• ベストアンサー

英語の「we」を日本語で

英語の「we」を日本語で  日本語を勉強中の中国人です。英語の「we」を日本語で言う時に、いくつかの言い方があるでしょうか。私の知っている限り、「私たち」、「われわれ」、「僕たち」、「僕ら」、「俺たち」、「俺ら」、「おいら」などが挙げられますが、まだたくさんあるでしょうか。それぞれどんな関係の相手同士で使われるのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

私達の言葉を勉強してくれてありがとう! >>>「私たち」、「われわれ」、「僕たち」、「僕ら」、「俺たち」、「俺ら」、「おいら」などが挙げられますが、 残念!「おいら」は2人以上ではなく一人です。(笑) 辞書を見ながら、よく使われるものを抽出してみました。 あたいら(ぞんざいなことば、女性専用) あたしら(ぞんざいなことば、女性専用) うちら(くだけた話しことば) おれたち(くだけた話しことば、男性専用) おれら(〃) 自分ら(最近使われることが多くなってきました、男性専用) ばくたち(男性専用) ぼくら(〃) わしら(男性専用、または方言) わたくしたち(ていねい) わたくしども(かなりていねい) わたしたち(もっとも普通) わたしら われら(気合いが入っている感じです) われわれ(論文や技術発表などの硬い文章で多く使われる)

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。わざわざ辞書を調べてくださり、心から感謝いたします。わかるようになりました。「おいら」はどこかの歌に出てくる言葉で、ずっとweの意味だと思っていました。そういえば、日本語のweは本当にいっぱいですね。外国人の勉強者は戸惑いを覚えます。まだすっきりしていないところがありますが、もう少し教えていただけないでしょうか。

awayuki_cn
質問者

補足

 「僕たち」と「僕ら」の違いを教えていただけないでしょうか。

その他の回答 (6)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.7

No.2の回答者です。 「ぼくら」と「ぼくたち」には、基本的に違いはありません。 ただし・・・ ・少しだけ「ぼくたち」のほうがていねいです。ただし、「わたしら」と「わたしたち」とで、ていねいさに大きな違いがあるのとは対照的です。 ・3文字と4文字という違いがあるので、歌詞の中では、同じ意味でも、2つのうち収まりが良い方が選ばれると思います。 なお、ビジネス関連のことを書かれている方がいらっしゃいますが、 実は私も当初「当社」「当グループ」「わが国」「われら人類」などを書いていましたが、今回のご質問ではそこまでのことは求められていないと思い、その部分をわざわざ消してNo.2の投稿をしていたのでした。 We have newly developed a novel mobile machine. ビジネスの場合は、「当社は新規の携帯機器を開発した」 論文の場合は、「当グループは(当研究グループは)新規の携帯機器を開発した」 We have 47 prefectures. わが国には47の都道府県がある。 We have only one planet where we can live. われわれ人類には、たった一つの生き場所である惑星がある。 たぶん、こういう例を出し始めると際限がないです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 再びありがとうございます。歌詞の中に「僕ら」、「僕たち」、「私たち」などの言い方を見たことがあります。ちょっと疑問に思いました。疑問を解いていただき誠にありがとうございました。大変助かりました。

  • lyingyi
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.6

「ども」というのは謙譲の意味を表すので畏まった場で使います。目上の方に対してや、仕事などで「we」と使いたいならこちらでしょう。 友人たちの会話で「ども」を使うと不自然です。 「たち」は日常で一番よく使う言い方だと思います。くだけ過ぎていないし、かしこまり過ぎてもいない。 簡単な発表や会話ならば文語口語どちらでも使えます。 「ら」はかなりくだけた言い方です。主に親しい友人との会話で使います。逆に親しい友人以外に使うことはありません。 補足として。 「おいら」というのは、やんちゃな子どもが使うというイメージです。 そしてアニメなどのキャラクターが使うことはありますが、実際に使っている人は見たことがありません。 「わし」というのは年配の、特に男性が使う一人称です。ですから、「わしら」というのは年配の方が使うことが多いです。 ただこれも、実際に使っている人はなかなか見ません。

awayuki_cn
質問者

お礼

 再びありがとうございます。いろいろ詳しく説明してくださり、大変助かりました。よくわかりました。本当にありがとうございました。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

ビジネスの世界では、一般に「当社」といいます。しかし「会社」でない場合には、「当方」「当店」「当校」「当院」「私ども」などという表現もよく使われます。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • lyingyi
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.4

中国語を勉強中の日本人です。 質問の回答は他の方が仰っているので充分でしょうから省略します。 質問文に関して、 「いくつかの言い方があるでしょうか」 という表現ですが、質問ならば 「"いくつの"言い方があるでしょうか」 が良いと思います。また、確認ならば 「いくつかの言い方がありますよね」が自然だと思います。 別に意味は通じるので問題はないのですが、一応。 加油!がんばって下さい。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に添削していただきありがとうございます。間違ったところを今度気をつけます。大変助かりました。本当にありがとうございました。中国語の勉強を応援しています。私も頑張ります。

awayuki_cn
質問者

補足

 「僕たち」と「僕ら」の違いを教えていただけないでしょうか。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.3

まず単数を表す「僕」「わたし」「わたくし」「俺」の使い方はご存知ですか? 基本的にはその状況と同じです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。単数を表す「僕」、「わたし」、「わたくし」、「俺」の使い方はだいたいわかります。複数になると、それの後ろに「たち」、「ら」、「ども」などをつけますね。ちょっとわからなくなりました。よろしければ、補足質問も回答していただけないでしょうか。

awayuki_cn
質問者

補足

 「僕たち」と「僕ら」の違いを教えていただけないでしょうか。

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

自分たち。われら。私(わたくし)ども・私(わたし)ども。 おいらは自分を表す言葉だからweではない。 どんな関係は関係ない。単なる言い方なだけで自分を含めた複数の者をいう言葉に過ぎない。かしこまった関係の場合私どもなどが多く、親しい間柄の場合、僕たちや俺たちなどが多いかもしれない。 俺や僕は男性がよく使う言葉なだけで男性が私(わたくし)どもといってもかまわない。女性がわれわれやわれらといっても間違いではない。 女性は私たち,私どもなどが多い。 ただ今は私たちといっても通るが、本来はたちという表現は相手に対して使う言葉(君たちなど)だったため以前は間違いとして扱われ、自分の方をいう場合はどもだった。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。だいぶわかるようになりました。大変参考になりました。まだすっきりしていないところがありますが、もう一度教えていただけないでしょうか。

awayuki_cn
質問者

補足

 「僕たち」と「僕ら」の違いを教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 英語と日本語の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。お伺いしたいのですが、英語と日本語の違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「年会」の日本語と英語

    日本語を勉強中の中国人です。「年会」の日本語と英語は何でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語の勉強の日本のテレビ番組

    英語と日本語を勉強中の中国人です。英語勉強に役立つ日本のテレビ番組を教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の「人」、「人間」、「人類」に対応する英語

    日本語を勉強中の中国人です。日本語の「人」、「人間」、「人類」とこの三つの言葉に対応する英語はそれぞれ何でしょうか。ぴったり対応できたでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 客に関する一連の日本語の概念の英語

    日本語を勉強中の中国人です。日本語の「お客様」、「お客さん」、「顧客」、「カスタマー」、「クライアント」の概念にピッタリ合う英語単語もあるかどうか興味を持っております。上記の日本語の概念にふさわしい英語はどのようになっているのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 不自然な(自然な)日本語表現とは?

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのサイトで質問する時に、いつも質問文の最後に「また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです」という文を付け加えます。お伺いしたいのですが、日本の皆様が考えられる不自然な日本語表現(あるいは自然な日本語表現)とはどのようなものでしょうか。日本語を本質的に理解したいので、些細な一言でもかまいません。たくさんのかたがたのご意見をお待ちしております。  次は私が特に不自然だと考えている日本語の表現です。 1.「ご飯を食べる」を「ご飯を飲む」と、「薬を飲む」を「薬を食べる」と、いういわゆる単語と単語の組み合わせが間違っている。 2.「ご飯を食べた」を「ご飯を食べる」と、いういわゆる文法の間違い。 3.お願いする時に、「お手数をおかけしますが」、「恐れ入りますが」などクッションの言葉がない。 4.自分の価値観を相手に押し付ける表現。 5.相手に傷つける表現。 6.傲慢で謙遜でない表現。  また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「卡通人物」は日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。中国語の「卡通人物」は日本語で何と言うのでしょうか。「卡通」は英語のcartoonの当て字です。「カートン人物」と日本の方に言って通じなかったようです。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 柔らかい日本語をたくさん教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。わたしの日本語はきつい言い方が多いと思います。どのようにして自分の日本語を柔らかくすることができるのでしょうか。柔らかい日本語、女性らしい言い方、たくさん教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • このものは日本語で何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。添付した画像は日本語で日常で何と言うのでしょうか。「コンセント」と言いますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。