北半球代表 vs 南半球代表、どちらが勝つ?

このQ&Aのポイント
  • 北半球代表 vs 南半球代表、勝負の行方は?
  • 北半球代表と南半球代表、どちらが勝つのか興味津々!
  • 北半球代表 vs 南半球代表、熱い戦いが繰り広げられる!
回答を見る
  • ベストアンサー

北半球代表 vs 南半球代表 もし行えば、どちらが勝つ?

北半球代表 vs 南半球代表 もし行えば、どちらが勝つ? どのポジションに、どの国の誰をチョイスするかについては、 回答者の方にお任せするとして、 この思考実験、結果はどうなるとお考えになりますでしょうか? (このポジションは、この国のこの選手で間違いないだろうな、みたいなコメントを是非お聞かせ下さい。余裕があれば、監督もお決め下さい。) 私はサッカーに関してド素人であるため、 的確なコメントは返せないと思いますが、 熱く語ってもらえると嬉しいです。 あくまで興味本位の質問です。 宜しければ、ご意見、お聞かせ下さい。 (同時に、別の質問もしています。よろしければ、こちらでもアドバイスを頂けると嬉しいです。http://okwave.jp/qa/q5969919.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

やや北半球が有利でしょうね。 ぶっちゃけそれだと南米vsヨーロッパといっても過言ではない対決ですから。 FIFAクラブワールドカップというクラブチームで世界一を決める大会があるんですが、 決勝はほとんど南米チームvs欧州チームで、過去の勝率で言うと互角ぐらいです。 ただ、南米よりも欧州のほうがクラブチーム自体が多く、 戦力が分散されていることが予想出来ますから、欧州の精鋭だけを集めたら 欧州がやや有利になるのではないかと思います。 しかしアルゼンチン&ブラジルというだけでもとんでもない強さですし、 かなりいい勝負にはなるでしょうね。

ict-km48tz
質問者

お礼

>ぶっちゃけそれだと南米vsヨーロッパといっても過言ではない 確かに、実質、そのようなことになりそうですよね。 >決勝はほとんど南米チームvs欧州チームで、過去の勝率で言うと互角ぐらい なるほど、そういうものなんですね。初めて知りました。 >欧州の精鋭だけを集めたら欧州がやや有利 >しかしアルゼンチン&ブラジルというだけでもとんでもない強さですし、 >かなりいい勝負にはなるでしょうね。 大変参考になりました。 分かりやすい回答をどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • matsu-o
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

アフリカをどちらかに置くか、にもよりそうですね 調べてみたら今回出場しているアフリカの国は開催国の 南アフリカを除くと全ての国が地理上では北半球に該当しているんですよね。 (予選敗退したトーゴ、セネガル、エジプト等も含め) さらに指揮を取る監督もそれぞれ北・南から、となると 実績のある指導者が圧倒的に欧州に多い事からさらに北半球が 有利になってしまうんではないでしょうか。 まぁ今回のW杯でブラジル・アルゼンチンが優勝準優勝を分け合うような 事になればそんな推測も吹き飛んでしまいそうですが(笑、 そんな事を考えながら観戦してみるのも楽しいかもしれませんね。

ict-km48tz
質問者

お礼

>南アフリカを除くと全ての国が地理上では北半球に該当 よくよく考えてみますと、 人間の住める面積が、北半球より南半球の方が少なそうですよね。 人口にも差がありそうですし。 >実績のある指導者が圧倒的に欧州に多い なるほど~、そういうこともあるでしょうね。 >まぁ今回のW杯でブラジル・アルゼンチンが優勝準優勝を分け合うような ですね~、この決勝戦は見てみたいですね。 確か、ドイツ大会では、イタリア対フランスの決勝戦でしたから、 北半球 つえー、なんて思いましたが、 今回は南半球での開催なので、南の国々に頑張ってもらいたいですね。 ちなみに、出場国32カ国中、数えてみましたところ、 南半球の国は、8カ国あるようです(カウントミスの可能性もあります。) ブラジル アルゼンチン、 ニュージーランド オーストラリア 南アフリカ パラグアイ ウルグアイ チリ の8カ国。 つまり、ちょうど全体の25%が南半球の国で、残り、75%が北半球の国である、と。 なんだかちょっと、勉強になりました。笑 回答、ありがとうございます。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

モウリーニョが監督をしたほうが勝つ、ではダメでしょうか・笑?

ict-km48tz
質問者

お礼

毛利ーにょを知りませんが、その彼が監督を務めるチームならば、 私が出場しても勝てそうでしょうか。笑

関連するQ&A

  • 資源の何%が北半球で消費されているのでしょうか?

    地球の北半球と南半球では、食べ物や資源等いったい何%が北半球で消費されているのでしょうか? サミット等で先進国と言われる国は北半球ばかりです。 そんな国が色々相談してもほとんど北半球で使われているような気がしています。 出来れば具体的な数字を知りたいと思っています。 お詳しい方がいらっしゃったら是非お教え下さい。

  • 春夏秋冬にちなんだ言葉についての北半球と南半球の問題

    今日ふと、「売春」という言葉が思いつきました。 そしてなぜ「春」なんだろうと思いました。申し訳ないが、これは、人の人生を仮に「春夏秋冬」で現したときの、時系列的な年齢に対応するのではないかと思いました。つまり「若さ」ゆえに肉体を売るという可能性が広がっている。そして「青春」とか「人生の秋」とかもこの類ですね。他にも例がありますでしょうか。 そこで考えましたのは、これは北半球に特有の表現か、もしくは日本独自のものなのだろうかということです。仮に日本が南半球の国だったとします。すると一年は夏に始まりだんだん涼しくなり冬になってまた厚くなっていくという状況でしょうか。そうすると「秋冬春夏」であり、「買秋」とか「青秋」「人生の春」とかになるのでしょうか。

  • 南半球の月食について

    この間月食がありました。 皆さんもご覧になりましたか? 私は今ブラジルに住んでいますが、午後6時頃から7時過ぎまで天体ショーを楽しみながら見ることが出来ました。 その後NHKのニュースで日本でも同じ時間に月食が見ることが出来たと放送していましたが、画像は、私が見たのと違い、逆側から欠け始めていました。 そこで、質問ですが、なぜ北半球と南半球では月食の欠け方が反対になってしまうのでしょうか。 (当方天体音痴なので不思議で仕方ありません。) よろしくお願いします。

  • オリンピックが南半球で開催されないわけは?

    オリンピックは2005年12月末までに、夏季冬季合計で戦争中止および特別大会を除くと47回実施されましたが、45回までは北半球で開催されており(日本開催3回を含む)、南半球ではオーストラリアで夏季が2回開催されただけです。 さらに、06年の冬季オリンピック開催地であるトリノはイタリアで、今後予定されているオリンピックも、08年夏季五輪は中国の北京、10年冬季五輪はカナダのバンクーバー、12年夏季五輪はロンドンと、やはり北半球での開催が決定しています。 その国の首都で開催される場合が多いですが、それほど大きいとはいえない都市での開催も冬季を中心にたまに見受けられるだけに、気になります。 その一方で、FIFAワールドカップは南半球開催も少なくはなく、第1回大会は南米のウルグアイでした。 南半球の五輪開催が少ないのには、何か理由があるのでしょうか???

  • [季節]-北半球と南半球を説明して頂けないでしょうか。自転と公転→地球と太陽の位置関係から「季節」を説明・整理下さい

    [季節]-北半球と南半球。小中学校「社会科」世界地理では、☆太陽の見かけ状の運動による、北回帰線ー赤道ー南回帰線と説明学習した記憶があります  これだけで、北半球と南半球とが季節が異なる、オーストラリアのクリスマス(12/25)が 真夏(暑い)など理解できます。余談ですが、オーストラリアのクリスマス休暇は“2週間”とのこと。その心は、夏季休暇でも在るとのことです。  中学・高校の「理科」天体(物理学)では、地球の自転と公転を前提に、学習されます。※前段と後段の、知識・教科内容を統一して整合性のある理解をしたいのですが。説明・整理して頂けませんでしょうか。天文(天体)についてなど、日頃考える必要性が無く、学びっ放しにしておいてしまったので、どうかご教授願えませんでしょうか。また、北半球を脅かす台風、ハリケーン、サイクロンなどについて、南半球での被害・報道を聞いた記憶がありません。これも、自転と公転との関係からご説明頂けませんでしょうか。同じく排水口の渦も、台風と同じく時計回りになる、と記憶しておりますが。南半球ではどうなるのでしょうか。これも、自転と公転との関係からご説明頂けませんでしょうか。こんな基本的知識を今頃になって、質問する自分に驚いております  「無知であることに、無知(=気づきもしなかった)だった」からと結論付けて、それを自覚できるようにようやくなったのだ、と自省しております。   小中高の教員の先生、または、ご専門・ご専攻の学生・院生の方、その他 ご説明して頂ける教養人の皆様、何とぞ宜しくお願い致します。

  • 月齢について

    レベルが低い質問なのですが、月齢を調べると北半球と南半球でばっさりと切られていますが、 例えば北半球の各国なら同じ月の形が見られるのでしょうか? 日本では月齢がこの図 http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm のように細かく分かれていますが、やはり北半球の北の方の国と、同じ北半球でも南の方の国とでは見え方が違いますよね? そもそも世界の国によっては月齢の種類の数も違うのでしょうか。

  • 北に首都があること

    北半球の国で、その北方にの首都があるということが、結構重要なんじゃないかと妄想してみました。たとえば、日本は北の方は歴史的にも、現代も、文化的政治的中心とは離れていくという構造になっています。感覚的にも、 北:寒い暗いさらに文化圏首都圏とも離れていく という二重苦みたいなものを味合わせれている気がします。 北に行くということがすなわち、必要以上の暗い印象を持ってしまう。 流浪とかの話もありました。 こういう国土に住んでいる国民は、なにか、暗いものを心の奥に背負うという感覚にならないでしょうか。日本人のウェッティというか一種の暗さはこういうところからも来ていないかと? では、北に首都がある国とは。 代表的なところではフランスです。 南は地中海、北は首都、なんか安心できます。もちろんパリをさらに北にしてしまうと、ちょっとうら寂しいのかもしれませんが、ベルギーがありオランダがありそれはそれで楽しいのではないか?後はドイツですか。ここはちょっと暗いですが。 フランス人のなにか安定した心持というのは、北に暗いという印象を抱かなくて済むということもあるのではないかと妄想するのですがどうなのでしょうか? イギリスはちょっときついですね。

  • サッカー日本代表の監督

    素朴な疑問なんですが・・・・何せ余りサッカーに詳しくないので教えていただければ幸いです。 サッカー日本代表の監督って、どうしてワールドカップ終了後に代わるのでしょうか。言い方を換えれば何故4年間なんでしょう。何処の国の代表チームの監督もそうなんですかね?それとも日本だけ?いい成績を収めた監督はそのまま続けても良い気がするのですが・・・・

  • ハリケーンの渦巻きは時計回りですか?

    台風は北半球で発生しているので渦は反時計回りですが、南半球でできるハリケーンは時計回りであると聞きました。本当でしょうか? 南半球の国へ行ったことがないので天気図を見たことがありませんが、天気図はなど実際にそうなっていますか。インターネットで調べるならどうすればいいのかアドバイスをお願いします。

  • ロンドン・オリンピックのサッカー代表 英国

    2012年のロンドン・オリンピックのイギリス サッカー代表はどうするのでしょうか? イギリスのサッカー協会は、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つあり、それぞれがひとつの国として扱われています。 ロンドン・オリンピックのイギリス代表はどういう風に決めるかの情報を知りたいです。 案としては、 (1)統一チームを作る。 (2)4協会で代表決定試合を行う。 素直な決まり方としては(1)のような気がしますが。。。。

専門家に質問してみよう