小6の時に友達から仲間外れされた経験。高校生活でたくさんの友達を作りたいけれど心配。

このQ&Aのポイント
  • 小6の時に友達から仲間外れされて一人で過ごす辛い経験をした。中学生になってたくさんの友達を作ることができたが、一年生の後期に再びトラブルがあり再び一人になってしまった。現在は高校生で友達を作ることが心配で、自分の性格や他人の評価に気を使ってしまう。同じ中学の人が入る学校には行かず、高校生活でたくさんの友達を作りたいという思いがあるが、心配している。
  • 小6の時に友達から仲間外れされて一人続けた経験がある。中学生になってたくさんの友達を作ることができたが、再びトラブルがあり一人になってしまった。現在は高校生で友達を作ることが心配で、自分の性格や他人の評価に気を使ってしまう。同じ中学の人が入る学校には行かず、高校生活でたくさんの友達を作りたいという思いがあるが、心配している。
  • 小6の時に友達から仲間外れされて一人で過ごした経験がある。中学生になってたくさんの友達を作ることができたが、一年生の後期に再びトラブルがあり再び一人になってしまった。現在は高校生で友達を作ることが心配で、自分の性格や他人の評価に気を使ってしまう。同じ中学の人が入る学校には行かず、高校生活でたくさんの友達を作りたいという思いがあるが、心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は小6の時に突然友達から仲間外れされて、一年間ずっと一人でした

私は小6の時に突然友達から仲間外れされて、一年間ずっと一人でした そういう事もあって 中学生になったら 絶対にたくさん友達を つくろう!!!! と思い、結果 たくさん友達を 作ることができました そして元気を 取り戻せる事ができました しかし…………… 一年生の後期に また友達とのトラブル があって また一人になって しまいました そしてそれから 1、2年たったっんですけど(現三年)来年は高校生です。 二回も友達との トラブルがあったせいで 高校生になってから友達をつくれるか心配になってしまいました しかも、 今の私の性格は 前までは 自然に喋れたんですけど あまり喋った事のない人だと、嫌われないように喋ろう!!だとか 思ってしまうし 人からどう見られてるのか気にしてしまうんです そして私は 同じ中学の人が 入る学校には 行かないように しています でもやはり 高校では たくさん友達をつくって いい学校生活を おくりたいっ!!! という気持ちは あるんですっ!!! でも その時になると あぁ~ダメかも… ってなりそうで 心配なんです どうしたら 元気を取り戻し たくさん友達を 作ることができますか?

noname#119211
noname#119211

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はどちらかというと、『来るものは拒まず、去る者は追わず』なタイプ? なるようにしかならないから深く考えない・・ようにしてます。 正直周りが気になるし、言動にも気を付けている自分もいます。でも疲れる・・ 私はこんな人間なんだとわかってもらった上でマジ話ができる相手が絶対いるはず。 同じ中学の人が入る学校には行かないなどと言わずに、まずは やりたいもの、目指すものを探してみて!少しでも何か見つかれば学校生活が楽しくなって自然に友達もできているよ! トラブルってどんなものだったのかな? 振り返ってみれば次へ生かせるものが見つかるかもね! それから前進しても遅くないよきっと!がんばってください!

その他の回答 (5)

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.6

大勢の友達作らないと楽しい高校生活送れないのかな? 貴方の友達って何?分かり合えない人とも友達になろうと すると無理がでます。分かり合えて長く付き合える”友達” 少なくても楽しい高校生活送れると思いますけどね。 しかし、この改行ウザイね。流行っているの?

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

出来ればもう少し読みやすくお願いね(笑)。 世の中にはPCのキー一つを押すことすら大変な人もいるんだよ?。 次からはお願いね。 さて、本題です。 友達というのはなんなのだろう?。 私は友達っていうのは「作ろうとして作るものじゃない」と思う。 友達がいれば楽しいだろう、明るい生活が送れるだろう、と、自分が寂しい時には考えると思うけど、それは他の誰かも同じかもしれないよ。 君が誰かの「助け」になったり、遊び仲間になったりすること…そのことで誰かが嬉しいと思えること…それが大事なんじゃないかな?。 最近の子は、グループにすぐなってしまうらしいから、ある意味チャンスが少ないのはわかる。 だから「自分を売り込みたくなる」というところもあるんだろうね。 でも、自分を安く売ってはいけないよ。 自分は自分なんだから、その「素」の自分を認めてもらわなきゃダメだ。 素の自分を認めてもらって初めて、自分自身が頑張れるんだし、力をもらえるんだから。 飾ったり、頑張ったり、強がったりしてはいけない。 焦る気持は良くわかるけど、できれば生涯つきあえるような親友を作りたいじゃない?。 だから、寂しさはわかるけど、自分の可能性を信じてやっていかなきゃ。 期限も必要ないし、未来への不安もいらないんだ。 自分が自分であろうとするならば…そしてそれが他人のためになるんだ、という自負があるのならば、きっと「心の友」って奴ができるから心配要らないよ。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.4

極端な言い方かもしれませんが、あなたの周りのお友達、同級生、いえご家族であれ、みんなそれぞれ性格や考え方違いますよね? にも関わらず、仮にあなたがそれら皆違う人たちみんなと仲良くしようとすれば、人に応じて話す内容や話し方、自分を主張して良い方や言ってはいけない方、取り上げる話題もそれぞれに合うように使い分けなくてはなりませんね? うまく「無難に」誰とでもつきあえる方は「人気者」という褒め方もありますが、言い換えれば「八方美人」と非難する表現も出来ます。 それは誰とでもうまくやっているうちは褒められ、トラブルを起こしたりすると言い換えられる、同じ人に対する評価、表現の違いです。 「誰とでも、たくさんは友達はいらない」と思ってはいかがでしょう? 無理せず、自分を飾らず、偽らず、あなたのままで、話が合う、波長が合う人と仲良くしていられれば心地よいじゃありませんか。 逆に皆と仲良くしたいからそれぞれにあわせて無理したり、気を遣ったり、知りもしない話題に加わったりで疲れちゃうのではないですか? それが結果として、トラブルを生んだりもするのかと思います。 欲張らないこと。 友達は10人もいれば、心を開け何でも自分のままで話せる親友は一人でもいれば十分! そう思ってみてください。 楽になる以上に、あなた自身がビクビク、オドオドしなくて済むようになり、自ずと近寄ってくる方も増えてくるかと思いますよ。 今のままでは逆効果です。

noname#119211
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ichida
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

こんにちは 私はそんなに友達が多いほうではありませんが、多人数と友好を保とうとすれば、どうしても関係が広く薄くなります。 結果として些細なことで簡単に関係にひびが入ってしまいます。 ですので、まずは1人か2人か、親友と呼べるような関係を作るほうが先決だと思います。 その関係を大切にすればそのうち樹形図のように自然に友好の輪は広がります。 無理に友好を持とうとすれば結局相手にうすうすそのことが伝わり逆効果になることもあるでしょう。 あまり気にせず自然な流れで同級生に接すれば問題ないと思います。 私はそんな感じでやってきました。 参考程度になれば幸いです。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  友達から無視されるのは辛いですね。  沢山友達を作りたいという希望はとても良いと思います。  ただ、すべての人と同じようにせっするのは無理がありますし、中にはああまり話したがらないような大人しい人もいます。それは個人の性格なので他人がどうこういうものではありません。  あまり多くの人を友達にしようとするは八方美人となり、それが嫌われる理由の一つともなりがちです。時にはお人よしともなり、良くありません。  多くの人と話しはできるが、良く話しをする者が数人いるということだけで良いと思います。  数人の良く話しができる友達ができれば、その友達の友達とも繋がりがでてきます。そうすると自然と友達が増えてきます。  最初から無理友達を多く作ろうとしないことです。焦って無理すると嫌われる原因になります。  さて、こんな感じでいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 私は小6の時に突然友達から仲間外れされて、一年間ずっと一人でした。

    私は小6の時に突然友達から仲間外れされて、一年間ずっと一人でした。 だが中学生になって 自信を持ち たくさんの 友達をつくることが できました だが… 一年の後期ぐらいの時に また、友達と色々あってまた一人になってしまいました。 その時までは 凄くテンションがたかくて、ノリがいいと いわれていたのですが 一人になって1、2年たった今(現中3)自分の性格が暗くなったように感じます なんでかわからないんですけど、あまり喋ったりしない子と話すと 今までは自然に喋っていたのに 嫌われないように 喋ろうとか 遠慮がちに 喋るように なってしまいました 来年高校生に なるので たくさん友達を つくりたいのですが 今のままでは また失敗するのかなぁ… と最近 思ってしまいます 昔の明るい性格に戻るにはどうしたらよいでしょうか?

  • 小6の息子が仲間はずれに・・・

    小6の息子ですが、同じバレー部の友達から仲間はずれにされ困っています。同じクラブの子がクラスにもいて夏休み前から軽い登校拒否になってました。朝になると嘔吐、下痢を起こし、現在はクラブに行くと練習で二人一組でやる時にいつも一人にされ誰も一緒にやろうと声をかけてこず、そういう状況にいたたまれずクラブに行く前にお腹が痛くなったり嘔吐してしまいます。夏休み中誰一人として遊ぼうと言ってきてないし、意図的に仲間はずれにされているんだと思います。学校にも相談しに行きましたが、九月に入ってから現場で様子を見たいと言われました。でも親としては九月から学校に行けるのか?疑問です。どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仲間外れ

    小・中・高校と、私は仲間外れにされてきました。 小学生の時に仲のいい子が数人いました。だけど人が傷つく事を私は知りませんでした。自分の言いたい事を言って、やりたい事をやって、自分勝手に過ごしました。するとだんだん遊ぶ子たちは減りました。でもその原因は分からず、なんで?という感じです。 人に嫌われるという事を知りませんでした。誰でもみんな仲良くなれるし、嫌われるなんて考えがありませんでした。 それが小学4年生の頃、親友だと思っていた子に絶交宣言され、初めてそうじゃないという事を知りました。 その事にとてもショックを受け、嫌われないように接しようと思いましたが、具体的にどう気をつけるのかは分からず過ごし、中学生になりました。 中学生のとき、仲良くなった子たちがいました。学校のあと遊んだり、仲良くしてたんですが、ある日急に仲間外れにされました。それから私はクラスでひとりになりました。給食もひとりで食べるようになりました。移動教室もひとりで、すごく辛かった事を覚えてます。 仲間外れにされた原因は詳しくはわかりません。ただ何らかの原因があって嫌われていたみたいです。 高校には、もう今までのようにはならない!と思って入りました。 幸い仲の良い子も何人かできました。ただ二年に入ったころ、1番仲良しだと思っていた子が私にそっけなくなってきました。プレゼントをあげたりして、繋ぎとめようとしましたが無理で、その子も離れていきました。他にそこそこ仲良い子たちがいたので、高校時代は仲間外れになったりしませんでしたが、1番仲良い子に嫌われた事がすごくショックでした。 大学では県外に出て、それ以降は仲間外れにあったりという事はありませんでした。 けれど、今でも人に嫌われるのが怖いです。嫌われたくなくて、うまく接することができず、とにかく気を使って接しています。 自分の素で接することが出来る友達ができても、また嫌われてしまうんじゃないか…と思います。 なので、うまく会話ができません。もっと、気楽に付き合える友達が欲しいです。 でも過去の経験が自分を抑えてしまいます。 こんな私が人と無理なく接していくにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 不安なこと(小6です)

    もうすぐ中学生になる性格は明るい小6女子です。クラスの女子で、私と同じ中学校に行く人が2人しかいません。中学生になったら友達をつくりたいとおもっています。どうすれば友達をつくれますか?教えてください!お願いします!

  • 仲間、友達が欲しいです。

    独りが好きです。 でも、友達や仲間も欲しいって時もあります。 だけど独りの方がやっぱり好きなんですよね。 仲間や友達と一緒に居る魅力や楽しみなどが、分からないから独りが好きなんでしょうか? 仲間や友達と居ると、何かメリットとかあるんですか? 出会いは人を変えるんですか? 独りで変わろうとしてるんですが、2年ぐらい頑張ってるんですが、中々進まない。 変わりきれない。 独りが好きなんだけど、独りで生きるのはダメな気がします。 仲間や友達と過ごす魅力など教えてくれませんか? あるいは、仲間や友達を実感できるDVDなど教えて下さい。 お願いします。 いろいろと気がめいっていて文章おかしくてすいません。

  • 「仲間はずれ」と思っていいのでしょうか?

    小学校2年生の娘がいますが、たまに「仲間はずれ」ともとれるような状態があり少し心配しています。 昨日の話ですが遊びに行った娘が2時間ぐらいして少し不機嫌そうな顔をして帰ってきたので話を聞いてみました。 学校の帰りに何人かで遊ぶ約束をしていたそうです。(女の子だけというわけではなくクラスや性別もバラバラなようです。)その中の一人の女の子と一緒に約束していた所まで行くと、ひとりの男の子から「○○はナシ!」と言われ娘だけ仲間に入れてもらえなかったそうですが、娘は特に何も言えずにその場から離れたそうです。結局、帰り道で他のお友達と会ったのでその子と一緒に遊んでいたみたいなのですが…。 また以前には学校でクラスの女の子が娘が幼稚園からのお友達とふたりで遊んでいる時に「○○ちゃんと仲良くしたら絶交ね!」と言ってお友達を連れて行ってしまい、それからそのお友達とは遊べなくなっちゃったという話もしていました。(昨日のメンバーの中に絶交と言った女の子もいたそうです。) ただし常にそういう状態ということではなく、たまにそういう話を聞くという程度です。日常的な個人攻撃とかではないと思うのですが…。普段は特定のお友達と遊ぶと言うよりは低学年ということもあり、いろいろなお友達と日替わりで遊んでいます。またマイペースな性格ですので下校の時なども仲間はずれというわけではなく、一人でトボトボ歩いて帰ってくることも度々あります。学校の先生からも「自分の世界を持っていて一人でも平気なタイプみたいですね。」といわれた事があります。 昨日のことも娘は少しがっかりしたような様子はあるのですが学校に行くのを嫌がるわけでもなく、そのような状況を深刻に悩んでいるという感じもないように思えます。本人は「ちょっとむかついたけど別に気にしないし~」と言っていますが…心配させないようにと黙っているのではないかと思ってしまいます。 あまりしつこく聞いても逆に傷つけてしまうことになるのでは?と思いその後はあまりそのことについて聞いていません。 小学校も20人ぐらいのクラスが2クラスという小さな学校ですので、そこから広がって仲間はずれが定着してしまうのではないかと心配しています。その反面、これぐらいのことはよくあることなのかな…と思ったりもします。(他の子もあるみたいですので。) もちろん何度か同じようなことが短期間に続くようであれば担任の先生に相談もと思うのですが、親が介入することで余計に状況を悪くすることもあるというご意見を何度か拝見していますので迷っています。 同じような経験をされた方、またアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 仲間はずれ

    小学校二年生の娘なのですが、、今年になって今まで仲良かったお友達から仲間はずれにされるようになりました。 定期的に学校に行きたくないと泣くようになり 理由は仲間に入れてもらえないと。 しかも 子供の方からあまり話してくれず、娘が元気がないので しつこく何か学校であったのかと聞いてやっと話してくれました。 二年生になるまでは 放課後もよく一緒に遊ぶ中だったのですが。 一方的に仲間はずれにされているようなんです。私的には幼稚園からの友達だったのですが、たびたび こうゆう事があるので、他にお友達を作ったらと進めてみたのですが、娘としてはその子と仲良くしたいと言うのです。 そんな中 先日その子の母から電話があり、うちの娘をお誕生日会に呼びたいと言ってくれました。娘に話たところ 嬉しそうなそぶりは一切なく 「んー行く」 との事。行きたくなければ行かなくていいよと言ったのですが 行きたいと言うのです。その子とは学校で もう2週間ぐらい 遊んでないんです。 つい先日うちの娘も「その子は意地悪だから 遊ばない」と言ったのです。今までは 意地悪な時もあったけど 前は楽しく遊んでくれたから、悪い子じゃない!みたいにカバっていたのですが、、 なので我が家では新しい友達を作ろう!!と決めたところの お誘い電話なので 行かせるかどうか悩んでいます。自分の子供がよその子を仲間はずれにしてたらきっと その子をお誕生日会に呼ぶ事なんてないと思うので その子の母親はこうゆう事が起きているなんて知らないんだと思います。子供同士の事なので私としては あまり出て行きたくないと言う思いもあり どうしたらよいのか悩んでいます。どなたか 同じような経験された方いましたら アドバイスをお願い致します。

  • 高校になったら友達できないよー

    自分は今中3で来年高校にいくんですが、友達を作れるか心配です。なぜなら中学の時は友達が結構いたけど、それは全て、小学校の頃の仲のいい友達経由で友達になった人ばっかりです。自分が行く高校は通っている中学校からは自分1人しか行かないので本当に不安です。よく、話しかければいいんだよ!とか、前の中学校のこととか聞けばいいとか皆さんは言いますが。そんなこと絶対にできません。どうすればいいですか?また、もしそのようなことを話かける時最初になんで言えばいいんですか?『ねぇねぇ』はおかしいですよね?初めて喋る人に。回答お願いします🙇

  • 友達につきまとわれている - 小6

    そろそろ限界です。 僕は小6です。言うともうすぐ中学進級です。 小3で同じクラスになって、友達になりました。その時は新しい友達が出来たということで、わくわくしていました。しかい、付き合っていくうち、執着率がハンパなく、 「うーん、この人は…」て感じでした。 1日の流れ 休み時間、僕は外に遊びに行き、彼は教室で読書などをしていて、僕が教室に珍しくいると、僕の机の前に来て、跪き、じっと僕を眺めている。別に同じ部屋にいるんだからいいじゃん… 1日が終わりに近づくと、「今日は放課後遊べる?」と聞いてきて、「他の人と約束してるから不能」と答えると、首を突っ込もうとする。約束してる人に相談して、おkが出ると、仕方なく入れました。無理だったら怒る。 帰り道は真逆なのに、僕が校門を出る直前まで追ってくる。僕が教室からなかなか出て来ないと待ち伏せしている。 中学になったとき同じクラスにならないことを祈りたいんですが、 歯に衣を着せず、「つきまとうのはやめて」と言うべきでしょうか? 何か対処法があればよろしくお願いします。

  • 高校の時の友達が、1年間で29単位しか修得できな

    高校の時の友達が、1年間で29単位しか修得できなかったらしいですが、これはヤバいですか? 今、僕らは大学1年生です。 高校の時の友達の事なんです。 僕達は大学は別々の大学で、僕は県外で一人暮らしをしています。 今日友達が、大学の成績発表で、単位が29単位しか履修できなかったと言っていました... 友達は前期16単位、後期16単位履修していました。 それで、後期で2科目落としたらしんです。 友達は、明日があるとか、2年から頑張ればいいとか割と気にしてないようです.. ですがこれは結構ヤバいですよね? また履修単位も少ない方ですよね.. また友達の大学は卒業までに124単位いるらしいんですが、無事卒業できますかね?

専門家に質問してみよう