• 締切済み

このバイク50ccなんですが50ccの免許を普通に取れば乗れるんですか

このバイク50ccなんですが50ccの免許を普通に取れば乗れるんですか? ちなみに車の免許もってません(._.)

みんなの回答

  • zaq12wsx
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

一般的に言う「原付の免許」で乗れますよ。 KSR-IIは80CCだからダメだけど、KSR-IならOKです。 ただ、免許センターではマニュアル車の運転方法までは教えてくれない可能性が高いです。 (恐らくスクーターの運転講習は受けれると思います。) 身の回りにマニュアル車の運転方法を教えてくれる人がいないなら、 バイクを購入するお店(またはバイクを譲渡してくれる人)に少し教えてもらいましょう。

  • kodona
  • ベストアンサー率24% (70/282)
回答No.3

質問の車両は、第一種原動機付き自転車、でしょう。 よって、通称、原付免許(第一種原動機付き自転車運転免許証)を取得所持していれば乗れますよ 車両その物も所持し公道を運行業務使用するのであればNO1さんの回答のように自賠責加入と 該当する市町村等への登録も必要になります。 >原付免許は50cc未満 49ccまでです このようなトンチンカンなことをよく目にするかもしれませんが大間違いですよ バイクの車両区分にも免許の区分にも「未満」「以上」なんてありませんよ ○○ccを超えるもの、○○cc以下、と表します 以下とか以上と表すとき該当する○○、今回の場合は50ですがそれを含むという意味です、 いくら難易度の低い原付免許とはいえ、正しく理解しないと試験に落ちる可能性もありますよ。

  • arg46496
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.2

厳密に言うと50CCは第2種原動機付自転車で原付免許では乗れません。 原付免許は50CC未満、49CCまでです。普通皆さんが原付、や50と言っているものは 実際は49CCの筈です。 ただ50CCで市役所に登録の行っても原付の白色ナンバープレートを交付してしまう事もあるかもしれませんが、大抵オートバイメーカーの方で49CCで製造されています。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

カワサキKSR-Iですね 原付免許を取るだけでは公道で運転できません お住まいの市役所または区役所あるいは町村役場に行き、車両の登録を行いナンバープレートを取り付ける必要があります また、自賠責保険に入る義務があります また、保管場所を確保する義務もあります 以上が義務 また、任意保険に入りましょう あなたが誰かを轢き殺しても ポンと数億円の賠償金を支払えるようなお金持ちなのでしたらまだしも、任意保険に加入しないで事故を起こせばあなたのこの先の人生は賠償だけで終わります。 自賠責保険では死んだ人の補償にはまったく足りませんし、対物も補償されません。

関連するQ&A

  • バイクのCCって…

    もうすぐ18なのですが免許をとろうと思っています。 まったく、バイクについて知らないので、すごく恥ずかしい質問なのですが…。 原付と250CCと400CCのバイクはどう違うのでしょうか? 出せる速さとか、すごい違うのでしょうか? あと、小型二輪か普通二輪の免許をとろうかな、と考えていたのですが、周りは皆、車のを取っといたほうがいいと言います。 皆さんは、実際に車やバイクに乗ってみて、どちらのほうがいいと思いましたか?

  • 普通自動二輪免許ですが、教習バイクは、何ccを、使うのでしょうか?

    普通自動二輪免許ですが、教習バイクは、何ccを、使うのでしょうか?  やっぱり、400ccなのでしょうか?

  • 普通免許で110ccのバイクを運転できるか

    普通運転免許で、原付自転車を運転できるとありますが、原付二種といわれるバイク110ccは乗れるのでしょうか。

  • 90cc バイク免許の取得について。

    普通自動車免許を持ってます。 90ccの2人乗りスクーター型のバイク免許を取得する際に学科試験は免除されると聞いたのですが本当でしょうか? それと3ヵ月後に普通自動車免許の更新時期なのですが今、バイクの免許を取得すれば更新もに行かなくてもよくなりますか? ちなみに普通自動車免許はゴールドです。

  • 100ccのバイクの免許

    100ccの原付バイクをよく見かけますが、普通の原付の免許と同じ方法で取得できるのでしょうか?実技試験とかあるのか分からないので教えて下さい。また、2人乗りするのにおすすめのバイクがあれば教えてください。

  • バイクの普通二輪免許について質問です

    バイクの普通二輪免許の400cc以下とは、400ccも含まれるのでしょうか? 単純なことですみません。

  • バイクのccについて

    19歳の学生です。今車の免許を持っているのでバイクの大型免許を取ろうと思います。 バイクはネイキッドがいいのですが、バイクのccの高さは性能とどう関係するのですか? 同じバイクでも250ccと1300ccのがあったりしますが1300ccとなると相当馬力が強いのですか? また身長と体重は日本男子平均くらいです! 大型バイクは最初から乗ると危ないか非常に不安なので誰かおしえてください(><)

  • バイクの免許

    今、バイクに乗りたいと思い免許を取るか悩んでいます。 普通自動車の免許があります。つまり50ccまでならすでに乗れると言うことですよね? バイクの醍醐味を味わうには50ccじゃ物足りないですか? 取るとすれば、普通(250cc)にしようと思いますが、乗り始めたら物足りなくなりますか?

  • 普通二輪免許と小型二輪免許

    バイクの免許を取ろうと思うのですが、どちらがいいでしょう? というのは、現在フルノーマルモンキーに乗っていてボアアップしたいんです。あ、でもスピード違反で捕まりたくないというのが本当の理由(^^ゞ 知人は大型二輪を持っていて、マーチ位排気量のあるバイクに乗っているので、50ccは危ないと言います。だから普通二輪を取って125ccに乗った方がいいと。125ccなら小型でいいと思いますが、普通を取った方がいいらしいです。教習所で教わる事にどんな違いがあるのでしょうか? 普通二輪のほうが安全に関する事を多く教わるってことですか? バイクで高速は走らない。(高速は車で走る) 125以上のバイクは所有しない。(維持費がかかる) という前提です。今の気持ちは、ですけど。 ちなみに車の免許は持っています。 バイク経験はモンキーしか乗った事が無く、総走行距離でも4600キロくらいしか乗った経験がありません。 教習費用、小型10万円、普通12万円らしいです。

  • 400ccぴったりは普通二輪でしょうか

    #まず昔の中型免許、俗に言う「中免」は、現在は「普通二輪免許」でよろしいでしょうか? 本題ですが、400ccぴったりのバイクがあったとします。400.00cc、0.4リットル丁度です。 このバイクは普通二輪免許で乗れるのでしょうか。それとも大型二輪扱いになるのでしょうか。 言い換えると、普通二輪免許で乗れる排気量は、400cc以下でしょうか。400cc未満でしょうか。それとも399cc以下なのでしょうか。 先日の質問にて、KH400はぴったり400ccであったとか、408ccのヨンフォアは車検証に0.4Lと記載されているとかいった話題が出ました。それともこれら免許制度の狭間に生まれたバイク達は例外ということもあるのでしょうか。 (元々の疑問は、原付ニ種の黄色ナンバーとピンクナンバーの境は89ccか?90ccか?91ccか?というところからきています) 実際に意味が無くても、机上の計算でも構いません。そんな排気量ありえない、などと言わずにアドバイスお願い致します。気になって仕事中も眠れません(^^;