• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けて下さい。)

助けてください。人間関係がうまくいかず限界です。

outerletの回答

  • outerlet
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.4

私も同じような目に遭って、退職せざるをえなくなったことがあります。 非常に辛い状況だとお察しします。甘いとご自身のことを評しておられますが、そのような辛い状況でも踏みとどまっているのはご立派だと思います。そんなに自分を卑下しなくてもよいですよ。 そこまで追い詰められているなら、精神科か心療内科に行ってみることをお薦めします。リストカットまでされているのですから、医者に「休養を必要とする」旨の診断書を書いて貰って、会社を休むこともできると思います。休みながらでも給与の一部に相当する金額が支給される「傷病手当金」という社会保険庁の制度もあります(これらは人事との相談次第ですし、支給要件にも色々あります。ご確認下さい)。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm また、会社を辞めてしまうのは十分ありです。私も会社を辞めて、精神的に一気に楽になった経験があります。その後無事、再就職もできました。 親御さんが話を聞いてくれない…ということは、同居されているのでしょうか? もしそれが苦痛なら、家を出て一人暮らしするという選択肢は如何でしょうか。 例えば当面の目標を「○○円貯める」ということに据えて、それまでは厳しいでしょうが何とか耐える。そして十分な金額が貯まったら会社を辞めて、家を出てしまうというものです。 新卒ということはまだお若いのでしょうから、未経験でも雇ってくれるところはあります。回復すれば、まだまだやり直しは何度でもききます。 親だろうと誰だろうと貴方に文句を言う権利はありません。貴方の人生です。 今の状態に陥ったことや会社を辞めることを親不孝と思っておられるかも知れませんが、何よりも親不孝なのは、貴方が死んでしまうことです。 無用に自分をおとしめることなく、どうぞ、ご自分を大事になさって下さい。 蛇足ですが、リストカットは跡が残るだけですし、確実に死ねる方法ではありません(ご存知かも知れませんが)。厳しい言い方をすると、無駄な行為です。今までの傷は仕方ありませんが、今後はおやめになるべきかと思います。 ※別の方法を使って自殺しろというのではありません。くれぐれも誤解なさらないよう。

関連するQ&A

  • もう限界です…

    仕事量が多すぎてキャパシティを超えており、毎日残業して休み返上しても追いつかず、精神的に追い詰められています。がんばろうにも頭が働かず、まともに仕事ができません。なんとか仕事量を減らしてもらえないかと、先輩や部長に言ってみましたが、相手にされません…この辛さを分かってもらいたくて、会社で手首を切るしかない等と真剣に考えてしまう程なので、自分でももう限界だと思います。 もう明日から会社を休むかとも考えましたが、周りに迷惑をかけるし、復帰もしづらいのでなるべく休みたくありません。仕事量を減らしてもらえさえすれば…とは思うので、今日直属の上司に話してみようかと思いましたが、どうしても勇気が出ませんでした。もう、どうしたらいいのでしょうか…

  • リストカットはできない

    ここ2,3ヶ月精神不安定で 鬱や安定剤を飲んでますが どうしても嫌なことが起きると きりのようなもので 手首を何箇所も刺してしまいます。リストカットは 勇気がなくてできないのです。 でも刺した後は少し落ち着くんです。 これって 病気ですか?

  • 憂鬱で仕方がない。。。

    新卒でなりたかった職業につきましたが、向いていないと思うことが多く、上司からも怒られてばかりで、人間関係も上手くいかず、精神的にまいっています。 1年目なら当然とも思うのですが、仕事がある日はもちろん、休日も次の日の仕事が嫌で1日中憂鬱で、最近心療内科にかかり始め軽いうつ症状だと言われました。 そんな状態で、今年度で辞めたたいと思っているのですが、仕事上半年前には辞めることを伝えなくてはならないことになっていて、今伝えるととても迷惑をかけると思いますし、今から伝えて辞められるか不安です。 辞めると伝えるなら、一刻も早くと思っているのですが、辞めると伝える勇気がなかなかでません。 また、なんと話したらよいのかもわかりません。 憂鬱すぎて、寝るにも寝れません。 とりとめのない文章になってしまいましたが、どうしたらこの気持ちは治まるでしょうか? どうしたら、辞めると伝える勇気が出るでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • パートで入社後2日で辞める場合どうしたらいいですか

    先日、パートでスーパーに入社。試用期間です。 自分の体調、精神的にも仕事に耐えられなくなってしまいました。 まず初日の研修途中、酷い目眩がし、新人教育の方に目眩がして立っているのが厳しいです、と言ったのですが…もしかしたら気分が悪く小さい声だったからか、無視されてしまいました。 初日、帰宅後も気分が優れず夕食をとりましたが戻してしまいました。 二日目も何とか出勤しましたが、研修で一度説明聞いてわからなかったら質問してください。と言われましたが、質問したところ、あからさまに嫌な顔をして、なんで出来ないの!聞いてなかったの?!と言われて…。この日も何とか帰宅しましたがやはり食事はとれませんでした。 私は精神的にキツくなりリストカットをしてしまい、手首は傷だらけになっています。 辞めたい、と言うのも勇気を出して一度電話をしたら店長が公休でいませんでした。 お店に直接行く勇気もありません。謝らなきゃ謝らなきゃと考えていたらどんどん手首の傷は増えていました。 もうお店に電話する勇気もありません。 …辞めたい、と言うのは必ず店舗に伝えなければならないのでしょうか? 本社に電話するのでは駄目でしょうか? もしくは退職願と制服を本部に送り返せばよいのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいのですが、最低な人間だな!というのは書き込まないでください。重度の鬱病患者です。

  • 新社会人 毎日鬱っぽいです

    新社会人 毎日憂鬱で不安です 皆さんはどのように乗り越えましたか?? ここで新卒営業職として 実家を出て就職したものです。 もう毎日憂鬱、不安で気が休まりません。というのも、仕事内容がいざやってみたらお客様に毎回気を使うストレス、上司に気を使うストレス、成約する為に駆け引きをしなきゃいけないストレス、そんな中で数字を出せるようになるのか、同じ店舗には同期がいない、コロナでまともに研修を受けていない、上司は細かくて怒鳴る人、やる気が落ち積極性がどうしても出なくて、必要とされなくなるのではという不安、 あげたらキリがないですがたくさんありすぎて毎日押し潰されそうです なによりも、帰宅して孤独なのがほんとに辛いです。 仕事終わって帰宅して、次の日のこと考えると不安と憂鬱さが押し寄せてきて、そのまま寝るしかない状態、、 アルバイトで悩んでいた時は、それでも実家で安心した空間だったのでなんとか通っていました。 けれど、今は実家からも離れ 休みの日でもあと何時間後には仕事、、、 と考えてしまい気が休まりません。 家にいると気がおかしくなりそうなので実家に帰っても、帰宅の日になると 誰もいないその生活に戻ることを考えて泣きたくなります。 20超えてるのに情けないと思うかもしれません。僕もこんな感情になったのは初めてです。 こんな毎日憂鬱と不安な生活がいつまで続くのかと思うと毎日寝れません。 同じように、新社会人で実家を離れた人達はどのように乗り越えているのでしょうか?? いつか憂鬱さが晴れる日が来るのでしょうか?

  • 病院を教えてください。

    友人がリストカットを止めません。 過去に数々の病院に行きましたが、カウンセリングはほとんどなく 薬を渡されておしまい・・・。 彼女はリストカットを止めないばかりか、処方された薬を全部飲んでしまいます。薬は死に至らない程度しか出されていませんが、 再び病院を訪れると診察を拒否されてしまうそうなんです。 そうやって転々と病院を変わっているのですが、彼女は真剣に病気と向き合いたいと思っているのに、どこに行ったら良いのか分からず…。 それでまたリストカットを繰り返す日々。 彼女のお母様に相談を受け、私なりに病院を探していますが限界を感じていたところ、このサイトを知りました。 どなたか、愛媛県または香川県内の病院で、カウンセリングを真剣に行ってくれる所を知りませんか? 身勝手ではありますが、命に関わる事ですので、ご存知の方がいらっしゃったら早急にお返事をお願いいたします。

  • どうしたらいいと思いますか??

    私は今、中3です。学校・友達。。。いろんな事で悩んでいます。その結果また、リストカットをしてしまいました。やめたいのですが、気づくと自分の手首を切っています。傷が無くなることを恐れています。今は夏休みなので、友達とは一切連絡もとっていません。だから、気持ち的には楽なはずなのですが手首を切ってしまいます。学校に行きたくないです。考えるだけでリスカしてしまうのに・・・。学校に行ったとしても、これ以上つらい思いをするのは、嫌です。無理してまで学校って行かなきゃいけないんでしょうか。。。精神的に限界なんですが><; 長くなってしまいすいませんでした。

  • リストカット痕をもちながらの就職

    現在バイトをしながらホームヘルパーの資格をとろうと勉強中です。 20代前半の女です。 10代後半のころ鬱になり、 手首と腕に傷をつくってしまいました。 特に手首には一生消えないのではないかと思うような傷が残ってしまい、 いつも夏の暑い日でも長袖と腕時計で手首を隠しています。 そのため、制服が決まっておらず手首の隠せる職業に就こう・・・ と以前は考えてしましたが、 福祉系の仕事に興味があり、ホームヘルパーの資格をとることにしました。 できれば介護の仕事に就ければ、と考えていますが、 実際の介護の現場ではどうしても腕を出すため、いくら隠してもリストカットなことは周りからわかってしまうかと思います。 リストカットの傷をもつ自分が仕事に就けるのか。 これからずっと傷を隠して生きていかなければいけないのか、と考えると 不安が大きくなり最近は眠れなくなることがあります。 傷をもちながらお仕事頑張っている方いらっしゃいますか?

  • リスカ跡が残り就職

    はじめまして。 私は現在うつ病2年弱になり結婚をしていますが、実家で療養をしております。リストカットというか、自傷行為を始めたきっかけは主人に毎日のように罵られ心が苦しくなって気が付いたら左手の甲を爪で引っ掻き蚯蚓腫れになり”心の痛み”だと気付きたくなくて、”体の痛み”だと思いたかったことを覚えています。 それ以来、一時期は毎日(2・3ヶ月ずっと)のようにリストカットを人に隠れてやったりしていました。今は、気分的にも多少落ち着いてきたのでそろそろ仕事をしたいと考えておりますが、そこでお聞きしたいことがあります。 リストカットの跡が左手首にくっきりと残ってしまい、レジなどの仕事も恐くてできません。同じようにリストカットの跡が残っている方で仕事をしている方、どのような仕事に付くのがいいのでしょうか? また、リスカ跡が残って仕事探しが思うように行きません。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • リストカット

    こんにちは。 中学3年女子です。リストカットのやめ方について質問です。 小さいときから母親と仲が悪く、しょっちゅう喧嘩というのか暴言や軽い暴力?殴る蹴るなどの行為をされます。 理由はハッキリしていて、私が頭悪いのと、単に母親の機嫌が悪かったりなどです。 家は母子家庭なので周りに特別頼れるという人もいません。祖父母も遠くにいるため会うのも不可能ではありませんが、難しいです。 逆らったり言い返せばいい。と周りの人は言いますが、実際のところ逆らえば倍で返ってきて、いつまた殴られるのかと思うと怖くて出来ません。何より勇気がありません。 ぶっちゃけ暴言とかには慣れてるので、それについつは何も思わなくなってきました。 ですが、私が受験生ということもあり進路について母親と喧嘩をしました。 その時にある言葉を言われて酷く傷つきました。(何を言われたのかは全く思い出せませんが) 目の前が真っ白になり、自分が分からなくなりました。取り敢えず落ち着こうと目の前にあったカッターで手首を切ってしまいました。 昔からの悪い癖で、落ち着くために自分を引っ掻いて傷を作る癖があります。そのときは目の前にカッターがあったのでカッターで引っ掻いてしまっただけで、死ぬつもりなどは一切ありません。 不思議と痛みなんてものは一切感じませんでした。染み出てくる血を見て落ち着くことが出来ました。 それから、喧嘩などをしては隠れてリストカットの繰り返しです。 気づいたら手首に10本ぐらいの赤というか茶色の跡がありました。 傷は浅めで、大きさも小さいと思うのですが、生まれつき色白だということもあり目立ってしまいます。 やった後に酷く後悔します。 もうやめたいです。 ですけど、気づいたらカッターもって手首を切っています。自分でもどうかしてると思います。 血を見て落ち着くなんて気持ち悪いです。 今、受験が近いので学校を休まされて家で勉強してます。必然的に母親とずっと一緒にいます。 一緒にいても嫌味、愚痴しか言われないので嫌です。そして今日もまたリストカットをしてしまいました。 友達や周りの人にはリストカットのことをバレたくありません。 ここで質問なのですが ・リストカットの跡を隠すにはなにが良いのですか?リストバンドとかになるのでしょうか。 ・リストカットをやめるにはどうしたらいいのでしょうか。 やめたい思いでいっぱいです。でもなかなかやめられません。 自分に非があるのも分かってます。我儘なのも知ってます。 ですが助けてください。 こんな長い文、まとまりのなり文を読んでいただきありがとうございました。