• 締切済み

はじめの一歩の放送はどこまで進んでいますか?

コークスクリューブロー(@csblow)の回答

回答No.2

一歩と沖縄ボクサーの日本タイトル戦をやる前までかと。ストーリー的には。

関連するQ&A

  • はじめの一歩

    はじめの一歩の50巻の初版にはシールがついていたのですが他の巻にも初版に特典や初回限定の単行本があるのでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • はじめの一歩

    最近アニメの「はじめの一歩」を見終わったんですが メジャーなアニメしか知らない自分でもカナリ楽しめました!!凄く面白かったです!!! コミックを読んだ事ないんですが、コミックでは話続いてますよね? コミックを買えば済むんですが、アニメで「はじめの一歩」の続編やらないんでしょうか? それと、 アニメで放送されていた話って、コミックだと何巻ぐらいまでなんでしょう? よろしくお願いします(>人<)

  • はじめの一歩のアニメの続き

    先日からレンタルで『はじめの一歩』を見始め、今日最後の巻まで見終わりました。一歩が千堂に勝ち、フェザー級の王座につくまでです。 そしてその先が気になるので、その先をコミックスで集めてみようかと思うのですが、何巻から手を出していいのかわかりません。 アニメは結局、コミックスの何巻までをやったのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • はじめの一歩を全巻お持ちの方教えてください

    主人への日ごろの感謝の気持ちを込めて、主人の好きな「はじめの一歩」をクリスマスプレゼントを贈ろうと思っています。 しかし、82巻も置く本棚はありません。 そこで調べてみると「はじめの一歩アーリータイムズセット 」と言うのを見つけました。 【●内容紹介 一歩が日本王座に駆け上がるまでの30巻分をイッキに味わえる! 鷹村を通じてボクシングに出会い、鴨川ジム入門テストとなったスパーリングで宮田と激闘! プロテストに合格後、東日本新人王戦、全日本新人王戦を制して日本ランク入りし、 A級ボクサートーナメントも勝ちあがって王者・伊達への挑戦権を得るものの、 その初のタイトルマッチでは壮絶なKO負け!そしてそこから再起し、 2度目の王座挑戦となった千堂とのタイトルマッチで初めて日本王座を獲得!! 一歩が日本王者に駆け上がるまでの激戦に継ぐ激戦、1~30巻を特別仕様のボックスセットにして発売!!】という紹介内容でした。 現在(もうすぐで)82巻発行されているそうですが、 このアーリータイムズ以降は通常コミックの続きは何巻から購入すればいいのですか? また、正直もう少し頑張れば82巻全巻買う事もできますが 買えるのであれば「アーリータイムズ+続き」よりも一巻から揃えた方が読み応えはあるのでしょうか? (共働きですが、もうすぐ私は退職するので多分大きなプレゼントを出来る最後のチャンスだと思うので喜んでくれる方を選びたいです。 ご回答をお願いします。)

  • こち亀のマリアについて

    こち亀のマリアが、第111巻で本物の女性になりましたが、その後父親に「ニューハーフでもいいから継いでほしい」という物語があり、ひと悶着あったそうですが、その話が掲載されているのは、単行本の第何巻でしょうか??112巻以降であることは間違いないと思うのですけど・・・。

  • 銀魂のアニメのストックと再開

    こんにちは! アニメ銀魂の再開を願うファンです!! よくストックが足りないと聞きますが、もし今アニメを再開したとしたら何ヶ月(何年?)くらい持つのでしょうか。 46巻までアニメ化されて(うち一話完結の話など何話かはアニメ化されていない)、今度55巻が出るので、だいたい9~10巻くらい溜まってるってことですよね?? 1年くらいは放送できるのでしょうか••• できればアニメ一期(4年間)くらい見たいです(笑) でもアニメ一期が始まったときって11巻だったと聞いたのですが、なんであんなに続いたのでしょうか。はじめのうちはオリジナルなどを入れていたことを考慮しても、11巻だと持って2~3年のような気が••• あと、アニメ化って結局金になるか否かで決まるって聞いたのですが、その辺はクリアしているんですかね。原作ももちろん好きなのですが、原作の売り上げ的に未だに商業価値を見いだしてもらえるもんなんでしょうか•••(上半期単行本オリコン19位)。私は原作の売り上げは十分だと思うのですが、ジャンプって人気漫画がたくさんあるので、もうお払い箱になってしまいそうで怖いです(><) とにかく銀魂が続いてほしい、アニメが再開してほしいのです!!!!

  • ウルトラセブン再放送のバージョン違いについて

    ウルトラセブンが大好きですが、ある日、再放送に2つのバージョンがあるのに気がつきました。たとえば、キングジョーの巻前編で、キングジョーが防衛軍を襲う直前に、「結局、防衛会議の中止が決まった・・・・」というナレーションが入るもの、また、パンドンの巻前編で、セブンがパンドンと戦っている最中に、フルハシの「セブンの調子がおかしいぞ!」と叫ぶものがあります。どちらも、「ない」ときのバージョンの方が圧倒的に多く再放送されているようです。。(エレキングの巻の時もエレキングの投げ飛ばされ方に2つあったような気がします)ほかには、バージョンが違うのものはあるでしょうか?あれば、ぜひ教えてください よろしくお願いします。

  • くにたち物語

    昔、mimiって少女雑誌から出てた単行本なんですが 作者はおおの藻梨以さんって人なのですが 12巻まで単行本はでてるのですがそれ以降ぷっつりとだえてるようですが、誰か事情とか知ってる人いないでしょうか、好きな単行本だったんで続きが気になったもので。。

  • ファイブスター物語 13巻の発売はまだまだ先?!

    ファイブスター物語 13巻の発売はまだまだ先?! 一応20年来の付き合いです。 とはいえ、熱狂的なわけではありません。ニュータイプ連載時に読んだり、単行本が発売されたら購入する程度です。 情報は詳しくはありません。そんな私の質問です。 ふと思ったんですが、最後の12巻が発売されて、もう4~5年が経過しているんじゃないでしょうか? 20年の付き合いなので、各巻の販売日にかなりの年月(=軽く数年)の開きがある事は重々承知しています。 でも、それにしたって…と思ってしまう自分がいます。 作者の事を考えれば、コアなファンから見れば「まだ4~5年じゃん!」ってところなのでしょうか…^^; 12巻の後の話も、しばらくはニュータイプに連載されていた記憶があります。 ストーリーが無いわけではないので、単行本化はそう難しいものではないのでは?と素人考えをしてしまいます…。 長くなりましたが、 やはり、13巻の発売はまだ数年は待たなきゃならない状況なのでしょうか?

  • ギャグマンガ日和「コミック本」と「アニメ」

    漫画は見た事がありませんがDVD1,2はレンタルで観ました。 昨日本屋で単行本を見かけたので買おうかと思ったのですがDVDの 内容と同じ物だとなんだか損した気になりそうなので 1巻からそろえたいのは山々なのですが8巻を買いました。 また買いに行こうかと思うのですが1巻はやっぱりDVDと内容が かぶってるのですか? それともDVDは何巻問わず適当にチョイスしたのもですか? 1巻に「伝説の読みきり」が入ってるそうですが他にも買いたい漫画があるので それだけで買う気はまだしません。 ご存知の方お願いします