• 締切済み

製造業の会社を営んでいます。従業員は20名ほど。6年ほど前に代替わりし

製造業の会社を営んでいます。従業員は20名ほど。6年ほど前に代替わりし、全代表者から引き継いだ銀行借り入れが現在残高800万ほど残っています。 今回、今の代表者に代わってから初めての借入をしたいのですが、税金の滞納があり、銀行や公庫、保証協会へ行くのを躊躇している状態です。 国税が300万。こちらは分納をしています。市税が150万。月々25万を半年かけて納める相談をして了承してもらい、現在3ヶ月目に入りました。 税務署の方には、分納の証券預かり証を持っていけば借入ができると言われて、公庫や保証協会からの借入を薦められました。しかし、市税はなかなか分納に応じてもらえずこの前やっと話をつけたところです。証券は預けていません。 ネットなどで色々調べたところ、保証協会では分納の確約があって、それで完納できる見込みのあるものであれば借入ができるというお話をしているページがたくさん出てきました。 借入を確実なものにするため、保証協会へ相談しに行くにしても在る程度の知識を身につけて行きたいと思っています。 分納状態でも審査していただけるのでしょうか。ご存知の方おりましたらご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • udoncg1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

借入専門のコンサルタントをしています。 貴社のような経営状態の会社は非常に多いのが現状です。 何とか今をもちこたえてがんばってください! 分納状態での審査もしてくれるはずです。 このあたりはグレーゾーンでもあって明確なルールがないのではじかれても粘っていかれることをお勧めします! この最悪期を脱して何とか軌道に乗せられるようにがんばってくださいね! ちなみに、ここから上り調子になられる会社さんへの提案として、借入をしやすい会社に体質を変えていくというポイントがあります。 下記のサイトのような感じです↓ http://www.cg1.org/knowledge/other/100507.html 体質を変えておけば、また悪い時期が来ても意外に簡単に生き残っていけたりするので。。 ご参考までです!!

関連するQ&A

  • 会社精算した際の、国民生活金融公庫の返済はどうなるのでしょうか?

    会社を精算しようと考えています。借入返済は、2300万位あります。 借入先は、2つの銀行と国金です。銀行は保証協会とビジネスローンと保証協会+住宅担保。公庫は、無担保無保証です。 最終的に残高がどの位かは閉めてみないと分かりませんが、かなり残ると思います。なんとか少しずつでも個人で返済していこうと考えています。 こういう場合、銀行は相談に乗ってくれるものでしょうか?住宅担保が気になります。 また、公庫は返済の必要はないんじゃないかと聞いたのですが本当でしょうか?

  • 先日銀行の借り入れ(県の保証協会の保証付き)の「条件変更」を致しました

    先日銀行の借り入れ(県の保証協会の保証付き)の「条件変更」を致しました。借り入れは他に日本政策金融公庫にもあります。 これを銀行と違い条件変更せずそのまま返済を続ければ通常取引先として日本政策金融公庫からの追加借り入れは可能でしょうか? 或いは保証協会を通じ銀行の借り入れの条件変更している事実が分かり追加の借り入れは不可能でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 協会保証の借入金について

    私は零細企業の代表をしており、会社は多額の借入金を有しております。その借入金はすべて銀行からのもので保証協会がついているものです。この場合においてこの借入金を返済できなくなったときは、保証協会がこの借入金を肩代わりしてくれるのでしょうか?そして保証協会から私に肩代わり分の請求をされるのでしょうか?銀行に対しては個人保証はしておりません。また返済ができなくなれば、会社はどうなるのでしょうか?返済が滞った段階で、潰さねばならないのでしょうか?会社が存続するのに保証協会が返済の肩代わりをしてくれるのでしょうか?わからないことだらけで、、、どうかお教えください。

  • 法人で信用保証協会と国民金融公庫の返済が厳しくなった場合

    現在法人で信用保証協会を使い銀行から2500万円  国民金融公庫から500万円の借り入れをしているものとして 返済が出来なくなった場合、どうなりますでしょうか? いずれも保証人は代表取締役のみです。 返済ができなくなってといっても全くできないのではなく、金額を減らせば可能です。個人でいう債務整理は法人のときは会社更生法なのでしょうか? 返済可能な範囲で返済をしていき、会社もつぶさずにそのままできるのでしょうか? また代表取締役が持っている住宅もそのまま維持できるのでしょうか? (勿論住宅ローンの返済はきちんと行っていくものとして) また国民金融公庫の支払いのみ今まで通り行っていった場合、国民金融公庫からまた借り入れができるのでしょうか? お手数ですが詳しい方、宜しくお願い申し上げます。

  • 保証協会の担保を減らしたいのですが

     現在、無担保で保証協会からの借り入れが数百万あります。他に国民金融公庫があります。 先代の時には、何億と借り入れがありましたので、保証協会に自宅や工場などいくつかの物件を担保にしてあります。  何かの時にはまた、利用して頂くのでなどと言われていましたが、今は形態も変わり、大きな資金を必要とする状態ではありません。確かに、何か新しい事をするには、また、借り入れを起こすのに、担保が 入っていれば、スムーズに借りられるのでしょうか?必要なら、再度入れるのでは、難しいのでしょうか?   相続も終わりましたし、せめて、自宅などの担保ははずしたいと思うのです。  この場合、銀行を通して、担保の解消を申し入れるのでしょうか?

  • 固定資産税、延滞金の滞納

    市税事務所より差し押さえの予告という書類が普通郵便で送られてきました。 母が固定資産税を滞納していた時期がかなりあり、それが発覚した後 私が区役所に行き、本税を分納で支払うことで何とか了承してもらい、 延滞金については本税完納後に考えましょう とのことでした。 固定資産税の管轄が区役所から市税事務所に変わってからも、 定期的に支払いに行き、一昨年に本税の部分を完納しました。 その後、延滞金について相談に行き、何とか少しでも免除してもらえないかと交渉したところ、 減免措置というのがあるということで申請書類をもらってきて、後日郵送しました。 減免が可能であっても不可であっても通知すると聞いていたのですが、1年以上も連絡が無く、 突然 今回の差し押さえの予告が送られてきました。 3月22日までに納税されないときは、不動産・給与・銀行預金等を差し押さえますと書いてあります。 また市税事務所に分納の交渉に行くつもりですがその際 減免措置の連絡を待っていて今に至ったということを言ってもいいのでしょうか。 また このような書類が来てしまった場合、一括で支払わなければいけないのでしょうか。 大変長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 銀行借入『保証協会』代表個人保証人を

    銀行借入『保証協会』代表個人保証人を ○リスケジュールで利息のみ支払っています。 1500万 ●個人名義 カードキャシン500万 や銀行借入200万 任意整理で元金のみを払っています この不況で事業縮小 リストラ売上半減です。 ほとんど利益がないですが潰したくないです。 景気が良くなって返済がきれいに終われば保証協会から先々借入は可能でしょうか?リスケと任意整理がひっかかり無理ですか? よろしくお願いいたします

  • 保証協会への申し込み

    誠に恐縮な話なのですが、私の友人が国民金融公庫(開業資金・保証人あり)で融資を受けた際、借り入れ(銀行カードローン50万、クレジット50万)があっても、借り入れなしで申し込んで融資を受けれたと聞いたのですが、 私の場合は保証人がいないので、信用保証協会で開業資金融資(500万)を受けたいのですが、現在、銀行のカードローン80万ありますが黙っていた場合は発覚はされるでしょうか?難しい話ですが、どこかで金策して借り入れがない状態にしたほうが良いのでしょうか?融資を受ける金融機関はローンを組んでいない銀行にする予定です

  • 東京信用保証協会の借り入れを返済額見直しか代位弁済の差は?

    お尋ね致します。 現在東京信用保証協会の保証付きで銀行から融資を受けております。 返済金額が厳しく返済額の見直しか代位弁済のどちらかしかないとおもいます。 どちらにしても、全額完済まで信用保証協会の融資は当然不可だと思います。 国民金融公庫はそのまま返済していれば、上記のどちらを選んでも借り入れは多分可能かと思うのですが、銀行と相談の上、返済額を見直すのと東京信用保証協会に銀行へ代位弁済して頂き、東京信用保証協会に 返済していくのとでは何か差がありますでしょうか? 銀行への返済額見直しの金額は見直しても高くて出来れば代位弁済後に 東京信用保証協会へ返済していくほうが無理がないとは思うのですが 決定的な差はあるのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い申し上げます。

  • 融資を受けるにはどうしたらいいですか

    先日セーフティネットの5号認定を受けることができ、これから金融機関に話を持っていこうと考えています。 決算については3期前に2000万の赤字を計上しましたが、前期、前々期は合計1900万の利益を計上し今期は1月現在400万程の利益を計上しています。 前期に対して総利益が落ちているのでセーフティネットに申し込み認定されました。 信用保証協会からは3期前に1500万の借入があり残が850万です。 そこで質問ですが、 (1)消費税を分納で現在支払っていますが完納してからの交渉がいいですか? (2)個人の住民税・都民税の未払いが有りますが完納したほうがいいですか? (3)消費者金融から120万 ノンバンクから200万の借入が有りますが完納したほうがいいですか? 勿論すべて完納した後に金融機関と交渉できればいいのですが、支払いの優先を考えた場合はどの辺からがいいでしょうか? どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう