• 締切済み

遅筋の出力を向上させるための筋トレを探しています。

遅筋の出力を向上させるための筋トレを探しています。 主にロードレースの成績向上が目的です。 遅筋の出力も、速筋と同じく主に筋断面積に比例します ので、効果的に遅筋を太くできれば、出力が向上すると 思われます。しかし、低出力長時間のトレーニングは たとえAT域以上だとしても好気代謝系の向上が主となり、 出力向上には向きません。 そのため、より効率的に遅筋の出力を向上させるトレー ニングを探しています。 今のところ、経験則としては、通常のウェイトトレーニ ングが、他のトレーニングと比較して長時間(2時間程度) にわたるレースの速度向上に寄与しています。ただ、 この方法が正しいという文献が今のところ見つかっていません。 他によりよい方法をご存じの方、または、ウェイト トレーニングで良いという論拠をお持ちの方などは、 いらっしゃいませんでしょうか。 いらっしゃいましたら、お答えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ttex
  • お礼率82% (32/39)

みんなの回答

  • gale2435
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.2

なんちゃってトレーニーです。 全く詳しくないですが、回答してみます・・・ サイズの原理がありますので、基本的にはTypeI線維(遅筋)は殆ど肥大しません。 筋肥大する為には、一定の負荷を掛ける必要があるのですが、ある一定負荷を超えると速筋が稼働するため、遅筋だけに負荷をかけると言うことは、不可能だと思われます。 筋持久力を決定するのは、筋小胞体のカルシウムイオンの交換能力や最大酸素摂取量の増加、酸素運搬能力の向上等になります。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.1

遅筋は持久力を引き出す時に使われますのでマラソン選手等はこれが発達してます。 通常のウエイトトレーニング(高負荷低回数)は筋肥大(速筋)させる為の運動ですが、遅筋を鍛える為にはウエイトトレーニングの場合は低負荷高回数のトレーニングが効果的で、又、ジョギングなどの有酸素運動が効果的です。

関連するQ&A

  • 遅筋の筋力向上について

    筋トレの際は、筋肥大に有効な負荷でトレーニングしています。 1セット8~10回限度な負荷に設定し行っております。 ある一定期間が過ぎて強度・筋力が向上するので、 負荷の見直しをします。 速筋の筋力があがった結果だと思うのですが、 速筋だけでなく、遅筋の筋力も上がっているのでは と思うのですが、どうなんでしょうか? 20回反復できる負荷が明らかに上がっているので、 ふと疑問に思い今回質問させて頂きました。 筋トレ動作時(8~10回限度負荷)のどこかのタイミングで遅筋 が動員されている結果ではないのかという話です。 詳しい方、ご回答頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 基礎代謝向上には速筋トレ?遅筋トレ?

    現在ダイエット中なのですが、トレーニングの対象としての速筋・遅筋のことで色々調べたのですが混乱するばかりなので教えていただきたいです。 例えばあるサイトでは、ダイエットには基礎代謝を上げるため遅筋を鍛えたほうがよい、逆に速筋を肥大させると体重が落ちにくくなる、と書いてありました。 でも別のサイトでは、遅筋を鍛えることは出来ない速筋を鍛えるべし、肥大させて筋面積を上げれば基礎代謝も上がりダイエットに効果的、とまるで逆のことが書いてありました。 いったいどっちを信じていいのかわからなくなり、質問させていただきました。 もしかして速筋遅筋についてはまだ学説レベル(?)で、現状でははっきりとは解明されてないのかな?とかおもったのですが、どうなのでしょうか・・・? 僕は現在有酸素運動もしているので、筋トレをする狙いは基礎代謝向上とダイエット成功時(!)のかっこよい体作りのための下準備といったところです。 よろしくおねがいします!

  • 遅筋と速筋を鍛えたい

    私は消防と自衛隊を受ける男なのですが、 2年ぐらいウエイトトレーニングをしていました。 どちらにしろ、腕立てを何十回、何百回とやらないとならないし、 ランニングも10km、20km走れないと駄目なようです。 私は一般的にプロテインや大食いをしてきて体重は増えたものの、 走ってみると習慣がなかったからか、体重が増えたからかかなり疲れました。 腕立ては25回出来ませんでした。 元々、貧弱な体がコンプレックスだったのでウエイトを始めたのですが、 仕方なくウエイトを止めて遅筋トレをしています。 プロテインも大食いもしていないので、 かなりガリガリになってしまいました。 体重はウエイトをする前の状態に戻っています。 長くなりましたが、遅筋と速筋の両立は出来るのか教えてください。 目標としてはマッチョ体型になりつつ、腕立て100回近く、 ランニングは20kmをそれなりのスピードで走れる体にしたいのですが、 可能なのか教えてください。

  • ジョギングに必要筋トレとは・・・

    僕は24歳男です。 1年半前から筋トレをしています。目的は筋肉を増やすことです。主にBIG3+腹筋と軽いウォーキングをしています。負荷は10R×3セットで頻度は3日に1度BIG3を行い、週に3~5日腹筋+ウォーキングをしています。中学生時代に陸上競技(100mや砲丸投げ)をしていた事と筋トレのおかげで、筋肉もそこそこつきました。 しかし最近フルマラソンを完走してみたくてジョギングをはじめました。週に3~5日、一回1時間程度です。平行して筋トレをしています。頻度は5日に一回に減らし(筋肉維持程度)行なっています。ジョギングに時間を使いたいというおもいもあります。 しかし長距離選手はみなさんスレンダーですよね。でも僕はスプリンター体型です。フルマラソンをサブ4で完走目的なんですが、やはり長距離をおこなうには、速筋より遅筋を鍛えたほうがいいですよね? 今の筋トレでは速筋を鍛えているし・・・ 筋トレを遅筋を鍛えるトレーニングに変えたほうがいいでしょうか? そして僕はスレンダーな体になりたいんですが・・・ 長々とすみませんが、アドバイスお願いします。

  • 有酸素運動で速筋消滅?

    私は短距離、跳躍をやっている陸上部員です。 昨年の12月ごろから体重をしぼる目的でほぼ毎日20~30分のジョギングを実施していました。  しかし、ジョギングをすると大切な速筋が遅筋になってしまうというということを耳にしました。しかし、ジョギングはなんといっても手軽で3ヶ月ほどで3.7kg減。体脂肪も5%減で競技記録もそこそこ伸びました。(1時間ほどのウエイトトレーニングも週2~3回実行)    そこで質問なのですが、スプリンターは20~30分のジョギングなどしないほうがいいのでしょうか?  また、しないほうがいいのならばジョギングの代わりになる体しぼりトレーニングを教えてほしいのです。  現在は理想体型をキープしていますが、脂肪燃焼トレーニングをやめてしまうと維持はキツくなりそうなので是非、知恵をお貸しください。  17歳男  身長165  体重55.6  体脂肪8・8%

  • スロートレーニングで筋肉はつきますか?

    よろしくお願いします。 スロートレーニングをしています。私は男性です。 初めて4ヶ月か5ヶ月ほどでしょうか、時間はそんなにやってるわけではありまsねんが、20分弱ほどずつ週に3日ほどですがやっています。この他では、水泳も週二日ほどしています。 ややしまってきたとは思います。 スロートレーニングの本によると、遅筋の疲労から速筋の疲労まで引き超し、筋肉全体が鍛えられるとありますが、これで筋肉がつくのでしょうか? ほっそりとはしてきましたが・・まだ時間が浅いとはいえ、ほとんど変わってないような・・。 やはりダンベルにしても、軽いのですけど(5キロと3キロ)、もっと重いものにしてがんがんやらないとだめですか? ちなみに目標は、細身に筋肉が乗ったようなのがいいです。腹筋も割れてほしい。。

  • スタミナをつけるには

    スロートレーニングとウォーキングで体重は3ヶ月で4kgぐらいやせることができました。目標はフルマラソン5時間ぐらいで完走です。先日走ってみたら、12キロしか走れず、後12km歩きました。スタミナ不足を感じました。スロートレと有酸素運動で体重は十分落ちますが、持久力をつける必要を感じました。自分が今やっていることは、遅筋を鍛えているだけですよね。速筋も鍛えなきゃいけないということでしょうか。あまりきついことはしたくないのですが。

  • クロスバイクで長く速く走るトレーニング

    お世話様です。 ここで色々と質問させていただきましたおかげで、道具もそろってきました。今回は、クロスバイクで長く速く走るトレーニングについて教えていただきたいです。 身長:183 体重:82 自転車:GIANT ESCAPE R3 普段からジムで鍛えており、体脂肪率は17~18%くらいです。 ベンチプレスは110KG、バーベルスクワットは130KGです。 ハーフマラソンは何回も完走しており、ビワイチも2回くらい完走したので、長時間のライドは大丈夫です。 クロスバイクで長く速く走る為には速筋、遅筋の両方を鍛える必要があるかと思います。 バーベルスクワットやジムのバイクで負荷最大にし、出来るだけ長く漕ぐ練習やペダリング技術の向上などがあるかとは思いますが、効率良いトレーニングがあれば教えていただきたいです。体重も落とせるなら落とした方が良いかとは思ってはいます。よろしくお願いいたします。 ※ロードバイク買えよって思うかもですが、あくまでもクロスバイクで速く走りたいです。

  • ドロップセットでも筋力向上しますよね?

    失礼します! 三十路の自宅トレーニーです。 177センチ74kg、ベンチMAX90kgです。 筋肥大を目的にトレーニングをしています。 いろいろなセット方法やインターバル、ウエイトを試していますがなかなか大胸筋が肥大しません…… 筋肥大にはドロップセットが有効、無駄とどちらの論文や見解などをみてきましたが、筋肥大にはトータルのウエイト量が肝であり、トータルの重量が扱えないドロップセットはメリットがあまりないということに納得していましたが、ここ最近忙しくて試しにドロップセットを取り入れたところなかなか調子がいいようにおもえます。 人それぞれ合った方法があるかと思うので、ここではドロップセットの有用さはさておいて気になることがあります。 ドロップセットは筋肥大には有用だが、筋力向上を期待できない、ということです。 個人的に、筋肥大していけばあるていど比例して筋力向上につながるとおもっていますし、逆に筋力が向上することでトータルのウエイトが増えることによる筋肥大の加速があるかと思います。 すくなくともぼくのようなダンベルプレス22.5kg×2を12レップスしかできないようなレベルでは気にするほど効果に差がでないのでは?と…… たとえば、ドロップセットを80キロのベンチプレスで設定し、80→60→45→30……としていたものがそのうち90→75→50→40……となっていくことは明らかであり、これは筋力が向上していることにかわりありませんよね? ベンチをメイン120キロでセットできるような猛者がドロップセットを取り入れることで更なる筋力向上をはかることは難しいのかもしれませんが…… ぼくの場合、特にダンベルプレスしかできない環境で、かつインターバルをとるセット方法よりもドロップセットのほうが筋肉の意識がしやすいタイプはしばらく(3ヶ月ほど)続けることに意味はありますでしょうか? また、数年前にもトレーニングをしていた時期があり、そのときも胸をメインにしていましたがなかなか肥大せず、皮肉にも流しながらこなしていた肩や背中、上腕が明らかに発達しています。 今思うとドロップセットに似た短時間のインターバルで重量を落としながらバーン感を得られるまで追い込んでいただけでした。 やはりぼくにはドロップセットが合うのではと思います。

  • ヒルクライムに必要な出力は?

    ごく一般的なホビーレーサーなのですが、最近スポーツジムに通いだし、ソコソコ本域でトレーニングをしようと思っています。 主に参加するレースはヒルクライムで、昨年も美ヶ原などに出場しました。 そこで、トレーニングする際の目安になればと思い今回のような質問をさせていただきました。 理数系があまり得意ではないので計算方法等が分りやすく乗っているサイト等があったら教えてください。 或いは、出力ですので、たとえば1000mの高低差・平均勾配10%の山を体重60kg+自転車10kgの重量で登りきる際の必要な出力(時間もいるのかな?)の計算方法などを教えていただけるとありがたいです。 マニアックな質問で申し訳有りませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。