• ベストアンサー

算数が分かりません

算数が分かりません 「リボンを何人かに切って分けると60cmあまり、1人に18cmづつ分けると12cmあまります。リボン全体の長さは何cmですか」という問題なんですが式も考え方も浮かばず、甥っ子にせがまれて困っています。詳しく教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.5

no2です。 すみません。 12はxで割りきれますが 割った答が整数である必要はないので 私の説は間違いです。 出題に数値が欠けているので解けないことはおなじですが。

miuchm
質問者

お礼

複数同じ質問を出していたのですが皆さん「問題が違う」と指摘なさっているので学校に確認することにしました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.4

これは「何人かいます。 そして一本のリボンがあります。 そのリボンを一人15cmずつ配ると60cm余ります。 一人に18cmずつ配ると12cm余ります。 リボンの元の長さは何cmですか?」という問題です。 余りの差(60-12=48cm)を一人当たりのリボンの長さの差(18-15=3cm)で割ると、 何人いるか分かります。 48÷3=16人 16人に15cmずつ配って60cm余るのですから、元の長さは16x15+60=300cmです。

noname#150296
noname#150296
回答No.3

小学生だとx,yは使わないんですよね・・・ NO2さんの言うように何か抜けていませんか? 例えば1人に18センチずつ○人に分けるととか,,,,,

  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.2

「リボンを何人かに切って分けると60cmあまり、 1人に18cmづつ分けると12cmあまります。リボン全体の長さは何cmですか」 人数をx長さをyとします。 y-18x=12 であり、 y=12+18x 12はxで割りきれます。 適合するのは x=3 y=66 x=4 y=84 x=6 y=120 の三通りあります。 いずれも60センチを引いて人数で割れるので、 これ以上確定できません。 出題は作文が妙なので、 なにかぬけてませんか。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

本当にこういう問題ですか? 人数はどちらも一緒なのですか? それとも違うんですか? これだけの問題だと解答はいくらでも出てきますが…

関連するQ&A

  • 小学校の算数がわかりません

    小学校の算数がわかりません 「リボンを何人かに切って分けると60cmあまり、1人に18cmづつ分けると12cmあまります。リボン全体の長さは何cmですか。」という問題なんですが、式や考え方が思い浮かばず甥っ子に説明できません。 詳しく教えて頂けると幸いです。

  • 算数の割合

    非常に簡単な質問でごめんなさい。 次の割合の問題の考え方を教えて下さい。 Q リボンを全体の3/5使ったので、80cm残りました。 リボンははじめ何cmありましたか。 どうして80cm÷2/5で全体のリボンの長さがわかるのですか?

  • 算数ですが・・

    小4の算数で申し訳ないのですが・・・ ある立体の展開図が 書いてあって その一辺について 14cm 16cm 3cmとなっています。 問題文は この展開図を組み立てた立体の辺の長さの 合計は 何cmですか? と言うものです。 解答には (14+16+3)×2=66 66cmとなっています。 直方体の辺は 全て4本ずつあるので ×4では?と 思うのですが なぜ ×2になるのですか? 初歩的な問題で 申し訳ないですが よろしく お願いします。

  • 小学生の算数の問題ですが…

    小学生の算数の問題です。 「1.2メートルの代金が600円のリボンがあります。このリボンの1メートルの代金はいくらですか?」 式は 600÷1.2=500円  なのですが、子供には、どうして この式になるか理解できません。 私には方程式を使うことしかできないのですが、それ以外で解りやすく教えてください。

  • 算数問題-どうしてこのような答えになるのかわかりません

    以下の算数の問題で、どうしてこのような答えになるのかわかりません... (問題)あるクラスの女の子の人数はクラス全体の3/7より1人多く、男子の人数は、クラス全体の1/3より9人多いそうです。このクラスは何人ですか? (答え)1-(3/7+1/3)=5/21...(1) (1+9)÷5/21=42...(2) 答え 42人 式(1)は、通分して、1+9人分の数を出しているまでは何となくわかるのですが、(2)の式が、何でこうなるのかさっぱりわかりません。どうして割ることによっていきなり答え(クラスの人数)が出るのでしょうか?どなたか詳しく、この辺をわかり易いようご説明していただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 中学入試の算数

    入試問題の算数で、わからない問題があります。 AとBの2本ろうそくがあります。 Aは長さ10cm、Bは30cmあり、Aは120分、Bは60分で 燃え尽きます。 同時に火をつけて、AのろうそくがBのろうそくの半分になるのは、火をつけてから何分後でしょう?。 このような問題です。 1分間に燃えるのは、Aが1/12、Bが6/12と言うことで 1:6の関係だということはわかります。 線を描きながら解答を導き出すと30分だと解るのですが、どういう式で求めてよいのか解りません。 どうぞ教えてください。宜しくお願いします。

  • 小学5年生の算数(割合)の問題です。

    小学5年生の算数(割合)の問題です。 【問題】 長さの差が48cmある2本の竹ざおを、プールの底にとどくまでまっすぐに立てたら、短い方は2/5、長い方は1/4だけ水に浸かりました。 プールの水の深さは何cmですか。 【模範解答】 1÷2/5=5/2、1÷1/4=4 48÷(4-5/2)=32  答え 32cm 【質問】 なぜこのような計算式になるのかの説明が出来ません。 小学5年生に分かりやすいような解説を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 算数の割合

    子供の算数で割合の問題で、教え方がわかりません。  直角三角形で、辺の長さの割合が3と4と5の割合になっているものがあります。○○子さんは、この割合で、いちばん長い辺が7cmの直角三角形をかこうとしています。  1.直角をはさむ2辺を、どれだけにしたらいいですか。    答え 5.6cm 4.2cm  2.これを拡大した三角形で、周りの長さが48cmになる直  角三角形を書くには、いちばん短い辺の長さをどれだ  けにしたらよいですか。    答え 12cm 上記のような問題で、比べる量が複数ある場合の解き方の教え方がわからないので教えてください。

  • 【至急!】算数の問題を教えてください。

    【至急!】算数の問題を教えてください。 たて3.2cm、横7cmの折り紙があります。のりしろを0.8cmにして、横に41枚繋ぐと、面積はいくらになりますか。 ヒント のりしろ一つ分の面積は?のりしろ部分はいくつ? との事です。よろしくお願いします。

  • 小4の算数

    長さの1m20cmがあります。横の長さがたての長さの3倍になる、一番大きい長方形を1つ作ります。長方形のたてとよこの長さは、それぞれ何cmですか? この問題の、答えはたてが45cm、よこが15cmとわかったのですが、式をどう書けばいいかわかりません。どうか、教えてください。