• 締切済み

小6の息子が仲間はずれに・・・

小6の息子ですが、同じバレー部の友達から仲間はずれにされ困っています。同じクラブの子がクラスにもいて夏休み前から軽い登校拒否になってました。朝になると嘔吐、下痢を起こし、現在はクラブに行くと練習で二人一組でやる時にいつも一人にされ誰も一緒にやろうと声をかけてこず、そういう状況にいたたまれずクラブに行く前にお腹が痛くなったり嘔吐してしまいます。夏休み中誰一人として遊ぼうと言ってきてないし、意図的に仲間はずれにされているんだと思います。学校にも相談しに行きましたが、九月に入ってから現場で様子を見たいと言われました。でも親としては九月から学校に行けるのか?疑問です。どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#81407
noname#81407
回答No.7

再度失礼します。全部読んだのですが、勘違いしてたみたいですね ごめんなさい。 >確かにクラブ辞めてもいいのですが、普段遊んでいる友達がそのクラブのほとんどなので、辞めれば解決という問題ではないのです>< この文章からクラブ内に普段遊んでいる友達もいるのだなぁと感じたのですが、これはいじめられる前の事だったようですね。 クラブ内にいる友達もボスの事が恐くていじめに加わってしまっているのならクラブを続ける必要はないかと思いますが、息子さんは仲直りして元のようになりたいと切に願っているんですかね。だからやめたくないのでしょうね。 クラブ以外の友達にも電話できないってことは、相当なダメージになっているのでしょうね。 喧嘩の理由も言わないみたいなので、親が喧嘩を分析して諭す事もできませんね…。喧嘩の内容がかなり大きな鍵だとは思うんですが。 小学校6年とかだと、自分から仲直りしようといったところでボスがOKださないと、なかなか他の子達も息子さんに歩み寄りにくいでしょうね。 取り巻きは自分は安全な位置にいたいと思うでしょう。 一番だめなのは、息子さんが悲しい顔をしてクラブに参加する事だと思います。いじめのリーダー格はそういうのを見るともっと仲間はずれにしたくなるものだと思います。 息子さんに「喧嘩の内容がどうであれ、それでお前を仲間はずれにしたって事は相手の方が卑怯だし悪いんだよ。お前はビクビクすることない。いつも通りの態度でいったらいい。お前が落ち込んでしまっては相手の思う壷じゃないか。」 こういってみてはどうでしょうか? 疲れない程度のプラス思考を植えつけるって大切な事だと思います。 やりすぎは逆効果ですが。

takato8888
質問者

お礼

再々ありがとうございます。 こないだの木曜日もやはりクラブは出れませんでした>< 監督になぜ休んでるかを説明したところ、今は無理にこさせないで下さいとのことでしたので、その項を息子に伝えました。 それでお前を仲間はずれにしたって事は相手の方が卑怯だし悪いんだよ。お前はビクビクすることない。いつも通りの態度でいったらいい。お前が落ち込んでしまっては相手の思う壷じゃないか。」 >まったくそのとおりだと思います。 ただ当の本人たちは仲間はずれ→いじめ とは認識ないのでしょうね>< 新学期からが勝負ですが、親子で頑張っていこうと思います。

noname#81407
noname#81407
回答No.6

私も小学校高学年の頃ささいな喧嘩で仲間はずれにされてたことがありますが、他に友達もいたので普通に登校してました。 最後には、いじめリーダーがクラス会でいじめてる事を先生に通報されて泣いて謝る事で幕を閉じましたけど。 息子さんは活発だけどちょっと気弱な部分がお有りのようですね。 クラブ内にいつも遊んでる友達がいるのなら、その子達とペア組めるんじゃないでしょうか?? いじめには暴力などはなく、仲間はずれだけなんでしょうか? それなら、多分時間が解決してくれると思いますが… 息子さんに、こうおっしゃってはどうでしょう? 「あなたと相手が喧嘩した事で、あなたは満足できても、向こうはまだ根に持って嫌がらせしてるだけなのよ。あなたの方が大人なのだから、気弱になる必要などない。他に友達だっているのだからもういじめのリーダーの事なんてどうでもいいじゃない。人をいじめて優越感に浸ってるのよ、人としてだめだと思わない? 世の中はいろんな人間がいるんだよ。 あなたは間違っていない、ママは味方よ。仲間はずれ以外に暴力されたりしだしたら、二人で作戦会議ひらきましょう。 クラブをやめるか、友達がいるからやめないのか、 決めるのはあなたです。 でも相談したくなったらなんでも聞いてね。」

takato8888
質問者

お礼

クラブ内にいつも遊んでる友達がいるのなら、その子達とペア組めるんじゃないでしょうか?? >よく読んでくれてます?いません。 いじめには暴力などはなく、仲間はずれだけなんでしょうか? >幸い今のところ叩かれたりとかはないです。 回答ありがとうございます。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.5

>夏休み中誰一人として遊ぼうと言ってきてないし、 ここは自分から声を掛けるしかないと思います。 待っていても恐らく誰も誘ってきてくれません。 今までで一番気持ちの分かり合える(分かり合えた)友人が1人や2人いた はずです。 その子に声を掛けてみたらどうですか? 家に誘うとかプールに行くとか。 勇気が必要ですがこのまま黙っていても何も変わらないかもしれませんし。 一番いけないのは自分が嫌われているって思い込んで 自分から友達が近寄りがたい雰囲気を作ってしまうことだと思います。 無視されても話しかける努力は必要ですし 中には必ず心のやさしい子がいますからそういう子を頼りに 何とかまた皆の中に入れるようにしていかないとダメだと思います。 「いじめなんてしてくる子はくだらない。」とか思うかもしれませんが そう思ってしまうと余計に仲間に入れなくなってしまいます。

takato8888
質問者

お礼

残念ながらバレー部の中には、そういう子はいません。というより、リーダー格の二人くらいが怖くて言って来れない感じです。 バレー部以外なら、遊べる友達はいるのですがこれがおかしいことに?電話したがりません><:: 回答ありがとうございました。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.4

>普段活発に遊びまわる息子なので、これは耐えられないと思います。 休み時間にひとりで、校庭を走り回っても、縄跳びしても自由です。 友達が居ないことが、いじめより辛いか、よく聞いてください。 実は、いじめられない強い子供には、一人で独立できる力があるのです。 友達が居ない=協調性が無く駄目な子という見方は捨ててください。 弱いものほど徒党を組みたがり、言われるまま、いじめを始めたりするのです。 6年生なら時代劇「子連れ狼」も、理解できるでしょうからDVDでも 初巻1~4話が楽しめるようなら、全巻見せてあげてください。 大五郎は、3つで荒れ寺に一人で、父を待つ人生でしたが、 けなげに生きていきます。 村のいじめっ子に石を投げられても、向かっていきます。 傷だらけでも、自分で川で洗って、父には転んだといいます。 見方によっては、心の強い子に成長させる絶好の機会です。 マイナス面だけに捉われないで、お子様と一緒にがんばってください。

takato8888
質問者

お礼

再々ありがとうございます。 実は、いじめられない強い子供には、一人で独立できる力があるのです >そうですね これを教えて解るようになるには時間かかるかもしれませんが、言い聞かせてみます。「子連れ狼」も見せてみますね。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.3

そんなクラブ、止めてもいいよと言って上げてください。 学校によって強制されているようですが、担任と掛け合って許可してもらえばいいでしょう。 駄目だったら、校長に掛け合って見ることです。 2週間とか期限を設けて順番に交渉してください。 期待外れな教師も居ますが、使えそうなものは何でも使ってみるくらいの気持ちで向かってください。 教育委員会に行けばいじめが理由で転校もできるようになったようです。 無理やり学校に行かせてはいけません。 どんなことがあっても私が守るからと、わが子を安心させてください。 普通に学校に行って帰ってくるだけで喜んであげてください。 私は、小中学校ではクラブ活動などしませんでした。 休み時間はトイレ以外ほとんど席にじっとしていました。 毎日、口を聞く程度の友達さえ居ませんでした。 普通に就職もしたし、結婚もして夫婦で買った一戸建てに住んでいます。 (家の土地も建物も夫婦で半々の名義です^^;)

takato8888
質問者

お礼

そんなクラブ、止めてもいいよと言って上げてください >確かにクラブ辞めてもいいのですが、普段遊んでいる友達がそのクラブのほとんどなので、辞めれば解決という問題ではないのです>< なら友達グループを変えればいいのでは?と諭しましたがそれをしてもバレー部の連中が介入してくるかも?という脅迫概念があるようで糞詰まり状態なのです>< 休み時間はトイレ以外ほとんど席にじっとしていました。 毎日、口を聞く程度の友達さえ居ませんでした。 >普段活発に遊びまわる息子なので、これは耐えられないと思います。 いりろアドバイスありがとうございます。

  • yuna_po
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

一人ぼっちにされてしまった今、息子さんの見方になれるのは家族だけです。まず、家族がしっかりと見守り、よく息子さんの言葉を聞いてみてください。そうしている内に信頼出来ると彼が判断すれば、きっと自然に一人ぼっちにされた要因を話し出すと思います。出来るだけ落ち着いている時にそっと聞き出してあげると良いと思います。 そして、学校に行くのが怖くならないように、難しいかもしれませんが、人間への信頼をなくさないようにしてあげてください。もし、の話ですが、このまま不登校になってしまっても、転校と言う手が無いことは無いですが、人間が信じられなくなると、大きくなっても困ってしまいます。 場所が変わったらもう一度やり直せる、あるいは、自分で変わろう、という勇気をもたせてあげてください。 私は、学校の先生に言うことも大切だとは思いますが、その子の親自身に理由を言い、直接子供に話を聞く事も大切だと思います。 アドバイスになるかは分かりませんが、頑張ってください。

takato8888
質問者

お礼

そうですね。過保護にするわけではありませんが家族で見守ってやりたいと思います。 最悪転校も嫁は考えているようですが、まだ自分(息子)にもやることがあると思うので様子をみてみます。 その子の親自身に理由を言い、直接子供に話を聞く事も大切 >も考えていますが、微妙な問題(以前に一度話したこと有り)なので息子と相談して見たいと思います。 回答ありがとうございます。

  • TIYOU
  • ベストアンサー率25% (84/328)
回答No.1

まず仲間はずれの原因(本人が思い当たる事)を本人のプライドを傷つけないように聞いてみる事はできますか?この際に本人が嫌がるようなら無理に問いたださない方が良いとおもいます。原因が分からない事には対応が難しいと思われます。まずは本人が安らぎを持てる雰囲気作りをしてください。 良いアドバイスではないと思いますが参考になさってみて下さい。

takato8888
質問者

お礼

まず仲間はずれの原因(本人が思い当たる事)を本人のプライドを傷つけないように聞いてみる事はできますか?> 原因は聞きましたがささいな喧嘩からの延長・・・はっきりとはわかりませんがリーダー格の子からの指示のような気がします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小1娘、近所の子に仲間はずれにされてます。

    小1娘、近所の子に仲間はずれにされてます。 今年入学しました。 同じ町内に娘を含む女の子3人いましたので 一緒に登校させておりましたが 6月くらいから行きしぶりがはじまり『ついてきてくれ』と泣くので一緒に登校した際に 仲間はずれになっていることをしりました。 いま夏休みで元気にしてはいるのですが、 学校のプール開放も、ラジオ体操も町内でやるため その二人がいるため行きたがりません。 2人のうちの1人が独占欲が強く、娘に近づく友達を片っ端から手を引っ張り奪っていくのです。 今日はその2人の親からプールに誘われたので頑張って行かせましたが、やはり1人で帰ってきまして暗い表情で『もう行きたくない』と言っています。 親たちはそんなことをしているとは全く気づいていない状態です。 9月になればまた集合場所に集まって登校させなければなりません。 『一人で行きなさい!』と言うと『嫌だ!みんなと行く!』と言います。 (誰も友達がいない哀れな子だと見られたくないようです) こんなときどうすればいいのでしょう。 私まで悩みすぎてものが食べられずこの数日で5キロほど痩せてしまいました。

  • 「仲間に入れてあげない」と幼稚園で言われてる息子

    年中に通っている息子の事で、相談します。 遊んでいるお友達に「入れて」というと、 必ず一人の子が「○○(息子の名前)は、ダメ。入れてあげない」と言うらしく、 その度に落ち込んでる様子です。 夜寝る前に涙目で話されると、 私も落ち込んでしまいます。 そんな息子には「先生に入れてくれないって、言ってごらん」とか 「じゃあ△君以外の子と遊びなよ。お友達は他にもたくさんいるんだから」とか言ってますが、こんな回答でいいのでしょうか? 7月の個人懇談で相談したところ、 ◎まだ年中なので相手がどれほど傷つくか考えずに言ってる事も多い。 ◎今遊んでるのを、邪魔されたくない。 ◎よく双方の話を聞くと、今はダメだけど、もう少ししたらいいって言った。 ◎でも、「入れて」ってお友達が言ってきたら、「いいよ」って仲良く遊ぶのがいいよねっと、話していますとの事。 夏休みが終わって一週間。 相変わらず△君は「入れてあ~げない」と笑って言うと 息子から聞かされます。 △君は体格もよく、組ではリーダー的存在らしく、 △君が何度も「入れてあ~げない」というと 他の子まで言い出さないか 心配になってきます。 もう一度先生に相談すべきでしょうか?

  • 自然に仲間はずれになってしまう息子

    年長の息子がいます。 年中のころは皆仲良くという感じでしたが、年長になり仲間意識がでてくると、仲間はずれのような形になってしまいました。 仲間はずれというか、4人で遊んでいても1人だけ取り残されてしまいポツンとしていることが多いのです。 残りの3人は声をかけあっているのに、息子だけは誘われない。 ただ、”入れて”というと入れてくれるときもあるようです。 バスで帰ってくるので、バスを待つ時間(1時間近く)は、同じコースに、他クラスで意地悪な子がいて、その子がいると周りの子までが息子一人をを仲間はずれにするようです。 声もかけられないのに必死についていってる姿を保護者会のときに見て以来、園から帰ってくるまで切なくて仕方がなく、聞いてはいけないと思いつつも息子に園の様子を聞いてしまいます。 その度に”~してもらえない、されない・・”の返事ばかり。 他の友達と遊んでみたらと促したり、担任の先生に助言してもらって(担任の先生には話してあります。先生も気になっていたようです)も、どうしてもその子たちと遊びたくてしかたがないようなんです。 卒園まであと3ケ月、バスコース待ちが特につらそうなので、毎日お迎えに行こうかと思いましたが、主人に”そんなことしていたら、母親を頼りすぎる人間になってダメになってしまう!”と反対されました。 このままにしていいものか・・少しでもストレス軽減のために迎えに行ったほうがいいのか・・。 また、こういうタイプの子は小学校にあがってもこのままなのか・・ 先のことを考えると不安になってしまいます。 双子の弟達も発達障害でほんと悩みに押しつぶされそうです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。 ※自信をもってもらいたいのと、外の世界を知ってもらいたい意で、スポーツクラブでテニスを始めました。

  • 私は小6の時に突然友達から仲間外れされて、一年間ずっと一人でした

    私は小6の時に突然友達から仲間外れされて、一年間ずっと一人でした そういう事もあって 中学生になったら 絶対にたくさん友達を つくろう!!!! と思い、結果 たくさん友達を 作ることができました そして元気を 取り戻せる事ができました しかし…………… 一年生の後期に また友達とのトラブル があって また一人になって しまいました そしてそれから 1、2年たったっんですけど(現三年)来年は高校生です。 二回も友達との トラブルがあったせいで 高校生になってから友達をつくれるか心配になってしまいました しかも、 今の私の性格は 前までは 自然に喋れたんですけど あまり喋った事のない人だと、嫌われないように喋ろう!!だとか 思ってしまうし 人からどう見られてるのか気にしてしまうんです そして私は 同じ中学の人が 入る学校には 行かないように しています でもやはり 高校では たくさん友達をつくって いい学校生活を おくりたいっ!!! という気持ちは あるんですっ!!! でも その時になると あぁ~ダメかも… ってなりそうで 心配なんです どうしたら 元気を取り戻し たくさん友達を 作ることができますか?

  • 小6 同伴登校

    小学6年の男の子のこのことで悩んでいます。昨年夏休み明けから毎朝登校前に嘔吐と下痢を繰り返すようになり、母親と同伴でないと登校できなくなりました。一時母親なしで登校出来ていましたが学年末、学年始めからぶり返してしまいました。基本的には自己主張が下手な感じですが、それでも、まあまあ活発で、以前は朝も早めに登校し友達と遊んでいましたし、今でも外で遊ぶことも大好きで、帰宅すれば友達と遊びに行き暗くなるまで帰宅しません。一時保健室登校でしたが、最近は何とか直接教室に行き皆と同じ授業を受け元気に帰宅します。担任の話では休み時間などでも元気に友達と遊んでいるとのこと。本人は、イジメがあるとか先生と合わないということもない、学校にも行きたいし好きなんだけれど足が動かなくなると言っています。 母親と一緒に寝ているのも因果関係があるのでしょうか。 そろそろ中学生ですし、どうしてやればよいのか分かりません。 同じような悩みの方、また経験された方などのアドバイスをお願いします。

  • 自然に仲間はずれになってしまう息子(早急でした!重複してすいません)

    年長の息子がいます。 年中のころは皆仲良くという感じでしたが、年長になり仲間意識がでてくると、仲間はずれのような形になってしまいました。 仲間はずれというか、4人で遊んでいても1人だけ取り残されてしまいポツンとしていることが多いのです。 残りの3人は声をかけあっているのに、息子だけは誘われない。 ただ、”入れて”というと入れてくれるときもあるようです。 バスで帰ってくるので、バスを待つ時間(1時間近く)は、同じコースに、他クラスで意地悪な子がいて、その子がいると周りの子までが息子一人をを仲間はずれにするようです。 声もかけられないのに必死についていってる姿を保護者会のときに見て以来、園から帰ってくるまで切なくて仕方がなく、聞いてはいけないと思いつつも息子に園の様子を聞いてしまいます。 その度に”~してもらえない、されない・・”の返事ばかり。 他の友達と遊んでみたらと促したり、担任の先生に助言してもらって(担任の先生には話してあります。先生も気になっていたようです)も、どうしてもその子たちと遊びたくてしかたがないようなんです。 卒園まであと3ケ月、バスコース待ちが特につらそうなので、毎日お迎えに行こうかと思いましたが、主人に”そんなことしていたら、母親を頼りすぎる人間になってダメになってしまう!”と反対されました。 このままにしていいものか・・少しでもストレス軽減のために迎えに行ったほうがいいのか・・。 また、こういうタイプの子は小学校にあがってもこのままなのか・・ 先のことを考えると不安になってしまいます。 双子の弟達も発達障害でほんと悩みに押しつぶされそうです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。 ※自信をもってもらいたいのと、外の世界を知ってもらいたい意で、スポーツクラブでテニスを始めました。

  • 仲間ハズレ…。

    こんにちは。 高校1年の女です。 私は中学校時代(特に3年生の時) 学校で嫌がらせをされ、友達ができませんでした。 「高校では沢山友達を作ってやる!」と 思い、高校に入学し友達も沢山できて 楽しい日々が続いてました。 しかし、それもつかの間で 6月の中頃から仲間ハズレをされ 夏休み前には話しかけても無視するし お弁当も一人で食べてました。 その中の一人が他の子に 「nagisaは自己主張を全くしないでつまらない。 休み時間とか私たちのグループに来るけど 何も喋らないでただ突っ立てるだけだから邪魔」 って言ってるのを聞きました…。 確かにその子の言うとおりなんです。 私は全然話題豊富でなくて、 友達とかといても、何を喋っていいのか分かりません。 けど、みんなと仲良くなりたい!! 前みたいに仲良くなりたいです。 もう無理なんでしょうか?? 皆様のアドバイスお願いします。

  • 仲間はずれ

    中学生の娘がいます。 女の子、3人組だとバランスを持つのは 難しいものですがあかるさまに いやがらせをされたようで (移動教室や休み時間など一人にさせたり 話題にいれなようにしたり…) 娘は、どうもターゲットにされやすいようです。 いやがらせがあまりにもひどいので 娘も割り切り、そこから離れ、休憩などは一人で いる事にしたようです。 用事で学校を休んだ日にその一人からメールで 「私のせいで休んだの?」と。 いやがらせをしているのが完全にわかっていて そんなメールをしてくるくらいなら 何故、いやがらせをやめないのかと思います。 休んでそのまま登校拒否になったら困ると そこで気がつくのですかね? こう言う子の心理ってどんなものなのでしょう? みなさんにお聞きできればと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 中学1年生の息子が仲間はずれ?

    お世話になります。 今年、中学に入学した息子ですが、小学校からの仲良しだった仲間達から仲間はずれにされているようなんです。 親として、どのように対応したら良いのか父母で悩んでおります。 入学式の前までは、仲良く遊んでいた仲間たちなんですが、ある日から対応が変わった様子です。 みんなで遊びに近くのゲームセンターに行った際にも、気が付いたら誰一人いなくなっていたとか?(まかれた?) 自分が何か悪いことしたのかなぁと聞いたそうですが、別に・・との回答だったそうです。 現在、中学の部活(サッカー)に入るのを楽しみにしていたのですが、その仲間がサッカー仲間で、この状況ですから、父母としては、サッカー以外の部活をなどと気をもんでおります。 家族として、どのように接したら良いのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 小6の息子についてです。

    初めて利用させて頂きます。皆様の意見をお聞きしたく質問をさせて頂きます。言葉不足などあると思いますが宜しくお願い致します。 息子(小学6年生)の友達関係についてになります。 息子が6年生になり頻繁に遊ぶ友達が2人いました。 1人目(A君)は幼稚園から一緒で5年生からクラスが一緒になり プライベートで遊ぶ機会が増えたお友達。登下校は一緒 2人目(B君)は小学校で出会った子 こちらも5年生からクラスが一緒に なり6年生から遊ぶ機会が増えたお友達。 息子を含めた3人で毎日の様に学校が終わったら遊んでた仲の良いお友達 でした。 ところが、2学期の中旬より関係がおかしくなりました。 息子とA君はいつもの様に一緒に下校をしました。笑い話などしながら その日は下校後、遊ぶ事はありませんでした。 次の日、いつもの様に登校したのですが、その時点でA君が不機嫌・話もしない・避ける等が起こりました。 息子は意味が解らず、自分が何か悪いことをしたのではないか?と思ったのですが前日、帰宅してから次の日登校するまでA君と連絡も取ってないので不機嫌になる理由がわかりませんでした。(A君は携帯を所持してません。) 前にも、些細なことでA君が不機嫌になる事があり、その時は原因が息子にも心あたりがあったため謝罪をして元の仲に戻る事ができました。しかし今回は突然のことで息子も困ってしまいました。 しかも、A君が頻繁にB君のそばにいる為、B君と話すことも出来なくなり(近づくと舌打ちをされる・にらまれる等)息子は意味不明なまま1人になってしまいました。B君はA君がいない時には話しかけてくれる様です。 A君と登下校もする事はなくなり、息子も勇気をだして下校時に話かけたのですが、走って逃げられた為、精神的に辛くなってしまい。恐怖心で話かける事が出来なくなりました。 この時点で、担任の先生には相談済み。 担任の先生も対象の2人で話を聞くなどしてくれましたが、素直に理由を言うわけもなく未解決のまま時間だけが過ぎていきました。 最近も担任の先生がA・B君に話を聞きましたが、息子が避けるから避けるとか、こっちは何も思ってないとか言うんです。息子が話してくれたら話せるとか... それを聞いて息子も勇気をだして話かけても結局、無視なんです。 一番頭にくるのが、授業中の無視・舌打ちです。授業で同じ班になったから会話をしなければならないから息子が話しかけても無視...授業が進まない これに関しては息子から聞いた後すぐ、担任に抗議しています。 授業中はおかしいだろうと。そのあと担任もA君と話しをして先生に対して それはおかしい行動だったと言ったそうですが、息子に謝罪はありません。 他にも息子の持ち物が落ちてる事に気づきA・B君二人でこそこそにやにやしてお前が拾えよとかお互いに息子の物を拾う拾わないでコソコソしてるんです。息子が近くにいるのに。他にも嫌がらせ?と思う行動が多々あります。 息子も気持ちを少し切り替えて、他のお友達と付き合うようになったりしたのですが、なんせ大好きなお友達だったので2人の姿を見ると辛いのです。 親の私も子供達だけで解決をしてほしいと思っておりましたが息子の姿をみると子供だけの話の範囲を超えたのでは?っと思っております。 最近ではB君とも全く会話できなくなったようです。 結局A君が避けるからB君も同様の事をするようになりました... 息子にいじめだと思う?っと聞いたところ...僕も考えてたんだ、いじめだよね?って...なんて辛い思いをさせてしまったのだろうと。 息子も学校を休みたいっと何度か休んだことはありましたが、不登校になったりはしてません。でも学校で想像できないくらい辛い気持ちでいたのかと思うと親失格と思ってしまいます。 現在、冬休み中のため、お友達関係に悩むことはありません。 ただ、外出先で2人を見ることが2日間続いてしまい...その都度辛い顔を してるのを見てしまい...冬休み明けにでも親として動く必要があると感じてます。 その際ですが、これはいじめと断定して学校に連絡をして良いのか。 また、A君の親の連絡先はしらないのですが、B君の親の連絡先は知ってるためB君の親に事情を説明して良いのか。 学校が先か親が先か悩んでおります。 どのような対応を親としてするべきか教えて頂ければと思います。 長々と文章を読んでいただきありがとうございます。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。