• ベストアンサー

行方不明の外国人との離婚

8年前に結婚した中国人の妻が借金を残して3年前にいなくなりました。あちこち探したのですがいまだに見つかりません。ビザもきれているはずなのでオーバーステイになっているはずです。いつまでも待っているわけにもいかないので離婚しようとおもいます。相手が行方不明の場合の離婚の手続きの方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.2

この事案では、法定離婚原因は、生死不明というよりも、悪意の遺棄と思われます。 下記サイトに、「相手が行方不明のときの訴え」という項目があります。 http://www.rikon.to/contents3-4.htm 家庭裁判所の調停は不要であり、いきなり地方裁判所に訴えを提起できるようです。 弁護士に依頼するのが無難です。被告からの答弁はありえないでしょうから、弁護士にとっては、簡単な事案です。訴状を作成するだけだからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 行方不明の外国人との離婚

    中国籍の妻が失踪して3年になります。ビザも切れているはずなのでオーバーステイです。離婚を考えていますが本人がいない場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 行方不明者との離婚について

    夫が行方不明になり2年半になります。 色々無料相談などにいきましたが裁判離婚はできませんでした。 というのも、行方不明になった直後に夫は住民票を移しており 住所が変わっているため行方不明とはいえないので 離婚はできないといわれたからです。 3年待てば離婚できるという言葉を信じてやってきましたが 時期が近づくにその事もあり不安になってきたんです。 出て行く数ヶ月前から様子がおかしくなり、携帯ロックかけたりしていたので 定かではありませんが浮気をしていてその相手の所にいったんだと思います。 出て行ってから夫からは一切連絡はありません。 もちろん生活費ももらってはいませんし、財産分与できるようなものもありません。 下の通りで負の財産しか・・・。 闇金でお金を借りたり勝手に保証人にされた事もあり 夫と夫婦で居ることが怖くてたまらないんです。 近くにいない分どっかで借金でもして 保証人にされてるんじゃないかとか・・・。 まず最初の質問ですが、3年たったら離婚できるといってくれましたが やはり住民票の住所に居ないということを 立証しないといけないのいけないのでしょうか? 最初に相談した時に、 行方不明を立証するには本当に住民票の住所にいるかいないかを調べる事、 それは弁護士さんでないとダメだといわれそれが立証できれば離婚もできるといわれました。 でも夫は中国地方、私は関東のため遠いから無理だって どの弁護士さんも引き受けてくれなかった経緯があるので 3年たってもこれを言われると離婚できなくなるのが不安なんです。 続いて二つ目の質問ですが、悪意の遺棄に当たると思うのですが 専門家の方たちは口をそろえて離婚できないといいます。 その理由が分からないのでもしお分かりなら教えてもらえないでしょうか? 最後の質問ですが、上手く離婚する方法があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行方不明の配偶者との離婚裁判

    行方不明の妻(家を出て行ったときには専業主婦)と離婚しようとおもいます。(子供をおいて出て行きました) 3ヶ月間一切連絡が取れません。妻の両親や友人からも連絡が取れない状態です。 ・このように行方不明の相手との離婚裁判の場合、慰謝料、財産分与、養育費などはどうなるのでしょうか? ・専業主婦だった妻から慰謝料・養育費はもらえるものなのでしょうか? ・財産分与はしない(または慰謝料と相殺)とかってできるものでしょうか?

  • 行方不明の夫と離婚したい。

    夫が行方不明になり、今年の12月で3年を迎えます。3年経つと離婚可能と聞きますが、それも弁護士なしでは難しいようです。少なくとも司法書士は頼んだ方が良いと言われました。勝手に家族を放棄した人と離婚するのに、お金が掛かるのが納得出来ません。夫が一時的に現れ離婚届けに判を押して貰ったと偽って届けを出すとどうなるでしょうか。もちろんこれから夫が出てきたとしても、届けを出した事に対して文書偽造などで訴えられるというのはまったくないと言っていいです。相当の借金を抱えての逃亡ですので、家族に迷惑を掛けた事に対する負い目はかなり背負っているはずです。 出来たら偽造でも届けを出してしまいたい気持ちでいっぱいなのですが、デメリットはどんな事がありますか?お金が掛からないで離婚出来る方法はあるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 行方不明3年未満の夫と離婚するのは

    知人の女性の夫が、借金をして行方不明になりました。生死も不明です。 その女性は早く離婚して新しい人生をしたいと願っています。 失踪して3年以上経過すれば失踪宣言して離婚する方法があるとのことですが、3年未満では離婚は絶対に不可能ということでしょうか。

  • 行方不明者との離婚について

    20年以上、家族としては崩壊状態。 15年以上、行方不明(海外在住の情報以後、連絡無し)。 慰謝料養育費その他、なにも得られてはいませんが、こんな配偶者といい加減に決着を付けたいと考えた場合、離婚手続き等は如何相成りますでしょうか。 何も得られる見込みが無い中で、可能な限り費用は抑えたい場合、自力での解決は可能でしょうか。 良いお知恵を授けてくださいまし。

  • 行方不明・・・

    知り合いが行方不明です。 その方は結婚していたのですが、借金等の理由から離婚した形にしていました。 でもそれから間もなくして行方がわからなくなり、戸籍をとった結果違う人と結婚していたことが判明しました。 奥さんは怒ってその方の荷物等を彼の実家に送り住民票等も勝手に実家に移してしまいました。そのため税金や借金の郵便物が実家に届き、電話も転送にしてあるため実家に電話がかかってきます。 その方は会社を経営していたためその電話も毎日かかってきます。実家には彼の父母が住んでいますが二人とも高齢でどうすればよいか解らないといっています。 まず、税金等送られてきた郵便物についてはどうすればいいのでしょうか。受取人不在で郵便局に返すとか・・・? それから彼が経営していた会社はどうすればいいのでしょうか。株式会社ですが実質はすでに破綻していると思います。でもこのままにしておくわけにもいかないと思うので。 彼には奥さんとの子どもが二人います。二人とも嫁いでいますが。

  • 国際離婚について

    知人で中国人と結婚したのですが、相手が行方不明になってしまって、実家にも戻っておらず連絡も取れないので法的な手続きを取って離婚したい人がいるのですが、その詳細な方法についてご存知の方教えてください。

  • 相続人を立てるのに行方不明 

    あたしの父の兄弟が先日なくなったのですがその方は一度も結婚してなく子供もいません。したがって保険や貯金の手続きをするのに相続人が必要になります。 父の兄弟で一人はもう30年位どこにいるか行方不明で連絡もなく今現在生きているのかなくなっているのかもわかりません。又その子供もどこにいるかわからないです。もう一人の兄弟はなくなったのですが離婚をしてるためその子供が相続に当たるらしいですがそのかたもどこにいるかわからないです。さがずのにどういう手順で探したら見つけれるのか?今悩んでます。又行方不明の兄弟にも子供が4人くらいいるらしいのですが仮に行方不明の方がなくなっていたら子供を捜すのに4人の子供を差がさなきゃいけないのでしょうか?

  • 行方不明者の預貯金は使えませんか?

    5年前から父が行方不明です。信用金庫から積立定期預金の残高を示すものが送られてきて数十万円あることを知りました。行方不明になった時点以降に出し入れした履歴はありません。通帳や印鑑はありません。 不在者財産管理人選任の手続きを取っても、不在者に代わって解約したり引き出すことは不可能なのでしょうか? 失踪宣告ができるまではあと2年ありますし、母も祖父母を看るのに休む時間もなく働いているので少しでも足しになればと思うのですが。 離婚の手続きをとった場合でも慰謝料などは発生しないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう