• 締切済み

高3の受験生です(^^)/

高3の受験生です(^^)/ 将来は小学校の教員か司書教諭になりたいと思っています 先日、自分の高校の指定校推薦に 鎌倉女子大学がある事を知りました 家から少し遠いのでまだ迷っています 大学の評判等ありましたらお聞かせください よろしくお願いします

みんなの回答

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.1

 一度オープンキャンパスや学祭に行かれてご自分の目で、大学の雰囲気を確かめられたり、資料を取り寄せたりされては、どうでしょうか。  乱文で失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高3受験生です。

    高3受験生です。 今日指定校推薦の校内選考で選ばれたんですが、それだけで親戚や親が喜んで今日焼肉に行こうと言われました。 自分としてはありがたいんですが、まだ合格したわけじゃないのでプレッシャーがあります。 こういうときは普通に喜ぶべきなんでしょうか?

  • 高三での高認

    こんにちは。公立進学校に通う高三の女子です。 11月の高認を受けて、来年大学受験をしようと思うのですが、単位習得証明書は在学中に高校の事務所にいきその旨を伝えれば取得できるのでしょうか? 調べてみたのですが、はっきりと分からなくて困りました。 回答よろしくお願いします。

  • 受験か?エスカレーター進学か?

    こんにちは。 私は中高一貫校に通っている中2です。 私は少し前から今の学校に不満を持つようになってきました。 先生との相性が悪いし、授業に問題点があるし・・・。 なので外の高校の受験を考えるようになりました。 ですが、色々と問題点があります。 (1)推薦受験ができない。 推薦受験を考えなければいい話なのですが、学校側が生徒に他へ出て行ってほしくないためか推薦受験はできません。と言われました。 (2)今の学校は大学の推薦枠をかなり持っている。 今の学校は大学推薦枠をかなり持っています。 GMARCH以上の大学の推薦枠は数えてみたところ、26もの枠がありました。 なので、この枠を使いたいな、感じています。 (3)もし(2)がダメでも高3全てを受験勉強に使える。 今の学校では高2で高校生の勉強が全て終わり、高3は受験勉強に特化した授業を受けられます。 (1)(2)(3)で私の外の高校へ進学したい!という気持ちは少し薄れました。 少し前までは何が何でも出て行ってやる!という感じだったのですが・・・。 でも友達も増やしたいし、新しい環境にも行ってみたいし、ある部活にも入りたいし・・・。 とかなり迷っています。 受験を決めるならそろそろだと思っています。 みなさんでしたら外の高校へ進学しますか、今の学校に残りますか? 読んでいただきありがとうございました。 それと、乱文失礼しました。

  • 資格取得について悩んでいます。

    資格取得について悩んでいます。 私は大学1年生なのですが、そろそろ取りたい資格の授業を組める時期になってきました。 ですが、まだ将来なりたい職種がはっきりしておらず、どの資格を取ったらいいか迷っています。 私は歴史を勉強していて、よく歴史の本を読むので、司書になりたいと思っていましたが、母からは司書教諭を勧められました。 私の学校ではどちらも勉強できるようになっているのですが、司書の求人は少なく、むしろ図書館で働きたいだけであれば、 パートやアルバイトの方が入りやすいと聞きました。 かといって司書教諭では教員免許を取るため、教育実習に行かなければなりません。 (教育実習は2年後ですが、現段階では行ける自信がいまいちありません…) 司書と司書教諭の2つを取るには授業数が多くなり時間的に厳しそうです。 現実的には司書と司書教諭、どちらを取った方がいいのでしょうか。(求人状況的にも…) また、もし司書の資格を取るのであれば市町村などの公共の図書館で、 司書教諭なら高校か大学・短大の図書館で、と考えています。 それぞれどのような過程をふめば勤めることができるでしょうか。 どのように調べたらよいかわからず、質問を書き込みました。 拙い文章ですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 司書教諭になるには

    高校1年のものです。 司書教諭か、教師になりたいと思っています。 文理コース分けの時期になってきました。 はっきりと将来の希望が決まっているわけではありませんので、 興味もあり、将来が文系に比べ多少なりとも広がる、 理系を取りたいと思っています。 理系から、文系の大学に進むには、相当の努力が必要だと言われました。 しかし、司書は文系の分野です。 そこで私は、理系に進みそこで教員免許をとってから、 講習を受け司書資格をとれないか、と考えました。 理系の教員免許で司書教諭になることはできるでしょうか? 採用の際に有利不利ということはありますか? 分りにくい文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 至急!志望校について悩んでいます。

    初めまして、このページを見て頂いて有難う御座います。 現在高3の女子です。 今大学選びについて悩んでいます。 私は元々教育系か医療系に興味があり、教育を取るなら武蔵野大学の教育学部(小学校の教員を目指したいと考えています)、医療を取るなら駒澤大学の医療健康科学部(こちらでは放射線技師を考えています)を考えています。 教育と医療、どちらも同じぐらいやりたいと思っているので、志望校を決めかねている状況です。 私の学校ではちょうど武蔵野大学の指定校推薦があり、今どうしようか悩んでいます。 学校見学には一応両校ともに行ったのですが、どちらもいい雰囲気だと感じました。 皆さんだったらどちらを選びますか? 将来性や学校の評判についても含めてお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 心理学部について

    こんにちは。 受験を控えた高校三年生女子です。 大学では心理学を学びたいと思っているのですが 立正大学と明治学院大学で迷っています。 明治学院大学は 指定校推薦があるのですが 立正大学は 一般受験になります。 立正大学の心理学部は有名な教員も多く 心理学で有名と聞いています。 個人的な意見でいいので 評判や就職、雰囲気などを教えてください。

  • 幼稚園教諭になりたい息子(高3)

    高3の息子が幼稚園教諭を目指す、と最近言い出しました。バイクの免許を取ったがための校則違反のせいで停学をくらい、大学への学校推薦は受けられません。そこで自力で大学に入ってやる、落ちたら専門学校に行けばいい、と考えていました。 ところが高校の先生が、大学を落ちてからでは専門学校にはもう入れない、最初から専門学校だけ狙うなら学校推薦が受けられて安心だ、と言ったそうで、気が小さい息子は専門学校でいいや、と言い出しました。 塾の先生に相談したら、大学落ちると決めつけるほど成績も悪くないし、専門学校には二次募集があるところもあるのに、その話おかしいんじゃないの?と言われました。親としてはできれば大学、せめて短大のほうが本人のためになるのではないか、最初から専門学校だなんて早計すぎる、と思うのですが、本人は「資格が取れるのは同じなんだから確実な専門学校がいい」「2種しかとれないけど後で努力すれば1種もとれる」などといいます。 幼稚園教諭になるには、専門学校でも大学でも短大でも変わらないんでしょうか?だったら最初から分けてないだろ、専門学校の方が不利に決まっている、と思うんですが、どうでしょう???

  • 学校図書館司書教諭

    学校図書館司書教諭になるには免許が取れる大学に行かないととれないのですか?将来なりたい仕事のひとつとして考えているのですが,自分が行きたい大学は図書館学が学べず,免許が取れません。資格が取れない大学へ行ってもなれる可能性はあるのでしょうか? また,司書の免許は取れても学校司書教諭の免許が取れないところがあるのですが,司書になった後学校司書になれるのでしょうか?教えてください!

  • 高3理系です。

    高3理系です。 学校の授業のことについての相談です。現在MARCHの付属高校に通っているのですか、他大学受験をします。ただしうちの高校は付属の大学への推薦を留保したままの大学受験が可能なのでそのつもりでいきます。そこで物理IIを学校で勉強しているのですか、受験では使いません。よってあまり勉強せずに中間テストに臨んだ結果まったくできず10点もいかないぐらいの不出来でした。このままいくと卒業できなくなります。そこで選択肢は二つあります。 一つめは付属の大学の推薦を辞退して、物理の履修辞退を可能にすること。ただしこれは親が認めないため、説得をすることができるかが鍵です。 二つめはこれからしっかり勉強するということ。ちなみに今回の範囲は力学すべてで、次回からは電磁気です。ちなみに電磁気はやったことがないので難しいかがわかりません。 どちらの選択肢を選ぶべきでしょうか。