• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜食のことで質問です。)

深夜作業者のための夜食の取り方とは?

ppkkの回答

  • ppkk
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.2

夜食が太るのではなく、一食増やした分カロリーを多く摂取することになるので太るのです。 夜食を取りたいのなら、他の食事のカロリーを落としたり、朝食や昼食を抜いたりすれば大丈夫です。 夜に食事を取ると太りやすいという仮説は、現在のところ科学的に証明されていません。 あと、空腹だと睡眠の質が低下するのでご注意を。

yukikaraqq
質問者

お礼

空腹だと睡眠の質が低下するのですか? 昔から、お腹が空くと食べてしまわないようにと思って寝てたのですが……(今は仕事で、そうも言っていられなく……) 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和洋中の調味料

    和洋中の調味料 しょうゆ・塩・コショーなどの 定番は置いといて 和洋中に 欠かせない マイ・お気に入り・調味料は 何ですか 私の場合は 和(煮物に 欠かせないみりん) 洋(トマトによくあうコンソメ)中(中華スープの素 胡麻油が ちょっと苦手だから・・)など ちょっと 味付けが 知りたいです~

  • チャーハンの調味料

    チャーハンの作り方はサイトを参照してます。 そこに書いてあった塩コショウと醤油を入れるのですがいつも水くさいです。 出来れば中華料理屋のようなオカズいらずで水くさくないチャーハンを作りたいのですが、他に入れたらいい調味料とかありませんでしょうか? 検索したところ鶏がらスープを入れると書いてたのですが、スープはコンソメスープくらいしかありません。

  • コンソメスープをおいしく作るには・・・。

    家でコンソメスープをよく作ります。水にコンソメの素、具(玉ねぎやミックスベジタブル)を入れて煮た後、塩、胡椒、味の素で、味を整えます。でも、味が今一つなのです。何か、他に入れた方がよいものがありますか。かくし味になるようなものがあったら、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 夜食

     おはようございます。子供の頃は、ふつーに眠れていたはずなのに、すっかり寝付きの悪い大人です。  毎日、夕ご飯を6時頃たべるのですが、夜10時頃に腹が減り我慢の限界です。  毎晩、毎晩、「今日は夜食を食べないで眠るぞ。」「腹がへったよ~。」などなど、悩んでいましたが、昨日、悟りました。 「私は夜食を取るのが当たり前の女性になろう。」と。そうすれば毎晩悩む必要もない。  しかし、身長156センチで75キロもある私。度が過ぎた夜食は、肥満の元だと、自覚しております。  昨日は、340キロカロリーのカップヌードルと120キロカロリーくらいかと思われるアイスクリーム(シロクマ君ファミリーパックを1つ)を食べてしまいました。  シロクマ君はちょっと食べ過ぎのような気もするのですが、夜食を食べなくてもすむように昼間の食事を沢山食べても、結局、夜食を食べてしまうのです。  夜食は太るので、精神科の医者に睡眠薬などをもらったこともあるのですが、結局、夜食がないと眠れません。  もう私は、「夜食を食べてはいけないのに食べている」という現実に疲れてしまいました。  もう「夜食を受け入れて生活していく人間」になりたいと思っております。  夜食はあまり感心する習慣ではないので、「絶対結婚したくない。」とか「ゴキブリ」など言われています。  「夜食、受け入れ生活」はだめでしょうか?

  • 脂肪燃焼スープ

    少し前から脂肪燃焼スープを 作って食べてるんですが トマト味に飽きてしまったので ホールトマトを使わずに 野菜を煮込んだら コンソメスープの素と 塩コショウだけで 味付けして食べてるんですが これじゃ効果なくなってしまいますか? そもそも、脂肪燃焼スープって 何が脂肪燃焼に効果が あるんでしょうか?(´・ω・`)

  • 野菜スープ

    こんにちは。野菜スープについて質問します。最近あちこちでダイエット効果抜群の野菜スープが紹介されてます。レシピは玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ホールトマト味付けには塩胡椒若しくはコンソメの素といったとこでしょうか。そこでお聞きしたいのですが、中味の野菜はこれらの物以外は駄目なのでしょうか?菜っ葉とかキャベツとか長ネギなどはどうでしょう?また味付けは味噌とか醤油は効果ないのでしょうか?長々となりましたが、具は食べても構わないのですかね・・?初歩的な質問ばっかりですいません。

  • カレーライス

    ルーを使わずにカレーを作りたいのですが、いつも水っぽくなって失敗してしまいます。とろみをつけるためには何をしたらいいのでしょうか? 調味料にスープの素、塩コショウ、ケチャップ、オイスターソース、しょうゆ)を使いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 本格チャーハンの作り方教えてください

    中華屋さんで出てくるようなチャーハンの作り方教えてください。 私が作るチャーハンは、何か一つ物足りないみたいです。 いつも入れるのは、鶏がらスープの素、塩コショウ、醤油少々です。 具はねぎ、卵、チャーシュウを入れてます。 足りないものがあったら教えてください。

  • 簡単スープの作り方を教えてください

    仕事中、どうも小腹が空いてしまいます。 ダイエット中なので我慢すれば済む話ですが、無理に我慢してしまうと後々の反動が怖いです。 なので、仕事中に飲んでも差支えがないスープを飲もうと思うのですが、簡単でおいしいスープの作り方をご存知の方はいませんか?? 私が求めている簡単でおいしいスープとは・・・ (1)お湯を入れるだけでできる即席スープ。なので、顆粒になっているとストックもしやすくて◎です。 (2)具はなくていいです。あっても細かく切った玉ねぎ、パセリなどで結構です。 (3)味は、家にあるのがコンソメの素、中華だし、和風だしなので、この中で作れるもの。 各種の素に塩やコショウなどを足すとおいしいスープの素になるよ・・・などのご意見、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 夜食にきのこを料理したい

    独り暮らしの20代後半の男ですが、夜食にきのこを食べようと思います。 どうしても夜中起きている生活なのでお腹が空いてしまうのでカロリーを気にせずに食べれそうなきのこがいいと思うのですが、料理をしたことがなく煮るのか焼くのかもわかりません。 まず、きのこはシイタケやエノキダケ、エリンギなどがありますが、どれも一緒に煮たり焼いたりでいいのでしょうか? 自宅にはフライパンと鍋があります。コショウ、塩、油、醤油もあります。キッチンはIHと電子レンジがあります。 おいしく簡単に料理するにはどうしたらいいですか?