複数銀行からの住宅ローン借り方と問題点について

このQ&Aのポイント
  • 複数銀行からの住宅ローンは一般的な選択肢です
  • 抵当権等の絡みに注意が必要ですが、特に問題ありません
  • 土地と建物を別々に借りることも可能ですが、税金の控除には制約があります
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンを2銀行から借りた

住宅ローンを2銀行から借りた 教えてください 東京スター銀行の預金連動型と、都市銀行の変動金利を両方で借りたいと考えています ローンの内容は土地+建物です 1、複数銀行から借りるのは一般的でしょうか? 2、抵当権等の絡みが良くわかりませんけど、何か問題ありますでしょうか? 3、税金の控除を受けたいと思っていますが、土地と建物両方借りなければ受けられないと聞いています    東京スター は土地だけ、都市銀行は建物だけ   と言う借り方でもOKなのでしょうか?? 4、どこで相談すればよいのでしょうか?   前はスター銀行1本で借りるつもりで、スター銀行に相談に行きましたが、他銀行からも借りたいとなれば、どちらの銀行に行っても「全額当銀行で!」といわれてしまいますでしょうか??   不動産会社に相談すればよいでしょうか?・・ よろしくお願いします

  • mojiji
  • お礼率85% (1247/1452)
  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

1.一般的ではない 2.市中銀行の住宅ローンを利用する場合、原則第1位の抵当権を要求しますので、   抵当権者の違う抵当権が同順位で設定される可能性がほぼないと思われます。   また住宅ローンなので、土地・建物を共同担保とするので、建物だけに抵当権あるいは   土地だけに抵当権をかける場合は、借地に建てるケース位でしょう。   よって現実的に不可能では? 3.ローン控除については『住宅を購入した場合』なので、最低限建物の所有権がないとダメ。   土地も購入する場合、その部分の借入もローン控除の対象にはなる。   (2.の回答からすれば質問自体が的外れです) 4.ここに質問されたのでここで回答します。『非現実的なのでしない方がいい』   あるいは東京スター銀行に聞くのがいいでしょう。この銀行も結構変なところがあるので。 市中銀行の住宅ローンは、原則他の住宅ローンとの併用を嫌います。 抵当権第1位を譲りませんし、譲ったとしても併用を認めるのは、 『住宅金融支援機構のフラット35ないし直接融資』と『財形住宅融資』ぐらい。 会社の社内融資に抵当権がつく場合も第1位を譲るかどうかは微妙ですね。 第2位の抵当権でも融資をするところ(例えばノンバンク)があれば融資は受けられます。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

>不動産会社に相談すればよいでしょうか? 不動産業者です。残念ながら違う銀行同士の借入で他行の後順位での抵当権設定に応じる金融機関はありません。 現在ですとフラット35が第一順位、第二順位で銀行など、また第一順位が銀行で第二順位がノンバンクなどのケースがある程度です。 これは万一、事故債権となり競売などになった場合、第一順位からの配当となり、後順位の金融機関はほぼ、弁済を受けられないからです。 住宅ローンでは、その様な借入の仕方は、取り扱いません。 申し込み条件に、当行または保証会社の第一順位の抵当権が設定可能であること。というような貸し付け条件が必ず記載されているはずです。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 1、複数銀行から借りるのは一般的でしょうか? かなり特殊。 > 2、抵当権等の絡みが良くわかりませんけど、何か問題ありますでしょうか? ある。 > と言う借り方でもOKなのでしょうか?? 土地だけの方は、住宅用という根拠が希薄で、控除対象とするには無理がある。 単なる土地だけの取引と区別が付かず、多数の案件を一括で処理する役所の業務を考えれば、そのような案件ははじかれる可能性がある。 > 4、どこで相談すればよいのでしょうか? 借りようとしている両方の銀行。 > どちらの銀行に行っても「全額当銀行で!」といわれてしまいますでしょうか?? 当然。 又は、住宅ローンの融資条件に外れるのでお帰りくださいと言われるかどちらかだと思います。 余程銀行に取引するメリットがあるなら別ですが。 その銀行の頭取の親族とか、主要取引先の重役、又は大株主とか。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借換で、東京スター銀行は?

    よろしくお願いします。 住宅ローンの借換で悩んでいます。 知人から、東京スター銀行の「預金連動型住宅ローン」を すすめられました。実際に窓口に話も聞きに行きました。 現在は、三井住友銀行で、変動金利です。 東京スターで10年固定をと考えていますが、不安な面があります。 東京スター銀行は潰れない?大丈夫?信用できる? 皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか? 他の銀行も回るべきでしょうか?

  • 住宅ローン融資実行時期

    質問させてください。 現在、東京スター銀行の預金連動型住宅ローンを検討しています。スター銀行の融資実行時期は抵当権設定前でしょうか?抵当権設定後でしょうか?後者の場合、繋ぎ融資となるため、手数料、金利がかかってしまいます。お手数ですが、分かる範囲で教えてください。

  • 住宅ローン金利は銀行ごとに違うのですか?

    住宅ローン金利は銀行ごとに違うのですか? 私は、住宅ローンを都市銀行で組んでいます。 知人は地方銀行で組んでいて、互いに変動金利の為、金利見直し月の際 私は変更なしだったのに対し、知人は金利が上っていたそうです。 やはり、都市銀行と違って地方銀行は金利の上がりが多いのでしょうか? また、地方銀行でも銀行の大小によって違ってくるのでしょうか? 知人は、これから先が心配だと言っていました。 どなたかその辺に詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 東京スター銀行の住宅ローン

    住宅ローンの借換えを検討しています。東京スター銀行の預金連動型住宅ローンに興味を持っています。預金残高とローン残高との差額にしか金利が掛からず預金が増えるほど返済が楽になると言ううたい文句です。実際、スター銀行のHPでシミュレーションしてみると現行ローン(公庫固定金利約3.1% 20年返済)に比べて数百万返済が楽になると結果が出ました。返済総額軽減の旨みを得るためには計画通りに預金を増やしていく事が前提になると思いますが、スター銀行の前歴の事もあり、余りに上手い話のようで少し不安も感じています。預貯金連動ローンへの借換えに当たって気を付けるべき事を何でも結構ですので教えて頂けませんか?特に、既に当該ローンに借換えをされている方の意見を伺えれば有難いと思います。当方全くローンの事に疎くどんな事でも情報を頂ければ大変助かります。

  • 他の銀行にローンを借り換え可能なのかどうか?

    昨年土地を購入し、銀行でローンを組みました。 建物が年内にできるのでさらにローンを組む予定ですが、最初、土地を購入した際、建物が建ったらフラット35でまとめて借りようと思い、それができる銀行を選び、土地のローンを組みました。 しかし、いろんな条件を考え、フラット35は少々私どもには厳しいと考え、銀行でまとめて借りようと思っております。 そこでですが、今、土地のローンを組んでいる銀行は、金利固定期間が最長で10年なので、先のことを考えて、もっと固定金利期間が長く組める銀行に土地と建物を合わせてローンを組みたいと思っております。 無理でしょうか?銀行でローンを組む際にかかる手数料などを考えると今、土地のローンを組んでいる銀行で、建物分もまとめて組んだほうがいいでしょうか? この先の金利を考えると不安な為、固定期間が少しでも長いものがいいと思うと・・・。 アドバイスいただけませんでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについての質問です。 現在フラット35Sにて土地代のつなぎ融資の金商契約がすんだところですが 変動で借りる予定でしたが土地が保留地だったため 変動で借りれる普通の銀行がなかったためひとまずフラット35sにてローンを通して 土地の金商契約をすませました。 今の住宅会社に決める前に検討していた営業の方が元銀行の人で その人に少し話を聞いたのですが土地のつなぎ~本融資の前に 土地が換地され変動で行ける条件がそろって審査が通ればそちらの 融資で土地のつなぎ融資分を払い建物分を払い変動の方のローンで行けると聞いたんですが。 それは可能でしょうか? もし出来るとしたらどういった感じの流れでやるとつなぎの金利も含め得でしょうか ? 出来たら専門家や詳しいかたの解説お願いします。

  • 銀行が破綻すると住宅ローンは?

    いつもお世話様です。 住宅ローンの借り換えを検討しています。 私はサラリーマン46歳、 妻と現在高校3年生の娘一人の3人家族です。 ■現在返済中のローン ・東京三菱UFJ銀行 ・残債1000万 ・残りの返済期間14年 ・現在の金利・・・・・・・固定1.9% ・2年後から完済まで・・・固定3.4% ■検討中のローン(第1候補) ・東京スター銀行の預金連動型ローン ・連動させる預金500万(予定) ・当初5年固定 金利1.05%(但し預金同額分は0%) ・上記と別に残債全額に対しメンテナンスパック0.504%がかかる ・5年経過時点で残債予定約720万 ・この時点で金利上昇していても、預金を当初と同じく500万入れておければ  金利負担の対象は220万のみ ・この時点で娘は大学を卒業している(はず) ・返済期間14年 心配なのは、東京スター銀行はあまり業績が良くないらしく、 ここ2~3年赤字決算続きだという事です。 大丈夫なんだろうとは思いますが、万が一破綻してしまった場合、 契約していた住宅ローンの扱いはどうなるのでしょうか? 債務者が不利益を被る可能性があるのか、 あるとすればどの程度の不利益が考えられるのでしょうか? 今のところまだ検討の域を出ずいろいろと悩んでいるので、 「預金連動型にはこんな落とし穴があるよ」という御意見や 他にも「この銀行がお勧め」「こんな考え方の方がいい」といったアドバイスがあれば、 是非とも御指摘いただけると大変ありがたいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンについて 金利の安い銀行について

    住宅ローンについて 勤続年数 1年未満 年収400万 頭金を0円で貯蓄を借りる銀行に1,000万円定期預金した場合で、最長35年の借り入れ、金利の一番安い銀行を教えてください。現在、地方銀行に預けていますが、住宅ローンを組む上で、預金を全て移動したいと思います。 工務店(販売者側)のアドバイスで預金は、頭金に回すのではなく、貯蓄として残しておき、万一、何かあった場合に使用する。ローンは現在最低金利のため、借りるのは、最大限借りたほうがいいというアドバイスでした。 一般的に都市銀行のほうが安いと聞きますが、どこが一番良いのでしょうか? ちなみに千葉県在住です。 みずほとか東京スター銀行は、金利が安いと聞きます。 宜しくお願いします。

  •    新生銀行の住宅ローンの不可解? 

       新生銀行の住宅ローンの不可解?   新生銀行の12月の変動金利住宅ローンの金利は、毎日変動型が1.70%、半年変動型が1.20%で、毎日変動型の方が0.50%高くなっています。銀行にとって、毎日変動型は、金利変動のリスクが無く、調達金利も低くてすみますから、毎日変動型の金利の方が高いというのは、常識に反すると思いませんか。  現に、同銀行も毎日変動型を開始した2005年11月から3年7ヶ月にわたって毎日変動型の金利を半年変動型の金利より低くしてきました。ところが、今年の8月から、これが逆転しました。金利の低さに着目して毎日変動型を選んだ私としては、だまされたような思いです。  このような常識外れと思われる金利になるのは、どうしてでしょうか。両者の金利の再逆転は、あるでしょうか。  (注)毎日変動型=10年間特約つき変動金利タイプ

  • 一戸建ての購入時のローン等について

    30代会社員女性です。 地元の不動産屋で約1年前から家族と住む物件を探していました。 最近いい土地が見つかったので、まずは仲介手数料等込みで 約2千万の土地をキャッシュで購入後、 2千万を切る程度で家を建てたいと思っています。 そこで質問です。 不動産屋に頭金があるなら土地はキャッシュのほうがいいと勧められたのですが、 本当にキャッシュで購入したほうがよいでしょうか? 建物の住宅ローンを組む際に担保になるのでキャッシュのほうがいいかなと思ったりしています。 また建物のローンについては当初みずほ銀行を考えていたのですが、 不動産屋に東京スター銀行の預金連動型を勧められました。 建物の費用として1千万ほど頭金があるので、預金連動型は魅力を感じましたが、 不動産屋の勧められるままだとどうも騙されているような気がして・・・ おそらく東京スター銀行から不動産屋に紹介料が入り、 その紹介料分がローンの金利に上乗せされるように思うのですが どうなんでしょうか? まだまだ勉強不足で恥ずかしいのですが、裏事情などご教示いただきたく宜しくお願いします。