• 締切済み

傷病手当(産業医との面談待ちの期間)の期間に関して質問があります。

傷病手当(産業医との面談待ちの期間)の期間に関して質問があります。 現在、鬱で2ヶ月間ほど自宅治療しているのですが、 私が主治医の診断書があれば復職できるものと思い、 休職期間の診断書を先月末までの休職期間で記載してもらって、 今月1日に出社したのですが、会社から休職期間の診断書と 現状の状態を記載した診断書を主治医からもらうように言われました。 その2種類を会社に提出したのですが、その後、会社を通して産業医から10日間の 生活記録をつける様に言われて、今生活記録をつけつつ産業医との面談待ちの状態でおります。 ですので、主治医から先月末までの休職の診断書を頂いているのですが 今月から復職可能の診断書はあるのですが、休職診断書は頂いておりません。 この場合、今月分の休んでいる期間の傷病手当は出るのでしょうか? もし出る場合、主治医か産業医に相談したほうが良いのでしょうか? またこのままでは出ない場合主治医か、産業医と面談して診断書を書き換えて頂くことは可能なのでしょうか? 今月10日近く経ちますので、いつから復帰可能なのかと復職までの傷病手当がもらえるのか 不安でしょうがないです。 もし知っている方おりましたらどうぞ、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

誰かが、傷病手当金申請用紙を持って来て、「こことここに記入して。日付は○日~×日とするように。自分で必要事項を書いたら、次に医師の証明をもらって来てね。その後、会社で必要事項を記入して、けんぽ協会に提出するから、入金は会社に傷病手当金申請用紙を提出してから、3ケ月後だよ。」なんて手取り足取り教えてくれるわけ無いじゃん!自分で申請用紙くらい取り寄せて自分で処理しろよ、そのくらい!

関連するQ&A

  • 産業医と面談させてもらえず、復職できませんでした

     今現在、傷病により休職中なのですが、主治医が就労許可を出してくれたにもかかわらず、上司が産業医との面談の機会を用意してくれませんでした(正確には、上司との、産業医を含めない面談により、復職不可を言い渡されました)。  このため、現在も休職を余儀なくされており、傷病手当は切れ、障害者年金も利用できず、生活が困窮し、消費者金融を利用する一歩手前まで来ています。  産業医の判断により復職不可であれば納得できるのですが、就労の権利(?)を素人判断により不当に阻害されたように思うのですが、上司を相手取って、小額訴訟などをおこすことは可能でしょうか?

  • 傷病手当金について

    8月一杯まで、医師から自宅療養の指示があり、休職して傷病手当を貰うようにしていましたが、9月より「通院は必要だか、9月1日より就業可能とする」診断書を出してもらいましたが、会社の産業医と面談後でないと、勤務できなく、産業医との面談が今月中旬になります。まだ、通院は必要なので、通院するのですが、9月1日より就業可能の診断書を出してもらっていても、完全な勤務日までは、傷病手当はもらえるのでしょうか。

  • 傷病手当金について

    休職期間中の傷病手当金を申請するにあたり、 傷病手当申請書の医師の欄に、産業医のサインをもらって、 書類を健保に出したのですが、 「産業医の指示のみで療養していた期間は支給できない」 「産業医は医療行為が行えないため」 と健保から連絡がありました。 経緯は、 10月に、医師の診断書(うつ病)を会社に提出し休職。 10月~11月は診断書を書いた病院に通い、症状がきつくなったので、自宅療養し、 その後、4月~7月まで別の病院で診察(カウンセリング)を受け、8月に復職。 自宅療養中の期間(12月~3月)は、2ヶ月に一度の会社の産業医との面談のみでした。 産業医は、他の人の書類にもサインしてますよ。 ということだったので、完全にこれで大丈夫だと思っていたのですが、 結果、産業医ではダメだと健保から連絡がありました。 傷病手当金を申請した経験がある方や知識のある方で、 全て受給するにはどうしたらよいかアドバイスをお願いします。

  • 傷病手当金の期間について

    傷病手当金の申請を行おうとしています。 該当期間の申請が必要かと思うのですが、以下の場合どこまで傷病手当の対象期間になるでしょうか? 病院「okです。働ける状態です。」ー1 自分「会社さん。いつからでも働けます」ー2 会社「産業医との診断の日程調整します」ー3 会社「○○日に産業医へ行ってきてください」ー4 自分「産業医にいってきました。」ー5 会社「○○日に面談しましょう」ー6 自分「問題なくいつでも働けます(面談中)」-7 会社「では○○日から出社してください(面談中)」-8 協会けんぽの担当者と会社の総務の意見が異なっているので少し混乱しております。(1~8までの期間もほぼ2ヶ月かかっており金額もお大きいです・・) ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当について

    うつ状態で診断書を提出し休職しています。有給が残10日あるので、現在は有給消化中かと思います。 うつではなくうつ状態でも傷病手当は貰えるのでしょうか? 傷病手当を申請すると会社が嫌がることはあるのでしょうか? 2月27日に1ヶ月休職を要するに内容の診断書を提出したのですが、傷病手当申請はいつ会社に提出したら良いのでしょうか? 近いうちに産業医との面談があります。

  • 休職期間と傷病手当について

    傷病手当の支給期間について会社と揉めそうなので相談させて下さい。 私は手術と療養のため、八月から休職していました。 上司との話し合いで10月末までの休職期間とその後の勤務形態については体調次第で相談しようということになりました。 その間は傷病手当がつくと確認しました。 11月1日から短時間での復職をしましたが、納得出来ないことがあります。 私は8月、9月、10月の三ヶ月を休職したことになりますよね? 8月分の手当は9月に支払われて9月分は10月に支払われています。 ところが10月分の手当は11月に復職したので11月の振込は無いというのです。 傷病手当とはそういうものなのでしょうか? 会社の健康保険組合に相談しましたが、うやむやな話ばかりで心配です。 このままだと今月の収入が無しということになります。 せっかく復職出来たので会社と揉めたくはないのですが、経済的に非常に厳しいです。 上司に相談しても健康保険組合に聞いてと言われました。 三ヶ月休職したので三ヶ月分もらえると思っていた私が間違っているのでしょうか。 会社の決まりでは一年半まで休職、傷病手当が認められていると確認しましたが…復職したら前月分の傷病手当がもらえないものなのでしょうか? 休職したのは初めてなので、正直良くわかりません。 ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 復職の産業医面談について

    現在休職中で、復職に向けて会社から産業医との数回の面談を指示されています。 主治医からは少し前に復職可能の診断書をいただき、自分でも仕事をしていたころと同じくらい体調も回復したと感じています。休職当時に出ていた症状も今は全くありません。復職に向け進めたく思っていますが、会社の産業医より、面談で復職には時期尚早と言われました。 今まで面談したこともなく、初対面で20分ほどしか話していないのに産業医からの決めつけがひどく、私が普通に話している時でもあなたは無理している、病気が良くなっていない、等と言われてしまいました。(初対面の精神科医に自分の今までの症状を洗いざらい話すことに抵抗感はあり、緊張感と抵抗感は態度には出ていたかもしれません。) 最近は体調も良くなっていたのですが、あなたは病気だ、良くなってないと決めつけられると私もだんだん不安になってきてしまいます。 自分ではいつも通り健康に過ごしているのに、過剰に病人扱いされると気分も良くありません。 通常の復職手続きで言うと、産業医から復職可能の判断がないと復職はできないかと思いますが、一方的な決めつけをされる産業医との面談を乗り越えるのがとても苦痛です。 元の職場には不満もなく、早く職場に戻りたい意欲はあります。産業医面談を回避して復職できる方法はあるでしょうか。また、産業医面談で精神的苦痛を感じた時、どのような対策が考えられるでしょうか。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職時における傷病手当金(協会けんぽ)について

    いつも利用しております。 退職時における傷病手当金(協会けんぽ)について質問いたします。 私はある持病で休職した経験があり、傷病手当金(協会けんぽ)を受け取っていました。その後は2回にわたって復職したのですが、持病が悪化したため退職を考えております。ただ、現在も傷病手当金の受給期間内(1年半以内)であり退職後も受給できるのかわからないため、現状を下記に記載しました。 【現状】 ➀休職(1回目の受給)→復職→休職(2回目の受給)→復職(現在)→退職(予定、3回目の受給できるの?) 私の主治医、産業医は退職理由を「持病の悪化」で問題ないといい診断書も交付すると申し出がありました。この場合、私は傷病手当金の受給期間内であれば、現状の復職後に退職しても残存期間内で、傷病手当金(協会けんぽ)を継続して受給できるのでしょうか。それとも「再度、休職→退職」という流れを作らないと受給できないのでしょうか。 追記:私は現在、障害者手帳を保持しており正社員としての勤労が2年あります。その場合、失業給付金の延長はできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当金の申請事由

    うつ病で休職した後、復職しました 復職後、別の疾病(心神性のものではありません)で再度休職をとることになりました 咳がなかなか治まらず、咳が出ている状態では復職できない、咳が完治するまでは休養をとるようにと人事部から言われ、休職しました その間の医師診断書は咳を引き起こしているうつ病とは別の疾病のもので出ています(心神性ではないため) ですが先日、休職中に人事より連絡があり産業医(内科医でした)の面談を受けるよう指示がありました 産業医の勤務医院に赴いて面談後、何故かその医師発行の「診断書」が人事部に届き(産業医の場合は意見書ではないのでしょうか?)現在の疾病にあわせ『うつ症状』との診断がなされました その診断書をもとにしてか、人事より別の疾病での診断書を出しての休職だったのにも関わらず、うつ病での休職であると判断するといわれました そのため、休職期間満了で11月末付けで解雇とのことです 医師の診断書では、別の疾病での休職だったはずなのに、うつ病での休職だと判断するなどと急にこのようなことはありえるのでしょうか 服務規程では、別の疾病の場合休職期間は別途与えられることになっていましたし、その説明も受けていました。うつ病とは別だからゆっくり休養していいとも言われていました ただ、休職中は休職給が支給される会社なのに今回の休職は無給だったのでおかしいとは思っていたのですが… 復帰後の休職は無給だったので遡って傷病手当金の申請をするようにいわれましたが、この場合は、うつ病での休職期間満了により解雇だというのなら、うつ病での申請になるのでしょうか? 診断書は別の疾病ででていたのに?? 21日に急に今月末で解雇だといわれ、11月末までにあと平日は4日しかなくパニック状態です、お知恵をお貸しください 自社で健康保険組合を持つ会社のため、直接健康保険組合に問い合わせても会社にとって都合のいいことばかりをいわれそうで、まずみなさんのお知恵を拝借し、会社と掛け合いたいと思っています

  • 傷病手当申請書

    傷病手当の申請書についてご質問させてください。 来月から休職するため、傷病手当の手続き方法を産業医から教えていただいたのですが、その傷病手当申請書の主治医記入欄に [療養のため労務不能と認めた期間] というのがあり、いつからいつまで と 記入して頂かなくてはならないようです。 今の住まいではなく、田舎に帰省して療養しようと思っておりますので 休職開始後、一カ月後位に、経過を見ていただく為、田舎の診療内科を受診しようと思っているのですが、その際、”いつから”というのは、休職開始日を医師に自己申告すればよろしいのでしょうか? それとも、休職開始日を示す書類等を会社から受け取っていたほうがよろしいのでしょうか? 休職するための診断書は、密封状態で産業医に渡しているため、休職開始日を証明できません。 専門家の方、ご回答をよろしくお願い致します。