• 締切済み

居酒屋の料金

前にある居酒屋の前でワンドリンク無料券なるものをたまたまもらったので3人で、入りました。 注文したのは生ビールと焼き鳥、やきそばだっと思います。 そしたら、最初に注文してもいないので小鉢が出てきて、お会計の時に「お通し 300円」を請求されていました。 後で知った話では、居酒屋ではほとんどお通し代というものが取られるようです。 でも、最初に入った居酒屋でメニューのどこにも「お通し代300円頂きます」とかいった記載はありませんでした。 メニューに記載のない料金を請求する、また注文してもいないものを出すというのは法律的にはどうなのでしょう?確か契約の世界では私的自治の原則があるという話を聞いたことがあるのですが。 また、別の日、渋谷のあるバーに友達と行ったところ、会計時に消費税5%のほかに奉仕料10%なるものが加算されていました。確かに店員のサービスはよかったのですが、メニューや店内のどこにも「奉仕料10%頂きます」といったような表示はありません。これも法律的にはどうなのでしょう(ちなみに、お店自体は普通の感じのよいお店でした)。

みんなの回答

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.4

#2です。 商法(抄) 第3条 当事者ノ一方ノ為ニ商行為タル行為ニ付テハ本法ヲ双方ニ適用ス

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

一つの解釈として  最初のお通しの件は一般の素人の客に対してまで商慣習は主張できませんが、そのような状況になれていないものは自分の予定と違った行為をされた時点(お通しが出された時点)で注文していないことを明示して、説明を求めるのが正当なやり方で、それをしなくて食べてしまいますといわゆる「契約の実現」になってしまい、代金の支払いを断ることはできないものと解されます。バーの件については、店の内部に酒、サービスの値段を個別に書かれた値段表が掲げられていなければ、合理的な値段内であれば店側に対して一種の委任契約類似の契約が結ばれているものと解されます。その場合には「奉仕料10%」はその範囲内に属し、拒否できませんが、値段表が掲げられていて、しかも奉仕料の記載がなければ拒否できるものと思います。

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.2

両事例とも合法だと考えます。 商法においては、民法よりも商慣習が優越することが定められております(商法1条)。 そして通常、飲食店営業は商人の付属的商行為として(商法503条)商法の適用がありますが、 ・飲食店においてアルコール類を販売する場合には、注文を受けずとも「お通し」「箸付け」などの名称で一品提供しその代金を徴収すること ・夜11時以降にはサービス料などの名目で表示価格の5~10パーセントを料金に上乗せすること が一般的な商慣習として認められていると考えるからです。 以上

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.1

法的にどうかと言われるとわかりませんが・・・ 居酒屋だけでなく、アルコール類を出すお店では「お通し」は普通にありますよ。 「お通し」=席代とゆう意味合いもあります。 たぶんメニューにも記載されてると思いますよ。 大体の場合 ドリンク類のページに記載されてます。 私が行く大手チェーンの居酒屋数店のメニューには記載されてます。 バーの奉仕料=サービス料もどこかに記載されてるんじゃないかと思いますよ。 レジの周りなどに記載がある場合が多いと思います。 ほんとにその旨の記載がされてないとしたらぼったくりバーと同じですし。   

関連するQ&A

  • 居酒屋の 「つきだし」 の料金は合法ですか?

    居酒屋や和食のお店に行くと、注文をしていないのに勝手に「つきだし」と呼ばれる小鉢が出てきますよね?お酒を飲める飲めないにも拘わらず、客の嗜好にも拘わらず自動的に出てきます。サービスなら料金を取りませんよね?金額も大抵が数百円でしょうが、店の判断だけで不明です。法に抵触しないのでしょうか?これは、居酒屋と和食のお店に限っての暗黙の「テーブルチャージ料」なのでしょうか?アルコールを置いていても「つきだし」を出さないお店もたくさんあると思うのですが・・・。注文をしていないものに当然のようにお金を払う・・・という習慣はこの国だけなのでしょうか?20年以上、疑問を持ちながらも気の弱い私はお店の人に訊けずじまいです。何も喧嘩を売る気はありません。ただただ疑問に思うだけです。法律に詳しい方、飲食店経営者の方、回答をよろしくお願いします。

  • 居酒屋さんのお通しを断ることはできますか?

    居酒屋さんのお通しを断ることはできますか? 先日居酒屋さんに入って料理を注文する前に小鉢を出され(特に「お通しです」と言わず)、その後で料理を注文し、アルコール類は頼みませんでした。支払い後レシートを見るとしっかり「お通し」代が含まれていました。 出されて食べたので、支払うのは当然ですが、こちらから頼んでもいないものなので、断れるのでしょうか。また、アルコール類を頼むと「お通し」がついてくることが多いようですが、「お通し」だけを断ることができますか。 メニューを見ても特に「お通し」については何も書かれていないのですが・・・。低価格を売りにしている店なので、「お通し」が高く感じます。(一品100円からあるのに「お通し」が300円) また、中華料理店や定食屋でアルコール類を頼んでも「お通し」はないことが多いので、そもそも「お通し」とは何でしょうか?

  • 居酒屋のいろいろ

    こんにちは(*^-^*) この間ちょっと不思議なことがありました。 居酒屋に3人で行って飲み物をビール2つとカシスオレンジ1つを注文したのですが、「お通し」っていうのかしら?ちいさな器で最初に出てくる料理です。それが2つだけで。。。 店員さんに彼が「1つ足りませんよ」って言うと「お酒を注文した人だけなんで~」。 カシスオレンジはお酒じゃなかったの(◎_◎;)ってびっくりしました。ジュースと間違えたのかな??どうなっているのか分かりません。 居酒屋は好きでよく行くのですが、焼き鳥は前は2串いくらだったのが今は1串なんですか?お店によって違うんでしょうか。システムが分かりません。 居酒屋で困ったことなどありますか? よろしくお願いします。

  • 居酒屋に行くと必ず注文しているもの

    これから年末に向け忘年会をする方もいると思います。 もし行った居酒屋さんでメニューにあれば欠かさずに注文 何がありますか ? 個人的には焼き鳥は勿論なのですが、たまに家庭でも作っていますが 山芋鉄板とホッケを焼いたものです。 https://cookpad.com/recipe/806167

  • 居酒屋のまかないとは?

    焼き鳥の居酒屋でアルバイトをしようと思うのですが、 100円でまかないが食べられるということで楽しみにしています。 居酒屋のお店ではどの様なまかないが出てくるのでしょうか。 経験談等、教えてください。

  • アルコールについてくる小鉢

    居酒屋へ行ってアルコールを頼むと大概、頼んでもいないのに小鉢が出てきます。 食べたくも無いのに出てくる小鉢。 美味しいならともかく大して美味しくも無い小鉢。 そしてさりげなくメニューの端っこに記載されている小鉢。 安いならともかく300円くらいの値段。 どこの居酒屋へ行ってもアルコールとセットになって出てくるようですが、あの小鉢を断ってもいいものなのでしょうか? それとも暗黙の了解で小鉢を食べるのがマナーとして常識なのでしょうか。 どうも納得行きません。

  • 居酒屋って?

    まだ学生なのですが興味があるので質問させていただきたいのですが居酒屋とは他のお店(レストラン等)とどのようなところが違うのでしょうか?おおまかなメニューなども教えてほしいです。また、店に入ってからお会計までの流れも教えてほしいです。 お願いします。

  • ご家庭で作りたくなる居酒屋のメニューは何ですか ?

    個人的には、エノキをベーコンで巻いて焼く、ただそれだけなんですが たまに行きつけの居酒屋に行くと、いつもので注文している中のひとつです。 プロセスチーズ+エノキをこれもベーコンで巻き同じように焼き チーズがとろっとしたら出来あがりなので時々家庭でも私は作っていて。 子供も好きなので作ってあげています。 その他として、焼き茄子、揚げ出し豆腐なども勿論私が作っています。 行きつけのお店もあると思いますが、 ご家庭でも作れそうな、居酒屋さんのメニューの中で 特にみなさんが好きなのは何でしょうか ?

  • 飲食店の料金表示

    以前に、居酒屋のメニューで『500円~』というものが多々あり、 そんなに変動は無いだろうと注文をしていたら会計時に確認すると 800円や1,000円という料金になっていました。 これって法的に問題無いんでしょうか?

  • 居酒屋でぼったくられそうになりました。

    先日、友達と居酒屋に行きました。 そこでぼったくられそうになりました。 その日はおしゃべりに夢中になってて、 お酒も食事も私が思うほど頼みませんでした。 テーブル会計だったのですが、 会計の金額が割引券を使用したにも関わらず 私の想像した金額よりも高かったのです。 とりあえず支払いをしましたがレシートも伝票も 何も持ってこないので、おかしいと思いレシートを頼むと 「割引券を使用したので、でません。領収書なら」と言われました。 この時点でますます怪しいと思ったので、 「何を飲み食いしたのか詳細が知りたい」 と伝えると仕方なさそうに取りにいきました。 すると、ちゃんとしたレシートとお金を持って戻ってきました。 「お金を貰いすぎていました」と2千円と ちゃんとしたレシートを持ってきたのです。 友達も唖然、私も動きが固まりました。 レシートに記載された合計に きっちり2000円上乗せされて請求されていました。 ここでクレームをつけようかと思ったのですが 友達がそういったのをあまり好まないので お金も返ってきたのでムカつきましたが店を出ました。 しかし後から考えると謝罪もないし、 私達が帰るときも平然とした態度だったし、 正直、最悪な店でした。 お酒も食事も美味しいし、そんなに高くなく、 立地もそこまで悪くないのに 何故かずっと私たち以外に客が入らず ガラガラの店内だったので 友達と疑問に思っていましたが、納得です。 今まで居酒屋の会計はレシートとか無くても 信用していましたが、これで不信感を抱くようになりました。 酔っ払い相手だと思って 居酒屋のぼったくりというのは結構あるのでしょうか? これでは安心してお酒も飲めません…。