• ベストアンサー

住宅費補助について

住宅費補助について 住宅費を補助している人(Aさん)がいます。 先月Aさんが会社(所属部署)の都合により月の半分を休業することになりました。 またAさんは特別休暇を取得しており、実際には月5日ほどしか出勤をしていません。 規約上では、補助対象最低出勤日数などの条件はないのですが こういった場合でも全額を支給するべきなのでしょうか?  ちなみに休業(自宅待機)中はアルバイトが認められています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

規約がどうなっているかによります。 条件が全く無いと言うことはないはずです。 「この規約は全社員を対象とする」とか 「単身者に限る」とか 「勤続3年以上に限る」とか。 まったくなければ規約の不備ですね。 「ただし月の6割以上出勤したものを住宅費の支給対象とする」 といった条項を設け、 労働組合又は労働者の半数の意見を代表するものの意見書をつけて 改定した就業規則を労働基準監督所に提出しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅補助のメリットについて教えて下さい。

    企業A: 年収536万(月3万の住宅手当含む) 企業B: 年収536万(住宅手当無し) 月の家賃が3万円の借家に住んでいるとすれば、家賃を差し引いた残りが、500万になるので、社員の給与面のメリットは同じと考えていいでしょうか? 住宅補助は企業側からすれば税制面で意味があるのかと思いますが、社員からすれば 企業Aの住宅補助の形で月3万を受け取ろうが、企業Bの平均月収+3万の形で受け取ろうが、差はないように感じます。社員から見てこの企業AとBの給与体系はどちらが優れているのでしょうか?

  • 長期優良住宅の補助金の決済について

    長期優良住宅を新築しており、引渡し間近です。 決済をするにあたり、工務店から、 「長期優良住宅の補助金100万円がおりてくるのが、4月ごろになるようなので、いったんそちらで100万円加算して払ってもらって、4月に補助金が入ってきたら、戻させてもらう」と言われました。 請負契約の特約条項には、 「補助金が支給された場合、決済時に精算するものとする」 という文言になっており、差し引きされるもの、と思っていたのですが、明確な運営ルールのようなものはあるのでしょうか?もし、どこか明記されているHPなどあれば、教えてください。 実際、ご経験された方の経験談もお聞かせいただければ助かります。

  • 育児休業給付金の計算の仕方について

    育児休業給付金の計算の仕方について 育児休業給付金の条件は理解しているつもりですが、給付金の計算の仕方について教えてください。 給付日額は育児休業を取る前の半年間の賃金を180で割ったもの。。となっていますが、 産休前に傷病休暇を取っており、傷病手当が支給されます。 (1)その場合、傷病休暇中は前述の半年間の支給賃金が支払われたことになるのか。 (2)そうでない場合、傷病休暇を取る前の月から遡って半年間となるのか。 (3)傷病休暇を取った月の最初の7日間は有給を使っています。  この場合、出勤日数(給料支給日数)が11日未満ですが、  育児休業前の半年間の支給賃金のうちに該当しますか? 具体的には  ~平成22年3月31日までは普通に出勤。(もちろん、11日以上出勤の月が2年以上)   平成22年4月1日2日、5日~9日は有給扱い。(4月3日、4日は土日のため休み)   平成22年4月10日~は傷病休暇扱い。 となっています。  要は、この4月も育児休暇前の算出対象6カ月間に含まれるか否かがしりたいのです。 至急回答いただければ幸いです。  

  • 住宅手当・家賃補助がないので通勤費・交通費をそれにあててる人

    今、務めている会社が住宅手当・家賃補助の類がなく、遠方の実家から通っています。交通費は満額(月50,000円)支給されます。これを一人暮らしの資金にあてて、こっそり会社の近くに住んでしまおうかと考えているんですが、こういうのって会社にばれるものでしょうか? また、ばれたらかなりやばいものでしょうか? 会社の人事・総務系の部署にいて、「それはやめとけ」という意見や、同じことをやっている人や、やっていてばれた人などの意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 休業損害証明書について

    交通事故休業損害についてお伺いします。友人に質問されたのですが「欠勤期間中に有給休暇を使用した場合は賃金のカットがなくても有給休暇を買い上げるという考え方で使用日数分に応じて補償の対象になる」と聞きました。これは、会社で給与を支給してもらい、かつ損保会社からも補償が出るという意味なのでしょうか?私は、二重取りは出来ないと聞きましたが、会社が年休による休業で全額給与支給と証明すれば、年休日数分は補償が重ねて出るのでしょうか?

  • 交通費と家賃補助

    勤務地までマイカー通勤で、高速代とガソリン代合わせて月に14万かかっています。今月から人事異動で、さらに勤務地が離れて20万以上かかる見込みです。交通費は全額支給してもらえるのですが、通勤時間が2時間以上かかります。そこで引越しを考えているのですが、その場合住宅手当というか家賃の補助として3万円から4万円が支給される見込みです。今住んでいるところよりも家賃は倍近く(10万円程度)になるので、正直言ってもっと支給して欲しいです。普通に考えると会社としては10万出してもおつりが来ると思いますが、3万円ほどしか支給されないというのはなぜでしょう?経理のことなどは分かりませんが、なにか税金の関係上問題があるのでしょうか?教えてください。

  • 厚労省補助金のわかりやすい一覧

    厚労省補助金についてのわかりやすい一覧になったサイトありませんか。 A)例えば下記のサイトを見ると「中小企業が労働者の円滑な育児休業取得・職場復帰に取り組む 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)」というのがあります。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html B)その中には下記4つのコースがあるようです。 両立支援等助成金(出生時両立支援コース) 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース) 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース) C)さらにその中の「両立支援等助成金(育児休業等支援コース)」は育児休暇だけでなく看護休暇も対象になるようです。しかし一般の人にはここに看護休暇が対象として含まれているとは知る由もありません。 A)のような大雑把なリストではなく、C) のレベルまで細分化された補助金のリストありませんか?

  • 介護休業給付金の支給日数について

    介護休業給付金の支給日数について 介護休業を取得することになりましたが、様々なサイトを見ましたが いまいち給付金の支給日数がよく分からないため、 教えて戴きたく質問させて頂きました。 例えば9月1日~9月21日の21日間を介護休業した場合、 支給日数は21日間になるのでしょうか? また、休業日数が20日未満だった場合は、給付金は支給されないと いうことなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 賃金支払い基礎日数についての質問

    育児休業基本給付金の支給条件に、 原則育児休業を開始する前過去2年間に「賃金支払い基礎日数11日以上の月」が12ヶ月以上あればよいことになっていますが、「賃金支払い基礎日数」には有給休暇の日数は含まれるのでしょうか?

  • 休業保障の算出方法って?

    3ヶ月の派遣契約を2ヶ月で切られてしまいました。 そこで休業補償を請求したところ  (1)総支給額÷出勤日数×60%=平均賃金  (2)平均賃金×60%×休業日数=補償額 というような計算で金額を算出するとありました。 しかし、私の感覚では  (3)総支給額÷出勤日数×60%=平均賃金  (4)平均賃金×休業日数=補償額 となるのではと思っています。つまり、6掛けは1回なのでは?なぜ(1)で60%にしたものをさらに(2)でもう一度60%するのか?なぞです。 法律上妥当なのでしょうか? 教えてください!

専門家に質問してみよう