• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を許すとは?)

自分を許すとは?

bergamtの回答

  • ベストアンサー
  • bergamt
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.6

こんにちわ。 私も親から褒められる事なく育ったせいもあって 自分で自分を認めてあげることに大変苦労している人間です。 だから私も質問者様と同じように今自尊心を高めて自分を認めていく事に焦点をあてています。 本当に頭ではわかっていてもなかなか難しかったりしますよね。 私も少しずつではありますが何とか自分を癒してこれています。 でも質問者様もそこまで考えてお気づきになられているのですから 本当にきっとあともう少しなのでしょうね! 私はここ最近一番突き抜けて前向きになれているのでそのきっかけというのが 主に自己中心的な人との関わりと前向きになれる本でした。 自己中心的で、どうしてこの人は相手のことを考えられないでこんな事をする(言う)のだろう と理不尽なことなどに対してとても敏感に反応する性質を私は持っています。 でもそんな人に腹が立ったとき、我慢しなくていいんだ、 私は私でやりたいようにやればいいんだと考えられるようになったら そんな人のようにまで自己中心的にならなくても 自分も(良い意味での)自己中心になろうじゃないかと思ったのです。 自分の楽しい事、やりたい事、幸せ~と思う事だけ考えて、やったりする。 相手が必要なことならお願いしてみる(無理強いはしない所が良い意味) OKが出たなら一緒に楽しむ! 勿論イヤな事はNO!と伝えて それ以外のどうにもならなそうなことは笑顔でスルーしようと考えました。 確かに今まで他人の顔色を伺って生きてきた分 癖を取るのには時間がかかるだろうけれど 自己中心的でいいのだと思えると何だか私は気が楽になりました。 質問者様は今までよく頑張ってきましたね!えらい! 自分を褒めたり労わったりして自分を癒してこれまたすごいことです! (時々ご褒美もつけたりして楽しみましょう) 私が前向きになれた本は「越智啓子」さんという方の本です。 (よく元気になりたいときに読みます。) 私は現在妊婦で暇なのも手伝って7冊程アマゾンで中古を注文して元気を注入して 少しばかりパワーアップした妊婦になりました。 ちょっとスピリチュアル的な内容も書かれておりますので抵抗があれば勿論読まなくてOKです。 ただ100のうち1でも2でも 「ああ、この考え方をするともっと楽に生きられそう」と思えたら ラッキー!じゃないかと思ってお勧めいたします。 (もし興味がありましたら本は一杯あるのでピン!ときたものをお読みになられたらと思います) 私も質問者様のように悩んだり、 元々自己否定が強く卑屈(私だけかもしれません失礼)な人間なので 他人事と思えなくてお節介にもお声をかけさせて頂きました。 (本の情報はオマケ程度と思っていて下さいw) 私もまだまだ自分を許して認めてあげることになれていないので 同じ目標に向かって一緒に楽しく生きていきましょう。

sun-zoo
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございます。 皆様から頂いた意見はとても貴重な話で参考になりました。 ただ、ベストアンサーについては一番わたしと似た境遇で なんか寄り添って答えてくれた感じがしたbergamt様に つけさせて頂きました。 bergamt様 自己中心的な人、何か馬が合わない人、との 付き合いとかって難しいですよね。 仕事とかだとストレスがたまる一方です^^; ただ、本当にそんな時はその人のことなんか気にせず、 「自分の仕事をしよう」と思ったりします。 >確かに今まで他人の顔色を伺って生きてきた分 >癖を取るのには時間がかかるだろうけれど これ気持ちわかります、 最近になって「おれは他人の顔色を伺って生きてきたんだなぁ」と気づきましたし(笑) それも自分が成長したから、これに気付いたのかな、と思っています。 わたしも自己否定が強いので、なんか自分の成長は 自己否定からきてるのではないか、とぐるぐる回ってしまうことがあります。 なので、自分を許す。 ただ、嫌なものは嫌でNOといって。それは自分の欲求からNOが出てるので 自分を愛するというか、大事に扱うには自分に正直に、そして素直になることだと 思います。 文字にするのは簡単ですが、これがなかなか大変ですね。癖なんで。^^ 一緒に楽しく生きていければいいですね^^ (略奪愛とかではないですよ・笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相手をありのままに評価できない

    家族や恋人のことを肯定できてない。また愛するということができにくい。心の底で芯から愛するということができないです。どう見てもいい人だし、自分にとって不足はないのに、どうしても自分の心がどこかで拒否します。それどころかけなします。 書いていてどこか、聞いてもらうことで何かいい訳しているような感がありますが、そういった時にどうやったら人を愛し、肯定し、心の底から喜び合えることができるのでしょうか。今まで私は人のせいにしすぎて何かを自分でやるということができていないようです。 何か相手をありのままに評価できないことが非常に苦しいです。

  • 生きづらい。自分を大切に、自分の人生を生きたい。

    父がアルコール依存症、毎日の夫婦喧嘩、母が過干渉、過支配、暴言の機能不全家庭で育ち、生き延びるために自分の感情を抑え、親や人の評価を常に気にして、優等生を演じてきました。 今も人にどう見られているかを気にして、自分の本心を言えない、ノーと言えない。人付き合いが苦手で気を遣いすぎて疲れる。感情鈍磨。自分のしたいことをすると罪悪感を感じてしまうなど、毎日が生きづらく苦しいです。 「周囲から変わり者を思われてもそれが本当の自分なんだから、自分の好きなように生きたらよい。自分の意見をはっきり伝えて嫌われても気にしない。人は他人のことなんて全然気にしてない」と自分に言い聞かせたり、自分を褒めるようにしたり、感情を口に出すようにしたりしてますが、半世紀に渡って染みついた思考の癖は中々変えられません。ありのままの自分を受け入れて、自分の心に素直に、人の評価など気にせずに、自分の人生を生きて行きたい。 私はこうして少しずつ変わることができた、こうすると良いかも?といったアドバイスがありましたら、ぜひご教示ください。よろしくお願いします。

  • 「ありのままの自分」って何だ!?

    人間関係でずっと躓いて来ました。 愛されたい、受け入れられたいと切望しながら求めるばかりの自分。 取り繕うことでしか人と関われない自分、与えないで愛されたい自分。 でも愛されるにはそれ相応、いやそれ以上の対価を支払わなければならない、 そんな重苦しさを感じて愛を与えられない与え方が分からないと ウジウジ自分はなんて可哀想なんだと悩んで苦しくなっていましたが、 「他人は自分なんかに興味ない」「何もしなければ愛されない」 「愛されている人を見ていきなりああなりたいと思うのはやめよう」と 自分に言い聞かせて、自分の苦にならない、嫌にならない範囲で 人に親切にしよう、優しくしよう、見返りを求めない範囲から 始めようと自分に言い聞かせて、カウンセラーの先生に「何か掴めそう」ですと 話してみたら「それは今までの取り繕っているあなたとさほど変わらないし、 ありのままのあなたは愛されないということになりますよ」と言われました。 じゃあ過去を掘り下げて子供時代に親に受け入れてもらえなかったからだとか ウジウジ悩んで自分は可哀想だとか一生言ってればいいのかよ!と感じました。 ありのままの自分で愛されなかったのなら、ありのままを変えるしかない。 ありのままを愛された経験なんてないし、このまま一人でウジウジしてても 愛されることなんてないんだから、とにかく愛されたいとか宣う自分に蓋をして 少しずつでも他人にとってプラスになる人間になるしかないじゃないか。 何もあげなければ愛されることなんてないし、他人はそんなに他人に興味が ないのなら興味を持たれる相手にとってプラスになる人間になるしかない! ありのままの自分=他人に何もしない、求めているだけの自分なのだから そんな自分が愛されるわけないし、そんな自分は自分で愛せるわけなんてない。 だから必死に悩んで出した答えは、見返りを求める気持ちや愛されたい欲求を 抑えながら徐々に人に与える方向にシフトしないと愛されたい愛されたいと ずっとウジウジ悩む自分のままで一生終わるのだから、そう思って出したのに ありのままの自分は愛されないとか何なんだ!ありのままを愛してくれなんて ただのエゴでそんな奇特な他人なんてこの世の中に いるわけないし、何かを得るには何かを犠牲にしないといけないんだろ? 3ヶ月ずっとカウンセリングに通って悩んで悩んで気落ちして酒に逃げて 消えたくなって苦しくなってその果てにやっと出した答えなんだよ! ありのままの自分で愛される、何ですかそれ? ありのままの自分なんかで愛されるわけないじゃないか!そんなバカげたエゴ まかり通るわけないじゃないか!と思います。 ありのままの自分で愛される自信って一体何ですか?意味が分かりません! ありのままの自分で愛してくれと言って愛してくれるような奴はいませんよね? 愛される、なんて自分が決めるんじゃなくて相手が決めることなのに・・・

  • 自分を好きになりたい

    今とても精神が疲れています。 なぜかと言うと、自分はこうじゃなきゃいけない、可愛くないといけない、おしゃれじゃないと嫌、みんなから好かれる人になりたい とかこんな完璧な自分を求めるあまり逆に全然色々できなくなって、その自分に病んで、精神的に限界の状態まで来ました。 可愛い子とかを見ると病んでしまいます。自分もあんな風に可愛くなりたいなぁって思うけど、なれなくて、病んで、の繰り返しです。 どうしたら今の自分を好きになれるのでしょうか。 今まで色んなサイトを見たりして自分を好きになろうとはしてきたつもりですが、全然なれてません。 本当にこんな自分が辛いです。 でもこんなこと誰にも相談できないので、ここでさせてもらいます… 何で私は完璧な自分を求めてるのでしょうか。何が目的で求めてるのかもわかりませんが、何故か求めてしまってます。 ありのままを否定しています。 ありのままをどうしたら肯定して、みんなに見せることができるでしょうか。 本当に辛いです。 ありのままでいたいです… 乱文申し訳ございません。 どうか回答お願いします。

  • 過小評価をやめたい

    自分は自分を過小評価してしまうところがあるんですが 過小評価をすることをやめたいのはもちろんですが 過小評価をするとなぜか嬉しいという沸いてきます 嬉しいというか安心しているかもしれません なのでいつまでもやめられる気がしないわけですし やめることができませんが本当にやめたいとも思っています この異常な考え方はどういった環境で発症しますか?

  • 感情を解放する方法・ありのままの自分

    19歳の大学生です。軽く来歴を話していきます。 2歳の時、母が流産しました。女の子で、もし生まれたとしても、障害が残る可能性があると言われいたそうです。母は非常につらい状況にいたでしょう。その影響で、年少から幼稚園に入ることが出来ず、年中から幼稚園に入園しました。 僕は運動も勉強もそこそこできる子供でした。しかし、感情表現が苦手でした。それをマイナス面に取る評価は少なく、「クール」だとか「大人びている」と周りには評価されました。うれしく思っていました。 小4の時、転校しました。いじめられ、ストレスで大声で泣き叫びました。 中一の時、いじめられ、学校に行きたくないと言い、大声で泣き叫びました。 中三の時、受験のストレスで、月に一度くらい大声で泣き叫びました。 高1の時、学校に行けなくなり、うつ病になり、胃と腸に穴が開き、毎日泣き叫びました。 今は、友だちも恋人もいませんが大学に通いながら、バイトをしながら、まぁまぁ楽しい生活を送っています。 3歳くらいまでにその人の人格が作られると、何かの本で読んだ記憶があります。母が悲しんでいるため、僕は上手に甘えることが出来なかったのでしょう。そして、ありのままの自分では愛してくれない、わがままを言えば、母が悲しい顔をするという勘違いをしてしまったのです。良い子でいなければいけないという勘違いをしたのです。 更に、長男(第一子)のため、責任感が強いというのもあるでしょう。また出来上がっているコミュニティに二回も入らなければならないという経験から、自分がよそ者であるという感覚が抜けないというのも多少あるでしょう。そして、感情を閉じ込めることが癖になってしまったのでしょう。 感情をずっと閉じ込めておくというのは不可能です。そのため、泣き叫ぶという子どもみたいな行動で、なんとか逃がしていたのでしょう。 勿論、感情を制御してきたことの利点もあります。冷静な判断が出来るようになったし、論理的な思考も身に着いたし、自分の心に疑問を抱き様々な哲学書や心理学本などを読み学ぶことが出来たしました。 僕は、母に嫌われるのを恐れ、ありのままの自分でいて嫌われることを恐れ、感情を表に出しダサいと思われるを恐れ、クールな奴だと思われたくて、良い子だと思われたくて、感情を抑圧しています。家庭や、今まで生きてきた環境がそうさせているわけではありません。僕がそう選択しているのです。 感情を解放したいです。自分を忘れるくらいのマシンガントークをしてみたいです。心を開いた状態で、人と接したいです。人をしっかりと好きになりたいです。暴れるくらい歌いたいです。しかし、心にブレーキをかけてしまいます。恥ずかしいと思ってしまいます。僕に対する印象が変わってしまうのではないかと思ってしまいます。そして、面倒くさくなり、まぁ今までの感じでいいかと思ってしまうのです。 僕は感情を解放し、ありのままの自分を受け入れることを望んでいます。そのために何かアドバイスをいただけませんか。 ちなみに母や父、家庭環境は一切恨んでいませんし、むしろ感謝しています。

  • どれが自分なのかわかりません。

    私は、人の意見にすぐに左右されます。例えば何かを買うとき、あるブランド(仮にシャネルとします) ある人が「シャネルっていいよね~。私シャネルが大好き!」と、嬉しそうにシャネルのバッグを持っていたりすると、すぐに、「なんで私はシャネルを持っていないんだろう・・・。いい年してこんなバッグしか持ってない、、、。」と落ち込みます。そしてシャネルが欲しくて欲しくてたまらなくなります。 でも、ある人がすごく安いバッグを持っていてでも全然引け目も感じず、「シャネルなんて要らない。ダサいよね。全然興味ない」というのを聞くと、「そういえば、ダサい。わたしもブランドなんか興味ない。シャネルなんか欲しくない」と思ってしまいます。 どっちの感情も同じくらいの強さで思います。とにかくその時その時、話す相手がどんな人かで気持ちがコロコロ変わって、自分というものが無いんです。 妹はこれが好き、あれが嫌いというのがハッキリしている人で、周りが何を言おうとも、どこ吹く風で自分の価値観を貫いています。私もそんな人になりたいのですが、 自分が何が好きか、自分の本心はどうなのかとかがわからなくなってしまっています。 自分が持っているものを誰かが過小評価するのではないかとビクビクしているのは嫌なんです。 どうしたらよいでしょうか?こんな私に喝を入れてください。お願いします。

  • 自分を愛する前にまず他人を愛せよ?

    【自己肯定感宗教】にとりつかれているアラサー男です。 愛されたいという欲求があるのは自覚しているのですが、 その前に「自分を愛する」ことが大切である、という話を聞きます。 今それに取り組んでいるのですが、 それと並行して、これもよく言われる「まず自分から他人を愛せよ」 ということを考えています。 「自分から愛することによって、相手からも愛される」という理屈です。 なかなか簡単にはいかないことですが、 実際、自分を好きになれない私が相手を愛するという場合、 一体どういう風に取り組んだらいいでしょうか? 現状、まず根本的に相手に興味が湧きません。 好きという感情も湧きません。 人間と接するとき、ふと気付くと、 注意しているのは「この人は俺を受け容れてくれるか」ということばかり。 そのような人間が他人を愛するというのは、どのようにしたらよいのでしょうか。 親切にすることはありますが、 それは愛(相手を幸せにしたいという心の動き)ではなく、 義務感とか、社会的な面とか、一番はやはり自分をほめて欲しい認めて欲しい という心の動き、感情です。 感情はそういう感情のまま、 相手に親切(と思われそうなこと)をしたらいいと思いますか? 正直、僕にはどうもしっくりこないのですが・・・。 自己肯定間が低い人間にとって、何からすればいいのか? 自分を愛する、認める。 他人を愛する。 どっちだと思いますか? むしろ順番などないと思いますか? 実際にあなた様が普段の生活で感じる、人間関係においての意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「出来ているわけじゃないから、、、」は

    「出来ているわけじゃないから、、、」は 感覚的には謙遜にもみえなくもないが、自分は今は出来てないと認めているから過小評価なのか? 自己卑下 反省 過小評価の違いとは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 自分に自信が持てません。

    周囲の感情に敏感で、何かに付けて他人の機嫌を取って良い評価を受けたいといつも思って行動してきました。 人に嫌われたくないから自己を主張する事無く、他人に合わせてばかりの日々です。 しかし、僕の心の中には 「相手に合わせた事による見返り」を求めていたんだと思います。 自分の心が弱い事を言い訳にして他者に恩を売っていただけです。 貴方の望みを叶えたんだから感謝して欲しい。 「貴方は私にとって必要な人間だから助けて欲しい」と言って欲しかった。 その願望がどれだけ身勝手で情けない事なのか理解してなかったんです。 人間関係に対して、これまで幾度と無く悩んできましたが20代を半ばにしてやっと本質的な自分の問題が分かりました。 僕は自分に自信が無く、自分自身の評価が低いから、ありのままの自分を出しても人から受け入れては貰えない。だから恩を売ろうといった発想になったんだと思います。 これからは、もっと自分と向き合って自分を大切にして生きたいと思うのですが、情けない話どうやってそのように生きて行けばいいのか分からないのです。 皆さんは、この様な問題に対してどの様に取り組まれてきましたか? どうやって自分と向き合われていますか? 無知な僕に教えて下さい。 よろしくお願いします。