• 締切済み

川崎病は子供に遺伝するのでしょうか?

川崎病は子供に遺伝するのでしょうか? はじめまして。皆様のお力をお借りしたくて書き込みました。 私は幼稚園の時に川崎病に罹りました。幸い後遺症もなく今は元気に過ごしています。 結婚もしまして、子供について夫婦で話しているのですが、妻の方から「川崎病は遺伝するリスクがあるから、子供は産まない方が良いと思う(子供がかわいそう)」と言われました。 川崎病は原因が分かっておらず、腸内の複数の細菌が関係しているとか、発病のリスクが1.4倍高まる遺伝子があるとかいうことは、インターネットで調べて分かりました。また、年度によって大流行があったりして、生活習慣やその時の気候など複雑な因子が関連していそうだということも分かりました。 しかし、遺伝して発病してしまうリスクがどの程度なのか、そもそも私がその遺伝子を持っている可能性はどの程度なのか、分からないことばかりです。そもそも、子供への遺伝について説明したホームページが無く、困っています。私が過去に罹った病気のために、子供をあきらめなくてはならないのでしょうか。 もし川崎病に罹ってお子様のいる方、研究者の方、ご意見ありましたらどうかお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

この時期は学校の心臓検診で二次精査に回ってくる子供達が受診してきますが、その中に川崎病既往の子供達がきます。が、家族性の川崎病など経験がありません。 一つの遺伝子のSNPなどたくさんあるわけで偶然、統計上1.4倍の発症リスクになるのがあるSNPが発見されても別に不思議な事ではありません。 私の大学の時の研究友達はある疾患でそのSNPがあると100倍以上のリスクがあるというのを発見し数十億のお金が動いてベンチャービジネスを始めましたが、結局はぽしゃってしまいました。SNPというのはやみくもにやればある程度、統計上の有意差がでてくるのが見つかるという代物で、アイデアはないけど努力家の研究者の飯の種です。 川崎病は単一遺伝子病でないのは確実です。こんなデータに人生をかけるのは間違っていると思います。

river21c
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 発症のリスクやSNPのお話等、ありがとうございます。 参考になりました。

  • golfstar
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

その程度のことで、 どうして子供を生まないという選択肢がでてくるのか、 私には全く理解できない。   うちの子供も3歳の時に罹りました。 幸い、あなた同様、後遺症もなく、元気に中学に通っています。 まわりにも子供が罹ったことがある人も 意外にたくさんおられます。   たしかに後遺症が残ることも 確率的にないわけではないので好き勝手なことは言えないけれど そんなことを言い出したら、 がんにかかる確率なんか、 2~3人に1人ですよ。   がんに罹るかも知れないから生まない、 交通事故が怖いから子供を生まない、  ・・・ きりがありません。   仮に遺伝したとして、 病気にかかる確率はとてつもなく低いし 仮に川崎病に罹ったとして 動脈瘤などの後遺症を残す確率も 最近の治療はどういう感じなのか分からないけれど 決して高くはない。     川崎病に罹った人にも失礼な話だと思いませんか。 私があなたなら、嫁に対して激怒します。    

river21c
質問者

お礼

私もそう思うのですが、嫁がとっても心配性なのでまだ結論が出ないでいます。 頂いた投稿を元に自分なりにもっと考えをまとめ、もう一度しっかりと話し合ってみます。 正直言うと私自身も川崎病が「子供を産まないという選択肢」になってしまっている ことが理解できません。ただ、お互いの意見が一致しない限りどうにもならないので もっと病気について調べ、話し合ってみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疾患遺伝について

    疾患遺伝について調べています。 常染色体優勢遺伝と常染色体劣性遺伝という言葉についてですが「中学生に分かるように説明してください。」という質問を見つけて読んでいたんですが、疑問が残ってしまって。 よく理解できなかったので、小学生に分かるように説明してくれる方いませんか?? 性染色体の遺伝のはなしで、疾患を100%遺伝する性別の子と50%の子と100%遺伝しない子がいました。 メンデルの法則は小学校か中学校で習いましたが、きちんと覚えてなくて当時テストの点もわるかったので多分当時から理解してないと思うんですよね; メンデルの法則だと遺伝の種類は4種類じゃなかったですか?100%遺伝と50%遺伝と遺伝しないのと…3種類しか思い浮かばないのですが; 疾患遺伝では兄弟に100%遺伝した子と遺伝しなかった子が性別が同じなのは性染色体の遺伝の観点から見ると不思議におもえるんですよ。両親のXYとXXからの遺伝で、100%遺伝しなかった子は必ず保因者になるんですか?? また50%の遺伝の子ってどういう状態なんでしょうか?? 兄弟で性別が同じで発病した子と発病しない子がいるのは、劣性遺伝ではないってことになりますか??劣性遺伝だと両親が疾患遺伝子を持っていた場合なんですよね?だと子供はみんな発病するハズですよね?? ということは、100%発病した子と100%発病しなかった子がいるなら、この両親からの疾患遺伝は優勢遺伝ということになりますか?? ちなみに発病しなかった子で、疾患の遺伝子を100%持ってない事は有り得るんですか??子供全員が必ず保因者になるのでしょうか?? まどろっこしい質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 遺伝子組み換え

    ここの掲示板で実に似ている事を聞いている方が何人かいますが、そちらでも答えが出ていないみたいですので、こちらはこちらの言葉で聞かせて頂きます。 遺伝子組み換えを検索をすると、はじめに、遺伝子組み換え食品を食べたら死ぬと書いているサイトが出ます。http://alternativereport1.seesaa.net/article/56417926.html それには、「害虫に抵抗出来るように、作物自体が殺虫剤成分=毒物を分泌するように設計された遺伝子組み換え作物を食べると、人間の腸内細菌が人間の生きている間、継続的に腸内で猛毒の殺虫剤成分を生産し続け、人間を病気、死に至らせる可能性がある。この遺伝子転移が腸内細菌全てに対して連鎖して起これば、必ず人間は死ぬ。」とあります。 これが本当なら食べたら最後、人生死ぬまで体内で毒を出し続ける事になりますよね? 人に聞くと、「遺伝子組み換えでないと書いてあると皆安全だと買っているが、5%以下だったら表示義務がないだけで遺伝子組み換えは入っている。また、結局農作物そのものが遺伝子組み換えでなくても、糖分や使っている油はほとんど全てが遺伝子組み換え由来である。それらにも表示義務がない。農作物自体も輸入物はほぼ全滅、大手メーカーの油や糖分のデンプンが遺伝子組み換え由来であるんだから、みんなの口には絶対に入っている。」との事。 みんなに毒が発生し続けているとは考えにくい、、、。 ただ私は遺伝子組み換えを避ける生活を行っています。ただ、周りには一人もいません。実際やると、外食もスーパーも全滅ですからものすごーく大変ですので。 まだわからない問題がある技術だと思いますが、それでも科学的根拠がない事は、ウソでも私みたいな一般買い物客は怯えますので、専門家の方、ご教導頂けたら幸いです。

  • 遺伝が怖くて子供が欲しくないです

    28になります。 付き合って1年の彼氏がいます。 彼はあまり子供に興味がなさそうで、勝手にそんなに欲しくないのかな、と思っていましたが… できれば欲しいと言われ、親からも一人っ子という事で孫が早くみたい!と言われたそうです。 私はもともと酷い受け口で、子供の頃から矯正をしていましたがどうにもならず、顎変形症で24歳の時に手術をしました。 子供の頃から男子にずっとからかわれ、本当につらくて仕方がありませんでした。 顎、という言葉を聞くだけでビクッとしてしまっていた位です。 幸い普通に接してくれる男子達もいましたし、友人にもめぐまれ何とか耐えられましたが… 親には顔のことでいじめられる、なんてとても恥ずかしくて言えませんでした。 大人になってやっと手術をし、コンプレックスから解放され始めての彼氏ができました。 本当に私にはもったいないような人で、大切にしたいです。 ですが、受け口は遺伝しやすいと言いますし、(母の家系が受け口です)子供に私みたいな辛い思いはして欲しくないんです。 手術も死ぬほど苦しかったですし。 彼氏には昔矯正をしていた、としか話していません。 手術までしたとは言いにくく… 姉は1人子供が居るのですが、子供は絶対産んだ方がいい!と言います。 前にそんなに子供欲しくない、そもそも授かりものだし、と言った時に親にも将来寂しいよ、と言われました。 家族からしたらそう思うのは当然だと思います。 ですが受け口の遺伝が怖いから産みたくないんだよ!とは言えません… うまく言えませんが、本当に自分の遺伝子を残したくないんです。 彼氏に似てくれれば良いんですが、悪いところは似るものですし… この事を考えると猛烈に不安になるんです。 今年には籍を入れることになっているので余計に現実味を帯びてきたので… こんな気持ちで子供を作ろう、なんてダメですよね? 長文になってすみません。 もう私はどうすればいいのでしょうか…

  • 自分の遺伝子検査について

    先日TVで、 「個々人の遺伝子を調べれば、この人には肺ガンリスクがいくつある、 でも胃がんのリスクは低いなどがある程度分かる」 と言っていた医療関係者の方がいたのですが、 私もそのようなことができるなら調べてほしいと思いましたが、 どこでどうやって調べてもらえばよいのか調べても分かりません。 東京在住ですが、そのような遺伝子検査をしてくれるところは あるのでしょうか?

  • 統合失調症と遺伝

    私は、社会に出た後、環境が原因で統合失調症になりました。現在は順調に回復中で社会復帰も可能な程度になりました。 気になるのが、子供への遺伝がないかです。 私の場合、家族や親戚に全く統合失調症患者(精神病患者)はおらず、自分が環境によって発病したという状況なのですが、このような場合でも子供への遺伝の可能性はあるのでしょうか。 また、そのような場合、自分にできることというのはどういうことなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 遺伝で重い障害を持つ確率が高いのに子どもを持つこと

    もしかしたら無神経な質問かもしれませんが・・・。 遺伝的な問題で重い障害を持つ子どもが生まれてくる可能性が高いのにも関わらず、 子どもを持つという選択をする方がいらっしゃいますよね? そのような方はどのような心境で子どもを持つのでしょうか? 重い障害というのにどこまでを含めるか 高い確率というのもどこからが高いかなどの問題はあると思うのですが 最近、学校の授業の関係で2、3年ほど前に放送された映画を見る機会があり、そこで脊髄小脳変性症という病気を知り、 その病気は遺伝性の場合、子どもに50%の確率で遺伝し、 発症した場合、最終的には寝たきりで介護なしでは生活できなくなるというものだそうで、 この病気の方でそれでも子どもを持つという選択をする方もいると聞き 正直驚いたので質問させていただきました。 自分だったらそのような状態で子どもを持つということは 考えられないので想像が全く出来ません。 あくまで個人的な考えなのですが、親としてあまりにも勝手すぎると思うからです。 子どもを持つ方は、自分がそのような病気でも生まれてきて幸せだったと思えるから 子どももそう思えるよう育てていかれるのだと思いますし 確かに、障害があるからと言って不幸とは限らないと思います。 しかし、子どもというのは親の思ったとおりに育つものではないし 子どもも同じように生まれて幸せだったと思えるかは分かりませんよね? そんな事を言ったら生まれてきたときは健康でも病気になる可能性はあるのだから とも考えたのですがそれとはやっぱり違うと思うのです。 理由は、仮に自分がそのような病気を告知されたとすると 「あ~でも普通の人だって事故に遭って健康体じゃなくなる可能性があるし一緒だよね。」 と素直に思えるとは到底思えないしすごく苦しむと思います。 苦しさも喜びも生まれてきたからこそ味わえる その生きるすばらしさを子どもにも感じさせたあげたいから という意見を聞いたことがあるのですが、 なんだかいまいちピンとこないのです。 そもそも最初からつくらなければ存在してもないのですから 喜びを感じられなくて残念とか苦しいとか子どもは感じないはずで 結局親が子どもを持ちたいだけではないかと思ってしまいました。 (つくらない=中絶という意味ではなく、妊娠しないようにするという意味です。) しかしここまで来ると健康体がどうかにかかわらず 子どもをつくること自体が親の身勝手な行動という気もしてきて 自分でもよく分からなくなってきていたりして難しいのですが・・・。 なんだかまとまりがなくなってしまってすみませんが 経験者の方、身近にそのような知り合いがいらっしゃる方がいましたら 回答をお願いします。

  • 腸内細菌が国民性まで影響する?!

    お世話になります。 「日本人の9割が持つ腸内細菌 外国人では15%しか持たず」 http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/3/13298.html というニュースを見たのですが、これによると、 日本人の腸内細菌の組成は特殊で、外国人は コンブや海苔を分解できないそうです。 たしかに海苔・昆布・味噌・納豆といった食品群は 日本独自なもので、外人はとくに好んで食べるものではありません。 また、中国人と日本人は見た目が似ていますが、 腸内フローラはかなり違うそうです。 これを見てふと思い出したのですが、腸内細菌が人格も決める、 という他の記事でした。 「腸内細菌」が「性格」も決める! 脳内物質に影響を与えて「ネガティブな感情」に http://healthpress.jp/2017/08/post-3153.html 「腸は第二の脳」というのは最近知ったことで、 それなら学校でも少しは習うはずですが、全く記憶になく、 若干懐疑的ではあるのですが・・・ とにかくそういった医学上の発見があるようで驚いています。 そこで質問ですが、腸内細菌によって、個人の性格、 ひいては社会グループ・国民性・民族特性、 といったところまで影響があるのでしょうか? つまり、 食生活 → 人格形成 → 社会形成 → 国民形成 というプロセスがあるのであれば、 食生活 → 腸内細菌形成 → 人格形成 という前段階があるのでは?という質問です。 特定の民族を悪くいうわけではありませんが、 カプサイシンを取りすぎることで「火病」の形成につながる、 という記事も思い出しました。(気を悪くしたらすいません) 韓国人に増える精神疾患「火病」その原因と症状とは? https://matome.naver.jp/odai/2141189652758172901 健康食品キムチの乳酸菌が火病の腸内細菌を形成する、 というのはトンデモ論のような例で申し訳ないのですが・・・ 日本とおなじ漬物や味噌文化の土地、たとえば 「中国雲南省の○○民族は日本人と性格が酷似している」 くらいの論拠がないとあまり説得力がありませんが・・・ 欧米人ふくめた腸内細菌の比較は以下の研究が詳しいようですが・・ https://www.waseda.jp/top/news/39021 つまりこれまで「気候・風土性」や「食文化」といった、 比較的あいまいな視点でしか語れなかった、 「国民性の環境因子」というものについて、 腸内細菌の形成が大きく関与しているのでは?と思いました。 社会文化学と医学衛生学を結びつけ、 学問の発展につながる可能性がありませんでしょうか。 以上散乱とした文章で申し訳ありませんでしたが、 自由に意見を頂けたら幸いです。

  • 川崎病と嘔吐

    こんにちわ。 現在5歳の息子について心配なことがあり、どなたかのお知恵をおかりできないかとおもい投稿します。 約3週間前、5歳の息子が熱を出し川崎病と診断され10日間入院し5日前に退院しました。昨日の検査では後遺症も無く血液の数値も通常にもどりつつあり、幼稚園にもいってもよいと許可がでました。肝機能は後一歩というところらしいです。しかし、退院した日の夜嘔吐しその旨は先生にお話しましたがまあそんなこともあるかも程度でした。そしてさきほど夜ごはんの直後また嘔吐してしまい・・。本人ははいてしまえばけろっとしておなかすいたなどといっていますがこの状態が川崎病によるものなのか体力が回復すればおちつくのかわからなくて不安です。 どなたか同じような症状を経験されたかたなどからお返事いただければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 川崎病 アスピリンを朝飲ませ忘れ夜のませました

    1歳3ケ月の子供が川崎病になり先日退院しました。 病院からアスピリンが処方され1日1回毎朝飲ませていたのですが 退院3日目の朝飲ませ忘れ、あわてて夜飲ませました。 このような場合何か後遺症に影響がありますか? 又、次の朝薬を飲ませたほうが良いですよね? 母親失格です

  • 川崎で保育園に入るには

    これから川崎で子育てができるかを検討している者です。 共働き・フルタイムで働いているのですが、 仕事には金銭的な面もあり、早く復帰したいと考えています。 自分と子供の体調がよければ、できれば3ヶ月程度で 産休から復帰したいと思っています。 ただ、川崎は待機児童が多いと聞いているので 復帰できるかが心配です。 二人とも地方出身で両親や親戚に頼ることもできません。 もし川崎にお住まいの方で南武線沿いなどで 0歳児の保育園の状況などご存知の方が いらっしゃいましたら教えていただけませんか? 金額や対応の良し悪し、保育時間など何でも結構です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう