• ベストアンサー

高3理系です。

高3理系です。 学校の授業のことについての相談です。現在MARCHの付属高校に通っているのですか、他大学受験をします。ただしうちの高校は付属の大学への推薦を留保したままの大学受験が可能なのでそのつもりでいきます。そこで物理IIを学校で勉強しているのですか、受験では使いません。よってあまり勉強せずに中間テストに臨んだ結果まったくできず10点もいかないぐらいの不出来でした。このままいくと卒業できなくなります。そこで選択肢は二つあります。 一つめは付属の大学の推薦を辞退して、物理の履修辞退を可能にすること。ただしこれは親が認めないため、説得をすることができるかが鍵です。 二つめはこれからしっかり勉強するということ。ちなみに今回の範囲は力学すべてで、次回からは電磁気です。ちなみに電磁気はやったことがないので難しいかがわかりません。 どちらの選択肢を選ぶべきでしょうか。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180983
noname#180983
回答No.4

うちの息子は高2ですが高1の時から 受験科目以外の科目は時間の無駄だといってまったく勉強しません。 宿題も出していないようです。 センターでは倫理を取りたいため(学校では履修不可なので独学の予定) 日本史、世界史、政経・・・一切勉強せず毎回10点以下です。(ノー勉でテストを受ける。) 本人は追試で適当に受かりゃいいわとまったく気にしていません。 要は留年にならなければいいわけで、いい点を取るつもりはないのです。 追試でも点が取れないとレポートだとか 何かと救済措置はあるかと思われます。 娘も私学の中高一貫の進学校で、受験に関係ない科目はテストの朝30分だけ集中して勉強するだけでした。 物理2の授業中は必死で聞き、その時間内だけは物理2の勉強をする。 学校からもらっている問題集があると思います。 赤点さえ免れればいいわけですから 基本問題だけ解ければOKですよね。 こんな感じで何とかなりませんか?

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ぼくもあなた様のお子さんと同じ考えを持っています。なんか安心しました。 確かにあなた様の言うとおり授業中は必死に授業を聞くことにします。あと来週に実験のレポートを出すのでそれを頑張ろうと思います。

その他の回答 (4)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.5

大学側としては… そんな学生、欲しくありません。

  • mori89318
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

絶対に志望校に合格する。浪人はしない。親には迷惑はかけない。そのためには推薦は諦めるしかない。と言う事を親に詳しく説明する。

185742
質問者

お礼

以前辞退の話を母にしたとき(2月ぐらい)は「そこだけは譲れない」と言われた挙げ句それから1週間すごく機嫌が悪くなり大変でした。やはり母からしてみたら年間100万近くの学費を払っておきながら推薦ももらえないんじゃ働いていても虚しく思うらしいです。僕ってとてもわがままなのでしょうか。

  • mori89318
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.2

選ぶなら「一つめ」です。理由はそうしないと現在の第一希望の大学におちるからです。 ここからは想像ですが、第一希望の大学の受験対策+物理IIの勉強だと厳しいから、その中間テストの結果になったんではないでしょうか?余裕だったらそんな結果にならないよね。「二兎追うものは」になりかねなよね。 もし「二つめ」を選択するなら、志望校を変える必要があると思う。たとえば受験科目に物理IIがある大学にするとか、推薦にしぼるとか。 もうこの時期だから、どれかに決めないといけないでしょう。でないとどっちつかずになるでしょう。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕としても推薦辞退をしたいのですが、親が許しません。というのは、僕の家は母子家庭なため浪人は絶対に認めず、推薦を辞退せずに留保したままでないと受験は認めないと言われたのです。どう説得すればよいのでしょうか…。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

貴方が理系なら、大学に入ってから物理が要ります(高校の内容から)。 受験のために、なんてちんけな考え方は捨てて、『大学で勉強するために』物理をしっかり学習しては?

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにあなたの意見は正しいと思うし大学に入った後のことを考えると物理は勉強すべきだと思います。それにしても物理は大変です。

関連するQ&A

  • 理系でやってきたけど・・・

    今、私は早稲田大学の附属の高校3年生です。 1年生の冬に私は文理選択を迫られ、数学が得意なことから安易に理系を選びました。 2年生での理系の勉強は無難にこなして、成績も割りといいほうでした。 理系での居心地もよくなって、成績もまあまあだったので、 2年の終わりに文系に変わるチャンスもありましたがそのまま理系で3年生にすすむことにしました。 理系の大学ではなにかすごく興味があることがないと勉強が辛い、とは聞いてましたが、 勉強していくうちに何かやりたいことが見つかるだろうと思ってあまり気にしませんでした。 しかし3年の夏の今でも、なにかを勉強したい!というものが何もありません。 大学への推薦はこのままいくととれそうなのですが、理系の大学は勉強が大変だから、 こんな意識ではついていけなくなるのがオチでしょうか? それともやりたいことを大学で見つけて、勉強をはじめられる(都合いいかもですが)学部・学科や 特に興味があることがなくてもやっていける(専門性があまりない)学部・学科は早稲田の理工にあるんでしょうか? 受験生の方には贅沢で失礼な質問かもしれませんが、回答してくださる方待ってます。 また、それなら一浪(今年の他大学受験はもうできない)してでも、受験しろ! などの厳しいご意見でもいいのでお待ちしています。

  • 大学選びについて。【理系高3】

    こんばんは。こちら公立高校に通う高3の娘をもつものです。 さっそく本題へと移らせていただきます。 現在の娘の志望校は、 1 東京理科大 2 横浜国立大 3 横浜市立大 4 日本大学 で、すべて物理学科、センター利用の受験を考えています。 その他に公募推薦で千葉大学物理学科の受験を検討中です。 家庭の経済事情、浪人ができないことを考え、国公立志望、私立もお安めのところ…を本人が調べて考えた結果がこちらになります。 本人は教員志望で中学・高校は決まっておらず、科目に関しても数学か理科決めきれていないようです。 そのため、千葉大では物理の教員免許しかとれないので渋っています。 また、横市はどの学科でどの教員免許が取れるかの詳しい記載がありませんでした。 本人的には、物理学科を選ぶ理由は、物理が好きなのはもちろん、数学理科両方の免許が取れるからだということです。ですから、横市で両方取れない場合は志望から外そうかと考えています。 横市関係者の方でここのところご存じでしたら回答お願いいたします。 また、得意科目は英語・数学で、物理は普通、化学(特にII)は苦手なようで、できれば化学1科目受験(2次)ができるといいと言っています。(横市は可能だとか)そう都合のよいところはないと思いますが、関東圏でそのような大学がありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • いまさら理系…高3です

    はじめまして、 自分は高校3年の男子です。とんでもなく無謀で、恥ずかしい質問だということを承知の上で、お聞きします…。 ・基本的に勉強してこなかった人間 ・理数科目はゼロからスタート この条件で浪人して、理系、特に工学系の学部へ進学することはできるでしょうか…。 自分は小さい頃から自然や宇宙、ロボットなどの機械に憧れていました。算数はあまり得意ではなかったけれど、理科の時間は大好きでした。何かモノを作り出す仕事に憧れていました…。 けれど自分は馬鹿な事に、夢はあったのに、結局何もしてこなかったんです。まともに勉強した記憶があるのは小学校までで、中学2年の後期あたりでリタイアし、高校に至っては「3年間素通り」、ただでさえレベルの低い高校を、単位数稼いだだけで何一つ学んで来ませんでした…。 何にもせずにここまで来て、気がついたらもう目の前に高校卒業が迫っていた。そこでやっと、何の取り柄も持たず、ただ立ちすくんでいる自分に気が付きました…。 とにかくこのまま終わるのはいやだ、最後に何かを一生懸命に学びたい。その一心で大学進学を決意し、担任や進路指導に相談しましたが、元々自分の高校の大学進学者は毎年たったの20人前後、それもほぼ全員が指定校推薦です。センター・一般を受ける生徒なんて稀な学校なので、同然それに向けた対策もありません。単位はあっても欠時が多く、成績も低い自分は扱いづらいようで、あまり相手にされませんでした…。(指定校といっても無名大学ばかりなのですが…) 何とかセンター試験の説明を受けることができ勉強を始めましたが、今更理系に対応できるわけもなく、浪人の話をすると先生の顔が曇ります。なので現時点での志望は文系で、経済学・社会学あたりです。勉強もその方向で進めています。しかし…未だに理系に強い憧れを抱いてしまいます…。自分がそう簡単に他と同じ土俵に立てないということは分かっていますが、テレビや新聞でエンジニアの方々のお話が出ると、なんだか涙が出そうになるんです…。 色々な研究をしてみたいという夢もありますが、最近はデザイン工学というのにも興味があります。ただ自分には理系大学に関する知識や、その厳しさに対する認識もほとんどありません…。ここまで甘ったれてきた人間が、自分を信じてやり通せる道なのか、それともきっぱり諦めたほうが良い道なのか…教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします…。

  • 文系から理系へ(高3)

    文系から理系へ(高3) 僕は今高校3年生で、今年受験を控えています。 これまでの高校の2年間は、東大の経済学部を目指して勉強してきました。 数学が得意だったので、大学で経営学を学んで企業家になろうと志していたのですが、 やっぱり自分はそんなことよりも宇宙研究をしたいと思うようになりました。 しかし文系ですから化学IIと物理III、数学IIICは全然やっていません。 それでも、できればこの一年の間に理転し、現役で東大の理1に受かりたいです。 (浪人は家の経済的に厳しいので) 一年で理転して大学に受かったという方がいらっしゃいましたら助言してもらえませんでしょうか。 もしそれが無理なら進振りを使うことも考えているのですが、 文系枠は少ないんですけど、そちらはどうなんでしょうか・・・。

  • 理系の大学受験

    理系の大学受験 理系の高校3年生です。 大学受験を考えていますが、夏休みにどの様なことを勉強するかが決まっていません。 どのように何を重点的に勉強すればいいか、またはどのように勉強したのか教えてください!!」 目標の学校は偏差値60後半~70で今は60前後です。 物理・数学は得意なほうですが、英語は致命的で偏差値50で奇跡です。 よろしくお願いします!!

  • 文型か理系どちらに進むべきでしょうか?

    私は今高校2年生です。 11月に文理選択があるのですが今迷ってます。 私は小学校のときから助産師になりたいという夢があり、今の高校にも頑張って入りました。 助産師になるためには看護学部に行かないといけません。 今の私の学力では難しいかもしれませんが、大阪大学の医学部保健学科を志望校にしています。 そうなると2次試験で生物2か化学2か物理2の中から1つ選択しなければなりません。 しかし私の学校には文型の化学2選択はあるのですが、他の2つは理系を選択しないと勉強できません。 ただ私は数3・Cが受験に必要ありません。 ですがそれを除けば必要な科目は理系です。 学校の進路の先生は「文型化学2選択にしなさい。数学3・Cいらんのにとるなんてそんなばかなことあるか。」と言われました。 でも私は正直化学1の段階であまり得意ではないと自覚しています。 それに生物1は結構得意で好きでした。 だから生物2をとりたいと思っています。 塾でとれたらいいのですが、母子家庭でしかも弟と受験がかぶり少し厳しいです。 お母さんに相談したら「理系いって数学3・Cは学校の授業だけにして生物勉強したら?」と言われました。 たくさんの人に聞いて結構答えは半々です。 数3・Cいらないのに理系に行くのは無謀でしょうか?

  • 高3の受験生です(^^)/

    高3の受験生です(^^)/ 将来は小学校の教員か司書教諭になりたいと思っています 先日、自分の高校の指定校推薦に 鎌倉女子大学がある事を知りました 家から少し遠いのでまだ迷っています 大学の評判等ありましたらお聞かせください よろしくお願いします

  • 新高2・難関国立理系にいきたい!

    はじめまして!ここで質問をするのは初めてなので可笑しな所もあると思いますが、答えて下さると嬉しいですm(_ _)m 私は新高校2年生になります。学校は大学つきの所謂エスカレーター式の学校です。しかし自分が行きたい学部は難関国立の航空宇宙学部か薬学部で、私が本来エスカレーター式で行くはずのその大学にはその学部がなく(理工学部はあるのですがその2つはない)、またその2つの学部であれば本気で勉強をして入りたいと思っています。 高校の選択授業は受験するために理系を選択し物理、化学、数Bをとりました。 学校の中での実力は、いつか受験するかもしれない、と日頃から思っていて勉強していたため割と良い方だと思います。(化学と物理は満点でした) しかし私は英語だけは苦手で偏差値が恐らく40あるか分かりません。 ここからが本題なのですが、私は受験がしたいです。しかし自分がいっている学校はエスカレーター式の学校で勉強なんてろくにしません。受験用の勉強の仕方や進路を教えて下さる人が周りにいないのです。また勉強の進み具合も極端に遅いです。そのため、親に予備校に通いたいと相談したのですがその返事が (駿台や河合の)モニター生になるまで勉強しテストを受ける。モニター生じゃないと塾は駄目とのことでした。 厳しいとは思うのですが、自分は部活が週6日あり、バイトもしています。受験はするとしても部活動はやはり3年間続けたいと思ってます。 勉強はやるとなったら本気でやります。だから志望校は難関国立の理系です。自分がやりたい事を大学生になったら精一杯勉強したいのでその為にはどんな努力も惜しみません。 質問を改めてあげると ・普通の学生でも勉強して塾のモニター生になれるか ・独学で国立の理系(航空宇宙学部か薬学部)が受かるか ・週6日の部活動とバイトは辞める必要があるのか ・辞めるとしたらいつぐらいからが最低限か です。質問かなり多いですがよろしくお願いします!長文読んで頂きありがとうございます。

  • 高校の物理をやるべきか

    現在理学部生物学科の2年生です。高校の時に生物選択で、物理を全く習わなかったのが今になってひびいてきています。たとえば熱力学や電磁気学という授業もあるし、化学の授業でも聞いたことのないようなモノが出てきて、物理選択で入って来た人に聞いてみるとわかるということがあります。そこで今から高校生向けの参考書で高校の物理を勉強しようかと思っています。  ただひとつ気になるのは、高校の物理がどの程度大学の授業に役立つのかということです。とりあえず他に当てがないので高校の物理を考えていますが、それはもしかしたら遠回りにならないかと思っています。あくまでも受験用の物理ですし。  生物で言えば高校では習わないようなことが前提とされていることもあれば、高校の時に覚えた知識の中でまだ一度も大学の講義に出てきていないものもあります。効率よく知識を身に付けたいのですが、高校の物理を勉強すればいいんでしょうか。あと、生物学科でこの先どの程度物理が必要になるのかも知りたいです。ちなみに将来進む分野などはまったくわかりません。よろしくおねがいします。

  • 2浪で全落ちしてしまいました…理系です。

    2浪で全落ちしてしまいました…私立理系です。 将来は電子工学系の仕事につきたく、どうしても明治の理工学部に通いたかったので現役時には指定校推薦の東京都市大、東京電機大を捨てて一般受験を選択しました。出身は偏差値50程の普通科高校です。 現役時に東海大に合格、1浪目は予備校に通わせてもらってながら全落ち、これ以上親に迷惑を掛けたくなかったので二浪目は宅浪していました。認識が甘すぎました情けない限りです。 宅浪では夏まではバイトをしつつ 基礎を中心に一日8~9時間ほど勉強していて偏差値はあまり上がらず河合記述、マーク模試ともに偏差値55ほどです。 3浪という選択肢はなかったので念には念を入れて滑り止め重視で7校受験したのですが、明治どころか滑り止めの模試A判定の大学4校ですら落ちている状態です。 過去問の対策も十分にして、本番の手応えからして少なくとも滑り止めの大学は受かっているだろうと高をくくっていたのですがこの有様です。極度の上がり症なのでそれが原因かもしれません。 もっと勉強しておけばよかった…指定校推薦で都市大、電機大に行っておけばよかった…そもそも自分は受験に向いてないじゃないんだろうか…せめて一浪の時に気がついていれば…と後悔が募ります。 今後の選択肢として 1.後期試験(E~Fランク、二部含む)を受ける 2.電気工事系の専門学校を受ける 3.就職する 親はどうしても大学に行かせたいらしくどんな大学でもいいから後期試験を受けろ、受験代が足りないのならいくらでも出すと言っています。学費を出してくれるのは親なので、従うべきだとは思いますが、正直なところ後期試験は倍率が非常に高く、たとえ受かったとしても良い大学にいけるとは思えないので入学後勉強に対するモチベーションが維持できるとは思えません。 しかし、高卒職歴なし20歳がこのご時世に就職できるとは思えないので前々から興味のある電気工学系の専門学校に入学して、電気工事士2種、冷凍機械責任者、ボイラーなどの資格をとって就職し経験を積み、難しいとは思いますがゆくゆくは電気工事士1種、電験3種、2級電気工事施工管理技士などの資格をとるというのが良いかなと思っています。 電気系の資格は大好きな物理、数学が必要なようで受験勉強の知識も多少は役に立つという点もプラス要素です。ですが、大学在学中に資格を取れば良いのでは?とも考えています。 長々と読みにくい文章で申し訳ありません。 やはり親の言うように後期試験を受け、大学に行くべきでしょうか、それとも専門学校に行くべきでしょうか、怠惰な自分に厳しいアドバイスお願いします。