方はそれでいいとも言えないので、電話せよ、撤去させよというが(^^)、ムダといえばムダ。 都市部のCATVではコミュニティチャンネル映ることはCMで、有料契約のきっかけになるから放置も多い。アナログ契約とデジタル契約の人向けの地デジパススルーという建前で、解約しても地デジは映る。 受信障害補償契約(建築主などが負担しケーブルテレビ)は事情違う。地デジで改善されるときは設備撤去していい(改善されないときは建築主と住民の協議) たいていのCATVは改善されないとき従来通り映る。無料なら無料、500円/月ならそのまま500円/月。 改善されるときは (1)CATVの有料契約に移行 月額払い従来通り映る (2)アンテナに戻す 設置工事費相当(定額)はCATVが払う、引込み線設備撤去する。再加入は新規で初期費用と月額いる >自分でアンテナの取り付けはできるものなのでしょうか 慣れた人なら出来るが(周囲の家のアンテナ方向見る)、屋根から落ちてもつまらん。かつては電器店のオヤジがテレビ買う人へのサービスで付けていたが(VHFは3m高)転落事故増えていまは専門の業者が来る(複数で作業する) 総務省放送局の映るは「10m高」に「14-20素子アンテナ」 2階建てに屋根馬では高さ足りない。 まずは借りて試す。期限に返せば無料 http://digisuppo.jp/antenna_kit/index.html 簡易アンテナは980円、西友イオンの地デジチューナーは3980円。

cheshire__cat
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました 知識がないもので上3段の内容はあまり理解できませんでしたが 下2段の内容は大変参考になりました 特に1週間のお試しはお願いしてみようと思います ただ、アナログ電波障害地域にはなっているようなので 借りられる簡易アンテナではダメかもしれませんネ

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「アンテナを設置する際にこれを利用することは可能なのでしょうか」 可能です。 「工作は苦手ではありませんが電気配線には抵抗がある私ですが 自分でアンテナの取り付けはできるものなのでしょうか」 やめた方が賢明です。 知識や理屈が分からないとまたやり直す事になります。 地Dの信号は弱く方向にも受信レベルが左右されます。 家電量販店経由でアンテナ工事を依頼して下さい。 ブースターも必ず付けて下さい。 7~8万円位です。 10年使うとして1月670円です。安いものです。

cheshire__cat
質問者

お礼

素早く、かつ端的なご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • UHFアンテナ

    テレビアンテナについて質問です。 家にUHFアンテナが立っているかどうかがわかりません。 現在アナログ放送しか見てませんので・・・ BSアンテナはあるのですが飾りになってます。 千葉県で46ch千葉テレビが映ります。 (1)確認する方法はありますか? (2)もしUHFアンテナが立っていたとして、地デジ対応TVを繋げばそのまま地デジ放送を見る事ができるのでしょうか? それともアンテナをなにかいじる必要がありますか?

  • UHFアンテナ(地デジ対応)を立ててもアナログテレビも見れますか

    ややこしい条件ですみません。素人なのでご理解ください。 地デジ対応のUHFアンテナをベランダに設置予定ですが、家には「地デジ対応のテレビ(AQUOS)」と「アナログテレビ」があります。(別の部屋) 以下の条件で「両方映るか」をご存知の方は教えてください。 (業者には見積もりをしてもらいましたが、不正に多くの料金を取られてしまうのが心配で、ここで基礎知識を得るために質問しています) [条件] ■現状 ・一戸建て。これまでは共同アンテナ(電波障害のためと思われる)を使用。しかしUHFは映らない。(共同アンテナへは、UHFが映らないことと、今後も地デジに対応する予定がないことを確認済み) ・2台テレビ(両方アナログ)があって、今回1台故障。 ・共同アンテナ(VHF)とは別に、BSのパラボラアンテナを立てている。家の外壁では、別々のところから家の中へケーブルを引き込んでいるが、家の中(お風呂の上)で「混合?」ということをしているらしい。 ・部屋の壁にあるケーブルの口は、VHF用とBS用に分かれている。壁から2本ケーブルを引いて、テレビのそれぞれの口に挿している。 ■今回 ・2台のうち1台だけ故障。AQUOSに買い替えた。(残り1台はアナログのまま) ・まだUHFアンテナは未設置。 ・業者が見積もりに来た際、UHFの電波が弱く、受信するためには「高感度アンテナ」が必要と言われた。(参考情報) ・また、設置予定のUHFアンテナと、共同アンテナ(VHF)の引き込み口の距離が10mくらいあるので、画質が落ちるため、VHFとUHFを混合するのはムリと言われた。 ・BSのアンテナの方が近いため、よって、UHFアンテナからのケーブルをBSアンテナのところで「ブースター」というものを使って経由し、BSと混合させる予定。 ・家の中(お風呂の上、壁、など)は何もいじらなくていいと言われている。 質問は、上記だけで「AQUOSで地デジ(+アナログ)」が映り、別の部屋にある「古いアナログテレビ」も映るかどうかです。 心配なのは、現状の壁のケーブルのVHF用のところから、今回の工事によってUHF(地デジ)も映るようになるかどうかです。(BSとUHFを混合させるので。)

  • UHFアンテナなしで地デジ見る方法

    現在家を新築しているのですが、UHFアンテナ無で地上デジタルとBS放送を 見れるようにしたいと思ているのですが、 ひかりTVはテレビアンテナ(UHF)が無いと地上デジタルが見れないとNTTの方に聞きました。 後は、ケイブルテレビしかないのかなと思うのですが、 他にUHFアンテナ無で、地上デジタルとBS放送を見れる方法を教えて下さい。

  • テレビアンテナについて

    家を建てるにあたり周辺の家は屋根の上に 長いアンテナをたてています。 せっかくの屋根にアンテナを立てたくないのですが ベランダや部屋などに置けるような小型の テレビアンテナを探しています。 UHFやケーブルテレビ/衛生放送はみませんし チューナーも持っていません。 どなたかいいTVアンテナをご存知でしたら 教えてください。

  • UHFアンテナの取り付けについて

    今年に入り、地デジチューナー内蔵のブルーレイレコーダーを買いました。 これで地デジが映るのかと思っていたら、全く映りません。 私の家は一戸建てですが、集合アンテナで、家にはUHF/VHFのアンテナは設置されていません。 地デジと東京MXを受信したいので、UHFアンテナを自分の家に取り付けようと思っています。 現在、テレ玉と放送大学は受信されています。 そこで、アンテナはどのように取り付ければ良いのでしょうか? 例えば、アンテナを家の屋根かベランダにに取り付けたとして、配線はどのようにすればいいのでしょうか。 現在、自宅の配線は、壁のアンテナ端子からアンテナ線でレコーダーに入力し、ケーブルでレコーダーからテレビのVHF/UHFに出力されています。 壁のアンテナ端子からアンテナ線はレコーダーに既につながれているので、アンテナを取り付けるだけで、アンテナ線を繋がなくても良いのでしょうか? それとも、アンテナ線を別に用意して、アンテナと線を繋がなくてはならないのでしょうか? 配線に関しては、全く詳しくないので、ご教示頂ければ幸いです。

  • UHF用アンテナからの受信

    部屋にテレビがないため室内でワンセグを利用したいのですが、田舎のため、電波が弱く、窓際でぎりぎり映るか映らないかといった状況です。 通常のテレビのケーブルから電波を拾えるということを知ったのですが、現在、ケーブルテレビを引いており、そのケーブルテレビ会社でワンセグの電波が送られていないようで、受信できませんでした。 そこで、ケーブルテレビを引く前に使用していたUHFアンテナが屋根に残っていたので、屋根に上り、その線をワンセグのアンテナに近づけると、受信することができました。 そこで、そのUHFアンテナの線を部屋に引いてワンセグをみるのに使おうと思っているのですが、電波法などの問題は大丈夫なのでしょうか? また、雷が怖いのですが、エアコンのアース線を使っていないので、そのアースにアンテナ線をつなげば大丈夫なのでしょうか?

  • BSとUHFテレビアンテナ設置について

    テレビのアンテナBSとUHFをつけようと思います。アンテナ設置場所と受像機が15mぐらい離れているとします。1つ目の方法はBSとUHFのアンテナが同一場所でしたら、すぐに混合器でいっしょにして同軸ケーブル一本で受像機近くまで引き、分波器で分けてテレビに入力する。 2つ目の方法は、BS,UHFそれぞれ15m同軸ケーブルでテレビまで引く。 この両者はどちらの方がよいのでしょうか?後者の方が混合、分波器をつけなくともよいため安くできるのではないでしょうか?

  • ケーブルテレビを解約するとTVは見れない??

    ケーブルテレビを解約するとTVは見れない?? 現在net296のケーブルテレビに契約をしていますが、 先日TVを買い替えた際に配線をいじっていて気付いたのですが、 ケーブルテレビのチューナーを通さなくても地デジが見えることが分かりました。 ケーブルテレビの番組は見ていないので解約をしたいと思いますが、 解約をしてしまうと家庭に引かれているアンテナ線は接続を切られてしまうのでしょうか? 当方は戸建てで地域のルールでアンテナを屋根に立ててはいけないことになっています。 ケーブルテレビの配線は2階の屋根裏から外の電柱につながっている模様です。 できることなら、ケーブルテレビを解約してしまい、 地デジだけを無料で見れるように出来るとよいのですが… 可能なものでしょうか? ちなみに、アンテナを屋根に付けてはいけないので屋根裏に設置したところ、 電波レベルが10程度しか出ず アンテナでの視聴は出来そうもありません。

  • アンテナで旧ケーブルテレビのケーブルは使えるのですか

    地デジ(UHF)アンテナ新たに建てるのですが、ケーブルテレビが現在 入ってます。そこでケーブルテレビを辞めて、新設する地デジの配線 に利用することはできるのですか?

  • ケーブルテレビのアンテナ…?

    ケーブルテレビが来て電話ネットテレビセットのプランに入りました。 その際、「BSも見られるようになります」と言われたので「月々払う料金は発生しますか?」 と聞いたら「アンテナつかないからNHKの人が徴収に来たら居留守使えば大丈夫です」と言われました。 でも工事が終わるとアンテナは付いていないものの、家の外の壁に何やら白い四角い機械が取り付けられました。 これはバレますよね?

専門家に質問してみよう