• 締切済み

離婚検討中です。 私は今愛人と同棲中です。 同棲してから1年くらい経ち

lllyulll67の回答

回答No.1

貴方はおいくつですか? 随分子供っぽい感覚の方のようですね。 自分に愛人が出来て妻と別れたいのに和解?円満離婚ですか? それが駄目ならバイトがきついからお小遣いを増やせ? 「好きな人がいるから別れてくれ」と言えば、早く離婚出来るようにはなるとは思いますが、慰謝料もかさむでようし、傷つけてしまうだろうし、1番は、別れてくれなくなるかもしれません。 もしかしたら、愛人にも、何かしてしまうかもしれません。 この文もただ慰謝料が払いたくないとしか思えません。 傷つけているのは知らない今も同じでしょう。 別れて欲しければ誠意を示すのが本当じゃないですか? ましてお子さんもいらっしゃるのに、いい年をして女、女、自分、自分しか見えていなくて 同じ男としても嫌悪感を感じます。 お子さんは傷つけてしまわないのですか? まったく情けない男ですね。 愛人さんもそんな貴方の事を知ったら興ざめするのではないかと思います。 これを書けばまた、屁理屈を書いてくると思いますが 貴方の馬鹿げた質問は人として常軌を逸していると思います。 勝手に一人で(愛人さんと)地獄に落ちたらいいと思いました。

fuzzy1031
質問者

お礼

大事な意見ありがとうございます。 私は33歳です。 結婚してから10年以上経ちました。 おっしゃる通り子供っぽいと思います。 充分自覚したし、むしろ、自分でもこんな一面があったのかと驚かされています。 今までは良い父、良い夫を演じて来ました。 しかし、それが1人の女性によってこんなに変わってしまったのです。 >バイトがきついからお小遣いを増やせ? 言い方は悪いですが、私の稼いだお金で生活をしている上に、妻も仕事を始めたのなら 私に渡すお金は3万円「好きな人がいるから別れてくれ」と言えば、早く離婚出来るようにはなるとは思います >この文もただ慰謝料が払いたくないとしか思えません。 本音を言えば、出来れば誰でも慰謝料は払いたくないと思います。 もちろん金銭的にというのもありますが、気持ち的にもです。 >別れて欲しければ誠意を示すのが本当じゃないですか? 確かにそうですね。 もし、不倫しているのが知られていれば、話をすすめ、誠意を持って対応したいと思います。 まだこのままを続けているのは、妻のためでもありますが、一番は子供のためです。 愛人は、この事を全て知っていて、むしろ相談に乗ってくれたりアドバイスをしてくれています。 彼女は「別れるか、このままの状態を保つ方がいいのでは?」と提案してくれています。

関連するQ&A

  • 離婚するにあたって、愛人へ。

    主人が20歳ぐらいの会社の子と浮気をして二年たちました。 私なりに、主人の要望にあわせるように努めてきましたが、いまだ愛人と別れる気配はありません。その間に、愛人から「私に見つからないかな?」などのメールが主人に届いているのを見、その後も、毎日会っているのをしりました。 こちらは、努力して元の生活を取り戻そうとしてるのに、涼しい顔して遊んでる二人を、想像しました。 今、主人とは離婚に向けて慰謝料をいただける話をしています。 愛人には、憎い思いもありますので内容証明を送って慰謝料請求したいと思いますが、主人が、愛人をかばう発言をします。 先日、弁護士に相談にいきましたが、よくある話みたいで親身になって話をしてくれませんでした。 ・愛人への慰謝料請求意向を告げると、主人が「浮気したのは、私の傲慢なところと、性格が合わなかったせいだ。浮気する前から、夫婦仲は破綻していた。」とかばう事をいいだしました。(確実に愛人が出来るまで、Hもあったし夫婦仲はよかったです。) 証拠として、主人と愛人のキス写真や、デートしてる写真。主人が、愛人と浮気しているといっている録音テープ。(話の中で「うん。」ぐらいの話だけ。) こんな状況で、愛人に裁判で、勝つことができるのでしょうか? 弁護士は、どちらの言い分に信憑性があるかで決まる。とおっしゃっていただきましたが、そうなったらどう?という話はしていただけませんでした。 このような事をご存知の方で、こういう場合裁判をしても勝ち目があるかないか?教えていただけませんか?よろしくおねがいいたします。

  • 愛人の不貞による損害賠償

    愛人が一人暮らしで生活が大変だと言う事で、毎月40万以上、計600万円以上生活費として渡していました。もちろん私以外に付き合ってる男性がいないという事を信じて、生活費を渡していたのです。 しかし愛人宅には同棲している男がいて、私はずっと騙されているとは知らず生活費を渡していたのです。 私に同棲がバレた途端に愛人から別れ話しを切り出されました。 この場合、愛人に対して賠償請求は可能なのでしょうか? 詐欺にあった気分です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 愛人と住んでいる旦那と離婚する方法を教えて下さい。

    旦那が愛人と住んでおり、妻である私と子供に生活費も一切入れず、別れたいのに離婚もしてくれません。 本当に辛いです。 裁判にするお金もありません。 どうしたら別れることができますでしょうか? 慰謝料、養育費も普通に考えると取れると思うのですが。慰謝料も養育費もきっちりもらいたいです。方法を教えてください。

  • 同棲中の生活費に関して

    同棲して9ヶ月目のカレがいます。 カレには17歳の息子がいます。 息子は実家で面倒を見てくれていて毎月30,000円の生活費に子供のおこづかいを実家に渡しているそうです。 ですが、同棲しているにも関わらず家賃光熱費はすべて私が支払っており カレから1円も生活費をもらえてません。 買い物に行ったときに小銭と極たまに1,000円とか出してくれる感じです。 私はパートなのでそこまで給与がいいわけでもなく 好きなものも我慢しての生活 服はもっぱら中古屋さんに行き安いものを買ってます。 同棲していたら折半か男性が女性より多く生活費を出してくれるものなのでは?と私は思っていたのですが 一般的にどうなのでしょうか?

  • 愛人

    質問としては彼は奥さんと法的に別れられますか?というものです。 その前に補足をさせてください。 私は会社経営の彼の愛人になって1年です。 彼は奥さんと別れたいと言っているのですが、正直期待していません。 別れられない理由を聞いた所、 1.奥さんが前の浮気の証拠を今でも保管している (私ではなく前の愛人) 2.奥さんが会社の役員 (経理) ということでした。 子供はいません。 結婚生活は6年、4年前から夫婦仲はうまくいっておらず、3年前に浮気、半年でバレてからやっぱり夫婦仲を修復しようと努力したけど、その時は奥さんはずっと離婚したがっていました。 しかし別れずに夫婦間は冷めきったままでした。 私はそんな時に出会いました。 今は毎日私の家に泊まり、朝着替えに帰る、そんな生活をしています。 帰ったとしても家庭内別居という感じみたいです。 奥さんとは仕事の話をする程度。 たぶん今愛人がいることも気づいているとは思うし、 お世話にもいい夫とは思っていないと思うのですが、離婚は断固拒否。 この場合、やはり彼から離婚というのは無理ですか? あと、浮気の証拠の効果を教えていただきたいです。 言葉が下手で分かりにくいですよね、スミマセンm(__)m よろしくお願いします。

  • 別居、離婚、そして愛人とのこと

    離婚に向け1年ほど前から話し合い、公正証書を結んで子供の養育費等も決定して3月に離婚届に判を押しました。離婚に至ったきっかけは夫に水商売の愛人が出来、その愛人が妊娠、精神的に追いつけられた私がうつ病になり心療内科にかかるようになり別居、実家に子供と戻ったその間に愛人が住み込んでしまったからでした。もちろんそうさせてしまった自分にも大きな原因があると今は思っております。    別居から半年たち、実家のほうに引越しもし、一年たった今では毎月定期的に夫とも子供をつれて会うようになり、メールなどでもやり取りできるようになりました。子供にも金銭的にも充分なほどしてもらっています。離婚に向けこの一年お互いに弁護士を立て話し合いました。愛人への裁判も起こし散々もめましたが、結局夫にこれ以上嫌われたくなくて裁判は取り下げ、離婚についての慰謝料、財産分与、ほとんどは私の主張どおりになりました。申し訳ないくらいです。  そして当初は夫からの脅迫めいたメールや愛人からの脅しもあって、精神的にもおかしくなった私が今は落ち着いて仕事もはじめるようになりました。 あとは夫が届けを出せば離婚成立と言ったところです。 しかしながら夫が離婚届を出していないことがわかりました。  私達の生活がまだ不安定なので安定してからと夫は言うのです。 それでも愛人とは一緒に暮らし、愛人がこちらに連絡してきたり、嫌がらせもするようになって来ました。  愛人は離婚届を早く書いてほしいと私に言って来ます。でもとっくに判を押して渡しているのです。夫はそのことを黙っているようです。  私はまだ夫を愛しています。だからこそ夫にこれ以上恨まれたくないと離婚を決めました。ですから本当はうれしいのです。  今やさしくしてくれる夫に戸惑っています。私にも子供にもとてもよくしてくれます。でも一方で愛人とも暮らしているのです。    出来ることならやり直したい、でも夫の性格上それが無理なのはわかっています。だったらこれからの人生を父と母として子供を通してうまく付き合っていきたいと思います。  周りの人にはとても言える事ではありません。誰もが私がされた仕打ちを知っているので早く離婚届けを出すように進めるのです。  でも私はそれでもいい、今のままでもつながっていたいと思います。 子供も定期的に父親に会って喜んでいます。 もう一緒に暮らしていた家には戻れないことはわかっています。  今のように別居でも仲良くしていれば満足です。 でもまるで今では私が愛人のようです。私達に合うたびに愛人が怒って連絡してくるのです。夫も板ばさみになっていると思います。 こんな今私に出来ることは何でしょうか?とりあえず夫に優しくしようと思っています。間になって責められてばかりでは夫もつらいと思うのです。経験者の方、そしてご意見のある方、愛人としての立場の方からもご意見が聞きたいです。小さなことでも結構ですのでお願いいたします。

  • 愛人の子を認知すると

    6年前に結婚し前の奥さんの子と私達の子2人で生活しているのですが、2年前より夫が愛人と同棲しています。 愛人によると3月にマンションを購入してもらい夫と住んでいるのですが、そのマンションは夫名義だそうです。 私も夫に同時に別件でマンションを購入し子供と生活しています。 夫は毎月生活費もくれて、土日時間をつくり子供と遊んでくれてます。 しかし、最近愛人に子供ができました。 夫は認知するといっています。 わたしが彼女を訴えるといっても慰謝料は俺が払うと言ってきます。 私は旦那が戻ってくるのをまっていたのですが、離婚を悩んでいます。 旦那はバツ1で子供の事も大事にしています、離婚する気もないといっています。 けれど、愛人が大事といっています。 もし、離婚すると私たちはマンションを出ていかなければならないのでしょうか? ちなみに愛人の子がうまれるとマンションも愛人のものになるのでしょうか?? 私は離婚したほうがよいのでしょうか??

  • 愛人の相続

    愛人の相続 本人が遺書を残して死亡し、愛人に相続させたい旨は書いてあるのですが本文がパソコンで作成されています。サインは直筆+押印があります。遺書として有効に成立しますか。 また、「愛人に財産の全額を相続する」という記載もありませんが遺書の効力に問題はあるでしょうか。 本人は30年あまり妻との連絡を絶ち、愛人と生活を共にしてきました。しかし、離婚の手続きは一切なされておらず、現状では財産がすべて妻に渡ってしまいそうです。愛人が本人の意思の通りに財産の一部でも相続できる方法はあるでしょうか。

  • 離婚の危機です。聞いてください・・・

    妻が何を言っても否定的にとらえて私の話を全て嫌な方へとらえてしまいます。原因はお金です。私と妻は別々の会社に勤めています。結婚する前から私の給料は妻に渡してそこから5万抜き残りを二人が使う事になってました。(妻は、二人が使うなんて決めてない!!って言ってます。)妻の給料は光熱費など家に掛かる全ての費用に使っていました。結婚してからもそのままになってしまい、私はこの家がそういうシステムでやっていると思っていましたが、妻いはく、私の給料だけで生活していると思いずっと我慢してきたみたいです。私は、お金のことはしっかり決めてやり直そうと言っているのですが、妻は『もう遅い!』とか『今からお金貰っても、嬉しくない!』とか・・・。私は絶対離婚したくありません。良いアドバイスお願いします。

  • 愛人契約について教えてください。

    愛人契約について教えてください。 私は22歳、相手は35歳です。 相手の男性は、会社の社長で、こちらの県に会社の支店があるので、日曜日以外は単身赴任みたいな状態です。 よくのみに行ったりするのですが、体の関係などは一切ありません。 先日、奥さんがいるのは承知で、付き合ってくれ。 と言われました。 私としては、愛人契約ならいいかなーと思うのですが(月にお小遣いをいくらとか)、妻子があって付き合ってくれ=愛人ではないですか? また、愛人契約の話に持っていくには、どうしたら良いですか? 世間的には良くないことですが、お知恵を拝借させてください。 よろしくお願い申し上げます。