• 締切済み

旦那が3年間、行方不明です。3年前も、ちょくちょく外出したまま帰らない

旦那が3年間、行方不明です。3年前も、ちょくちょく外出したまま帰らないことがあり(たぶん、愛人のところ)、3年前からまったく帰ってこなくなりました。携帯も変更されていますし、旦那は実家もないし共通の友人もいなかったので、まったく連絡が取れる状態にありません。私自身、とっくに旦那への未練はなくなっていますし、早く離婚をしたいと思っていますが、肝心の本人と連絡とれないため、離婚手続きすらままならない状態です。専門家に相談したいとも思っていますが、どのような手続きが必要になるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

すでに他界した方の話です。参考にしてください。ただし相手が家裁訴えたら取り消される可能性はありますので。ご了承ください。ある女性が、消息不明の相手がずっと消息不明で愛情もなくかつ、借金の督促だけはその女性の家(一緒に暮らしていた家で今も女性は暮らしている)にくるので離婚を希望していました。家裁に訴えても当人に居所がわからないので、その女性の子供たちと相談し、了承を得て離婚届けを自分で記入捺印し提出しました。役所にも受理もされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cpbr
  • ベストアンサー率25% (70/273)
回答No.2

親戚にあったことなのですが、裁判所に夫行方不明のまま離婚を申請し、それから7年間夫から連絡がなければそのまま離婚が成立したと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最悪ですね・・・。 3年間も、あてにならない人を待っていなくてはならなかったなんて どれだけの思いをなさったことでしょう。心中、お察しいたします。 私自身、旦那が帰らないことがよくあり、子供のためと思い口に出すのも諦めてタイミングを待っている状態ですので、人ごととは思えません。 確か、行方不明の期間が何年かあると離婚へ向けての手続きができるはずです。 http://www.rikonlawdb.com/ これは、いろいろな離婚の判例やブログを集めたサイトなんですけど ここにも確か似たような事例はのっていたかと思います。 ぜひ、参考にしてみてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしも行方不明者として抹消されたらどうするかを知りたいです。

    11年前に離婚の問題で家を飛び出しました。 自分の弱さから、親、兄弟、親戚にも連絡をすることができず現状がどうなっているかの確認もできていません。 行方不明者となって11年、身分証も健康保険証も住民票もないままです。行方不明者として戸籍等抹消されている可能性もあります。 このままでは生きていくのに支障ばかりで、生活もできない状況になるばかり。自分の不甲斐なさが情けなく思います。 皆様にお聞きしたいのは、そういった状況から回復する方法があるか?なのです、何から進めて行けばいいかなどお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 旦那が行方不明に

    旦那が行方不明になりました。 学生結婚をしていてお互い大学生なのですが、25日から旦那がバイト先から帰らず行方不明になりました。 旦那は幼稚園の頃から(幼馴染)放浪癖があり、過去 に何回も家出をしていた事があるのですがどれも半日か1日で帰って来てました。 それに旦那は過去に一度飛び降り自殺をしようとして警察のお世話になったことがあるので心配です…。 LINEも既読にならず、携帯はどうやら電池切れのようでコールしなくなり、 旦那の実家が私の家に近いのでそっちに行ってるのかと思いましたが、一度も帰って来てないようでした。 警察にも捜索願を出したら、見つかったのですがどうやら私の家には暫く帰りたくないらしく居場所も教えないでくれと言われたようで何も教えて頂けませんでした。 未だに連絡も取れず、旦那のバイト先からは無断欠勤の為クビの電話。 警察の方が旦那と連絡が取れるということは恐らく実家に帰ったのかと思い、 友達と何度か実家に電話をかけていますが息子は居ないの一点張りです。 (旦那の母親は私を凄く嫌っているので嘘の可能性もある) 何処にいるのか、何をしているのか…。 いつ帰ってくるのかも分からず、精神状態が限界に近づいてきました。 旦那が失踪してからろくに食事が喉を通らず体重が5kg減り、涙が止まらず夜も眠れない日々が続いています…。 ショックで学校も行けてません。 あれだけ私に 「お前の悪口を町内に言い触らすような実家には二度と帰りたくない」 と言っていたのに、今は実家に帰っているんじゃないかと思うと気がおかしくなりそうで、死んで楽になりたいとすら思ってしまいます。 私の友達が一生懸命旦那を捜してくれたり、実家に電話をかけてくれたりしてて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、自分が情けなくなります…。 学生結婚で子供が居ないのでまだ良いのですが、 早く帰って来てくれないと金銭的にも困るし、死んでしまいたいです。 旦那はそのうち帰って来るでしょうか…。 せめて連絡だけでもつけば落ち着くのですが…。 ストレスで自分がおかしくなりそうです。 乱文失礼しました…。

  • 相続人を立てるのに行方不明 

    あたしの父の兄弟が先日なくなったのですがその方は一度も結婚してなく子供もいません。したがって保険や貯金の手続きをするのに相続人が必要になります。 父の兄弟で一人はもう30年位どこにいるか行方不明で連絡もなく今現在生きているのかなくなっているのかもわかりません。又その子供もどこにいるかわからないです。もう一人の兄弟はなくなったのですが離婚をしてるためその子供が相続に当たるらしいですがそのかたもどこにいるかわからないです。さがずのにどういう手順で探したら見つけれるのか?今悩んでます。又行方不明の兄弟にも子供が4人くらいいるらしいのですが仮に行方不明の方がなくなっていたら子供を捜すのに4人の子供を差がさなきゃいけないのでしょうか?

  • 行方不明者の預貯金は使えませんか?

    5年前から父が行方不明です。信用金庫から積立定期預金の残高を示すものが送られてきて数十万円あることを知りました。行方不明になった時点以降に出し入れした履歴はありません。通帳や印鑑はありません。 不在者財産管理人選任の手続きを取っても、不在者に代わって解約したり引き出すことは不可能なのでしょうか? 失踪宣告ができるまではあと2年ありますし、母も祖父母を看るのに休む時間もなく働いているので少しでも足しになればと思うのですが。 離婚の手続きをとった場合でも慰謝料などは発生しないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 行方不明者との離婚について

    20年以上、家族としては崩壊状態。 15年以上、行方不明(海外在住の情報以後、連絡無し)。 慰謝料養育費その他、なにも得られてはいませんが、こんな配偶者といい加減に決着を付けたいと考えた場合、離婚手続き等は如何相成りますでしょうか。 何も得られる見込みが無い中で、可能な限り費用は抑えたい場合、自力での解決は可能でしょうか。 良いお知恵を授けてくださいまし。

  • 行方不明の外国人との離婚

    8年前に結婚した中国人の妻が借金を残して3年前にいなくなりました。あちこち探したのですがいまだに見つかりません。ビザもきれているはずなのでオーバーステイになっているはずです。いつまでも待っているわけにもいかないので離婚しようとおもいます。相手が行方不明の場合の離婚の手続きの方法を教えてください。

  • 行方不明の父親発見!?

    15年前、警察に行方不明で捜索願いを出していた父の行方が分かったと警察から連絡があり 携帯の電話番号を教えてもらった。 私の住んでいるところからかなり遠い(車で4~5時間)ところに住んでいるようだ。 母とは15年前に離婚しその後 仕事も辞め、行方不明になっていた父である。 父は金遣いが荒く、サラ金で借金を繰り返し 行方が分かるとマズイので行方をくらましたということもある。 今更連絡をとってどうなるというものでもないが、やはり気になる。 現在76歳になる父。 やはり連絡をとるべきかどうか迷っています。 恐らく年金なども続けていないと思われ、収入も安定していないかも・・・ 誰と住んでいるのか、一人で住んでいるのかすらもわからない。 連絡を取った場合、今後万一病気などで民生委員から「家族の方がみえるならきてください。」というような連絡があっても困るような気もする。 連絡をとるべきかどうか、アドバイスを頂きたいのですが よろしくお願いします。

  • 行方不明になると・・・

    前にも同じような質問があるかもしれないのですが・・・ 近所の方が(少し痴ほうがあったようですが)行方不明になってしまい、隣近所総出で捜索しましたが、見つけ出すことができませんでした。 自分の親と年齢が近いので、他人事には思えません。 警察は幼い児童とかの捜索には協力してくれるのかもしれませんが、今回はあまり協力的には見えませんでした。成人の行方不明の場合はそういうものなんでしょうか? また、年金を受給していると思うのですが、死亡ではないので受給できるのでしょうか? このまま行方不明の状態が続くと、どうなるのでしょうか。

  • 10年前のとき、ハムスター行方不明になってどこも捜しても見つかりません

    10年前のとき、ハムスター行方不明になってどこも捜しても見つかりませんでした……2日たっても見つかりませんでした それが頭から離れなくて 申し訳なくて… 未だに忘れられません… 田んぼが多く車があまり通らなく のら犬はいません 無事に生きていた可能性はありますか?

  • 行方不明者が死亡したら家族に知らせはくるのか

    我が家には行方不明の家族がいます。 その者は既に独立しており、数年前より全く行方不明となっています。 住民票に記載のある住所から借金のため夜逃げし、そのままという状態です。 そこで質問なのですが、もし、この者が家族の知らない内に亡くなっていた場合、その旨の連絡は来るものでしょうか。 事件や事故に巻き込まれた場合以外は来ないのでしょうか。 ちなみに、行方不明者は、サラ金から多重債務を負っており、もし生きていたとしても、住民票も移せず、社会的には息を潜めている状態と思われます。 病気などで入院した場合などはどうでしょうか。 教えて下さい。

MFC-J6983 ADFで両面コピー印字不良
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983のADFでB4の両面コピーをすると、裏面の一部分が印字不良を起こします。
  • パソコンのOSはWindowsで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう