就職の幅を広げるための業界とは?

このQ&Aのポイント
  • 美容師を退職し、就職を考えている男性が安定と幅広いキャリアを求めている。
  • 公務員やIT、経理などは安定性とスキルアップの幅があるが、他にも幅広い業界を探している。
  • 就職の幅を広げるためにつぶしのきく業界やスキルアップのできる職業を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職について

就職について 就職について こんにちは今年22になる男です。 美容専門学校を卒業し美容師になったんですが、将来性やつぶしのきかなさの理由で退職しました。 それから今までフリーターをやってきたんですが、そろそろ仕事を決めようと思いました。 最初に安定を求めて公務員にしようと思ったんですが、不況のせいか倍率が高いようなので辞めました。 そこで安定とはなんなのかを考えた時、くいっぱぐれない事=会社が潰れても他の会社に転職しやすい=つぶしがきく(いろいろなスキルアップができる)職業ということで探したんですがやはりITか経理が多いようです。 そこで他にも何か幅が広い、またはつぶしのきく、スキルアップするすることによって転職の幅が広がる業界がありましたら教えて下さい。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.4

すでにNo.3さんが素敵な回答しているので、私にできるアドバイスはありませんが・・・ 一応私は、ITエンジニアです。 確かにIT業界であれば、つぶしがきくと思います。 が、この業界ですら、今のところ、かなり転職が厳しい状況が続いています。 No.3さんがおっしゃるとおり、公務員を除き、どの業界も安定なんてものはないのかもしれません。 私は、就職するときには、すでに優秀なプログラマ(大学でトップ)だったので、なんの知識も資格も持たない人が就職するにはどれだけ大変かはわかりません。ただ、私が就職するときは超氷河期と呼ばれた時代のため、かなりのスキルをもってしても、就職は厳しかったです。したがって、なんの資格も持たない場合、かつ、この大不況のなかでは、ものすごく大変なのだろうなという想像はできます。 今から勉強を始めれば、それが終わるころには景気も好転しているかもしれませんね。

jajmpta
質問者

お礼

正社員は厳しそうですね。 IT系でいくならば派遣とかでスキルや資格を取ってから就活しようと思います。 貴重な回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.5

こんにちは。 たしかに、美容師の場合、自分でお店を持たない限り、お給料が少ないと話は聞きますが・・・ちょっともったいないですね。手に職・・という代表格の仕事ですし。 >最初に安定を求めて公務員にしようと思ったんですが、不況のせいか倍率が高いようなので辞めました。 ・・一般の企業も、すごい倍率ですよ。 場合によっては、一枠に数百の応募が殺到するそうですから。 私は、長いこと自営業だったのですが、諸事情があり転職活動をしています。 仕事はクリエイティブ系です。一応IT関係になるでしょうね。 >くいっぱぐれない事=会社が潰れても他の会社に転職しやすい=つぶしがきく(いろいろなスキルアップができる)職業 スキルアップにしても、一貫性がないと転職は難しいですよ。 たとえば、紙媒体のデザイナーにしても、雑誌系・チラシ系・・など色々あり、そこから更に細分化されていきます(チラシでも不動産系とかスーパー系とか色々です)。 チラシ系のデザイナーが雑誌系の会社に転職できるかと聞かれると、多分無理という回答になると思います。 デザイナーと一口に言っても、かなり細かく分かれていて、「(希望した業界じゃないけど)同じデザイナーだからいいや」と安易に決めてしまうと、後々苦労します。 食いっぱぐれない・・というところから考えると、やはり医療系が有望だと思います。高齢化社会に突入してますから、ますます需要は増えるでしょう。 ただ、現状では介護職は生活して行くにはキツイと思います。母が介護士なのですが、すごい労働の割に収入が嘘のように少ないので、報われずらい仕事だなと思います。 あちらの業界は万年人手不足なので比較的入りやすいようですが、現在は経済状況の悪化が激しいため、大手企業の介護職になると、こちらもすごい倍率のようです。 ある程度の収入を得るなら、看護師や臨床検査技師等の国家資格でしょうか。 こちらも色々と問題もありますが、「食いっぱぐれない」「それなりの収入を得られる」という点では有望かと。なるのは大変ですが。 個人的には、美容師の仕事を捨てたのはもったいなかったと思います。 業界に入れば色々と見えてきますので、私たちが知らない現実は多々あるとは思いますが、どの業界に行ってもそれは同じ事が言えます。 また、安定している企業は皆無ですよ。 企業に勤めていれば安心・・という時代ではありません。それは私たちの父の年代(団塊の世代です)の話です。どんな大手でも、明日は倒産してるかもしれない・・・それが今の状況です。 とはいいつつも。 どの業界にいても、優秀な人は食いっぱぐれたりしません。 以前、建築業界にいたのですが、40半ばでもさっくり外資系の企業に転職できた人を知っています。 かなり優秀な方だったので、本当に優れてる人は年齢はさほど関係ないものなんだなと思ったものです。 どの仕事をするにしても、「これ」と言える武器を持っていれば、どの業界にいても食いっぱぐれることはないでしょうね。 ただ、「これ」と言う武器を持つには、相当の努力が必要ですよ。

回答No.3

公務員も叩かれていますが、やはり安定度は、他の企業とは比較できません。 今の雇用状況だと、美容師になったが辞め、フリーターをしていて、これから就活だと、なかなか即安定した仕事には就けないでしょう。 実際、転職も今は公務員の倍率と大差ないですよ。友人が6年経験で経理の転職をしていますが、先日の会社は1/30人の採用だったとか…経験者でも厳しいようですし。 特に資格もなく22歳ならば、公務員試験を受け続けるチャンスは数年ありますから、頑張ってみてはどうですか?諦めるのが不況なら他も一緒です。 公務員対策の予備校に行って集中して取り組むもよし、昼間は契約、嘱託など(正規でもよいですが)の仕事を探してお金を稼いで、夜学で勉強して取り組むのもありですよ。 勿論、もしも公務員が最後まで不合格だった時の為に、この期間でパソコン関係の資格は最低限取っておく必要もあります。 専門分野から他職種への転職は大変です。私も専門職なので痛感しています。 最後に実例を。 友人の弟が美容師をした後、大工になりました。彼の場合は、もっと気軽にカットをしたいと美容師になって思ったらしく、仕事は大工見習いから入り、今は結構安定した収入を得ているようです。美容師の資格も、老人ホームのお年寄りのカットボランティアに行きいかしていて、楽しそうですよ。そんな転職もあるのだなあと思ったので、参考になれば良いです。

jajmpta
質問者

お礼

やはり公務員ですか・・・ 確かに年齢制限まで結構期間はありますよね。 回答ありがとうございました。 検討してみます。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

上から目線で言い過ぎましたが、私も他人のこと、とやかく言えません。 迷いは出るものです。 一度ほかの仕事をしてみるのもよいと思います。

jajmpta
質問者

お礼

いえいえ、あなたのおっしゃった事は本当の事だと思います。 一度決めた事を最後までやりとげるべきなのに、途中で逃げだしてしまいました。 美容専門学校に行くとき、美容師に対する考えが甘かったせいです。 たんに外からみてカッコイイなぁと思い、単純に決めてしまいました。 今思いますと仕事に対する考えが全然足りなかった反省しております。 私を、専門学校に行かせてくれた親に申し訳ないです。 なので、家計に手助けするべく、安定した収入を得るため、現在職業を模索中です。 もしよろしかったらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

美容師は、将来性、安定性のある職業だと思います。 なんせ、どうしても髪は切らなければなりませんからね。 美容師ロボットでも登場しない限り、食いっぱぐれることはないでしょう。 それでも駄目だというのなら、ほかにお勧めできる職業はありませんね。 あなたのように、意思が弱い人は、何をやってもダメでしょう。

jajmpta
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職について

    就職について 就職について こんにちは今年22になる男です。 美容専門学校を卒業し美容師になったんですが、将来性やつぶしのきかなさの理由で退職しました。 それから今までフリーターをやってきたんですが、そろそろ仕事を決めようと思いました。 最初に安定を求めて公務員にしようと思ったんですが、不況のせいか倍率が高いようなので辞めました。 そこで安定とはなんなのかを考えた時、くいっぱぐれない事=会社が潰れても他の会社に転職しやすい=つぶしがきく(いろいろなスキルアップができる)職業ということで探したんですがやはりITか経理が多いようです。 そこで他にも何か幅が広い、またはつぶしのきく、スキルアップするすることによって転職の幅が広がる業界がありましたら教えて下さい。

  • 簿記1級 就職

    24歳♂フリーターです。 今年4月まで美容関係の学校行ってましたが就職はしませんでした。 特にしたいこともなくバイトを続けていたんですが母が60歳になり身体も良い方ではなくなってきたので真剣に就職を考ています。 ヘアメイク業界の就職を考えましたがこの業界は不安定なところがあるので何か資格をとろうと今は2月の日商簿記試験に向けて簿記3級と2級を独学で勉強中です。 そして来年中には1級をとり就職をしたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが専門卒の24歳が日商簿記1級を持っていたら就職に有利になるのでしょうか? また日商簿記1級を持っていることでそれがメリットになるような職業または職種はどんなものがあるのでしょうか?

  • 再就職に役に立つ資格!!

    現在社会人二年目です。今の会社では先が見えません。安定した結婚も難しいでしょう。  そこで、丸三年働いたらすっぱりと転職しようと考えていますが、この資格を持ってたらどんな企業も自分のことをほしがってくれる、というものはないでしょうか??転職するまでに最大限のスキルアップをしておきたいのです。 ちなみに、今年度中に会社の金で消防設備士の資格をとる予定です。  再就職希望職種: 開発、工程管理、生産技術(技術系)

  • スクエニに20代中盤で就職ってできますか?

    先日友人(Aとします)と遊んだ時に就職に関しての話があり、Aはスクエニに就職したいと言っておりました。 私も気になりスクエニの中途採用の募集要項に軽く目を通してみましたが、かなり高いスキルを持った業界経験者しか入れないような感じでした・・・ Aはそういうスキルに関しては全くの手つかずいわば業界自体の経験が無く、どうすればいいかと一晩中話し込みましたが、答えは見つかりませんでした。 あのような会社は業界経験者ないし新卒の若い子しか雇わないのでしょうか? 異業種から未経験で転職をするならば、レベルを落とした方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • WEB業界も就職難なのでしょうか!?

    WEB制作会社でデザイナーをしています30代前半の男性です。 現在他の会社への就職を考えています。 もちろんスキルであったり年齢的なものは就職に大いに関係するものであると思うのですが、 ここ昨今の不況による就職難がWEB業界ではどの程度影響があるのか情報をいただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • パチンコ業界に就職することになった場合

    パチンコ業界に就職して客相手などをする仕事をすることになったら、あまり他の業界に転職できるだけのスキルも身につきませんでしょうか? 俗に言うホワイトカラーではないと思うし、生涯賃金も安いと思うので、もしすることになったら早めに他業界に移りたいのです。公務員などを考えてますが・・・。 パチンコ業界にかかわらず、飲食店など、アルバイトや高卒の人でもできる業界は、一度入ったらずっと抜け出せず、低賃金で生活していかなければと考えたほうがよいのでしょうか? 言い方は非常に悪いのですが、どうぞよろしくおねがいします。

  • ウェブデザイナーとして不動産会社に就職

    HP作成のスキルがあります。 不動産会社でその会社のHP作成の仕事を募集していたので応募してみようと思うのですが、気になることがあります。 ウェブデザイナーとしてはウェブデザイナーのスキルを高めて行きたい、スキルアップしたいと考えています。不動産のHP作成の職種に応募すると十分にスキルアップできるかどうかかなり不安があります。もちろん、ウェブデザインとは関係のない仕事も多く任されるだろうと推測されます。 ウェブデザイナーとしてスキルを高めるためにはやはり不動産会社に就職するのはやめたほうがいいのでしょうか。 業界の内情などがわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職したくても出来なかったら?

    高3の女子です。もう高校3年生なので、自分の進路を決めなければいけません。皆、高校を卒業して就職と考える人もいれば、進学する人もいます。私は進学する予定はなく、高校を卒業したら就職したいと考えています。 しかし、今現在は不況で就職難といわれています。なかなか就職する事が難しく、頑張って就職活動をしても、会社の面接を50社受けてもなかなか内定をもらえなかったり、内定をもらってたとしても内定取り消しがあったという話を聞きます。しかも、大学生すら就職が難しいと聞きます。そんな事言ったら、高校生はどうなるんだろう?就職できる可能性は皆無に近いのでは?と思います(大げさに言ってるかもしれませんが) 学校の先生達が一生懸命生徒達のサポートしてて高校生や大学生が就職活動を頑張っても、なかなか決まらず卒業する時になっても、まだ就職先が決められてない・・・というのをテレビで見た事がありました。 卒業する時までに就職先が決められてない場合、ニートかフリーターになってしまうんですよね? 担任の先生が「ニートやフリーターは、もう就職出来ないよ。一生ニートかフリーターになるしかない・一回入った会社を辞めたらもう就職は無理だよ」と、卒業の年までに就職先が見つかんなかったら・もう入った会社を一度辞めたら一生就職出来ない。と言ってました。けど、何回か転職してる人もいるとテレビとかで聞いた事があったので、完全に先生の言う事は鵜呑みにはしてないんですけど・・・ そんな事言ったら、卒業までに就職したくても就職出来なかった人はニートやフリーターになってしまって、もう就職したくても出来なかったら日本中ニートやフリーターで溢れるじゃないか・日本はどうなるんだ。と疑問に思ってます。 就職出来なかった人全員がニートになるわけじゃないし、フリーターでアルバイトしててそこから正社員になる。とかいう道もあるんですけど・・・ 就職したくて就職活動を頑張っても就職出来なかったら、その人達はどうなるんだろう?自分はどうすればいいんだろう?と不安に思ってます。頑張っても卒業までに就職が出来なかったら、世間からニートやフリーター扱いされて、就職が難しいと思います。フリーターでアルバイトしてても、親だっていつまでも生きてるわけじゃないし、そのうち自分で自立(一人で生活できるほどの力)しなければいけません。だから・・・就職出来なくてニートやフリーター扱いされたら、どうしようと不安に思ってます。 確かに頑張るしかないんですが・・・頑張っても就職出来なかった人達はどうなるんでしょうか?

  • 就職活動する上での疑問点(長文です)

    まず疑問点を3点挙げます。 1.大企業の良さは何ですか? 2.これからビジネスにおいて何が来ると思いますか? 3.業界1位と業界4位ではどちらがいいと思いますか? 私は就職活動をする上で、「大企業・業界上位」という発想のモト動いていました。しかし、活動をすればする程「大企業・業界上位」に疑問を感じて来ました。 それは、「大企業・業界上位」は受かりづらいという事から始まりました。そこから色々な情報を知り、 「20年業界1位という企業は今までにない」 「大企業は自分のしたい仕事が本当にできない」 など、マイナスな面ばかりが聞こえてきます。 しかし、現在転職は1つのスキルアップとして捉えられ、もし転職をするのであれば、頑張って大企業に入った方がいいとも思えます。また、女性は肩書きを見ると感じていますので、その点でも大企業に入りたいと思います。 正直、自分が会社に入ってから「世間の需要が増えた」「業界順位が上がった」など、すべて<運>と言われればそれまでです。しかし、少しでも情報を増やして後悔のない就職活動を行いたいと考えています。 現在の私は、転勤・海外出張には抵抗がなく、忙しい仕事を頑張ってこなし、凄く出世したいと考えています。その点では、自分の30代が楽しみです。 話が逸れてすいません。みなさんはどう考えていますか?(もしくは、どう考えておりましたか?)

  • 就職支援サービスについて

    就職支援サービスについて こんにちは。 社会人3年目の女性です。 私は今すぐではないのですが、もう少し今の会社で頑張った後に ゆくゆくは転職したいなと考えております。 それに向けて、今現在の自分のスキルだったり、どういった業界に可能性があるのか等 客観的に知りたいと思っています。 そこで転職支援サービスを利用してキャリアアドバイザーに面談をお願いしたいと思っているのですが、 そもそも転職支援サービスはすぐに転職する気がない人でも利用しても良いのでしょうか? ご存知の方いらっしゃればお教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう