• 締切済み

これから有望な職業

当たり前ですが、世の中物凄い不況です。 しかし、この時期でも有望な職業はあるはずです。30過ぎてあまり資格のない私でも食べていけるような職業、どんな意見でもよいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.9

#3の補足です。残念ながらデフレは長期化して、競争も激化すると共に、リストラや賃金カットは続くでしょう。どの企業の内部でも、またどの業種でも勝ち組と負け組に分かれる。例えば、近い将来に、銀行内では、1)バンカーと2)クラークの職種に分かれると言われています。他の業界でも同じ傾向にあります。小数派の1)を狙って自己啓発するか、多数派の2)で甘んじて副業やSOHOを始めるか貴方次第です。いずれも過去レスが多くありますので、ご参考に。

回答No.8

別に葬儀屋に拘ってるわけではないですが、病院に出入りして、医者から死人情報を得たりしてつるんでいるのを聞くと、そう簡単には新規立ち上げできそうに無いと思います。 旧態然としてるから下降気味なのでは? ますますチャンスのある業界だと思います。 青山墓地に申し込み殺到、なんてニュースもありますし、死人ビジネスは有望なのではないでしょうか。

sinzimata
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#4362
noname#4362
回答No.7

葬祭業は結構厳しいです。というのもあまり葬式を出さない人が増えています。少子化により子供も少なく、また、長生きの為、まわりも高齢となりなかなか式にでることができない。病院に数年間入院などした場合などは派手な葬式はむしろできなくなってしまいます。結局は身内だけの簡単な式で終わってしまいますし、各種経営指標等を見るとむしろ下降気味の業種です。 既得権益なんてものは少なくとも都市部では一切ないですよ。

sinzimata
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nonpumi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

私も葬祭関係いいと思います。若い人とか法事とかやり方よくわかんないから、法事代行業者なんてよさそう。あと面白いシステムでお金もらえるサイトありますよ。http://members.tripod.co.jp/mhkyfd/

参考URL:
http://members.tripod.co.jp/mhkyfd/
sinzimata
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

葬祭関係はいかがでしょうか。 今後人口も子供も減りますが、老人だけは増えます。 葬儀屋さんなんかは、新規参入は難しい分野だと思いますが、ということは逆に言えば既得権益にあぐらをかいている業界な訳で、まだまだ開拓の余地があるのだと思います。 激安葬儀、インスタント葬儀とか・・・

sinzimata
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • shuukita
  • ベストアンサー率12% (13/103)
回答No.4

有望な職業はなくても、食べていこうと思えば、どんなお仕事でもあるのですが。そういう仕事は長く続かないでしょうから、ご自身のお好きな分野とか、今まで培ってきた お仕事関連の資格を勉強するとか。 もしかしたら、合格したときに、食べていけるかもという 自身がつくかもしれません。

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.3

#1さんと同意見です。他人よりも努力することです。たとえば、出勤時間が9時なら、8時に会社へ出て、語学や会計学を自習します。これからは、デフレが長期化して、どの業種でも個人同士の競争が激化するでしょう。怠け者は脱落するのみでは。プロ野球の阪神タイガースの今年のモットーの様に、"never,never,never,surrender"です。

  • waiowaio
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

No.1さんのおっしゃるとおり、「最後まであきらめない」人が成功すると思います。 有望な職業があれば、まわりの人たちも全員、同じ職業を目指すでしょうし。それだけ、競争が熾烈になります。 将来性のある技術といえば、当たり前ではありますが、パソコン業界はハズレはないと思います。 プログラム関係、ネットワーク関係など、ただ、Wordなどの事務処理ソフトを使えるというだけでなく、 より専門的な知識を身につけ、なおかつ、基本情報技術者、ネットワークスペシャリスト、など資格を取得すれば、相手(会社)にも伝わりやすいと思います。

  • hiroi
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.1

これは、自分の決意しかないです。これから有望な職業とは自分そのものです。こういう質問している位だから、まず無理と思って下さい。 私の経験から話します。私は35才で全く資格も経験もない分野へ入っていきました。情報処理業界でしたが、非常に困難を極めていましたが、最後まであきらめなかった。やっと会社に入れた訳ですが、入った後もまた勝負です。事務の分野に入ったのですが、この人達は技術はあまりない。自分はアクセス及びVBAを独学で学んで、業務の効率化に貢献したりして、他の人にない自分の強みを出したりしてきました。 30過ぎであれば、新卒と同じ扱いにしてくれません。中途採用になるわけですから、自分の強みをアピールしていかないと、まず無理と思って下さい。

関連するQ&A

  • 将来有望な

    将来有望な職業とそのために必要な職業資格といったら何でしょうか?お答えください。

  • 有望な資格ってありますか?

    有望な資格があれば教えてください。 できれば資格取得にかかる費用や労力にたいして、 その資格を活用して得られる収入が多い資格を教えてもらえるとありがたいです。 また逆に、資格にこういう期待をすること自体がすでに時代にあわないのならそれも根拠となるご意見とともにお伺いできるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • これから有望な資格は・・?

    国際資格も含めて、これから有望な資格 を教えてください・・。 弁護士資格はもうあまりおいしくないそうですが・・。

  • 初心者ですが、これから有望で比較的取りやすい資格とは?

    全くの初心者(最低限のPCスキルはありますが)で、 何か資格を取りたいと考えています。 そこで比較的取りやすく今後有望な資格をすすめていただけませんか?(あまりに数が多すぎて迷っています。 MOTとかよりもシスアドや国家資格、民間資格でも結構 有望なものはあると思うんですが)。 PC関連であればジャンルは問いません。 よろしくお願い致します

  • 社労士ってこれから有望な資格になるのでしょうか

    社労士なんですが、これから有望な資格と言えるのでしょうか。社労士の存在が必要な会社ってあまりないような気もしますし、労使の利害調整などもこれだけリストラが簡単にできるような世の中ですから、重要とは思えません。労使間のトラブルに際しても現実に社会的立場で行動している社労士は皆無と思いますし、金を払っている相手にしか従わないのが普通です。 給料計算も源泉税がらみで税理士サイドからクレームが付いているようですので、看板にするわけにもいかないでしょう。また試験に受かっただけでは独立できませんし、みすみす客をとられそうな相手を社労士事務所が雇うとも思えません。 なにかこの資格をとるための意欲をかき立てられるような回答ってないでしょうか。

  • 働きながら取れる有望資格は?

    現在30代後半OLですが、結婚もできそうもなく、現在のOLの生活もいつリストラにあっても不思議ではない環境におります。ので、何か一生食うに困らない、現在の仕事をしながら万一リストラ等にあっても、すぐ今と変わらない生活レベルを送れる転職ができる資格か独立できる有望な資格は何でしょうか?勉強は好きな方でFP技能士の資格はありますが、田舎では役に立たない資格でした。何かこれは良いよ!というお勧め資格があれば教えて欲しいのですが。母をみないといけないのでしっかり準備しておきたいのです。

  • これから理系で有望な資格

    これから何年間か就職が厳しそうな状況です。理系(工学系)の学生が取得可能で有望な資格はなんでしょう?以外と簿記など文系資格を持っていると有利という話も聞きますがどうなんでしょう?TOEICは750点くらいです。100点は増やさないといけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 30過ぎ、間に合う資格や職業ありますか?

    中堅大卒、30過ぎ男でスキルの得られない派遣、パートをしてきました。 将来的に学校に通い資格を取ろうかとも思いましたが、今から間に合う資格や職業ありますか?これといってやりたい職業もありませんし経験や年齢、将来性、社会不況など厳しいそうでして質問しました。 ちなみに授業料は500万程度、生活費は3年分くらい貯金で賄えます。

  • 不動産鑑定士なる資格は、どれほど有望な、魅力的な資格なのでしょうか?

    不動産鑑定士なる資格は、どれほど有望な、魅力的な資格なのでしょうか?

  • どの資格が将来有望でしょうか?

    現在23歳でフリーターです。 将来の為に何か資格を取得しようと思っているのですが、どの資格が将来有望でしょうか? 甘いかもしれませんが、生活の為にやはり収入面も重視していきたいのです。 少し前に介護福祉士に興味があったのですが、国家資格でもないし資格があったとしても独占業務ではないので収入も無資格の場合とあまり変わらないみたいなので考えなおそうと思いました。 最近では法律関係に興味がわいてきて、行政書士・司法書士のことを調べています。 勉強は好きな方なので勉強することは苦ではありません。 ただ、最近法律関係の資格は弁護士以外は飽和状態と聞きました。 実際のところどうなのでしょうか? 年齢的にも生活の金銭的にも今から何年も学校に通って資格受験自体の資格をとることは難しいです。 できたら仕事をしながら勉強できるような資格を探しています。 ぜひご意見お願いします。