• ベストアンサー

ベビーカー、何歳まで乗ってました?(急ぎません)

4歳になる娘ですが、休日に丸一日レジャーにでかけると必ず抱っこをせがみ、そして寝てしまいます。おちびで軽い(12キロ)ので、今までついつい抱っこをしていたせいもあると思います。いっそ、ベビーカーを持ってくればよかった、と思いますが、年中の子どもがベビーカーに乗っていたらどう思われます? 上の兄は、健脚で、2歳頃から一日歩き回っても平気だったので、私自身4歳の子をベビーカーに乗せるのは、少々抵抗があるのですが、寝た子をだっこしたままというのもツライので、悩めるところです。 よろしければ、経験談をおきかせ下さい。

  • ray2
  • お礼率96% (52/54)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ami3603
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

あまり小さい頃から足を酷使させないほうがいいそうですよ。歩き疲れて抱っこをせがむ時は足を休ませてあげたほうがいいと聞きました。 それで、うちでは3歳の男の子がいますが、抱っこっという時はしてあげるようにしています。かなりヤンチャでそこらじゅう走り回っているような子ですが、それでもやっぱり疲れるみたいで時折抱っこをせがみます。16キロなのでかなりキツイですが、ウエストバックを利用してなんとか持ちこたえています・・・お買い物カートなんかも4歳までは乗れますよね! NO.2の方がおっしゃっているように、外国ではベビーカーやおしゃぶりまでも4・5歳位で当たり前のように使っていると聞きました。そして、そうすることのほうが子供の足にとっても、おしゃぶりに関しては口がポカーンと開いてしまって閉じていられないっていう若者が増えているそうですが、そういうものの予防にもなるようですし・・・。 私も、これからうちの子が4歳になってもベビーカーを利用しようと考えています。大変だとは思いますが一緒に小さな足をいたわってあげませんか?今後の丈夫な足の為に・・・!!

ray2
質問者

お礼

スポーツでもそうですが、小さい頃から同じスポーツをハードに続けると様々な障害がでる話を聞きますね。 ami3603さんの回答に、はっと気づかされました。「子どもは疲れている」という事実を忘れるところでした。親の私の体裁ばかりを考えていたような気がします。 有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#5522
noname#5522
回答No.5

色んな事情(足が悪いとか)があってそのくらいの年齢であろう子供がベビーカーに乗ってるのを見かけたことがあります。もちろん2歳くらいでも15キロ以上ある子もいるので、年齢や見た目の大きさだけで周りが「あんなに大きいのにベビーカーに乗ってるよ」と言うのはおかしな事ですよね。 実際かなり大きめの友人の子は、1歳くらいのときに「まだベビーカーに乗ってるの!?」「まだしゃべらないの!?」等々「知能・運動能力が劣ってるのではないか」と言うような心無い言葉を何度もかけられたと言ってました。(もちろんそんなことはありません。ただ大きめチャンなだけです) ですので対象年齢・体重さえ適合していれば乗せても構わない事になりますが、そういった偏見の目で見てしまう人も少なくない事は覚えておかれてくださいね。実際口に出して言われることもあるでしょうし・・・。悪気は無くてもその言葉を聞いたお子さんは傷ついてしまうかも。4歳ならば何言ってるかもう分かりますしね。 しかし肝心の本人は何と言ってるのでしょう?そのくらいだと本人が嫌がりませんか?うちは1歳の時から嫌がっていたので、2歳になる前に使わなくなりました。 もし本人が嫌がるようでしたらお子さんの気持ちを尊重してあげても良いと思います。1日中レジャーに行ってたら子供も疲れるでしょうが、抱っこをせがむのは「単に足が疲れたから」ではなく「疲れたからお母さんに甘えたい」という気持ちからかもしれませんし。特に寝てしまうということならば余計甘えたいのかもしれません。 うちは母子家庭で男手が無いので、外出して「抱っこ~」となると、腰の悪い私には死ぬ思いになるので、子供が底まで疲れない程度で外出は切り上げてます。 昼間はお昼寝しないので出来るんですけどね。お昼寝が必要な子であれば難しいかも知れませんが・・・。

ray2
質問者

お礼

回答有難うございます。実際には、娘は現在ベビーカーには乗ってないんですヨ。 乗るのを嫌がる時期に片付けてしまいました。小さい頃は抱っこで済みましたが、チビとは言え12キロを抱っこするのはキツイので、最近、やっぱり要るよな~なんて思い始めたんです。m2_mさんのおっしゃる通り、いろんな考えの方がいらっしゃいますから、再デビューするにあたりいろんな方の意見を聞きたく、ここで質問してみました。 本人は「乗りたい」という考えのようなので、疲れたら乗せてあげようかと思います。 m2_mさん、くれぐれもお体大事にしてくださいね。

回答No.3

はじめまして。 4歳でベビーカーですか?でももう窮屈なのでは?と想像してしまいます。 >年中の子どもがベビーカーに乗っていたらどう思われます? 年齢からいくとちょっとねー?どうして歩かないの?どうして歩かせないの?と思ってしまいます。うちの子は2歳半くらいまでかな?家からベビーカーを持って出かけたのは。 なるべく普段の生活の中でも車を使わなくても出かけられるところには歩いていく事を増やしていき、手をつないで子供のペースで歩く癖をつけていきました。パパとママの間で手をつないで歩く事をとっても喜んでいます。だからおでかけの前にも「今日は頑張って歩こうねー!」なんて約束をすると「うん!今日はね、自分でちゃんと歩く!」としっかりと歩いています。 ちょっと話はそれるかもしれませんが、子育てを始めてこれだけはやめておこう・・・と思い今でも実行している事があります。それはベビーカーの中で子供を寝かせての外出です。起きている時はベビーカーでのおでかけもOKなのですが眠りだすとその後はいくら自分達がショッピングやレジャー、観光などをしたくてもそれを切り上げ自宅へ連れて帰るなり宿へ帰るなりしていました。それはあのベビーカーの中で子供を寝かせたくなかったからです。大型ショッピングセンター内やデパートは空気も悪いし埃とかが充満してそうですし。自分(大人)だったら絶対にこんなところで眠りたくないですよね。狭いし暑いし汗もかくし。寝てるとは言えあんな格好であんな体勢では眠っていても疲れるだけだと思うんですよね。できる限り布団の上でぐっすり眠らせて疲れをとってあげたいと思うからです。3歳になった今でもなるべくお昼寝をする時間を考えてお休みの日なんかはおでかけをしています。なるべく早い時間にでかけお昼を食べて自宅へ帰りお昼寝。という生活ですね。 ベビーカーは無いものだ!と言い聞かせ、おでかけをしてみてはいかがですか?まだ4歳でお昼寝が必要であればその時間を外してのおでかけを考えてみたり。歩いていれば子供も眠らないと思いますしね。 親の楽さを考えるのであればベビーカーを持ってでかければいいし!こんな質問もされないと思いますがこうやって質問されているってことはとても気になっている事のようなのでお母さん次第では? No.1さんも言っておられるようにわざわざスイミングに入れ泳げるより子よりもしっかりと自分の足でどこまでも進んでいく子の方がいいと思います。

ray2
質問者

お礼

有難う存じます。確かにおっしゃるとおりベビーカーで寝かせるのは気になります。子ども思いのすばらしいお母様でいらっしゃいますね。参考になりました

  • shadwell
  • ベストアンサー率29% (75/257)
回答No.2

他人はいちいち「アノ子4才なのにベビーカーに乗ってる~」なんて思わないので、本人が乗るのを嫌がらなければ、「休日に丸一日レジャー」ならベビーカーもありではないでしょうか。日本では不思議と幼稚園児でベビーカーに眉をひそめますが、イギリスでは5歳や6歳くらいの子が平気でベビーカーに乗ってます。毎日乗るわけではないし、たまになら別に運動させたほうがいい、うんぬんも関係ないような気がします。親が楽ならいいのでは??

ray2
質問者

お礼

ありがとうございます! ふふふッ。私も思いました。輸入のバギーなんかを見ていると「対象年齢4歳頃(17キロ)まで」なんて書いてありますよね。 毎日往復一時間かけて徒歩通園していますので運動不足の心配はありません。 レジャーに限ったことですし、親も楽しみたいので気にせず乗せちゃいまーす。

回答No.1

こんにちは。 わたしには9歳と3歳の男の子がいます。 うちは上よりどちらかというと、下の子の方が健脚ですね。 長男の後を次男がいっしょに遊びたくて追いかけているせいか、 犬を飼っているので散歩に連れ出しているせいか、 3歳にしてはよく歩く方だと思います。 (散歩で2時間くらいは歩けます) 友人たちにどうしたらそんなに歩くようになるの? と聞かれるとやはり、散歩を薦めます。 目的をもたず、時間を気にしないでいい時に、 家の周りをぐるりと一周。 それが出来たら少しずつ、遠出してみるのです。 まぁでも、わたしの知っている子で5歳になっても ベビーカーに乗っている子がいましたから(男の子です) あまりあせらなくてもいいのかもしれませんが…。 ただ、わたしは歩くということは運動の基本だと考えています。 例えば、スイミングに通って泳ぎはうまいけれど 30分も歩けない子より、 泳げなくても1時間くらい平気で歩ける子になってほしいと思っています。 基礎体力をつけさせるのは親の義務と考えていますが、 まぁ…人それぞれだとは思います。

ray2
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 娘は3歳から30分ほどかけて幼稚園に歩いて通っておりまして、先生いわく「よくがんばって歩く子」だそうです。決して歩けないわけではないのですが、レジャーなどで疲れた時にベビーカーに乗せたいな~と少し思いましたので・・・

関連するQ&A

  • ベビーカー☆コンビのドゥキッズ

    現在5歳の年中の子がいます。 で、二人目妊娠中なんですがベビーカーで悩んでいます。 上の子の幼稚園の送り迎え(車で往復20分*園の駐車場から徒歩もあり)で赤ちゃんが生まれても預ける人もおらず新生児から外出することになるんですがチャイルドシートとベビーカーを購入するよりコンビのドゥキッズシリーズを購入したほうが良いか悩んでいます。 実際お使いの方、使い心地はいかがですか?? チャイルドシート(ベビーシート?)は小さくてすぐ使えなくなると聞いた事もありますがどうですか?? ちなみにB型ベビーカーは上の子が使ってた物があるんですがA型ベビーカーとチャイルドシートがないです***抱っこ帯も持っていません**

  • ベビーカーの購入で迷っています

    7月下旬に産まれた赤ちゃんがいます。 この子は第3子なのですが、第2子の時にこれで最後の子だと思い、A型ベビーカーを廃棄してしまいました。 それなので産まれた赤ちゃんを、乗せて歩くベビーカーがないのです。 経済的に考えて、本当にもう最後の子になるのは確かです。 私たちの地域は雪国ですので、12月頃に道路に雪が積もると、もうベビーカーは使いません。春になるとまたもちろん使用できますが、そのころになるとバギーに乗せられる月齢に達します。 場所や購入費用の件から見ても、A型よりバギーの方が安い… でも今乗せられるベビーカーがない、横だっこでの移動もなかなか大変… もう少しすると首が据わるから、その頃になるとだっこ紐でのだっこもおんぶもできるようになるし… ちなみに今まで、私達はバギータイプを使用した事がなく、使い勝手がよく分かりません。バギーの扱いやすさはどうだろう… もうこの子にしか使わないので、あまり使用頻度の低い物は買いたくないな… でも今のA型ベビーカーって上の子の時(今から8年前)より進化していて使い勝手もよさそう、しかも安価になっているから買いやすいな… などと、いろいろ考えてよく分からなくなっているのです。 バギー使用していらした方の経験談、自分だったらこうする、など、様々なアドバイスをお願い致します。

  • 二人目出産。ベビーカーは?

    現在1歳半の息子がいて、年末に二人目の出産をひかえています。 息子のときはA型ベビーカーを知人から借りたので、今手元にはB型しかありません。 新生児から使える抱っこ紐は持っていますが、やはり今持っているベビーカーに下の子が乗れるようになるまでのために、A型を購入するのがベストでしょうか? 双子ちゃん用のはわざわざ必要ないでしょうか? 上の子をベビーカーに乗せて下の子は抱っこというのは疲れそうな気がするのですが、実際どうでしょうか? 用途としては、普段のお散歩や買い物に使う予定で、車に乗せたりかついで階段を上ったりということはあまりないと思います。 経験談、おすすめのベビーカー等教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベビーカー嫌いの子を子供乗せ自転車に乗せるには?

    6ヶ月の男子のママです。 ベビーカーが嫌いで、対面でも背面でもフルリクライニングでもB型でもおもちゃを与えても、乗れば5分で泣きます。 いつか慣れるだろうと30分くらい乗せてみたら、声をからして泣き続け、しまいには吐いてしまいました。 ベルトや振動が嫌いというよりは、抱っこして欲しいみたいです。 昼寝でも、抱っこしていないと5分で起きてしまう子なので、 抱き癖をつけてしまった自分の責任ではあるんですが…。 車が無いので、10ヶ月になったらすぐにでも自転車を、と思っています。 ベビーカーは嫌いでも子供乗せ自転車は平気だったというお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? もしくは、月齢が上がるにつれて平気になったりしますか?

  • 年子育児、二人乗りのベビーカーは必要?

    生後2ヶ月の女の子と1歳半の男の子の年子ママです。 現在、買い物や散歩など外出する時は下の子をスリングに入れて抱っこ、上の子をベビーカーに乗せて外出してるのですが… 最近は下の子が重くて(現在7.5kg)肩、腰、膝が痛くて仕方ありません。 下の子は床に下ろすと泣いてしまうので、家の中でもスリングに入れてずっと抱っこをしながら、上の子の面倒を見ています。 せめて、外出時くらいは下の子を下ろしたいと思い、二人乗り用のベビーカーの購入を考えているのですが。 (下の子はなぜかベビーカーに乗せると泣きません) 現在は家にベビーカーが2台もあるのでさらにベビーカーを買うと置場所に困る事と、お値段の高さで購入すべきか迷っています。 首が据わればおんぶ紐でおんぶができるようになるし、両肩で支えるなら今よりは少し負担が減るかな? 下の子抱っこ紐&上の子ベビーカーで乗り切れるかな? と思う事もあります。 年子育児をされているママさんはどのようにして外出してましたか? 「二人乗り用ベビーカーを使ってて良かった!」 「二人乗り用ベビーカーを買わずにこうして乗りきったよ!」 など、色々な体験談を聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします (._.) なお…私は極度の運動音痴&バランス感覚がないため、子供を乗せての自転車は考えていません。また、免許もないため車も使えません(T_T)

  • 私に合ったベビーカー選び

    生後22日目の新生児がいます。 現在里帰り中なのですが、帰ったら移動手段としてベビーカー購入予定です。 始めての子なのでどれを最優先して考えればいいのか分かりません。 出産祝いとしてベビーカーを買ってくれるそうで、予算は抜きで私に合ったお勧めベビーカーがあれば教えてください!(海外、国内問いません) ・1ヶ月過ぎ~くらいから利用したい ・なるべく長く使えるものがいい ・車はない ・賃貸アパート(1F) ・赤ちゃんを抱っこしながら片手で簡単に開閉出来るもの ・実家にちょこちょこ帰ったりもするので電車を使う(駅から家まで15分~20分掛かる) ・段差や砂利道などスムーズに走行出来るもの ・スーパーで買い物したりするので小回りがきくもの ・重くない ・赤ちゃんが快適なもの ・荷物が多めに積める(基本荷物が多いため…) なんだか凄いワガママばかり言ってる気がしますが…(笑) これはやめたほうがいい、体験談などがありましたらそれも書いて頂けるとうれしいです!

  • 2人乗りのベビーカーは便利ですか???

    2人乗りのベビーカーは便利ですか??? 我が家には4歳の娘を筆頭に1歳7ヶ月の娘、3ヶ月の息子の3人の子ども(下2人は年子です)がおります。 上の子の幼稚園の送迎はマンションの下まで園バスが来てくれるので助かっているのですが、その時に必ずベビーカー(マクラーレンのテクノクラシックを使用)を出動させます。下の子をリクライニングにしベビーカーに乗せ,真ん中の子はステップに立たせて使用し、上の子は歩かせております。動いている間はジッと乗っているのですが、ベビーカーが止まると即ステップから降り自由に動き回ります。まだまだ、「待って」「やめなさい」が通じない年齢の為、目が離せなくて大変かつ不安です。 また、一番上のお姉ちゃんでもマダマダ4歳の甘えたい盛り!!な上に車で出かけたりすると道中で寝てしまい、目的地に着いた時には起こされたせいでご機嫌斜め…って事でダッコを要求。その時は、下の子を抱っこ、真ん中の子をベビーカーに乗せ、上の子をステップに立たせています。 そこで、私としては2人乗りのベビーカーの購入を検討しているのですが、主人が「却下」と相手にしてくれません。(※理由※(1)マクラーレンの他にバギータイプのJEEPがもう1台ある(2)もう子どもを産む事はない)しかし、ベビーカーって意外と長い事お世話になる(上記に記した通り4歳の娘も時々乗っているのが現状です。)し、買ってもいいんじゃないかな??と私は思うのですが、甘いでしょうか?? 主人は、休日も少なく出かける時は必ず車なので、ベビーカーの必要性を余り感じていない様なんですが、私としては毎日の事(幼稚園の送迎、買い物など)なので凄くストレスに感じてしまうのです。 2人乗りのベビーカーを使用されている方 必要性。利便性。お勧めのブランド(ちなみに、私は【joovy】Caboose カブースかミアモーダ(Mia Moda)が気になっています)。逆に、不便に感じるところ。 あるいは、2人乗りがなくても快適に過ごせる方法をご存じの方 教えてください。

  • ディズニーランドに持っていくベビーカーについて

    明日から3日間3歳の息子と二人でディズニーランドに行きます 行きも帰りも新幹線です そこで質問なのですが 息子は全然歩いてくれなくて いつもすぐに抱っこをせがむような感じなので ベビーカーを持参しようと思います 最近購入したB型のベビーカーは折りたたむとすごくコンパクトで 持ち運びにも便利そうですが 荷物はあまりのせたりできないし リクライニングもないので息子がリラックスして乗る事もできません 元々持っていたAB型はB型より少し大きくて 持ち運びは少し大変そうですが 荷物もある程度フックにかけたり イスの下にも少しの荷物入れもついています ディズニーランドはバリアフリーがちゃんとしている というのを聞いた事があるので 少し大きくても荷物を乗せれる方が楽かな~とか やっぱり持ち運びにコンパクトな方が便利かな~と とても迷っています 同じように3歳くらいのお子さんとディズニーランドに行かれた方 ベビーカーの体験談 こういうところが不便だったとか便利だったとか 何でもいいのでアドバイスをお願い致します

  • ベビーカー購入

    8ヶ月の子がいます。 今までは、スリングを使っていて、初めてベビーカーを購入しようと思っています。 いろいろ調べましたが、生活状況によっても購入ポイントが違うようなので、経験談をお聞かせ下さい。 うちは移動は車で、電車、バスに乗る機会はほとんどありません。 現在、スーパーへは車で行き、スリングで買い物しています。 スリングに慣れてしまったせいか、娘はベビーカートはあまり長時間はもちません。私自身もぐずられるよりはスリングのほうが楽なので、ついついひょいと抱っこしてしまい、カート慣れしていないんだと思いますが。 これから暖かくなって、近くにお散歩にいったり、歩いて買い物にいったり(スーパーまでは徒歩15分くらいでしょうか)したいなぁと思い、 いい加減ベビーカーを買わなくちゃと考えているんですが、 今から買うならやっぱりB型なんでしょうか。 今までずっと抱っこだったこともあり、対面のほうが安心なのかなぁと感じています。そうだとAB型になると思いますが。 ここまで大きくなったら対面って使わないですか? それと、対面にすると動きにくいっていう話も聞きます。実際どうなんでしょうか。 初めての子供で、兄弟はほしいと思っているので、AB型でもいいなとは思っているんですが、 新しくB型やバギーに買い換える方って結構いらっしゃいますよね。 軽いほうがよいって聞きますが、電車やバスに乗らない状況でも、やっぱりB型やバギーのほうが便利だったりするんでしょうか。 試しに持ち上げてみた感じはそんなに思わなかったんですが、 使用するには1キロの差って大きいんでしょうか。 ABでも背面と対面じゃ重さが違うし、どこにポイントをおいていいやらよくわからなくなってしまいました。 とりとめがなくすみません。アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 札幌の冬のベビーカー事情について

    札幌在住もしくは在住経験のある方、教えてください。 転勤でこの秋から札幌に住むことになりました。 現在家を探しているところなのですが、 最寄り駅や駅からの距離を考える上で気になるのが、 雪の中子ども(冬には2歳になります)を連れて外出する時のことです。 バスセンター前近辺、平岸近辺、円山公園近辺などを検討しているのですが、 札幌駅に比較的近いこの地域でも、雪が積もっているとベビーカーでの外出は無理でしょうか? ネットで調べてみたところ、「除雪されているから普通のベビーカーでも大丈夫だった」なんておっしゃられてる方もいたのですが、 実際のところいかがでしょうか? (ちなみに我が家のベビーカーも普通のB型のもので、ゴムのタイヤではありません。) 10キロを超える子どもを抱っこやおんぶで(増してや雪の中)長時間歩くのはかなりしんどいので、 その点をとても不安に感じています。 車はありますが、雪の中運転できるほど技術に自信がありませんし・・・。 今1日に1回は公園や習い事などに連れ出しているのに、 札幌では冬じゅう家に閉じこもらざるを得ない、なんてことになるのが一番怖いので、 ベビーカーが無理そうなら、少々環境が悪くても超駅近(駅1~2分とか)の家を選んだ方がいいのかな、と思っています。 バスセンター前なら大通り駅とも地下でつながっているようですし・・・。 でも、ベビーカーが使えそうなら、公園のすぐ近くナドに住みたいんです。 アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう