• 締切済み

電卓での計算方法についてお聞きしたいのですが…

電卓での計算方法についてお聞きしたいのですが… 初歩的な質問で大変恐縮なのですが、 例えば477379を100%とした時531557は何%になるでしょう?という問題があったとして 答えは約111.3%だということはわかるのですが私のやり方ですと… 477379÷100=4773.79 4773.79=1%⇒これを紙面等に記録 531557÷4773.79=約111.3% というやり方になってしまいます。 100%とした時ならまだ暗算で何とかなるのですがそれ以外になるとどうしても時間がかかってしまいます。 何かもっと簡単な計算方法はないのでしょうか?

みんなの回答

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1126/2906)
回答No.4

a=? b=477379 c=531557 p1=b/a*100 (bのaに対するパーセンテージ) p2=c/a*100 (cのaに対するパーセンテージ) とすると、 b=p1/100*a c=p2/100*a ですから、a=c/p2*100をb=p1/100*aに代入すると、 b=p1/p2*c するとp2の解は p2=p1*c/b 今回は、p1=100なので、 p2=100*531557/477379=111.349... ということでどうでしょう。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

100%の時は531557÷477379×100ですから、N%の時は531557÷477379×Nで良いと思いますけど? >4773.79=1%⇒これを紙面等に記録 この結果をメモリに保存し、531557÷メモリ読み出し、でも良いです。 計算中に紙面にメモる必要がないように、大抵の電卓は途中の計算結果がメモリに一時保存出来るになっています。 この機能を利用しない手はないですよ。

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.2

電卓での計算なら %キーがついていると思いますので 531557÷477379『%』で出ると思います。

  • hnom_mmym
  • ベストアンサー率47% (64/134)
回答No.1

531557÷477379=1.113490・・・・ なので、頭の中で%に置き換えて、小数点を2個ずらして 111.3490・・・% と云うだけではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 電卓計算(掛け算と足し算)

    初歩的なことなのですが、電卓で複数の掛け算の答えを足す場合のやり方を教えてください。 例えば、100円のりんごを2個と200円のなしを3個売る場合の計算です。 1)100×2=200 2)200×3=600 3)200+600=800 という3つの段階をふまずに、一気に計算できる方法って知りませんか? 複雑な計算になると、掛け算1つずつの答えを覚えた後に、足していくというのは難しいんです。 (立ち仕事で電卓を使うので、メモもできませんし、時間もかけられません。) お願いします!!

  • 電卓での計算がわかりません。

    FPの勉強をしています、わからない計算式があったのでお答えください。 くだらない質問ですが。 155万円×(1+0.02)の10乗=188.94......となってるんですがどう電卓をたたいてもこの答えになりません。 どう電卓をたたけばいいのですか? 次の計算ですが 100万円÷(1+0.02)の10乗=121.8994万円となりますが、どう電卓をたたいてもこの答えにはなりません。 くだらない質問ですがどう電卓をたたけばいいのか教えてください、お願いします。

  • 14^(0.4/1.4)を√が計算できる普通の電卓で計算する方法を教え

    14^(0.4/1.4)を√が計算できる普通の電卓で計算する方法を教えてください。ちなみに答えは、2.126です。 試験では、関数電卓禁止となっています。

  • 電卓でのM-計算教えてください!

    色々過去質問がありましたが、M+についてのものがほとんどなので、M-について質問させていただきます。 300-(48×6)=12 という計算なのですが、電卓で「M-」を使って自分でやると、 どうしても答えが「-12」になってしまうんです。 ちなみに私がやった計算方法は、 300<M->48×6<M+><MR>=-12 です。 色々なやり方を試してもよくわからなかったので、 どう電卓計算すればよいか教えてください!オバカな質問ですいません<(_ _)>

  • 電卓での対数計算

    すみません 家電になるのか分からず、また、すごく初歩的且つ機種によっても違うかもしれませんが、関数電卓で log 1.23 = とキーを打てば 0.089905111 と答えが出ますが 逆に”0.08990511”が分かっているときに、これはlogいくつになるかを計算するには、どうキー入力すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 時間差を電卓で計算する方法を教えてください

    時間差を電卓で計算する方法を教えてください。 例えば、5:30から10:30までの時間は、5時間です。 これを電卓で計算する方法を教えててください。

  • 電卓と計算式

    例えば、値札で 20%引きの商品14280円だったとして、定価がわからない ときの計算式を教えてもらいたいです。(たぶん、答えは17850) また、上記の質問を電卓を使っての使い方ってどうなるのでしょうか?

  • 実務計算の電卓数式の打ち方が分かりません。

    計算技術検定3級の問題の実務計算で答えが分かっているのですが電卓の数式の打ち方(順番など)が分かりません。 自分が使っている電卓は・・・ http://dentaku.casio.jp/lineup/school/fx510az.html (CASIOのfx-510AZ)  です! (例)9.52÷5.39×(-8.53÷7.64+2.86×1.94) =(9.52÷5.39×-8.53÷7.64+2.86×1.94) このような感じで 解説(↑の電卓を使った時,自分が計算した時に押すボタンを一つひとつ書いて)をお願いします☆ 画像に「H=__」の部分があるのですが そこに答えを書くということになります☆

  • 計算能力を高めるためには

    いつも、思うのですが、買い物をするときに、商品の値段を暗算しながら(電卓を使わないで)、買い物をしてみたいのです。もちろん、消費税も暗算したいです。 なぜかというと、財布の中が小銭でいっぱいになってしまうからです。 そこで、足算、引算、掛算、割算、パーセントの計算、時間の計算(60進数)などを、暗算で早く、正確に答えを出すためには、どういう努力をすればいいのでしょうか? よくそろばん1級とかの人が、数字を見ただけで、答えを出す人がいますが、そろばんというのが、いちばんいいのでしょうか? あと、マスマジックスとか言う夜中にやっている通販番組があって、それで、計算がはやくできるらしいのですが、それはどうなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 受験勉強の化学の計算に電卓を使うこと

    私は高校3年生の受験生です。 化学1・2を勉強しているのですが、論理化学の分野(特に気体分野)の計算がとても大変です。 やさしい問題であれば答えが割り切れるようになっていたりシンプルなものになっていることが多いのですが、難しい問題では、全く割り切れない数ばかり出てきて、とても自力で計算するのはたいへんなので、ついつい電卓をつかってしまいます。 私は今まで、電卓を使ったとしても考え方があっているのだから大丈夫、と思っていたのですが、 やはり本番では電卓は使えないので、めんどくさい計算ができて初めて正解になるのかもしれないなとも思っています。 化学の勉強をするときは電卓を使わないほうがよいのでしょうか? 使わなければかなり時間がかかるので使いたいのが正直なところですが。。。 ご意見をお聞かせください。